ブログ記事12,684件
こんにちは冬ですから当たり前ですが、寒い日が続きますね!今日は台湾在住の台湾人生徒さんとのオンライン日本語レッスンをしました。台北は、連日18度前後だって暖かくていいなぁさて、昨日は、「東京ステーションホテル」のメインダイニング、「ブラン・ルージュ」にて、私が以前働いていた、新宿のホテルの先輩方とご一緒のランチ会に参加しました。窓から新幹線が見えるテーブルでした。メニューはこんな感じまずは、キャビアと毛蟹とカリフラワー。美味天然真鯛の瞬間スモークのサラダ。スモークの香りが口
初日のホテルは旦那担当。志摩・鳥羽はメッチャ高いかメッチャ安いとこしか空いてなかったのになぁ。どこにしたんー?と尋ねると。ホテル&リゾーツ伊勢志摩Daiwaroyalhotel【公式】ホテル&リゾーツ伊勢志摩|三重・志摩・磯部のリゾートホテル&リゾーツ伊勢志摩(旧:伊勢志摩ロイヤルホテル)は、三重県、志摩、的矢湾の高台にあるリゾートホテルです。ゆったりとした広めのお部屋と温泉露天風呂、季節のお料理、そして心からのおもてなしで皆様をお迎えいたします。www.daiw
1月26日(木)結婚記念日でした〜9回目……ですダーリンは休暇取ってましたノロケに聞こえるかもですが、そう言う日に『ちゃんと休暇を取ってる』そんなとこが好きなとこの一つ(笑)25日の大雪で、電車乱れてたけど、何とか行けて良かったダーリンの好きなお店予約してました。でも、今回は初めて三宮店へ〈活伊勢海老料理中納言〉神戸三宮本店。神戸交通センタービルの9階です。一昨年オープンしました。落ち着いた和モダンな感じ個室じゃない『突き当たりの部屋かな』思たら、手前の個室に案内
伊豆下田のえび満の海鮮丼と、伊勢海老天丼は忘れられない美味でした。えび満は海の見える漁師料理屋さん。白浜近くです。海鮮丼はサザエ入り。宝石箱みたいにキラキラ輝いてます。出汁で味変できるのも嬉しい。そして名物の伊勢海老天丼!熱々カリカリの伊勢海老の天ぷらがたまりません。伊勢海老の味噌汁付きで豪華です甘めのタレが特別に美味しい伊勢海老天丼でしたまた行きたい海。素敵な夜を✨❄️✨
我が家は29日から広島の義実家に帰省し、30・31日は義実家から車で4人で高知に移動して、1泊旅行をしてきました。高知と言えば鰹(かつお)ですが、鰹の旬は3~5月の春と9~11月の秋の2回といわれており、12月の末なんて鰹はないのかな😢と思っていましたが、やはり高知県は鰹天国でありました。💕栃木県ではまずお目にかからない食材も沢山ありました。鰹藁やき鰹がこんなに美味しいとは知りませんでした。山に囲まれた栃木県ではまず味わうことはできません。この辺りは芋けんぴも有名らしく、お土産大人買
土日に南知多にある「花乃丸」の新館ふらりに宿泊してきました。今週末はお天気良さそうですが、週末お天気悪い日が続きましたね~💦エントランスを入ると左手にすぐにある御食事処階段上は広間で、私達は階段下にある個室席でいただきました🥢フロントロビー売店海側のお部屋を予約しました。お部屋には温泉が付いています。冷蔵庫内は全てフリーで、チーズケーキも入っていました。和室もあります。夕食へ大あさりは初めて食べました。小ふぐ朝食日曜日は晴れ☀ました☺
バスが出たところだったのでタクシーで早々に宿に向かいました。運転手さんがお話し上手で楽しかったです。伊勢志摩の波音海楼さん【公式】伊勢志摩の波音海楼鳥羽湾を望む、全室オーシャンビューの宿。御食国、三重の滋味豊かな料理を満喫。鳥羽水族館:車5分、伊勢神宮:車30分、志摩スペイン村:車30分www.namine-kairo.com部屋数が少なくてこじんまりしているところがひとり旅にいいかなと思って選びました。タクシーの運転手さん曰く、以前はどこかの保養所だったかなと。無人のチェックイ
こちらの続き『母娘旅2022下田THEROYALEXPRESS』前述の通りテト休み中はずっとホーチミンにいてヒマなので昨年のちょうど今頃母と行った旅行の記録を残しておこうと思いますしまぞうですこんばんは母の念願だっ…ameblo.jp昨年の1月に母と行った旅行の記録ですしまぞうですこんばんはお宿は蓮台寺温泉清流荘広々としたロビーでチェックインしてお部屋へ露天風呂のあるお部屋というのが毎回の母の希望なのですが寒い時期に雪でも降って風邪を
昨日たまたま他の商品を購入しに行ったら、その日の目玉商品なのに、たまごがいつもより¥10高い!どうしたこったい!そう、値上げの波を先取りしてました。いらんねんけど、、それでなくても近くに養鶏場がないからかたまごがそもそも高いねんご訪問、いいね益々繁盛ありがとうございます😊そんな値上げの影響もほぼ受けずに、、とは言うけど、量が減ってんねん。そもそもそういうやつは、、しかしこれはふかふかいっぱいだったあられなのにふかふかいっぱい⁉️さてなんだ??商品はこちらパ
おはようございます☀息子泣き顔寝起きです!ちょっと不機嫌。いつもは寝起き機嫌いいのですが!こんな日もあるのね鎌倉パスタにおります鎌倉パスタってパン食べ放題がつけられるんですね「ぼく、まだ眠いよ💤🥱だけど、おなかもすいてるよ」息子もパンをいただきました🥖ちなみにわたしは伊勢海老クリームのパスタいただきました♪海老の香り🦞最高妹夫婦と行ったのですが、妹はウニクリームパスタ頼んでました〜1口もらったけど、おいしかったうちの近くにも鎌倉パスタほしい
この日の宿なんですが、2日前から台風が来ますがどうされるか。との問い合わせを頂き、悩みつつ行くことを伝えると、他の方はキャンセルされた。何かあったら心配だから考え直した方が。と言われたのですが、別府行きは決まってましたし、コチラを断られても何処かで泊まるか…と考えており、その旨を伝え、絶対に行くことを約束させて頂き伺いました。なのでお客も私達のみ…本当に申し訳なかったです。女将さんには色々ご心配おかけして宿泊させてもらえることに感謝してお抹茶を頂きつつ…手続きをしてたらジュー
おはようございます♪エビチリを作った次の日!義実家から伊勢海老が届きました🦞ワーイ🙌早速、頂きましょ〜伊勢海老をメインに洋食の晩ごはんにしました年末年始は必ず義実家へ帰省していたのですけど、今年は帰省しないので義父が気を利かせて送ってくださったようです。本当に有り難い届いた伊勢海老🦞元気が良過ぎて、箱の中でゴソゴソ動いていましたよ🦞箱から出して水をかけたら大暴れでした〜パパさんが出刃包丁で活きのいい伊勢海老を真っ二つに捌いてくれました🔪美味しく頂くからね〜伊勢海老のオーブン
食事が美味しいホテルだったので、、食事の時間が待ち遠しいねもちろん1泊目とは違うメニューです最中皮の中に、、フォアグラが入っていたお造りと、、伊勢海老の杉板焼き伏姫牛のローストは、、ワサビソースだったのだが、、ワタクシは塩を持ってきてもらった塩のほうが、、肉の風味がよく味わえて、、大正解だったね温泉宿で出される、、金目鯛の煮付けは、、
こちらの続き💁♀️初Kickin’InnKickin’Innといったらこれよねジャーン袋詰めのケジャン・シーフード🦐🦞🦑おーーーーーーーーー手で掴んで、喰い尽くす!!!!!念願のロブスター🦞入り!!!!この量で、ミディアムサイズで2人分ですよ多い!タコ🐙とトウモロコシ🌽を追加でオーダー息子はライス🍚も食べてましたお酒2杯とソフトドリンク2杯トータルで、$235値段でみたら高いけどロブスターも🦞入った大量のシーフードを食べて生牡蠣とお酒2杯、他それで1人
三重県熊野へ1泊旅行その③です温泉に入りに行ってスッキリしてから楽しみな里創人熊野倶楽部の夕食タイムです食事の予約してた19時になり熊野倶楽部のメインダイニングである「料亭穀雨」に行きます中に入るとお酒の瓶が並んで置いてありますすぐにスタッフの方が声をかけてもらい名前を伝え席に案内してもらいます食事する席は半個室になってるテーブル席ですテーブルの上には最初の料理が準備されてます料理のプランは熊野の味覚三昧会席です料理内容の説明書きもあります
おはよ🤗湯郷温泉季譜の里の夕餉は・・・ご馳走でした♪お食事処は個室で、掘りごたつ風、床暖でした。胡麻豆腐。メニュー表に、料金が書かれていない飲み物、カクテル、酒、ビールなど何を何杯飲んでも無料。呑み助さんには良いでしょうね。私は飲めないので、ジンジャーエール、後から、レモンジュース。蓋物は、糸シャ?(糸へんに差と書いて何と読む?)鯛透かし大根仕立て透かし大根をめくったのが下の写真で鯛が・・お造
9月のことですが、三重県鳥羽市にある「季さら別邸刻toki」さんに宿泊をしてきました。2019年6月にオープンした全10室(客室温泉付き)のお宿です。到着した日はお天気があまりよくありませんでしたが、翌日は快晴☀でした。エントランスを入ると、目の前にラウンジで右手にフロント16時から利用できるフリードリンクコーナーお土産類今回は東棟の天色に宿泊です。ダイニング付きのお部屋です。お部屋の内風呂も温泉です。2種類の温泉から運んできている運び湯とのことですが、トロミのある温泉
夕食は和食&洋食コラボコース夕食スタート飲み物は千葉の日本酒をお願いしました。鳴海を数種類いただきました。本日のアミューズ乳筍のブルーテ濃厚なスープでとても美味しかったです。和前菜つぶ貝と地魚のあら煮さっきのスープと違い落ち着く味。洋前菜彩り野菜のテリーヌ赤酢のジュレとビーツのソース見た目も鮮やかな野菜たっぷりのテリーヌKOHEIのブイヤベース伊勢海老の出汁がたっぷり出ていて濃厚で絶品。ぎんから1合800円舟盛り用の伊勢海老🦞舟盛り大将厳選鴨川産いせえ
1泊2日で友人と初島旅に来ております。こちらの記事の続きです『PICA初島でアジアリゾート気分を満喫したグランピング』1泊2日で初島旅行に来ております。食べ歩きもほどほどに…『cafeあずまや3号の濃厚ソフトクリーム@初島』1泊2日で、初島へ週末旅行へ来ております。…ameblo.jp夕飯は、部屋前にあるテラスでバーベキューをします〜これはグランピングっぽい。笑食材は16時以降に、スタッフさんが運んできてくれます。なので、食材が届
~~私は今までに、国内外、数々の旅行に行きました特に国内は、仕事・プライベート合わせて、47都道府県、全てに足を踏み入れています海外の旅では、楽しい思い出とともに、数々の失敗も・・・・そんな中で、特に思い出深い旅の記憶を、時々、書き連ねていきたいと思います~~40年程前、三重に嫁いだ妹の結婚式に出席した後、訳あって、宇治山田駅で家族と別れ、一人で志摩観光ホテルに行きました(もちろん、ホテ
伊勢神宮参拝への門前町、おはらい町でちょっとした小物の器ばかりを並べているお店があった。こういうのに目がないジョイは素通りは出来ない。さて、ここでクイズです。上に並んでいるものの中でためらわずに私が購入したものはどれ?てこね寿司がどうしても食べたかったので、海鮮料理のお店に入りました。いいたたずまいですね。百年前も二百年前もこういう店構えのお店が並んでいたんでしょうね。てこね寿司と伊勢海老の海鮮汁伊
こんにちは!今回は房総半島の旅のお宿、秘湯の宿滝見苑のお部屋紹介です♬14畳のメインの部屋と、、掘りごたつがある四畳半の部屋があります!ベランダがまた広く、横になれるベンチと、、リラックス出来そうなベンチに、客室露天風呂が付いているお部屋です(*´ω`*)柵の向こう側は斜面になっていて、その下を県道が通っており、バス路線にもなっているようです風呂上がりに夕涼みがてらベランダでビール🍻至高の時間ですね〜そういえば、ここの宿の注意点として、近くにコンビニはないので、最
寒波で、日本列島は大変なことが、そんな中、呑気に温泉に行って、何だか申し訳ない様な、ちょっと不謹慎な気がしています。と思いながらも、言い訳をたくさん考えて、行ける時に行こう‼️と言う事で、熱海から電車に乗って1泊の温泉旅行♨️に。食べるお宿浜の湯、稲取温泉です。前菜は種類も多いけど、量もちょっと多目です。地魚の舟盛り‼️稲取は金目鯛が最高^_^金目鯛の他にも、伊勢海老、さざえ、その他、めじ鮪、白鯛、鰤、鰆、どれもこれも新鮮‼️鰆は今ひとつ苦手です。にしても二人では食べきれないわいわ
賢島駅前にあるリゾートホテル宝生苑。まずは暖かい温泉♨️に入り冷えた体を、温める部屋からの夕日。とてもきれい❣️さあ!いよいよ夕食。💕🎶先ずはサンザシジュースで乾杯。再生ビール🍻で乾杯。*酒肴盛り合わせ*伊勢海老🦞姿造り他魚介盛り合わせ*ブリのはりはりちり鍋*蒸し鮑ステーキ2色ソース野菜ぞえ*牛ヒレ肉の低温蒸し、セロファン包み焼き*青さの茶碗蒸し柚あんかけ*大エビ力ダイフ揚げ*ご飯、香の物、伊勢海老🦞長寿汁*デザート、クレームブリュレ今夜も美味しく頂きました。
おはよ🤗新名神高速道路の大渋滞、お伊勢参りの時、何時も使う道路です。亀山から伊勢道に入るのですが、ここも、何が無くても渋滞するところ・・サービスエリアも少ないし・・・岡山も県北は大雪だったらしいです。県南はここ何年も雪が積もっていないですが、5センチも積もったら大ごとです。寒波襲来の前に行って・・帰ってこられた・・これだけでも、ついてる!!って考えます♪ついてる78歳の始まりです。一年・・一か月・・一日・・大切に生きていこうと思います。娘が言って
西伊豆雲見温泉の超人気民宿彩雲俺の家を予約しました。じゃらんレビュー5点中4.8の人気民宿です。綺麗で気持ちいい民宿を感じの良いおかみさんが切り盛りしていました。雲見温泉は富士山が海の向こうに見えるのでダイバーにも大人気。俺の家の舟盛り。伊勢海老も大きい。頭動いてます。解禁されたばかり。爽やかな口当たりです。これはさすがに美味しい!カルパッチョ蟹グラタン蟹アワビ!などなど。西伊豆の料理民宿は岩地温泉もそうでしたが、配膳箱からお客さんがセル
最近Youtubeが調子良くてこっちまで手が回ってません(笑)10日ぐらい前、急に船の舵が調子悪くなって修理で1週間休んだ(T_T)写真左下が舵を自動化する機械なんやけどこれのセンサーが調子悪いんかな??と思って外して直してもらって、付け直したんやけど直らず…色々見てたけど原因がかわからず、ふと羅針盤(コンパス)見たら…北に行ってるのに羅針盤は南を指してる??しかし今どきスマホでも方位わかるのに、100万もする機械が羅針盤なんかをアテにするんか??と思いながら外してみた。家でスマホの方
こんばんは!しおさんでございます(^^)/毎日更新!1787日目の記事をお届けします(^^)/今回は☆伊勢志摩鳥羽特集vol,1伊勢海老、アワビ、鯛!超豪華な刺し盛りから心が躍る!あったか民宿さわ栄の真心を感じる宿作り(三重県:南鳥羽相差)をテーマに描いていきます(^^)/昨日の記事はこちらです(^^)/↓↓↓☆香港特集vol,6巨大なピザが次々に焼きあがる!Paisano'sPizzaの店頭に立つと食べたくなる魅せ方の鍵(九龍地区尖沙咀)htt
鉄板焼きWAGYULIVERARY045-577-0471神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-16-2YT16ビル5F鉄板焼きで高級食材をリーズナブルな価格で楽しめます。カウンター席ではシェフのパフォーマンスもみれるので人気と言うことで取れず、個室で予約しました。いただいたのは13,500円のコース(飲み物別)生ビールをいただいて乾杯。あ、先輩はフリーなので瓶でした鉄板焼きWAGYULIVERARY日本最大級のグルメサイト『食べログ』ならランキングと口コミからあなたに
2022年7月答志島1泊旅行その②です前回にアップした町屋海岸でキス釣りしてから鳥羽に移動します15時頃に鳥羽市にある鳥羽マリンターミナルに到着15時20分発の答志行きの市営定期船に乗ります鳥羽の離島にはのんびりしようって事で釣具は持って行かず荷物はコンパクトです釣具を持っていかないで市営定期船に初めて乗船したかも市営定期船に乗船してからは船内ではなくデッキに行きますここから先は運転もないのでチューハイタイム乾杯~15時20分に鳥羽マリンターミナ