ブログ記事9,523件
脚本:武藤将吾監督:柴貴行氷室首相の命を奪った仮面ライダーエボルと対峙した戦兎、龍我、一海。3人は、ビルド、クローズマグマ、グリスに変身。エボルに戦いを挑むが、攻撃がまったく通じない。ビルドを狙ったエボルは強烈な一撃を見舞うと、変身を解除。倒れ込んだ戦兎は地球上に存在しない毒に冒されてしまう。美空のベルナージュの力も出現しない・・・。戦兎はどうなる?病院に運ばれた戦兎だが、毒の成分がわからないため手の施しようがない
こんにちは!Luluです。ご訪問いただき、ありがとうございます(*^^*)いつもいいねや、読者登録とても嬉しく思っています(´∀`)どうもありがとうございます…7歳娘ぴのと5歳息子R太郎ののんびりした日常を描いています登園拒否シリーズの続きです。↓↓4歳からはじまった登園拒否①4歳からはじまった登園拒否②なんとか気持ちを立て直して登園に成功した朝…いままでに聞いたことのない内容をポツポツと語り始めたR太郎。参
未婚シングルマザーだったけど御縁があり結婚(旦那さんは初婚)40代正社員共働き(私は育児短時間勤務中)ステップファミリーの日常日記ですGWの4連休、前半2日は旦那さんが子育てターン2日目には怒りの導火線が1ミリ以下になっていて、すぐにキレてました…お疲れ様私は心軽やかにお仕事へ絶対に幼稚園から呼び出しがないとわかりながら働くのは、気持ちがいいものですまぁ呼び出されても行くのは、片道1時間半かかる旦那さんなんだけどね私は代わりの人が来るまでは、絶対帰れないのです…帰るな
動物単品モチーフのライダーはもっとやれと思う。せっかくパンダになったビルドが見れてもさ、ロケット成分にだいたい持ってかれてて寂しかったんよ。ワニオンリーのローグが出てきたらさ、噛みつきキックとかやっぱりカッコよかったわけじゃないですか。オーズなんか動物だらけで大成功したじゃないすか。って最近よく思います。今回は仮面ライダービルドより、S.H.Figuarts仮面ライダーローグの簡易レビューとなっております。ビルドアーツはいい加減レビューしてきたのであまりじっくり撮らず、評判の悪い部分
日曜朝の「スーパーヒーロータイム」。子供の大好きな時間です。子供がテレビに夢中になってる間に家事を色々やっちゃいたい!と思うのですが、仮面ライダービルドの二人が気になったりします。主腐がニヤニヤしてしまう表紙ですね仮面ライダービルドの主役、桐生戦兎(きりゅうせんと)天才物理学者で驚異的な頭脳と身体能力を持つ本作品の主人公。ビルドドライバーで仮面ライダービルドに変身、東都の治安を守るために戦っている。お相手、万丈龍我(ばんじょうりゅうが)元格闘家。勘の鋭さと根性だけは誰にも負け
脚本:武藤将吾監督:田竜太パンドラボックスが開き、エボルドラゴンフォームはパンドラボックスの光の粒子からエボルトリガーを精製する。しかし、エボルがトリガーのボタンを押しても反応はなく、地球の滅亡はとりあえず回避したらしい。その時、美空に憑依したベルナージュが現れる。火星の王妃は、エボルを攻撃すると戦兎とパンドラボックスとともに姿を消す。秘密基地に戻った戦兎ら。ベルナージュから、パンドラタワーが出来たことで火星が滅びたこと。
赤楚くん、31才のお誕生日おめでとうございます㊗️💐台湾で366日の公開も決まり、飛ぶ鳥を落とす勢いの赤楚衛二。ハリウッドリメイクと日本アカデミー賞新人もありました。https://news.tv-asahi.co.jp/news_geinou/articles/900019587.html【エンタメ取材現場】赤楚衛二上白石萌歌映画「366日」大ヒット&バースデー記念スペシャル舞台挨拶イベントでは、3月1日に31歳になった赤楚衛二と、2月28日に25歳になった上白石萌歌がお互いに花
どうも、ryoです!天気予報は晴れ(曇り)だったのに、急に予報に全然ない雨が降る事、ありますよね。今日それでした。。。なんか外出たタイミングで降ってくるもんで、今日はタイミング悪い日だなぁ・・・と気分が落ち込みました。。笑さて、本日のブログはこちら!「DXエボルドライバーハイスペックベルト帯」!先月のプレバン商品ですね~到着日は2月27日、お値段は6,600円(送料別)でした~デザイアドライバーから続いている「ハイスペッ
おはようございますレモンです-̗̀🍋̖́-来てくださってありがとうございます。琉球村で手作り体験昨日は琉球村のリアル宝探しを投稿したんですけどね、そのほか琉球村ではいろいろ体験もできるんですよ。子どもに何か手作り体験させたいけど、シーサーの絵付けはもう飽きたって方に、これなんかオススメです~!沖縄の海に流れついた白い石に、珊瑚のかけらや小さな貝殻、ガラスの欠片なんかをボンドで固定していきますよ。これが出来上がり~かわいくないですか~。これをする時は、ちょっと追加料金かかるけど
ちょっと初っ端から失礼します。(こちらは1つ前のコガリク君のブログを参照してください)???????????テキトーなパス出すのやめてもらえませんかね1発芸なんぞ持ってるわけなかろうこちら自称面白くない関西人でやってますねん(1年後に見たらこれの意味忘れてるんだろうな、、、)そんな事するから僕に当たり強いんじゃないでしょうか。。。。。意識がなかったようです。。。。これから私の真の姿をお見せしましょう。。。ということで今回は私について知ろうSP✨✨(この時
ガンバレジェンズ公式Xで公開されたシンクロ神話2章仮面ライダーストロンガーチャージアップ以降の公開されたカードです✋SR仮面ライダーガッチャードSR仮面ライダーマジェードSR仮面ライダーゼロワンメタルクラスタホッパースーパーレアでもいいねぇ✨SR仮面ライダー滅くぅ‼️必殺技しゅきぴ♡SR仮面ライダーファイズSRオートバジンSR仮面ライダーデルタLR仮面ライダービルドラビットタンクスパークリングフォームビルド10周年㊗️SR仮面ライダービルドラビットタンクハザードフォーム
本日は猿渡一海(29歳独身)についてなんかまとめてみた。猿渡一海あだ名カシラ(私がよく呼ぶあだ名)猿渡一海猿渡一海29歳独身仮面ライダーグリスロボットゼリー潰れる!流れる!溢れ出る!ぶるぁあああああああああああああああああああああ!!!!みーたんファン仲間思い紅音也心火を燃やしてぶっ潰すカッコイイところも確かだが、みーたんのことになるとのようになりそのギャップに惚れるそして最新話では心火を燃やしてフォーリンラブという名(迷)言を生み出した変身ポー
どうもです。実は一昨日に諸事情で埼玉まで行っておりまして、下道オールの一泊二日で帰ってきました。久々のロングドライブもあってか、ケツ骨が未だに痛いです😵さて、今回も特撮枠からこちら「仮面ライダービルド」の破壊を紹介していきます。こちらもリアタイ以来の視聴でして、OPと本編内容共に色んな意味で印象に残った素晴らしい作品でしたね。桐生(犬飼貴丈)と万丈(赤楚衛二)の目の前に現れた怪人。戦闘になるも生身では敵わず、桐生は投げ飛ばされ、車(初代アテンザ4ドアNBセダン)に落下する。今となっては見な
【仮面ライダービルド】第29話『開幕のベルが鳴る』http://www.tv-asahi.co.jp/build/story/29/いよいよ新章突入で劇的な幕開けを見せた第29話!演出にも明らかに力が入っていて、見応えのある回になりました!親しい人間を助けても、そのぶん他の犠牲が増えるというのは、戦争時においてはたしかに事実。『仮面ライダービルド』は【戦争】というものを真正面から捉えようとしているところがもはや〈お子様向け〉ではないレベ
大人の塗り絵、ならぬ、大人が塗る絵。2個前の仮面ライダーですが、途中まで塗ってあったので完成させました。仮面ライダービルドのゴリラモンドフォームです、って言われても分からないですよねw今ミュシャとかゴッホとかの塗り絵を無料公開してるみたいですね。ミュシャ細かすぎるやろ、逆にストレスたまるわwジオウとゼロワンの塗り絵も取り寄せて塗ろうかな。ぴこ河童LINEスタンプ発売中https://store.line.me/stickershop/author/95541/ja
どーも、朝は寒いですが…昼間はバリバリ暑くなってきてますねー。あまりの暑さでいきなりアイスをふたつ食べました…たっつまんです。今日は予定通りに本日発売の…DXエボルドライバーを買いにいつもの行くおもちゃ屋さんに1ヶ月ぶりに向かいまして…、朝早くというのもあり、無事に…、DXエボルドライバーを買えましたよ!オープン価格なので、値段は結構するのかなぁ~と思っていたら…思っていた金額より1,000円安く買うことができて良かったです。あと、他にもエボルドライバー関連で集
仮面ライダービルド@toei_riderBUILD【おしらせ①】一年間、仮面ライダービルドの応援をありがとうございました。心から感謝申し上げます。https://t.co/q7S1P13mwx#仮面ライダービルド2018年08月26日09:28http://www.tv-asahi.co.jp/build/story/48/一年なんてホントあっという間ですね(^^ゞ早くも『仮面ライダービルド』の最終話になりました。
【仮面ライダービルド】第47話『ゼロ度の炎』http://www.tv-asahi.co.jp/build/story/47/一番肝心な回を録画し損ねたと思ったらABCテレビでは先週は放送してなかったんですね(^^ゞ今回は一海(武田航平)の最期?やから気合い入りました🔥📺ABCテレビは、次回は24日の金曜日10時25分というハンパなタイミングでw放送する予定みたいなので、要注意です
第39話「ジーニアスは止まらない」~テレビ朝日公式~エボルトに従うことを選択した内海はエボルドライバーで仮面ライダーマッドローグに変身。恐るべきパワーでローグを変身解除まで追い込む。しかし、戦兎らは駆けつけたグリスによってなんとか脱出に成功する。葛城となった戦兎は究極のパワーアップアイテムとなるボトルを作成。これでエボルトを倒せると喜びを露にするが、エボルトに復活する可能性を秘めた龍我をも倒すつもりのようだ。美空は龍我を懸命に庇うが、戦兎の記憶を失った葛城は仲間など信用しないと聞く耳
『HUGっと!プリキュア』ついに始まりましたね!ついに2018年度のプリキュア、『HUGっと!プリキュア』が放送開始されました。今年でプリキュアは15周年。自分はプリキュア歴6年目のまだまだひよっ子ですが、今年も出来る限りリアタイ視聴を続けて批評・研究を続けていこうと思います。(C)ABC-A・東映アニメーション「なんでもできる!なんでもなれる!輝く未来を抱きしめて!!」というフレーズが、未来への希望を感じさせてとても良いと思います。第1話では、野乃はなのキャラクターがわかり
第24話「ローグと呼ばれた男」ローグめちゃ強い〈あらすじ〉プライドを捨て内海に頭を下げ他の実験体たちとの競争にも打ち勝って幻徳は仮面ライダーになった野心を燃やして幻徳のハザードレベルは上がり仮面ライダーローグは誰よりも強くなったローグに負けて悩む戦兎の元へスタークがやってくるス「2人に決定的な違いがあるとすればそれは覚悟の差だ失うものがない幻徳に対してお前は多くのものを抱えすぎている故に自分を解放することができない」スタークの言葉で戦兎はさらに悩む戦「覚悟
評価クソ特撮得点12点注意酷評レビューです!この作品が好きな方はブラウザバック推奨です。ネタバレも含まれています。仮面ライダービルドは、2017年~2018年まで放送されていた特撮番組である。謎の箱パンドラボックスを発見した有人探査機。その箱から発生した謎の光によって分断された世界を舞台に、ある実験を受けた以外の記憶がない、自称天才物理学者の桐生戦兎が、ある一件から同じように人体実験を受けた脱獄囚、万丈龍我と出会った所から物語が始まる。僕は仮面ライダーシリーズはいろいろ見てきたが、正
仮面ライダービルドクロコダイコンフォーム仮面ライダービルドの未登場ベストマッチフォームの一つ。画像を見ればわかりますが、劇中に登場することはなく、さらに『ガンバライジング』ですら姿は確認できません。DX玩具ではクロコダイルクラックフルボトルと、ギアリモコンを装填する事で音声を聞くことができる。ボトルの組み合わせ自体は、第23話のエンディングのカットインで表示されています。モチーフの共通点は『権力者との繋がり』と思われます。かなり強引な解釈ですけど。
復活!そう、でたらめでべらぼうな番組、タローマン感想記事である!今まで公開されることのなかった映像を今回まさかの大公開!芸術は、爆発だ!・TAROMAN~私は今、初めて常識人間を捨てられた気分だよ。~ゴリ…コホン、五里博士は少年隊員と共に対極主義エネルギーを研究していた。ネギと大根では同じ野菜で調和が生まれるためエネルギーは発生しないが、ネギと歯車だと相反するもの同士がぶつかり合ってエネルギーを発するという。五里博士はこれを奇獣と戦う武器に仕えないかと
今回紹介するのは神のチーム世宇子中!旧作ではイナズマイレブン1では影山の最後の死角として登場アフロディ自信は2、3とちらも登場しました。新たなメンバー派手野経流背因縁の雷門に勝とうとする歩星ポセイドンの弟かっこいいけど・・・オーバーヘット多いな人がいない・・・(ゴットノウズの進化版)神の力を受けるがいい神々しい✨仮面ライダービルド最高ーAreyoureedy?できてるよ(死ねます。)ついでに一年生またねバイバイ
今回は、素体になるビルド側の加工をばまずは胴体。左胸部辺りにある兎の耳と戦車の砲身の意匠をカットしてフラットにします。次に腕部。前腕の凸部分に沿って線モールドを彫り、彫り終えたら全て削ってフラットにします。次は脚部。左脚のバネの意匠がある脚は使わず、右脚をパーツ注文して使用しました。また、青丸部分の▽モールドは削り取りました。足裏のキャタピラと肉球の意匠を削りフラットにします。ここまでのを組んでみました。個別の写真を撮っていなかった部分をご紹介。ドライバ
皆さんこんにちは。そうでない方ははじめまして。ひろはるです。明日は本来学校行事の日なのですが、高校の入学説明会で行けなくなって無念です。今日は、バンダイ公式より、仮面ライダーベイクの変身アイテムであるベイクマグナムが公開されたということで、適当考察の記事になります。その名も「仮面ライダーガヴが仮面ライダービルドすぎる件。」めちゃくちゃ簡単に言えば、おもちゃが似通っているという事です。詳しく見ていきましょう。注作品を揶揄したり馬鹿にする意図はありません。どちらの作品も神作だと思っ
どうも、ryoです!今回のブログは本当であれば昨日更新予定だったのですが、昨日は休みでしたが、一日中バタバタしていて急遽実家に帰る事にもなったりして・・・いざ記事を書き終えたら日付が変わっていたので、本日の更新にしました。さて、本日のブログはこちら!「DXフルボトルFINALセット」!到着日は2月15日、お値段は3,960円(送料別)でした〜遂に・・・遂に商品化しましたね!これにてフルボトルは全商品化ですかね〜本当に待ち侘びま
真夏でも「マスク」が必須な毎日「ただ単純にマスクをするだけでも苦しいのに、かぶり物をしているお仕事の方は、どれだけ大変なんだろう」と思う夏です・・・。・「暑くないですか?」・・・以前、お仕事でご一緒させていただいた「仮面ライダー」のスーツアクターさんに思わず訊ねたこの質問。・・・その配慮とプロ意識あふれるお答えは、今でも私のお手本です。※お写真は、イベントのHPよりお借りいたしました。*
多くの観光客で賑わう岩手県平泉の「藤原まつり」。特に源義経公東下り行列は豪華な俳優陣が義経役を務めることで話題を集めています。2026年の義経役はだれに決定?一体どんな義経を演じてくれるのか今から楽しみで仕方ありません!歴代の俳優もご紹介します。今年の源義経公役は誰?2025年義経役はINI尾崎匠海さん!グローバルボーイズグループ『INI』のメンバードラマ『ライオンの隠れ家』にも出演2025年5月3日(土・祝)