ブログ記事105,356件
2025年、世界と日本:その63人類最後の預言書『日月神示』は、「拝金主義」という「悪魔崇拝」に陥ったことで、「守銭奴」や「金の亡者」へと成り下がった大和民族が滅ぼされることを記している。人間の心の醜悪さが表出する「令和=生命の樹」の時代には、この世的な生き方しかできない世俗主義者たちは「因果応報」で自ら地獄の業火に焼かれることとなる。『日月神示』の中では、これから地球上で起こる人類史上最大の災厄を「三千世界の大洗濯」「大峠」と呼び、霊界なども含めた全ての世界に等しく起こる「三千
元々ブログを書かれているのですが、最近アメブロでも書きはじめられました。私が敬愛する備前長船助光(森光秀)刀匠。まあ、この記事とか他の記事を読んで頂ければわかると思いますが、かなり危ない思想の人です。まさに令和の危険人物。狂気の刀匠です。そして、そんな刀匠が作る刀も相当ヤバいわけです。こんな時代に、美しい刀より頑丈な刀、斬れる刀、人間を殺すための刀を作るために心血を注ぐ刀匠です。かつて玉砂利を切って石斬丸と呼ばれた刀がありますが、刀匠の刀は玉砂利どころ
圧の強い美容院に行ってた時は一時期、市販のカラーもカラートリートメントも禁止でしたが、前回はその前の美容院に戻ったので市販のカラーもカラートリートメントも解禁。ドラッグストアに買いに行ったら迷子。あれ~?と思ったら新しくなって、パッケージ変わってたふわっと色で覚えてたからさ…でも、販促のおばちゃんのことは覚えてたわあ、前に買った時もいた人だ!!と記
2023年10月の最高裁判決(性別変更に当たり、手術を強制するのは憲法違反)以後、大きく流れが変わり始めています。家庭裁判所に性別変更を申立て、審判が終わり、性別変更が認められると以下のような書類が自宅に送られてきます。最近は、早いと2日で自宅に郵送されてきます。家庭裁判所に出向かなくても、書類審査だけで認められるケースもあります。**********************住所〇〇〇〇本籍に同じ甲立人🌸🌸🌻🌻上記申立人からの性別の取扱いの変更申立事件につい
こんにちは。うれしたのし倶楽部☆ひさたようこ。です。最初に。すごく面白かったので急遽記事を書きました。作ったチャートはスマホじゃないのですぐに貼れない。落ち着いたら(5月に覚えていたら)、貼り付けます。名前にスペースを入れます。読みづらいかもです(。-人-。)タイトルの方々のチャートどんなんだろうってずっと気になっていました。本日の直観作りました。(スターゲイザーというソフトには平成天皇と令和天皇のチャートは設定に入っています)入力した順、感
2016年8月22日に赤男爵で買ったPCX当時はワンオーナーで800kmしか走ってなかったPCXちゃんも気づけば、22000km超え通勤路を雨の日も雪の日も台風の日も一緒に走ってきました(^^♪こんな路面をノーマルタイヤで走ったから凄いな~てか、こんな状況で出勤しろって会社もどうかと思いますが・・・これからも一緒に走って行こうと思うので、令和2日目はPCXちゃんの整備をしました(*´艸`)今回の整備メニューは以下の通り・ドライブベル
昨日の、プチ遠征から今日は、近場です😄玲子様昨日ぶり🎵2日連続🎵今日もしっかり勝てますように!!ありがとうございます😊お土産を渡して🎵カブちゃん昨日ぶり🎵チェキあざます🎵令和🎵お土産を渡して🎵ちぇりこ🍒チャン久しぶり🎵髪の毛の色いい感かんじ🎵パニック7ゴールド6月号絶賛発売中🎵さくらんぼ🍒ノート📔第25回次回からリニューアル楽しみですねー😄令和🎵お土産を渡して🎵知り合いに、貰ったライターチップス🎵編み編み🎵沖ドキ🌺パーカー🎵本日もありがとうございます😊
なかなかオサレなジャケ写真wwこれは凄まじい⁉️⁉️⁉️⁉️ッス香港は中国に返還されてからも地価の高騰が続いていた。それに対して庶民の所得は減る一方であり、現在の日本にも通ずるように格差社会が拡がりつつあった。お台場のような湾岸エリアの高級マンションビクトリアNo.1でのこと。守衛がうつらうつらしながらモニターをぼんやりと見ていたら・・・・・・・・実体を見せずに忍び寄る白い影❗のガッチャマンならぬ謎の人⁉️音も立てずに守衛の背後に必殺仕事人のように忍び寄るとジャジャジャジャ
https://www.gentosha.jp/article/27257/76歳のシャイニング・スター!沢田研二は今もかっこよかった!|だらしなオタヲタ見聞録|藤田香織76歳のシャイニングスター!ジュリーを浴びてきた!ジュリーである。もしやこの令和も7年になった時代には、私が知らないだけでジュリーといえば〇〇でしょう!な方がおられるやもしれませぬが、今語ろうとしているのはもちろん沢田研二だ。でも、もちろん、といっている割に実は「ジュリー」について、そう詳しいわけじゃない。ジュリーが「ザ
ぴょんママです!上の子が小学校に通って感じたのは令和の小学校すご!!!ってこと(いい面でも悪い面でも)ぴょんママの小学校時代はまさに平成置きべん(教科書を学校に置いていくこと)は先生に教科書没収されるほど悪いこと。でも今は算数と国語の教科書以外は先生に預けてもう自分で持ってくことは無しめっちゃ最高じゃ〜んそして学校用にアプリがあるお休みの連絡もそこでぱぱっとやるだけ学校からの連絡などは全部そのアプリから通知がくるんです親はプリントの見逃しとかなくてとっても助か
第38回アマチュア竜王戦岡山県予選会のご案内1.日時:令和7年4月29日(祝日・火)9時~17時(9時15分受付開始10時対局開始)2.会場:倉敷市芸文館別館202(倉敷市中央1丁目1-18-1)3.参加費等:2500円参加賞、昼食付高校生以下2000円4.参加条件:岡山県内在住のアマチュア5.4月20日までに下記アドレスにメールにて申込のこと(市町村名、氏名、年齢、連絡先を記入)⇒yoshiakiooishi7@gmail.com申込先:大石美明様
このブログにはプロモーションが含まれていますはじめまして、アマダです10年ほど前に婚活ブログをやっておりましたが、このたび主婦になって出戻ってまいりました子育てのこと、節約のこと、仕事のことなど自由に綴っていきたいと思います。いいね、フォロー、コメントなどしていただけると励みになりますよろしくお願いします初めてアメトピに掲載されました!『住宅ローン金利がどんどん上がっちゃってやばい!!』このブログにはプロモーションが含まれていますはじめまして、アマダです10年ほ
令和5〜7年度スマートシティ関連事業選定結果令和7年北海道は名寄市、稚内市、美唄市、小清水町、斜里町令和5年度令和6年度令和7年度どこの地域になっているか要チェック👀お陽さまセラピー369サロン(札幌)ご予約、お問い合わせはこちらから↓メール📩はkirakirakaori3@gmail.com
こんにちは~。暖かいですね。日が昇るのも早くなって、それに合わせて散歩時間も早くなってきています。donさんのブログの中の動画を見て、「そうなの!でも、今の政府は消費税廃止は絶対しないよね!」と思いました。年収200万円~300万円の世帯は18万円増えるんだそうです。Xの超短い動画でした。来て下さってありがとうございました。また来て下さいねー!
こんにちは、めいちゃんです。たまごっちスマート育成日記その3です▼その1はこちら『【たまごっちスマート】お世話始めました♡【育成日記その1】』こんにちは、めいちゃんです。先日、たまごっちシリーズの最新作、たまごっちスマートを購入しました~せっかくなので育成日記をブログに書き残していこうと思って…ameblo.jp更新は不定期ですおや?くるまりっちのようすが・・・?ベビー期(女の子)から進化したくるまりっちと過ごし始めて早1日早くもヤング期に
4/5-6は中原支部の強化合宿でした。2015年に都筑支部と始めたこの合宿も10年以上になります。森🌳の中に50年以上前に建てたれた施設で、トイレは和式便所、部屋はミシミシ言う二段ベッドの八人部屋🥱、隙間だらけの寒すぎる体育館など、超昭和の歴史ある施設ですが、それに見合った昭和の合宿を行ってきました。でも子供達は皆んなと非日常の空間で過ごすのが楽しかったようですねその一方で準備する大人は大変です。毎年あーだこーだと大騒ぎしながらここまで来た気がしますでも去年からはウォッシュレットの洋
このゴールデンウィークから挑戦中の、『アシカショー』が始まる前に、ホームページやポスターなどに使う写真をプロのカメラマンに撮影してもらった時の頑張るカンタ君のお話ですこの『平成アシカショー』とは、平成で流行った音楽や服装を着てアシカ達とお客さんとが一緒に楽しく盛り上がるショーなので、バックモデル達もバッチリ平成スタイルで登場ですそして本日のメインモデルはカンタ君気がつけば、今年で23歳三児の父であり、ショーでは毎日毎回登場する、365日働くスーパービジネスマンであります(10
KATOから発売された令和の新型特急273系やくもですが、特別企画品には特別なパーツが付属します。特別企画品でなければ増結編成が設定されておらず8両編成化ができない販売形態になっています。やはり8両編成にすると迫力があります。4両編成のローカル特急もいい感じでしたが・・・。増結を待つ中間連結面の先頭車です。やはり開閉を再現できると連結面がリアルになります。4両でも基本楽しめつつ迫力の8両にも対応できる273系やくも特別企画品です。10-1999273系「やくも」4両セットカトーN
干し大根はりはり漬に。わが家の万能調味料「松前漬のタレ」について今日は書いてみます。☆松前漬のタレ☆〜材料お酒、みりん、濃口醤油それぞれ同量ずつ適量。〜作り方①お鍋に材料を合わせ、ごく弱火にかける。沸騰させないよう注意しながらアルコール分をとばす。(表面を細かな泡が覆うまで)②冷ましてボトルに詰め常温で保存。*わたしは160mlずつ合わせて作り500mlボトルに詰めることが多いです。数の子松前漬。タレあればスグ作れて便利♪松前漬のみならず用途は無限大♪
私は家賃がそこそこ安いマンションに住んでいる。埼玉県の田舎なので、安い割には部屋は広い。そのマンションの一室を生き物部屋とし、私の生活空間と区別しているが、たまに生き物部屋に布団を敷き寝ることがある。四月に入って間もない頃、生き物部屋で寝ていると、何やらガリガリと音がした。ヒキガエルが発する物音は、キュッキュッか、バチャンなので、何かを擦る音は別の何かが発していることになる。私は、「うるせーな」と呟き、部屋の電気を点けると、ヒョウモントカゲモドキのアルテミスが、ケージの扉によじ
☠令和初エギング!!☠★糸島シークレット地磯2019!!★令和おめでとうございます!!新しい時代が始まりましたね!!平成…いろいろありましたがその名のとおり平和な時代が令和でも続きますように…こんにちはAMONです。さて、いよいよ待ちに待ったアオリイカシーズンが到来しました!!※久々の釣りネタです。ちゃんと釣りにもいってますよ。んで、思い描いていたのは…
こんにちは、めいちゃんです。たまごっちスマート育成日記その15です今回も5代目たまごっちの話です★5代目たまごっち▶その14~『【たまごっちスマート】5代目たまごっちは女の子★【育成日記その14】』こんにちは、めいちゃんです。たまごっちスマート育成日記その14です今回から世代が変わって5代目たまごっちの話です★4代目たまごっち(ぴゅえるっち)▶…ameblo.jp★4代目たまごっち(ぴゅえるっち)▶その11~13『【たまごっちスマート】4代目たまごっちも
自閉症ブラザーズを育てている主婦です。長男:軽度知的障がい情緒クラス6年生次男:重度知的障がい療育支援年長次男が小学生になった時のために長男の記録をしていますが、長男が次男くらいの年の頃を思い出して書くこともあります。たぶん普通の毎日ではないですが、わりと普通な生活をしていたり、むしろ変わっていることを楽しんでいると思います。そのためPR記事、楽天商品、旅行ネタの方が多めです。大阪で支援クラスの授業について、上限をつけて交流を減らそうとしている風にも思えるし、強制的に交流
硫黄島に鼻息荒く出かけたのはいいが、そんなに話題にもならずwwwなるちゃんの顔がより一層ヤベェってツイートを見たが、怒りの英霊を連れてきちまったのかもな。なんだか別人のようなツラしてるよな。それにしても土気色過ぎるだろ。令和は8年までしか続かねぇという予言もなんだか現実味を帯びているよな。
令和の勝ち組は未婚独身実家暮らし、こどおじの人が勝ち組の理由教えます恋愛や結婚、婚活は無駄なのでする必要ないです結婚相談所やマッチングアプリも上手くいかない人は搾取され続けるだけです男だけぼったくって女ばかり優遇すること自体間違いですこれをしないだけで金が浮きます女嫌いな人なら女だけで時間と金とストレスだけが無駄にしなくて済むんです昔は実家から出て自立が当たり前でしたが令和の勝ち組は実家を拠点にして生活するのが当たり前です支出を減らす時代ですよ実家暮らし自立してないと今の時代、
こんにちは。ついブログ書くの忘れてしまうなあ…下書きに眠っている書きかけの記事が幾つあるのやら。昨日の夜中、TLが荒れていました。TVジョンの早売りが流れたからです。渡辺翔太の、令和Jr.維新。わたしも読んで、まだ、心の整理はきちんとついていないんだけど、ついていないからこそ、ついていないなりの文章を、いまここに残そうかなあなんて思っています。わたしはテキストを読む前にまずTLを見ました。それで、大体の内容を悟って、どうしようもなくもやもやして
「高貴な日々日記」様、記事引用失礼します。嫁いできて60年、今明かす正体とは!:高貴な日々日記newsdig.tbs.co.jp32513.匿名2023/01/18本日の歌会始めでも雅子皇后陛下の衣装は着回しでした🥲因みに13日の講書始めも。物価高など庶民の生活を気にかけて下さっているのでしょうか。ありがとうございます。出典:up.gc-img.net32561.匿名2023/01/1kokinahibi2021.blog.jp2023年0
※明日4月2日(火曜日)は店舗定休日となっておりますのでお間違えのないよう宜しくお願い致しますm(__)mどうも松金です。ここ最近のヒットwwwぼうしよwwwちょっと前にBOSSからもやんわり告知がありましたが…モーターガレージグッズ店舗移転決定!何度も何度もすみません(^_^;)移転場所はこちら大阪府豊中市曽根南町3-10-2となります(^^ゞ現在の店舗から6~700メートルほど離
こんちゃです。今日は「天皇誕生日」令和になってから、もう3年目に入るんですね。本当、時間たつの早いわぁ~。とシミジミ感じてる今日この頃です。皆様にとって、どんな令和だったでしょうか?断薬完了した方かなり減薬が進んだ方離脱症状が大幅に軽減された方なかなか苦戦してしまって回復が思う様に進まない方様々な思いの「令和3年」だと思います私は令和2年8月にアメブロ&Twitterを始めましたが、気が付くと元気にアメブロ&Twitterを卒業され、いなくなられた方々が沢山いるんだなぁ、