ブログ記事1,004件
米が無くなりそうなので米を買いに行くしかし、ほかの食料品と一緒に買うとキャパオーバーなのですなぜかというとクルマが無いのでバイクが足だからです買物や荷物のキャパは「リュック」の容量今日は、食料品も補充したのでエレナに2回行くことにもちろん2回目はただ米を買うためだけ「今度でイイや」とかいつものように考えてたらダメなのですなぜか?それはバイクだからいよいよ「今晩の米が無い」って日が「雨」の可能性だってある週刊予報もチョイチョイ傘マークが入
令和の米騒動がまったく落ち着きませんね…何処かに大量在庫があるはず!と思うのはハチだけ??このままだとハチ宅の玄米在庫も6月には底を付きそうですわお昼に事務所へ戻ったら届いとりました思わずライオンズオンラインストアで衝動買いしてしまったライオンズキャップ昨年山形のチェリーランドでお会いしたブロ友さんが被っていて、とっても似合っていて素敵だったんですデザインもカラーもハチ好みでねハチは頭が大きいからイマイチキャップ被っても似合わないんだけど…今週は土
■総理はお米の価格がいまだに5割増しと思っているそうです。「どこの激安スーパー?」石破首相お米が高騰「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言にネットでツッコミ続々「2倍超えてる」「おいおい」「いつの話してる」(デイリースポーツ)-Yahoo!ニュース石破茂首相が17日の衆院予算委で、高騰する米の値段が高すぎると思わないかと問われ「高いですね」と応じた。「倍とは言いませんが、5割は上がったという実感は持っております」と述べ「これは消費者のnews.yahoo.co.jpしかし、
毎年、マメコ家はふるさと納税をしています。返礼品の希望は、絶対にお米!余裕があれば、追加でフルーツとか、サーモンとか。【ふるさと納税】<6ヶ月定期便>千葉県産「コシヒカリ」5kg×6ヶ月連続計30kgふるさと納税米定期便5kg6カ月コシヒカリ千葉県大網白里市送料無料A026楽天市場【ふるさと納税】【2025年先行予約】ニューピオーネ1房480g以上約1kg2房化粧箱入り株式会社山博(中本青果)《2025年8月下旬-10上旬頃出荷》岡山県浅口市ぶどう
米は不足し続けるのでしょうか?『ブログ説明と自己紹介(初めての方は必ずお読みください)』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救急事業所を経営しています。小さい事業所なので…ameblo.jpこんにちは!生チョコぽん酢です。前回投稿したブログ記事の続きになります。『インフレ率の嘘』インフレ率の嘘『ブログ説明と自己紹介(初めての方は必ずお読みください)』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といい
千葉県産ふさこがね5kg近所のくすりの福太郎💊で、購入🍚5kg税込み3238円💦でしたが20%OFFクーポン持ってたんで-648円割引きデイで5%OFF-162円支払い2428円でした~そんでも米騒動前よりかは高いか懸賞付いてたしこちらも期待!いちばん米!ちば米!新米キャンペーン|ちばのお米のホームページ千葉県「いちばん米!ちば米!新米キャンペーン」のキャンペーン。チーバくんの応募シールが貼ってある新米購入でプレゼントが300名に当たるチャンス。chibako
2024年夏に端を発した令和の米騒動。秋に新米が出回れば落ち着くのでは?と期待をするも、お米の価格高騰は収まらず。ようやく政府が動いて、備蓄米が放出されることになりましたが、どれほどの効果があるかは不透明で、遠く離れたフランスの地から、もどかしい思いで見ています。さまざまな要因が重なってのことですが、価格吊り上げの片棒を担ぐブローカーには怒りがわきます。生産者と消費者が共に適正と思える価格に安定することを切に願っ
もうお米が高くて5kg3000円を切ると安く思えてくる不思議でも今日、クーポンを使って、ですが5kg2000円ほどで購入できました元々がこの値段なのではなく、楽天ネットスーパーでクーポン利用ですが。あまり行ったことないけど、なぜかクーポンが送られてきたベイシアネットスーパー|楽天全国スーパー「ベイシアネットスーパー」のネットスーパー公式サイト。楽天全国スーパーであなたの身近なスーパーの食品、日用品をいつでもお得に、便利にネットでお買い物。楽天ポイントも貯まります。ne
限界の時がくる「令和の百姓一揆」として、農家が先ごろ東京都心をデモ行進した。その時の訴えが頭を離れない。〈「時給10円」では食えない〉。米を作って飯が食えないとは、これいかに▲農業所得を労働時間で割り算した平均値らしい。農家全体を表す数字とはいえないものの、米で飯を食えている農家でも時給換算で900円を切る。全国平均で、既に時給が千円台に乗った最低賃金に及ばない。たとえ農地があっても、耕す農家のいない危機が近づいているのか▲ときがくる、ときになる―。今回、「一揆」を唱えた山形の菅野(かんの)
来月の5月24日から26日まで、福島県相馬地域で「相馬野馬追」が開催される。戦国時代の装いを身にまとった武士達の行軍風景や騎馬武者が野原を疾走する「甲冑競馬」を間近で見ることができる。開催1日目には,相馬中村城内にある神社で「出陣式」が行なわれる。この出陣式では出陣の宴が催され,そこで火縄銃演武が殿様の上覧に供されるのが習いだ。出陣の宴と総大将鉄砲上覧の開始相馬野馬追は、今から一千年以上前、平将門が下総国小金ヶ原(現在の千葉県北西部)に野馬を放ち、敵兵に見立
たぶん今年も令和の米騒動(腹黒たち)過日、令和の米騒動?について、書いてみました。2024-09-15『ひとりごと1343(番外1115後手後手)』後手後手【解説】「コメが足りない」の正体と今後の価格関係各所からの声で見えてきた「品薄の構図」【解説】「コメが足りない」の正体と今後の価格関係各所からの…ameblo.jp2024-10-26『いいたいこと0263(令和の米騒動)』令和の米騒動タイトル、どっちにしようか悩みました。令和の米騒動または、令和の無能大臣
ご訪問ありがとうございます\(^o^)/7歳の三つ子3歳の姫ちゃん4兄妹の母、ありつんですこちらは全然更新してない自己紹介(笑)やっほー\(^^)/昨日はもうすぐ結婚10年ですが…でした『【もうすぐ結婚10年】妻と夫の理解の差が激しい件(◜ᴗ◝)』ご訪問ありがとうございます\(^o^)/7歳の三つ子3歳の姫ちゃん4兄妹の母、ありつんですこちらは全然更新してない自己紹介(笑)やっほー\…ameblo.jp『もうすぐ』って書
こんにちはご覧いただきありがとうございます💕備蓄歴2年の主婦、ライオンです様々な災害に備えて、食料や日用品を備蓄しています。備蓄の情報交換が出来たら嬉しいです自己紹介はこちらVTの人気シートマスクが今だけ49%OFF+おまけ付き2,783円\最大49%OFF+ギフト+送料無料/総合ランキング1位【VT大容量パック2種セット】【スージングシートマスク(PDRN/CICA/ACケア/レチA/コラーゲン/エクソソーム/ビタライト/
ご訪問ありがとうございます\(^o^)/7歳の三つ子3歳の姫ちゃん4兄妹の母、ありつんですやっほー\(^o^)/今朝、あおちに言われた嬉しくない事と韓国コスメレポの記事UPしてます『【誰が○○ー○じゃ!】韓国コスメを使ってみた~!』ご訪問ありがとうございます\(^o^)/7歳の三つ子3歳の姫ちゃん4兄妹の母、ありつんですこちらは全然更新してない自己紹介(笑)やっほー\…ameblo.jp見れくれた方ありがとうございます~\(
こんにちは。早いもので3月最後の日曜日です。皆さんご存知のように本日は!!令和の百姓一揆‼️今日、このことをTVで放映したテレビ局があったら!!ホワイトハット管轄下の局では⁉️最近はテレビのニュースを見ると、気分が悪くなるだけじゃなく、体調まで悪くなりそうに……なので専らエックスとネットニュースで真の情報を探しております。さて。早速、ここぞとばかりに、シェアしたいポストを幾つかお伝え致します。⭐︎謹んで転載させていただきます涙が…胸が熱くなりま
米の価格高騰が続いていますね...少し前までは『小麦が高い』『パンが高くなる』『お米を食べましょう』なんて言っていましたが、次はお米不足ですか...わたくしの家は母方の実家が田んぼをやっていまして知合いにも米農家がいまして今のところ幸いお米に困る様な状況ではありません輪島の方では地震の影響で田んぼが出来なくなった方田んぼ自体がダメになった方が多く圧倒的に地元米が不足している状態ですなのでわたくしのところにも『知り合
昨年、お米の値段が高くなりつつある時に、JAで地元のお米を4.5kg2400円(5kg換算すると約2700円)で、1年間毎月配達してくれるように申し込みました。『お米の値段が上がるどこも精米機が故障?』先月末の事です。農家から直接買ったお米が無くなったので、『お米が高過ぎて・・』令和の米騒動と言われていた、この夏の米不足新米が出回るようになって、解消されたと…ameblo.jpこれ、申し込んでおいて、本当に良かったと思います。申し込む時、お米はあるのだから、もうちょっとしたら値段は落
「令和の米騒動」といわれるコメ不足を背景に、コメを専門に取り扱う「街の米屋」の廃業が目立ってきた。2024年度(2024年4月~25年3月)に発生した、米穀類の卸売や販売を手がける「米屋」の休廃業・解散(以下「廃業」)は、累計88件発生した。前年度(80件)から2年連続で増加したほか、コロナ禍以降の過去5年間では最多を更新した。「売るコメがない」米屋が苦境、廃業が2年連続で増加(帝国データバンク)-Yahoo!ニュース民間の調査会社帝国データバンクによりますと、コメなどの卸売
朝の買い物で目にして気になってましたが朝は徒歩…。段ボールもあったからとても無理でしたが夕方支所に行く用を思い出し、あの値段ならもうないかなあと半分諦めてイオン系スーパーに行きましたあったど〜!!!叫びたくなる気持ちを抑え小走りに売り場へカルローズブレンド米外国米じゃんよとか言わないでくださいね何年か前からすでに私は実食してます確かにブランド米の国産には劣りますがお安いシラタマイ多めの国産ブランド米よりは美味しいおにぎりで冷めたときが1番わかる〜。このカルローズはじめて見かけた頃
この時期は下手すると喰い切れぬ程の山菜が得られ、消費、保存に追われる毎日。多収性の品種の中で、ノカンゾウ、ウルイは長期保存に向かず従来「胡麻和え」「おひたし」「味噌汁」で頂いて居たモノ。最近の米価高騰を受け目下「パン食」に主食転換、それに対応した山菜調理レシピの研究開発に明け暮れる今季。パン食転換前に「豚汁」を作りその際使い残したニンジン、ダイコン、馬鈴薯、タマネギ、ニンニク、ショウガ有り。これ等に加え潤沢に手元にあるノカンゾウ、ウルイ、コゴミを多めに煮込み。鍋一杯に基本の味付けはチキ
備蓄米を放出したってニュースになっていましたけど、どこにあるんですか?笑少なくとも私の生活圏のスーパーには入ってません。いま、お弁当4つ作っているので、お米の消費量が半端なくてですね。ロピアで10kg買おうと思ったら、青森県産まっしぐら7,777円(税抜)カリフォルニア産カルローズ5,555円(税抜)2,222円。1年前なら5キロの値段どっちを買おうか、大いに迷った庶民です。米売り場でためつすがめつ熟考していると、横にいた夫が、外食チェーンでも使ってるって書いてるやん
主食なんです。・・・愛犬たちの。ぴーくんが生後5か月半までいた犬舎でユーカヌバを使っていたとのことで以来、ユーカヌバです。昔飼っていたシーズ犬たちのときにはヒルズのサイエンスダイエットだったのですがその時の経験と反省を踏まえて小麦粉、牛肉を避けてラムライスを選んできました。犬たちの主食。3わんこともに、食べ盛りだったときには2.7kg入り1袋が、ほぼ1か月で食べきっていました。高齢犬になったこの数年はじょじょに食べ量が減り、1か月半
今日のあさんぽ。朝は風が強かったけど晴天暖かくて気持ちいい桜がまだ持ちこたえてくれて…今年は長く楽しめましたね公園のお散歩ではやっぱり桜と一緒に撮りたくなりますチワ友ゲンちゃん一家。初の4匹での記念撮影みんなママの方を見てる可愛い写真が撮れました明日からお天気は下り坂。今度こそ見納め⁉️かな。今日、備蓄米3度目の入札というニュースをテレビで観たけど…ホントに流通してます⁉️日曜日に食料を買いに行きました。一軒目の(いつも行く)スーパーは棚からお米が消えていまし
最近物価高がえらいこっちゃですね最近、というかもうここ1年以上いつだったか卵が急騰したあたりから、自分の今まで積み上げてきた常識が一気に崩れていった気がしますたとえば、98円で買えていたバナナは118円、128円が当たり前になってきたし、税込でも160円くらいで買えていた牛乳は200円を切ることが滅多になくなったし、外食でも、100円マックでよく食べていたチキンクリスプは少しチェンジしたものの今や170円、800円くらいで食べられていたラーメンも1000円でおつりがくるかなくらいに
良い陽気にはこんな日には、、そうです、ビールビールが良いんです。Mストップで偶然見つけた「富良野ビール」。製造元はサッポロビールですので即買いしてみました。生ビールが168円(税抜き)は安い!!なんかデザインも良い。「やわらかなエール」とはサッポロビールの得意分野!!フルーティーな香り、は女性を意識してのことか?!なんでも、富良野産ホップ「リトルスター」に、富良野産ホップ「ゴールデンスター」を加え副原料を一切使用せず麦芽100%で製造したらしい。残念なことに350mlだ
先日買った、お米。安くてよかった。今日から食べています。え、え、まずい〜お米まずいの食べたの久しぶり😔農協で買ったから安心してたのに外国産のほうがおいしいの?業務スーパーでも行ってみるかそれとも高い米を買うか家族会議します
私が見る価格ですので、皆様の地域とは違うかもしれませんが…。少し前までは、5kgが、¥5200位でした。ここ1ヶ月位は、¥4600前後が多く出回っている様に感じます。何処に着地するのでしょうか¥4000辺りが妥当かと考えてるあずきです。遡ること何年かしら?30年以上昔、お米の消費量が増えたので、家計が厳しくなって、¥2500位のお米にした記憶です。実はその前の数年間は、5kg¥3500のブランド米のお米を食べて居ましたのよちょっと訳があってねぇ~!魚沼産のこしひかり。で、ここへ
ご訪問ありがとうございます今日から9月今年もあと4ヶ月ってことには囚われず毎日を楽しく過ごします昨日のお昼ごはん念願のおにぎり!スーパーからお米が消え我が家のお米も底をつきそうで晩ごはんにもパスタやうどんの回数を増やし何とかやりくりしてるなか朝ドラや海のはじまりでおにぎりを握るシーンを見せられて見るからに美味しそうな握り立ておにぎりを食べたくて食べたくて悶々としてました先日コストコでお米10キロ買えたので
おはようございます、海人三面相です。「令和の米騒動」以降、高値が続いているお米ですが、政府が抱えていた備蓄米がやっと店頭に並び始めてきているようです。ただ、表示を見ても「備蓄米」とは書かれていないようです。「複数原料米」や「ブレンド米」と書かれていると備蓄米が配合されている可能性があるとのことですが、一番見分けやすいのはずばり「価格」とのこと。今の時期、さすがに「5キロで3500円」を下回っていたら「備蓄米」が混ざっているだろうとのこと。早く米の値段が安くなってほしい