ブログ記事24,206件
<モーニングその3453>代々木公園モーニング。可愛いモーニングに会いに、『YUSUAL(ユージュアル)』へ♪代々木公園駅から歩いて5分くらいのところ、いわゆる奥渋エリアにあるコーヒースタンドです。1階はアパレルショップになっていて、階段をあがった2階がカフェになってます。モーニングは平日は9時から11時半、土日祝は10時から13時まで楽しめます。ドリンク付きのセット価格に。パンが6種類からひとつ選べるようになっていて、パンによって少しお値段が変わ
3/15代々木公園ラテンフェスサルサストリート12:00〜の部で純子先生とステージで踊られせていただきました😍キレキレの純子先生のお隣りでヒューヒュー❤️❤️❤️でした📷@kisskanon#ラテンフェス#サルサストリート#代々木公園#野外イベント#野外ステージ#zumba#zumbainstructor#zumbawear
代々木公園わんわんカーニバル2023皆さまおはようございます。マルチーズ×トイプードルのMIX犬マルプーのミルキー先生ことミルコです2023年4月8〜9日(土日)で代々木公園のわんわんカーニバル2023開催中どんな感じだったかレポートしま〜すLet'sわん'sレッスン8日の10:00に到着すでに結構混んでます今日は雨予想出てましたが日曜日は大丈夫だと思いますパッケージのデザインかなり奇抜だ
代々木第二体育館でフリースローバサッッ🏀3.まとめ今回は代々木第二体育館でのバスケの様子について紹介しましたバスケットをする為の環境が全て整っており、全力で楽しむことが出来ました。スポーツは人種や性別を超えて心を一つに、お互いの距離を近くします。今回廣畑知也さんのイベント企画から参加させていただきました。この経験から勇気を出して新しい環境に一歩踏み出すことの大切さも学びました。最後までご覧頂きありがとうございます!興味が持てた!面白かっ
今日は2ヶ月ぶりのN響定期で、NHKホールでした。代々木公園のイベント広場は「アースデイ」で混んでましたが、5月のN響Aプロの時は「タイ・フェスティバル」で大混雑が予想されるので、↓のように、原宿方面からの来場の場合の臨時の迂回ルートと北側ゲートの案内がありました。こんな特別措置があるのは知りませんでしたが、相当混みそうですね。該当する方は是非、お気をつけください。今日のコンマスは、昨シーズンまでヤノフスキが首席だったドレスデン・フィルの第1コンマスのヘントリヒで、ヤノフスキとの関係が良好だっ
今朝は6:15から代々木公園でジョギングを開始。走り始めの気温は6℃ほどで寒かったのですが、急激に気温が上昇し、8時には13℃、昼過ぎには24℃まで上がるようです。代々木公園内では、花見客対応で、仮設トイレに、今年はゴミステーションのテントが設置されています。ゴミ箱に前に、人員が配置されるとのことです。「残り汁、処分飲料」のゴミ箱も登場。屋外のラーメンイベント会場などで設けられるものですね。桜の蕾はだいぶ膨らみ、先端が少しピンク色となって来ました。開花はまだ数日先でしょうね。寄り道をしな
代々木八幡駅でも代々木公園駅からでも徒歩数分の場所にあるカジュアルなビストロは様々なジャンルを手がけるのんきグループのお店黒毛和牛ランイチをメインにお店の人気メニューを色々楽しめるコースを予約してGO店内は明るく気軽に楽しめる雰囲気カウンター席にテーブル席もあるのでデートでも女子会でも家族連れでも用途いろいろ使えそうですジンジャーハイボールとミモザで乾杯冬は乾燥しているからシャワシャワっと喉を潤したくなるんだよね自家製ニョッコフリットお通しがわり
こんばんは🌛今日は夜、下北沢にてライブを聴きに行く予定なので、夕方まではフリータイム😊いつも通り、秋葉原と神田で用事を済ませてから、遅い朝ごはんを🚶♀️【小諸そば・神田店】にて😊今日も【冷したぬきそば・きゅうり抜き】を😋神田からJRで行ける所は?🤔と言う事で、向かった先は🚃【吉祥寺駅】久しぶりの訪問になります😊そして、お昼ご飯に選んだのは…🚶♀️豚骨醤油ラーメンのお店、ホープ軒本舗へ🍜11時オープンの為、時間調整をしてから再びお店に向かいました😊メニューは、中華そばとチャー
「Lincoln」といきなりローマ字が出てきたら皆さん何と読みますか?多分「リンコルン」と読まれる方が多いのではないでしょうか?アメリカ合衆国16代大統領AbrahamLincoln。発音は[ˈeɪbrəhæmˈlɪŋkən]ですので「エイブラハム・リンカーン」というのがカタカナにした時に正しいと言われる発音になるのではないでしょうか?「Governmentofthepeople,bythepeople,forthepeople.」(人民の、人民による、
ponsachieonInstagram:"気になってたホテル@trunkhotel#TRUNK(KITCHEN)03-5766-3202東京都渋谷区神宮前5-31ランチしてきました#ソイミートと野菜のブリトーボウル#にんじんスープ付き1630円#ノルウェーサーモンのスチームローストグリーンピースソースフロマージュブランサラダ付き2420円昼飲み乾杯❤️スパークリング1100円スパークリング🍑割1100円こんなリーズナブルなのにめちゃ美味しくてボリュ…2likes,0comm
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!代々木公園駅より徒歩2分程度。以前100円ショップがあった場所、マンションの1階に2023年10月7日OnigilyCafe(オニギリーカフェ)代々木公園店がオープン中目黒店に続き、2店舗目です!『OnigilyCafe(おにぎりカフェ)で驚きのトッピング』いつも閲覧ありがとうございます!中目黒の名店、OnigilyCafeに挑戦してみました。なんとモーニングは550円とコスパ最強!!この看板が目印で…ameblo.jp
東京ラブストーリーロケ地巡り東京都品川区上大崎「カンチの家」※このアパートは現在も現役です。※私が訪問した時は修繕工事が行われていました。🔼中央奥の建物がカンチの住まいとして利用されました。🔼修繕工事が行われるということは、今後もこの建物が残るということですね!!🔼33年前、カンチや保奈美さんがこの階段を利用しました!!🔼そのまんまですよね33年前と比べて!!🔼この場所で撮影された色んな名シーンが思い出されます!
代々木公園で開催してた北海道フェアに、じろくんだけ連れていったお話。「前はフェスって言ってた気がするけど、フェアになったんだね??なんとなくしっくりこない。笑」って過去に行った時の記事、リンク貼りつけてたけど思いっきり「北海道フェア」書いてるやんというか、よく元旦那さんとのデート記事載せられるな?他気になったこと。恐らく、お友達が用意したであろうシートに↓土足なとこ。あと、頭身のちがいあとはねそのあと行ったカラオケで桃がトイレに行ってる間、じろくんが大泣きしてるのか可愛か
代々木公園のイタリアン。TRUNK(HOTEL)YOYOGIPARK1階。∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴✴︎ベビーカー入店可。ソファー席あり。キッズカトラリーあり。∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴9月頃代々木公園にオープンした、「TRUNK(HOTEL)YOYOGIPARK」。一階に入っているおっしゃれイタリアン、“PIZZERIAeTRATTORIAL'OMBELICO(ロンベリコ)”さ
暖かな日になりました林部さんの9thanniversaryconcert27歳でデビューしてNHKホールにお客さんを呼べるまでに成長したんだなぁとしみじみ思います林部智史9thAnniversaryConcert~歌で編む僕物語マイ・ストーリー~2025.2.26いつもと違いピアノではない弦楽器から始まるOvertureそのあとをピアノの音色、間違いなく追川くんのピアノです🎹✨一部ピアノがだん
今日は春分の日ですね。明日有休をとって4連休にする人も多いと思うんですが、私は明日も出勤です…。という訳で遠出をする気にもならず、今朝のワンコとの散歩はのんびり近隣の公園を回ってきました。まず最初に行ったのが代々木公園。【代々木公園にて】園内を少しウロウロしたあとはケヤキ並木を抜けて代々木公園の新エリア、「BESTAGE」の様子を見に行きました。【ケヤキ並木にて】【BESTAGEにて】来月、奥の建物の1階にペット可のハワイアンレスト
モデルの方の肖像権はご本人および所属事務所に帰属していますので、ご本人、所属事務所以外の無断転載、使用を禁止します。
私は第二志望だった私立大学、彼女は第一志望の地元の国立大学に進学することになりました。互いの家は電車で2時間以上かかります。簡単には会えないけど、会おうと思えばもちろん会える距離です。でも試験がすべて終わったのは3月半ば。私は入学前にやってみたかった初めてのアルバイトを始め、なかなかデートってことにはならなかったんです。今ならラインで日にちを決めてすぐ会ったと思います。当時は電話か手紙。電話すれば親が出ます。彼女と再会したのはゴールデンウィークに入ってからでした。初デートは代々木公園でした
💫星乃みれいさん(15)2023年3月21日(祝火)16時過ぎ、一昨日に引き続き代々木公園に赴いた。この日は"みれれ一本勝負"はっしー「先週(12日)の佐野で、"20日が卒業式。だからこの日が中学生最後の撮影会"ってみれれが言ってたから、今日と25日の撮影会ではもうJCとは書けないな。星乃みれいさん(15)にするね。今日は午後からの参加でしょ?午前中は用事があったの?」みれれ「午前中は高校の説明会。サイゼで食べてから午後からの撮影会では何も食べてない」はっしー「もう少し頑張れ」と言っ
東京ラブストーリー渋谷区神南代々木公園歩道橋第八話「この恋を信じたい」1991年2月25日放送代々木公園は第一話と最終話で「せーので一緒に後ろを向く」という最重要シーンが撮影された場所👆広大な代々木公園の各所にロケ地が散在しています。今回紹介する場所は「公園内の歩道橋」«二人の会話»⇓⇓⇓前略リカ「一人で来るのが怖かったから」カンチ「何が?」リカ「今夜会ったらサヨナラ言わなきゃいけなくなるのかなって、そう思うと怖かったん
こんにちはお越しいただきありがとうございます(୨୧•͈ᴗ•͈)◞今日は実家でのんびりな1日先ほど母に娘の2ndシューズを買ってもいました♡履かせるのがたのしみ〜!さて、先週末は家族でお出かけして新居の下見に行って来ました!引き渡しはもう少し先なのですが外観はほぼ完成していました♡その後娘接待のため代々木公園に寄って放牧🐾青空に映える満開のミモザ見た目だけだと花粉が凄そう!!と思ってしまう笑ふあふあぽんぽんとってもかわいい♡たくさんあんよした娘ベビーカーでねんね
3月8〜9日(3週間後)に開催される神宮外苑24時間走に向けたウルトラ練として夜の0時半から今朝の8時半まで、代々木公園で8時間走をしました。序盤は順調順調と思いきや、後半はキツさが待っていました先週は代々木公園12時間夜間走をしましたが、同じようにサプリや補給は本番を見立てた内容で臨みました。『ウルトラ練:夜間の代々木公園12時間走完走しました!』昨夜21時から今朝9時まで、1ヶ月後の神宮外苑24時間走に向けたウルトラ練として、代々木公園で12時間走しました。ちゃんとまとめる
今度の日曜日23日は代々木公園で氣功ワークです^o^代々木公園での氣功はたぶん五年目くらいになるかなほぼ毎月恒例になりました😄氣の世界は無限この世のすべては氣から見えないけど自分しだい正解を求める必要はないって思っています😄ですから習うとかそういうものではなく、自分の意識が創り出すものですまぁ古典的な素晴らしい氣功もたくさんありますし、それは先人の智恵を引き継ぐものもあるとは思いますが、それはひとつのやり方であり、先人の智恵をヒントに結局は自分で創り出すものなので
週末は冬の様な寒気がぶり返したけど代々木公園で開催されている『GreenIslandFestival2025』に行って来ました。このフィスティバルはアイルランドの『St.Patrick'sDay』をお祝いしたイベントで毎年この時期に開催されています。原宿の駅に着いて、先ずは明治神宮の大きな鳥居の前で記念撮影。外国からの観光客も大勢お見えになってました。参道を歩いて行くと日本酒の樽が山積みになった箇所が有ります。知っている銘柄も幾つかあり
最終話!給水とペースと参加賞の話です!表参道ウィメンズラン✨マラソンコースの途中であった2回の給水!給水なんて初めていつも5キロ走るくらいで練習期間は冬だったし飲んだことない今思えば、今回は給水なしでも良かったかも…第一給水でスポドリ飲んじゃって口の中ベタベタゴール付近でヨダレ垂らしたのはわたしです(汚)写真に残っていませんように…口の中ベタベタしすぎて後半は口開けて走ってただらしない口開けてるのをごまかすために笑顔で走って
今日は、予定がなくて寂しくなって旦那ぬLINEをしました。私お花見行かない?旦那いーね!待ち合わせしてラーメン🍜食べて新宿御苑に行ったのですが、混んでいて予約が必要とのこと💦待つくらいなら、やめよう…ということで明治神宮に行きました!鳥居をくぐると自然が沢山あって結婚式をされていました。参拝者がとても多くてびっくり安産祈願しました💝戌の日参りもできてなかったので行けてよかったです。戌の日参りとは、お腹に赤ちゃんが来て100日くらいの頃に安産を祈願する行事
東京ラブストーリー渋谷区富ヶ谷2丁目東ラブの聖地「富ヶ谷公園」第四話・第五話第八回・最終回以上四話で登場する東ラブにおける絶対的な聖地👆ここは聖地として最も有名な代々木公園です。と〜っても広大!!👆対するもう一つの聖地「富ヶ谷公園」は私の地図では名称すら表記がない極小な公園です。ペンの先の部分だけ。👆聖地富ヶ谷公園に到着したときの写真。青丸が私です。到着して「え〜っ、これがあの公園なの!!」というのが第一印象でした!!
続きです。『【都内散策】幡ヶ谷〜代々木上原①』先日、散歩がてら幡ヶ谷のあたりを散策してきました。お洒落な名店が多いイメージのエリア。まずはお目当てのお店へ。Equal(幡ケ谷/ケーキ)★★★☆☆3.65…ameblo.jp洋菓子屋のequalから少し代々木上原方面へ。人だかりのあるパン屋さんを発見。カタネベーカリー(代々木上原/パン)★★★☆☆3.77■予算(夜):~¥999s.tabelog.com口コミを見るとサンドイッチが美味しいのだとか。で、2つ購入しました具がぎっし
天皇誕生日は、新宿の後に代々木公園へ。SAKANA&JAPANFESTIVAL2025『魚ジャパンフェスin代々木公園』に立ち寄りました。寒いけど快晴のお天気で大混雑でした!お魚メニューがいっぱいあってどれにするか迷う~~~行列ができているブースが多い中、あまり並ばずに買える所を選択。1品目は『石巻魚市場買受人協同組合青年部』の「浜ゆでつぶ貝バター醤油焼き」(800円)コリコリしていて美味しかったですよ~
こんにちは、苺ぢゃむです今回は2回目となりますお手土産探しの巻エッグタルトが有名なお店です最寄り駅は小田急線代々木八幡駅かメトロ千代田線代々木公園駅代々木八幡駅からのルート確認からいきます改札は1つ、出たら左折しますエスカレーターを降りて地上階にいきます地上階に降りたら左折しますまっすぐ行くと交差点に出るので渡ってファミリーマート(赤丸部分)を過ぎますファミマを過ぎたらファミマに沿って左折します青い屋根の小さなお店が見えたら到着です次に代々木