ブログ記事4,489件
⁂コラーゲンを育てる潤肌石鹸の入荷状況のお知らせ⁂11月入荷分完売いたしました。ありがとうございます今年最後の入荷は12月22日辺りを予定しております。●只今、ご予約注文をしていただけます。現在、ご予約頂けると、入荷次第すぐの発送が可能です。特典:石鹸のご購入を頂いた方に、キメ細かい透明感のある肌を作る洗顔の仕方とすすぎ方の動画をプレゼントさせて頂きます。(※商品発送時のお知らせメールに動画のURLをお送りさせて頂きます。)洗い方一つで肌は変わります。
カエル🐸ハイハイの次はカエル🐸ストレッチです!はいこの一見ふざけた名前のストレッチですがホントの名前は怖いんですよ〜😅💀仙骨割り💀と言いますきゃー!お相撲さんの股割りみたい前回のカエル🐸ハイハイに続いて仙腸関節へのアプローチ度はマジでもの凄いものがあります‼️やってみてビックリしますよえええええええ、、、コレかぁ!って感じワタシ自身も練習中で毎朝30~40往復してますだんだんと身体が変化するのが楽しくなる‼︎そんなカエル🐸ストレッチです🐸最新の動画はコチラから🐸
歩くことは生きることYURUKU®考案者Norikoです。『スネの盛り上がり』とブログの検索キーワードにありましたのでそのことについて書きます。ふくらはぎやスネの盛り上がりは足の歪みが原因です。O脚やXO脚やX脚すべて足の歪み。写真の女の子はつま先を開いて立てば真っ直ぐな脚に見えるかもしれませんがYURUKU®の美脚の定義はこの写真のようにつま先をそろえて立って真っ直ぐな脚。なのでO脚と評価します。この状態だと膝下の側面とスネのすぐ外側の筋肉が固く
GW終了。いかがお過ごしだったでしょうか。GW前半は寝ていた。腰痛が酷くて歩くはもちろん座る、立つ、寝るも厳しい。何となくまだ元気な29日、落語に行った。めちゃくちゃ長い落語『居残り』わたしだけ座っている事に耐えられず1人モゾモゾしていた。真ん中が盛り上がっている昭和の椅子は横幅も無いから、男性が座ると身体がはみ出る。男性と男性の間に挟まれて身動き取れなかったけど、それにしても腰が変だった。次の日、無計画に田野畑村やら宮古やら車🚗移動でとどめを差したんだけれども、腰をさすっても
どうも!毎度!よろしゅうおます。本日は前日の反省をふまえて、なるべく軽く軽く。ゆるふわな感じでまずベースとなる、筋膜連鎖を書きだします。まずはアナトミートレインのスパイラルラインをこいつを筋肉名で言うと頭板状筋・頚板状筋↓大小菱形筋(頭板状筋・頚板状筋の対側の)↓前鋸筋↓外腹斜筋↓内腹斜筋(外腹斜筋の対側の)↓大腿筋膜張筋・腸脛靭帯↓前脛骨筋↓長腓骨筋↓大腿二頭筋↓脊柱起立筋↓後頭下筋群へとなります。長いと思い
こんにちは腰のことを書こうと思いつつ、良くなったかと思うと、また痛くなったりを繰り返して、ブログに書くのを躊躇っていました。とは言え、今のところ去年の12月28日を最後に、リハビリには行かずに済んでいますPTにはもし1月中にダメだと思ったらその時はリハビリ室直通の電話で僕に言ってください。何とか時間をあけます。2月以降であれば、また診察を受けて貰う必要はありますが、リハビリはいつでも再開できますので。と言われたので、何度か、痛いと思った際、まだ今なら、すぐリ
仙台の病院を退院したのが2019年11月の終わり。あのときはせめてお夕飯作れるくらいになりたい。と願っていたっけ😑1か月半の入院生活では、仙腸仲間ができ情報交換もできたけど、一口に仙腸関節炎、といっても痛み方に個人差があるとわかった😶私の場合、仙腸関節や足に痛みがあり歩行は痛みでできないが、仰向けは大丈夫なので寝ることはできた。病院では毎日、午前、午後とPTさんが来て症状をきいてリハビリをしてくれたから、家に帰ってからは痛みがあっても痛み止めのトラアセットとシップでひたすらこれ以上痛みが出な
メニュー一覧/講座/ご予約可能日/お客様の声/お問合わせ/ヨガクラス/無料オリエンテーション/毎日ミラクルヒーリング/究極のヒーリング/フェイスブック/初めましての方へ「はじめましてYOKOです」読むだけでしあわせ&歓びの波動になる先行予約やお得情報などゆる~く不定期で発行しています。読んでみてね。本気でしあわせになるためにニュースレター宇宙につながる生き方レッスンNEW!無料メールセミナー最高の自分を生きる素敵な未来の叶え方豊かさと繁栄編
骨盤へのアプローチとして多い部位が仙腸関節です。しかし、その仙腸関節が適切に触診ができていないことが少なくありません。仙腸関節へのアプローチを行う際には最低限必須の技術ですので、ご紹介させていただきます。(1)腸骨稜上縁の触診この部位の触診は比較的簡単な所です。しかし、上縁ではなくそのやや下方を触診してしまっていることがありますので、ちゃんと確認しておきましょう。触診するポイントとしては、腸骨の無いウエストラインを確認し、そこから下方へ降ろすことで、容易に上縁が確認できます
こんにちは日曜日、久々に弟夫婦が来て、母の病気のことで、真剣に話し合っていましたが、弟が突然少し離れた場所でかけっぱなしにしていたテレビを観て、ちょっと待って佐々木朗希、11三振とか言ってるえっ、どういうこと、マジかと叫ぶので、みんなでテレビを観て、釘付けになりました。連続13三振、合計19三振、そして完全試合、すごい記録を生み出しました!しかも、わがオリックスを相手にでも、お陰で歴史的な試合をオンタイムで観ることが出来ました。これも、また良きですかねさてさて
お久しぶりになりました。2つ目の新しい治療は、AKA療法です。この療法は、正直いうと、整形外科的に、肯定派と否定派の派閥に分かれています。はっきりと「信じていない」と言う整形外科医にお会いしたこともあります。AKA療法は、AKA博田療法と言って、博田先生という方が考案したものです。仙腸関節をmm単位で繊細に動かし、症状の改善を図る治療法です。資格を得ているお医者さんに診てもらった方がいいですが、それでも、これ絶対AKAじゃない!!という医師もいました。幸いにも、隣の市の整形外科で、良
こんにちは今日は雨ですね。今年のGWは、あまりお天気に恵まれない予報ですが、お天気は気まぐれなので、予報がはずれると良いですねさて、元PTに2回来てもらい、仙腸関節の痛みは、大分楽になってきましたが、完治まで2〜3ヶ月と言われた通りまだまだ痛みゼロとは行きませんでも、明後日もまた来てもらうことになっているので、何とか娘の所には頑張って行くつもりですクリニックでのリハビリが終了してしばらく調子が良く、全く痛みがない日が続いていたので、今回はって感じでしたもしか
昨日、ニトリで注文していた敷き布団が届いた!腰部分が固く、腰痛持ちに良いらしい慣れない敷き布団で何度か起きたけど(笑)いい感じなんじゃないかな?わたしの腰痛は、「腰痛い!」ってのはほぼなくて、ここ一週間ほどはおしり~ふくらはぎのどこかがビリリ、ピリッと痛んだりする。たまに仙腸関節あたりが痛むけど、ほんとに仙腸関節が痛んでるのか筋肉が痛いだけなのか、神経なのか。よくわからない状態ですパニック発作を起こした3週間前、、今よりは頻繁に、四六時中腰が痛くて心底辛かった13日に整形外科へ行き、この
仙腸関節が痛くなりはや3週間治ってんのか治ってないのかわかりません病院いってもCTとってもここに関しては異常がなくヘルニアは少しあるものの先生も頭をかしげるばかり。傷病手当書いてもらうため行ってるけど。湿布薬注射リハビリ病院はここまでなんだよなぁ足が前でなく歩きづらい靴下はけない座ってたつと歩けなくなっている先日、仙骨リリースたるものをみつけ整体に行ってきました。仙腸関節のズレを直すもの左か右かのズレを調べ仙腸関節を動かすらしい私の具合はかなり悪く右か左の
予約状況のご案内です。当院に来院される方は参考にしてくださいね(^^)夕方以降のご予約が大変取りづらくなっております。夕方以降の診療をご希望の方はお早めにご予約下さい。また、この予約状況は随時、更新しています。もしかしたらキャンセルなどが出る場合もありますので何度も確認されてください(^^)詳しくは電話・LINEでご確認ください。整体院樹-TATSUKI-のホームページ金沢市の【腰痛
今朝は涼しくて走りやすいやろなーと思いつつもランオフ。お仕事関係の本をパラパラと読んでました。先月から月1オンラインでスポーツ医学ベーシックを学んでます。先月は「肩,肘」。今月は「体幹機能」。仕事柄、身体のこといろいろと聞かれても答えられないのが嫌で勉強しようと思いました。私の持病?の走ったら坐骨周りが痛くなる…は仙腸関節の不安定が原因の可能性が高いです。対処法の一つとして股関節回旋の動きをよくすること。ちょうどよい動画が見つかりやってみました。
レックリングハウゼン病神経線維腫症線維筋痛症の方以外のいいねお断り!必ず守って下さい!スピリチュアル、占い、個人で展開されているカウンセラー、FX、投資、探偵、お教室やお店のPRとして書かれている方、コンサルタント、特定団体不動産一括査定サービス検索エンジンからの集客を増やす!無料メールセミナーなどのブログを書かれてる方イイねやフォロー申請などすべてお断りします収入を得たいからブログやってる訳じゃないのでこんちわ今日ゎ病院眼科の検査で上下左右のズレがある
こんにちは。ミリーです。リウマチの関節症状と乾癬、2つの異なる症状のある関節症性乾癬(乾癬性関節炎)、強直性脊椎炎のblogです不思議なものですね。夫が家にいなくても、何となくいつも通りに時間は過ぎていっています私が2月から入院していた時は、家の中はとても大変だったそうです。いつも外で仕事をして、家には休みの日しかいない夫。当たり前なんだけど、主婦の私がいれば家の中はいつも通りに回っています。多少のストレスなのか天気は晴れだけど、寒くなったからなのか私が早朝から起
昨日の夜、風呂から上がり末っ子と次男とかるたをして遊んでいた。九時半位に寝室へ行き、子供たちと布団へ入る。ふと、気づく。「あれ?仙腸関節の痛みがない」五分置き位で右か左が常にズキズキしていた仙腸関節。右がおさまりゃ左がウズき、四六時中腰痛でげんなりする日々。かれこれ2ヶ月強。それが、一時間ほど痛みがない。嬉しいけど、なんで?と疑問しかない。何かしたのかというと、元旦から始めたストレッチ。時間があれば歩く。それだけ。夕飯時には痛みがあったので、あまり食欲もなく、、、。そして朝。や
昨日遠い病院に行って歩いたせいで、今日はやはりいつもより右仙腸関節と右足が酷く痛む。。ほとんど横になって夕飯もいつもの手抜きをさらに手抜き気休めロキソニンを飲みさらに。。何もなかった左仙腸関節とおしりに痛み、足にピリッショック健康な左に負担がかかるからかな。加齢もあるんですかね入院するなら、早く入院したいです
10月27日に初めてAKA治療した後、右足が軽く歩きやすい。こんなに足って軽かったんだと感動。逆に左足が普段より歩きにくく感じる。10月31日固いベンチに15分くらい座った後、右臀部固くなってるのと同時に右足の重み、右足首違和感出てくる。寝ると腰に痛みが走ることがある。11月11日ヨガをいつもより長くやる。11月12日右足首、左太もも、左右臀部痛い。鍼をうちに行く。(仙腸関節機能障害は、左右対称の捻りがダメなのに、ヨガでそのメニューがあった。自分の勉強不足に情けない)11月13日全く治ら
今朝起きて、体操する左膝に違和感ある。膝というよりは、左膝上近くの内側かな?膝がパキパキ鳴るのはなぜ?🤔足を曲げて痛い方を上にして縮んで寝ているからか、肩が詰まる。朝ご飯食べて洗濯物干して庭をはく。と左臀部に嫌な予感してくるので早めに左を上にして横になる。30分くらい横になれば落ち着くかなートイレ掃除再中に左臀部に又々嫌な痛みが💦済ませて早速横になる。ゆっくりゆっくり。買い物の運転で左足裏側多少痺れる。お店で人目を気にしながらの体操笑さっと出来るから恥ずかしくない笑?車を降りるとき
私の左足。可動域狭い。臀部から膝くらいまでだるい、重い。力が入らない。臀部痛。仙腸関節痛。仙骨痛。時々、股関節痛。これがズキッと痛い。イターッ❗️と叫んじゃうくらい。ずっと、仙腸関節痛の関連痛だと言われてきたけど仙腸関節痛、仙骨痛がましになってきても左足の辛さは、変化無し。股関節が悪いのか?と6件の整形外科に行ったけどどこも異常無しと言われる。MRIも異常無し。精神的なものだと言われたりした。仙骨はなんとか痛みない日も出てきたので自分の許容範囲になった。でも足
幸せですあんなに辛かった腰痛ほぼ痛くなーい!時々怪しいと感じる事が日に一回素晴らしい8月末にもうすぐ半年経つということで労災は通常半年が目処それ以上は固定といってもうこれ以上の治癒は見込め無いと判断するんですと事務の方から後少し良くなると良いけどぼくが後1ヶ月延ばすって言うよ優しい先生整体の先生に骨盤を動かしてもらおうよそうしたら悪い方に偏った骨が戻るから注射した翌日が整体ね‼️良いアイディアかどうかはやってみないとわからないでも週1ブロック注
だいぶ間があいてしまったさて、腰の爆弾である仙腸関節炎。両親の薦めで、昔ながらの整形外科に11月8日に行ってみてから1ヶ月弱。その間三度通院しました。一度目にレントゲンを撮り、右の仙腸関節炎の確認。相変わらずまっしろけで炎症が激しい。この時はとにかく腰の痛みが辛くて辛くて待ってる間、イスに座っているのもしんどかった~骨盤の高さが左右違う、右の骨盤が歪んでガッと前に曲がってる、ともうとにかく左右対称であるべき骨盤が異常ありまくり先生いわく、生まれつきだと思う、とのこと。確かに若いときか
昨晩はよく眠れた。途中痛みがある左を下にしてみたけど、それはやっぱり眠れなかったので、右下にして枕を足に挟み足を曲げて眠る。ただ朝起きると、腰はぱんぱんに固い。左臀部は激痛。昼間痛みに耐えかねて、ブログで見つけた望クリニックの運動を試してみる。あれ?なんだか痛みが軽くなった❗️足も軽い❗️もちろん、痛みはあるけど、激痛ではない。感謝、感謝。このまま治療を続けて、よくなってほしい。心からそう思う。そして、子宮からは極少量の出血。こちらも続くようならまた検査かな?この前陰性だったけれど、また
久しぶりにブログを更新します。私の痛みとの闘いの記録のようなブログです。2021年11月に中国鍼やN先生のトリガーポイント注射を体験して、トリガーポイント注射が私には合っていると思い、電車で1時間のBクリニックに予約を入れました。予約を入れたものの2週間待たされ、いよいよ受診。駅から歩いて10分なのですが、当時の私は杖をつかないと歩けない状態だったので、駅からタクシーでした。タクシーの初乗り料金の距離です。Bクリニックは雑居ビルの中にある小さなクリニックです。先生はおだやかな方で、私の話
前回の急遽受診から、2週間後の予約診察です。自分の住む(田舎な)地域でも、コロナ感染が出ているため、病院のあちこちに予防対策の掲示物が貼られてます。それにしても、マスクはいつ店舗に入荷するのでしょう…そろそろハンドメイドで作らなきゃなぁ今日も外来は患者さんでいっぱい。通院しか外出機会はないので、歩行がオソロシイ杖を使いそろそろと整形外科へ向かいます。でも意外と早く呼ばれ診察室へ。先生、今日はいつもより忙しそうなオーラを出しており、こちらの話も半分で聞いている感じです新年度だしね…。
こんにちは、自力整体ナビゲーターのarikoです前回お伝えした「運動矯正法」その一つである「仰向け膝こすり回し」ずっと前から自力整体をやってるよ~の方立ち姿勢での膝こすりを知ってますよね?!これ、仰向けでも椅子に座ってても出来るのです効かせるのは仙腸関節ですそう!腰に効くのです右回りと左回り動きがぎくしゃくしている方の仙腸関節が固くなっています回ってる感じがしない~~な方両方の仙腸関節が固くなっていますスムーズに動くようになるまで心地よ
名古屋のクリニックで治療を受けたのは、ちょうど1年前😶娘の大学受験の合間に1泊で名古屋へ。ハイドロリリースの注射を前日13本(くらい)打って2日目はリハビリ。待っていたのは、、PTの先生?指導者?の方だった。その日はたまたまクリニックにくる日だったらしく、いくつものベットが並んでいる一番奥のベット脇に、PT先生とPTさんが2.3人いた😳「23(私)さんどうぞ横になってください」といわれて横になると、PT先生が「ここ痛い〜?」「これは大丈夫〜?」と言いながら施術をして、何やら取巻きのPT