ブログ記事22,295件
ご訪問いただきありがとうございます。いいねやフォローありがとうございます。コメントも楽しく読ませて頂いております。はじめての方はコチラをご覧ください数あるブログの中からご訪問くださりありがとうございます。同居嫁mipocoと申します。結婚して9年目4年前から犬猿の仲である義母との同居が始まりました。このブログではその義母との日々のワチャワチャなバトルの様子や愚痴を書いています。その他、趣味のお料理や器など。YouTubeではお料理レシピを公開しています。人物紹
今日もお腹を満たすため、タンパク質を取るため10時のおやつに🍳目玉焼き2個、ウインナーとシャトレーゼの糖質オフのパンにバターぬってラカント、シナモンかけて焼いて食べましたザバス高たんぱく15gの糖質オフのソイラテ(これは新発売の商品みたいです)少し時間を置いて病院から処方された鉄剤を飲みます🍊みかんと一緒に…心の隅に引っかかっていたこと…それは両親の仏壇が実家にあり車で10分くらいのところですが寒い中毎日通うのは大変です😓(最近は特に寒くて…)生前母から
引き続き、旦那君のお話です。新型コロナウィルスに感染しまして自宅療養で隔離生活しました。隔離はリビングに隣接する和室で。私は濃厚接触者に該当。5日間の自宅待機でした。(体調は変わらず元気です)ふすま越しですが会話は基本、LINEで。トイレも洗面所タオルも風呂タイムも離別。ふすまを開ける時はマスク装着。とにかくマメに手を洗う。1週間以上、こんな生活しています。で。隔離生活を始めた時に気づいた事が。ブログにたびたび登場しているラ●カルさん。↑ぬいぐるみです。実は、定
久しぶりのブログニュースではコロナが減少傾向のような報道をしていますが、田舎な我が地方では只今猛威をふるっております職場でもちらほらと出て、ついに同じ部署の同僚が濃厚接触者として退場に私の休みは消え、残業も増え、ただいま息も絶え絶えになってますバタンキューそれにしても寒い🥶25日の大寒波の日には、朝車の上に4、5センチの雪が…我が町では雪が舞うことは年に何度かあっても、積もるまでいくのは数年に一度あるかないか。奥まった山間部には積もるみたいですが、ね。とにかく、雪に免疫がない。
仏壇などに線香立てる時直ぐ消すからとろうそく一本だけ🕯火をつけてませんか?面倒でも必ず二本つけましょう。なぜ?それは、そこの先祖などの男グループ、女グループに分かれてるからです。コッチ側から見て右が女、左が男です。ろうそく一本はお通夜の時ですよねー🙄気をつけましょうねー🤗
2023年1月22日「松山千春ONTHERADIO」(3)番組の冒頭から、1月16日に行われた松山千春のお母様の三回忌について語っていた。その部分の語りは以下(マット上)のとおり。一人で生きていた若い頃には分からなくても、家庭を持ち、年齢を重ねて来て初めて思いを馳せられる親の気持ちがある。「親父、あの時、どうだったんだ?」「おふくろ、あの時はどんな気持ちだったの?」…今、そういう話しを両親と出来ない寂しさは、自分のことと照らし合わせてもよく分かる。先週(の
こんばんは。昨日、我が家に新しいお仏壇が来ました今日はお寺さんに来ていただき開眼供養をしていただきました。新しいお仏壇は新築のお家に住むのと同じだそうでお祝いに当たるそうです。お赤飯に紅白饅頭赤い蝋燭🕯知らない事だらけです京都にある古いお仏壇はそのままになっているのでできるだけ早く魂抜きと言われる法要もしないといけません。お仏壇の下の台はレトロなガラスキャビットを購入しました。今は新しいお仏壇と父の仮祭壇が並んでいます。部屋を広く使いたいのでタンスをなくすべく
四十九日にむけて仏壇やお墓のお話をされました何もまだ考えられません私が先に逝って待っててあげないといけないのにごめんねとまた、涙が出るあの子は何を頼りにいくのでしょうかご先祖さまを頼りに、ご先祖さまが待っててくれるよというけれど旦那さんの方の父母、あの子からみると祖父母私の方は母、あの子から見ると祖母はまだ健在です私の父はあの子が産まれてくるのを励みに肝臓癌と闘いながら、あの子に会う3カ月前に旅立ちましただから会ったことがない父とは血液型が同じだから、父の生まれ変
義母の住むマンションを売却することに。義妹からは、おにーちゃんたちが住まない?と打診がありましたが、物理的に無理!というのも、わたしにはピアノちゃんがあるんだよ。とーちゃんが買ってくれたグランドピアノ(私のレベルにしては良いものを買ってもらった。なんなら当時のわたしに言いたい!スタインウェイ買って貰えば良かったと)そして、娘の嫁ぎ先からサイレント付きのアップライトも貰いマンションなんて無理!(そもそも一戸建てにしか住んだことのない贅沢な私たち夫婦)娘夫婦に住んだら?と言ったらおに
やっとで最終回①はこちら『もやもやイライラした人々①』愚痴ネタですしかも長くなります読んでみたい方だけどうぞ😁ことの始まりは年明けて2日まったり昼寝していたら家電が鳴った☎母が出たけれどわかった〜大丈夫。ありが…ameblo.jp②はこちら『もやもやイライラした人々②』つづきです①はこちら『もやもやイライラした人々①』愚痴ネタですしかも長くなります読んでみたい方だけどうぞ😁ことの始まりは年明けて2日まったり昼寝していたら…ameblo.jp③はこちら『もやもやイライラした人々
日本滞在中、ピピウが気に入った物の一つが…仏壇です。私の実家には仏壇があります。我が家は宗教に熱心な家ではありませんが、仏壇と墓は大切にしてきていると思います。やっぱり田舎だからなか?仏壇には私の祖父母たちの位牌が祀られています。私としては宗教的な意味より、ご先祖様、大好きな祖父母が祀ってある場所を大切にしている…という感覚です。小さい頃から誰かにお土産をいただいたり、大切なものを受け取ったりした場合にはまず仏壇に
どうもミズパパです可愛いお家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居2022.11月外構完成トラブル多発で波瀾万丈な家づくりでした可愛さを詰め込んだ一生に一度のマイホーム記録ですWEB内覧会まとめ↓良かったら見てね『【WEB内覧会まとめ】』どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居20
第913話神仏の声を聴いて皆様にお届けしています菊水千鳳ですプロフィールはこちら👈kikusuisenhouさんのプロフィールページkikusuisenhou菊水千鳳と申しますご覧くださってありがとうございます子供の頃、物心ついた頃から不思議な体験をしてきました。ある日(10数年前)を境に、段々と神仏の声が聴こえるように、また視えるようになってきました。神仏との交流も回を重ねる毎に我々人間達へのメッセージとなってきました。神仏のメッセージを広めなければと、以前他のSNSを利用してい
大雪が降ってまた昨夜から雪が降り5㎝ほど積もりました今は時々太陽の光がさしていますしばらく雪の心配はないかな・・・今日は亡くなった父のすぐ上の兄の命日です昭和17年1月28日午前3時宋島バタアン州カボット西北参粁附近ニ於テ戦死中部第参拾六部隊○○○○報告戸籍謄本に記されています24歳で戦死毎日仏壇に向かって手を合わせているので自然に戦死した伯父
長女を園に迎えに行った時、いつも部屋の中に居るべき時間に外に出て待っている男子の園児に『AreyouChinese?』あなた中国人?と聞かれた。『NoI’mnot,imJapanese』違うわ、私は日本人よと答えると『IhateJapanese』日本人大っ嫌いと言われた。園児って残虐。こんにちは、ボコチーニです。残虐繋がりで、長女の園でのお友達トラブルを昨日知り、親として胸を痛めている次第であるがこう言う時、本当に引き出しが無い、と言うか、臨機応変に対応出
こんばんは今回の記事もご覧下さりありがとうございます最近ちょっと落ち込む事がありベッドで1日過ごす事多いアンジェママですが今日はプチ幸せが届きました可愛らしい段ボールに入っているのはそうお花です中は飾るとこんな感じこちらはブルーミーと言う会社から届けていただいています毎週どんなお花が届くか楽しみにしています種類は2つアンジェママはボリュームのある方を頼んでいますアンジェ家では亡くなった1番目の旦那とアンジェ家代々の仏壇が2つあるのでお花はかかせません
どうもご無沙汰しておりますミズパパですお忙しい中お読みいただきありがとうございます😊✨我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってます最近忙しくてブログも更新できず情報収集のみの日々を過ごしておりました💦現状報告ですが、地盤調査も終わり、いよいよ着工が近づいてきました。以前のブログ、我が家の地盤調査についても良かったらぜひ『地盤調査①』どうもミズパパですいつもお忙し
今日も無事に1日が終わりました。最近というか、もう毎日なんですが、リビングが散らかりすぎ!もうおもちゃがゆかに散乱してる!一応スッキリ片付けてから寝るけど、片付けやってるときにまた散らかすし…下の子だからそんなに強く言わないけど上の子はもう寝るでしょ、片付けなさいと言います。収納場所決めて片付けてますが、下の子も手が届くようになったので気になって触ろうとするわ、散らかすわ…今日驚いたのはうちの家に仏壇が置いてあるのですが、と言ってもそんな立派な仏壇ではないです。おりんをてにもって床に叩き
義実家でひとり暮らしをしていた義妹(妻の妹)が正月早々、老人ホームに入居し、家じまいをすることになりました。それに伴い、仏壇も処分(「仏壇じまい」というのだそうです)することにしていて、きょう、菩提寺の住職にお経をあげてもらい、住職から紹介してもらった専門業者さんに引き取ってもらいました。↓住職に「仏壇じまい」のお経をあげてもらっています。仏壇の中の仏像や仏具などはぜんぶ住職が引き取って、本体とは別にお寺で供養してくれるそうです。仏壇の中がガラーーーーンとしました。2基あっ
おとつい、母の家に食料を配送してた。昨日の朝、それが母の家に到着した。パックのお惣菜は、冷蔵庫に入れたのか❓お茶とインスタントコーヒーは、中が見える茶ダンスに仕舞ったか❓お菓子は、仏壇にそなえたか❓夕方に電話して、確認をとりたかったがやめた。うるさいな!そんなん、いちいち言わんでもわかってるわ‼️え、送ってきたか?そんなん知らん‼️以前の反応。夕方は、頭の調子が下がる。特に、デイに行かない日は、だだ下がり。せっかく、朝、調子良かったから、やめとこ。届いてたら、食うやろう
こんにちはポニョ子ですこんにちはポせっかくのお盆なのでお仏壇のハナシをします。・・・ザザザーっとひきましたね。いいんです。これ必要な話です、きっと。どなたかの参考になればと思い、続けます夫が長男ということもありうちにはお仏壇があります。イエタテを開始する前年に義父が亡くなったのでお仏壇を購入しました。お仏壇のはせがわ〜とかお仏壇屋さんをいろいろ巡ったのですが可愛くて安かったので結局Amazonで購入しましたイエタテ中、新築でお仏壇
こんにちはまるもちです。今日はどうでもいいことなんですが、ここではかせてほしいさっき母とケンカしまして…(いい年して未だにめっちゃケンカする)原因は仏壇…うちは、実家があった借地を譲り受けて建て替えしております。なので、建て替えするために母は近くのマンションに移り住んだのですが、元々マンションに引っ越す段階で今の古くて大きい仏壇を買い換え予定でした(母もこれは大きすぎるし、コンパクトな部屋にあっても違和感ない最近っぽいのにしたいと言っていた)。で、仏壇を買い換えるために一緒に私も行
●御札を買ったのに効かない。電話相談で、こんな相談を受けた事があります。①■彼は仲間と一緒に、会社を立ち上げたそうです。その時に、仲間と神社に出かけて、大金5万円をはたいて、お札を買ったそうです。ところが、その2年後に倒産したとの事です。②■他にも、4年前から私を含め、夫や子供達にも悪い事が起き、家中に厄除けのお札を貼っているのですが、一向に良くなる気配がありません。お札って、本当に効き目があるのでしょうか?こういう相談を受けた時、私がよく聞くのは、①■いつ、そのお札を買
昨日のお話からのつづきです↓『実家に残っていた『大切なもの』を探す【二日目➀】』早起きすぎる母3時半頃からガサガサしだします。(まだ夜中やがな!)寝ていても落ち着かないので、5時には起きて丘の上の霊園にある父の墓参りに向かいました。…ameblo.jp母に頼まれて二階の押し入れから引っ張り出してきた「母の想い出箱」中身を見てから、宅急便で送るというので大きな箱を2つ用意しました。右側の①の箱には、「○○(施設のある町)へ送る(いつも見たい)」
おはようございます今回は体調が悪くベッドから起き上がれなくなってしまっていたアンジェママそこで考えたのがルンバ丁度掃除機&水拭き機能が一体化したのが発売されたのでスケットとしてアンジェ家にきてもらいましたあんな高いだけの物買ってって言われる事まありますがこの子が来てから本当に楽になりましただって子が掃除してくれてる間に仏壇2つの片付けができるんですからね毎日お花の水切りをしてお水とご飯をお供えが出来本当に助かっていますではルンバのレビューを…まずはル
皆さんおはようございます去年11月下旬の事ですY様からこのような内容の鑑定依頼の申し込みがありました↓↓※Y様からはブログ掲載の許可を頂いております🙇初めましてブログ拝見しております先祖供養の事で相談したく鑑定の申し込みをさせて頂きました今年○月にご縁あって再婚致しました旦那様側のご先祖様のお仏壇のお供え花なんですが、向かって左側だけ毎回枯れてしまうのが気になり教えて頂きたく思います私なりにですがご先祖様の供養をさせて頂いております※途中文章省略します
いつもと趣向の違う話です今から6年程前かな、このブログの記事を読みました。『ガラクタ捨てれば自分が見える』で衝撃のスペースクリアリングに出会う~ミニマリストへの道(20)–筆子ジャーナル10年前に出会ったカレン・キングストンの『ガラクタ捨てれば自分が見える』はモノを捨てる背中をどんと押してくれる本でした。内容は、スペースクリアリングという、空間を浄化して望む人生を手に入れる風水術。断捨離の手引き本としてこれ以上のものはありません。minimalist-fudeko.comこ
義母が亡くなって数週間…お墓はまだ探せていませんでも、四十九日が過ぎたからお墓に入れなくてはいけない…という事はないそうで、一生物なのでみんなが納得できる所をゆっくり探せばいいかなっと思っていますただ!!!!お仏壇は用意しなくちゃいけない楽天スーパーセールに合わせて(セール狙うとかバチあたり?)、こちら↓購入しました【新春セール限定★P2倍+5%クーポン】仏壇モダンミニおしゃれモダン仏壇ミニ仏壇おすすめ人気おしゃれ仏壇可愛いかわいい小さい小型シンプル新型
今朝のジョギング寒くて顔がピリピリでしたともぞーです!ともぞーの自己紹介はこちらから不定期にアップデートしていますともぞー写真館のページもありますTokyoWalkbyTomozo重症筋無力症となった「ともぞー」のページですtomozo-t.amebaownd.comお時間あるときに立ち寄っていただけると嬉しいです今朝の体調今日はビックリ起床して顔を洗ってEAA(アミノ酸)と一緒に水分補給ジョギングウエアに着替えてサングラスとイヤホンを
テンリンさんの作るお札の置き場所に注意してくださいね。たお家や職場などの神棚の棚や仏壇の中にテンリンさんの作ったお札と一緒に置かないでください。神様によっては怒る時があります。ご先祖様は、テンリンさんのお札の力が強くて怖い思いをさせてしまう可能性があるため、別の場所に置いてくださいね。同じ部屋の別の場所に置くのは大丈夫です。あとは、水回りにも置かないでください。仏様達から言われたわけではないのですが、仏様達に水かかってしまうのは気持ち的にテンリンさんも私もとても嫌です。上記以外