ブログ記事5,360件
今日も、沢山のブログの中から私のブログに遊びに来てくれてありがと(人*´∀`*)♡♪ゆっくりしてってね(^^)↑ブログフォローはこちら唐揚げって、冷凍してるお肉を一番美味しく解凍しようと思ったら前の日に冷凍庫から冷蔵庫に移してって工程から始まるけど、そこを40分ほどでやっつけ仕事で仕上げた唐揚げ~からあげは大好きですよ。そりゃぁ、好きなもの5本の指に入る『鶏』ですから(^艸^)ニンニク生姜醤油の効いたザクッと衣の骨付きの旨味の出た
今日も、沢山のブログの中から私のブログに遊びに来てくれてありがと(人*´∀`*)♡♪ゆっくりしてってね(^^)↑ブログフォローはこちらどこでも売ってるし日本人には馴染みの深いサラダコールスロー。簡単なんだけどただ混ぜればいいってもんじゃない自慢のコースローレシピ(o^-')b水っぽくならず、マヨネーズ過ぎずしかも美味しく食べ続けても飽きない!っていうのが理想的。午前中、仕事をしてたらスマホに何か送られてきた通知音。
焼鳥ビッグ♡埼玉県内にチェーン展開している焼鳥ビッグお出かけした駅に、デリカ専門の店舗があったので立ち寄ってみました対応してくださったスタッフさん曰く、こちらのデリカ専門店がビッグ発祥のお店なんだとか焼鳥5本パックや8本パックなんてお得なものがある~~~上州牛ローストビーフやハラミシチューなど、どれも気になるなという事でこの日のお夕飯は、ビッグで買ってきた焼鳥8本パック・小松菜の胡麻和え・牛すじ煮込みパック包装になっている牛すじ煮込みは湯煎するだけ
サウナと晩酌が楽しみのアラフォー夫婦、今日もお気に入りのスパでサ活を楽しみ、いざ晩酌『スパ&サウナMサ活記録(2025/5/5)』今日はお気に入りのスパ&サウナMでサ活『スパ&サウナMサ活記録(2024/03/09)』ドラマ『サ道』にハマったのが昨年末以来、我が家はサウナにはまり先…ameblo.jp↑今日のサ活はこちら帰り道、何かテイクアウトして帰ろうか?それとも家にあるものでさっと作ろうか?と相談していたのですが、昨日のサウナ遠征で食べたスンドゥブが美味しかった!やはりサ
2025年4月30日㈬GW魅惑の11連休5日目本日はtakutyおじさんのソウルメイトと久し振りに呑んで語って参りました〜そのソウルメイトは元々はこのアメブロ仲間もうすっかりやっておりませんが音楽とプロレスで仲良くなった友達楽しくないハズが無いよねぇ~DON久々に乾杯する場所は錦糸町河岸はコチラーーーーッドヤサDON炭火焼とり馬力馬力錦糸町本店(錦糸町/焼き鳥)★★★☆☆3.43■【錦糸町駅南口3分】名前の通り、競馬ファン御用達☆知る人
前記事にも書いたとおり、旭川まで行ったもののお粗末なことになりました『#ここだけの愚痴(ふざけんな!)』今日(皇紀2685年5月2日)は、朝ちょっと早めに仕事して、さっさと終わらせました。あとは十日ほど仕事が休みだそうです。といっても、本当にその通りになるかどう…ameblo.jpそれでも前向きに考えようとして「たまにはゆっくり飲もうかな」とまで書いたけど…その記事投稿直後に母から電話あって、車の中に携帯電話(ガラケー)忘れたからと言われて、駐車場まで行った時、とてもでないが飲み屋に
ようこそこんにちは~o(〃^▽^〃)o”ダーリンのつま”のブログです毎日の夕食レシピを写真と解説付きでご紹介してます沢山のブログの中から遊びに来てくれてありがとう(人*´∀`*)ゆっくりしていってね♪人気ブログランキング薄いのにジューシーで柔らかくてハーブ香ってしっかり美味しいタージーパイ風”鶏カツ”鶏嫌いの方は別として老若男女、大喜びのサクッとジューシーなこの美味しさ!以前にも割と正統なタージーパイの、作り方を
わっしはお盆中も変わらず仕事そんな昨日しごおわ後に訪れたのは佐原の角打ち酒屋『髙橋酒店』さん🚃まだ成田に「ABarCaveriche」のお店があったとき、私が主催する「成田山表参道グルメ会」で成田祇園祭の日にご宴会を企画したことがありまして、店主さんには大変お世話になりました&やっとご挨拶できました落ち着いた雰囲気の酒屋店内にて、、、まずはメニューを拝見
まだバリバリの朝なんだけど(笑)きょうから3日間だけ、登場から97年がたつ古い車が大阪の阪堺電車で午前中だけ走る。そういや昔のおやじは、ビールや酒のつまみに何を食べていたかな~って思って、この古い車が走ることにかこつけて、そんな昔のことを思い出す。おやじは70台で他界したが、この車は90歳台かあ・・強いなあ・・。当時をもっと味わいたくて、この161型の走行姿をみてきたあとの、今日の酒のつまみは、当時のおやじが好きだったものを楽しんでみよっかな♪
とある日飲みに行こうと阪神石屋川駅の方へ『もり家@石屋川』家から石屋川を下ってーここへビール🍺豆腐ステーキ鉄板に乗ってやってきます✨熱々のところにポン酢かけてジュワ~っと✨手羽先✨玉子焼きハートっぽく😍もり家の名物餃…ameblo.jpところがここ↑はお休み🥹阪神御影の方へむかうと串かつ😍チャレンジャーPhantomレッツゴー😁まずはビール🍺立ち飲みスタイルいろいろあるやん✨枝豆✨軟骨のからあげ✨手羽先にチューリップに鶏皮餃
今日の晩酌メニューはこんな感じです◯青椒肉絲◯冷奴姜葱醤のせ◯ネギとチーズの油あげピザお酒はコストコで値下げのときに購入したコロナエキストラ筍をいただいたので酢味噌で食べたり、味噌汁にしたりしていましたが、今日は夫の好物の青椒肉絲にしました明日の夫のお弁当用にもと思って、多めに作ったので、明日はお昼に青椒肉絲丼を食べて、GW明けの仕事、しっかり頑張ってもらおうと思います私も明日のお弁当に持っていきたいところですが、明日はバタバタでお昼休憩の時間を取れるかどうかもわからないので、
サウナ遠征を楽しんで帰ってきたあとは、おうち居酒屋です『【サウナ遠征】湯屋FUROBAKKA4回目の訪問【サ旅】』「GW前半に温泉旅行に行ったから、GW後半は近場で!」なんてことを昨日言ったばかりですが、今朝起きたら、猛烈に良質な水風呂に入りたくなってしまい…急遽サウナ…ameblo.jp料理を始める前に、まずはビールでのどを潤します↑今日のサウナ帰りの1杯は、新発売のこちら!飲みながら、おうち居酒屋の準備をするというのがわが家の連休っぽい今夜のおうち居酒屋はこんな感じです
先週末は、西船橋での飲みのお誘いを受けまして、まず『フナバシ屋』さんにお邪魔しました🚃フナバシ屋(西船橋/居酒屋)★★★☆☆3.33■予算(夜):¥2,000~¥2,999tabelog.com西船のフナバシ屋さんときたら、、、たま〜に飲みたくなる名物の『小松菜ハイボール』っしょ〜🥬小松菜ペースト3倍『トリプル550円』と、シロップ抜き『野郎4
ブログに来てくれてありがと~”ダーリンのつま”の毎日の夕食レシピを写真と解説付きでご紹介しているブログです。今日はケンタッキーの和風カツバーガーと韓旨ホットチキンと鶏レバー焼きの話(o^-')bゆっくりしていってね↓こちらもよろしく~人気ブログランキング疲れた時に食べたい鶏レバー甘辛く煮付けたのも好きですが最近うちのブームはニンニク焼き肉風レバーダーリンの大好物です。「さっき、ケンタッキー食べたから、夜はレバー
ご覧いただきありがとうございます最近仕事を始めたのですが週に2〜3日しかも日に、2〜3時間自分が疲れすぎなくて家庭と両立しやすい仕事量にしています・・・それなのにめっちゃ疲れる昨日も早々に就寝しましたどんなお仕事も、慣れたら少しは不安感が減るのだと思いますが
今日も、沢山のブログの中から私のブログに遊びに来てくれてありがと(人*´∀`*)♡♪ゆっくりしてってね(^^)↑ブログフォローはこちら京都の餃子好きなら知らない人が居ないというミスターギョウザの餃子!もちっとしていながら具の美味しさを最大限に活かす皮とキャベツの甘味がこれほどまでに甘く旨いのか?!っと、感動できるお持たせにも、贈答にもここの餃子を頂いたら笑顔になっちゃう、まさしく、隠れた京都の名物!ミスターギョウザ!昨日
昨夜ですが、お誘いを受け十数年ぶりの成田『居酒屋信長』さんにお邪魔しました🏮十数年ぶりなので店内の雰囲気はスッカリ忘れてしまいましたが、生け簀なんてあるんですね店内メニューや、、、卓上メニューをじっくり拝見👀んで、覚えてるとこで発注したのは、、、『馬刺
今日も、沢山のブログの中から私のブログに遊びに来てくれてありがと(人*´∀`*)♡♪ゆっくりしてってね(^^)↑ブログフォローはこちら昨日の夜の7時過ぎ早く帰れそうだというダーリンが帰りに買ってきてくれたマクドナルドのてりやきチキンフィレオ一般的なバーガーに入っているミンチのパティが苦手な私はマクドナルドで食べられるものはチキンナゲットとフィレオフィッシュだけだと思っていましたがたまにマクドナルドが無性に食べたくなるダーリンは昨日は完
夫のお酒のつまみは私の胡座縛りかもしれません胡座縛りは少し苦しいのでモゾモゾしてしまいますそんな様子を見ながらお酒を飲むのが好きなようです
こんにちは~ようこそ沢山のブログの中から遊びに来てくれてありがとう(人*´∀`*)ゆっくりしていってね♪人気ブログランキングブリの煮物と言ったら甘辛が定番ですが実は、それ以上に美味しい煮方ブリカマのポン酢煮もちろん、今回はブリカマが有ったのでブリカマでやりましたが普通の切り身でも絶品に美味しくなる煮方の、ご紹介(o^-')b軽い酸味の中にあるさっぱりと奥深いコクも感じて生臭さ一切なし(o^-')b一口ごとに感動の煮物。や
どうも、4時までのお客人ですスイーツブログですが、今日はこちらをご紹介致します♪と言うのも、横浜そごう地下に入っているスーパーマーケット、ザ・ガーデン自由が丘で、以前は取り扱いのあった商品なのですが…高政製品の取り扱いはあっても、このぷちあげは、見かけなくなっていたからです人気が出れば、また取り扱いしてくれるかなーなんて、淡い期待を持って記事を書いています↑高政のぷちあげは、さつまあげのコロコロタイプですたまねぎ、やさい…この2種類が通年販売商品で、ザガーデンでは、こちらを取り扱いし
こんばんは!まずは皆さん、乾杯っ!🍻過去にタイビールのシンハービールに感動し、同じくタイビールのレオビールも美味しくて、タイビールにハズレ無しと思い、タイ3大ビールの残り「チャーンビール」にも挑戦したいと思います🍺▼是非こちらも合わせて読んでみてください『タイ3大ビール「レオ(リオ)」は軽くてとても飲みやすいっ!』こんばんは!まずは皆さん、乾杯っ!以前、激ウマビールとしてご紹介したこともあるビール「シンハー(ビア・シン)」の弟分あたるタイ本国では一番売れているビールで…amebl
こんにちはo(〃^▽^〃)oブログに来てくれてありがと~”ダーリンのつま”の毎日の夕食レシピを写真と解説付きでご紹介しているブログです。今日はうちでは定番料理のエビトーストのお話し(o^-')bゆっくりしていってね↓こちらもよろしく~人気ブログランキングエビトーストって知ってる?タイ料理やベトナム料理のお店に行くと必ず頼むのですが料理やさんは甘すぎるので家で作る自慢のエビトースト(o^-')bカラッと揚がったパンと香味が混
今日も、沢山のブログの中から私のブログに遊びに来てくれてありがと(人*´∀`*)♡♪ゆっくりしてってね(^^)↑ブログフォローはこちらお魚売り場辺りに今なら目にすることも多い生わかめの茎。旬の食材だからこの時期の旬をいただきましょ♪茎わかめの甘酢漬けコリコリ、サクサクと何とも言えない食感が魅力の春の味覚『生茎わかめ』①スーパーでも出回る今の時期の珍味。塩漬けは、結構年中手に入る元茎わかめ(岩手県)塩抜きして食し
【おつまみに最適♪ミミガー塩レモン味(沖縄料理)】ミミガーの下処理は↓こちらから見えますhttps://s.recipe-blog.jp/profile/313934/blog/19909711業務スーパーで買ったミミガーの下処理byおなかがぺこりんさん|レシピブログ-料理ブログのレシピ満載!【業務スーパーで買ったミミガーの下処理】ちょっと前にミミガーを買って食べたら、分厚めでコリコリしていて、塩レモンとうがらし味で、めちゃくちゃ美味しくて、またミミガーにハマってしまいま
ロピアで買えるスペイン産ワイン毎月20日はワインの日です!!ロピアのワインコーナーで安価なワインを見つけました。ロペスメルシェテンプラニーリョ750ml299円アルコール度数12.5%渋みもなくフルーティーな癖のない味。様々な食事やスイーツをサポートしてくれそうなワインです。ソルティキャラメルコーンフランスブルターニュゲランとの塩を使用したキャラメルコーンです。塩の効果でキャラメルの香ばしさと甘さがより引き立っています。コーヒーにもお酒
続きっす高槻JAZZストリート2日目のランチの話豚足ズリ鶏もも豚ミミ豆腐サラダピータン豚ハツ〆は水餃子♪紹興酒のロックがあっ!ちゅ〜間に蒸発するご馳走様でした♪次回はイベントの無い土曜日にお邪魔します!
フランス生まれのチェリーの砂糖&ブランデー漬けグリオッティンの美味しかったドリンクレシピご紹介ボトルも可愛い買って後悔しないお酒!No.1グリオッティンハイボール割り。グリオッティン15mlウィスキー15ml(私はデュワーズホワイトラベル使用)炭酸水90mlいつものハイボールがちょっと新鮮にNO.2グリグレ。グリオッティン30mlグレープフルーツジュース90ml炭酸水60ml甘すぎずほろ苦さを感じられるサッパリカクテル。リフレッシュにも◎No.3やっぱ
こんにちは~ようこそ沢山のブログの中から遊びに来てくれてありがとう(人*´∀`*)ゆっくりしていってね♪人気ブログランキング私の誕生日前後に合わせて息子が酒持って4年ぶりに顔を見せました♪私のブログを見て自分で料理を作る器用な息子なのですが普段が忙しく帰りが遅い時は有るものだけで白ごはんをかきこむ生活の息子。今回は有給消化のために8日間休みを取って名古屋を周り家に帰る前の京都を周り温泉巡りをして昨日8日に家に来て11日
こんにちはo(〃^▽^〃)oブログに来てくれてありがと~”ダーリンのつま”の毎日の夕食レシピを写真と解説付きでご紹介しているブログです。今日は手近な食材鶏レバーを簡単で超美味しく食べられる食べ方のお話し(o^-')bゆっくりしていってね↓こちらもよろしく~人気ブログランキングとっても身近にあってお値段も買いやすい鶏レバーの超美味しい、簡単な我が家の定番の食べ方にんにくダレレバー♪甘口の焼肉のタレとにんにくの香ばしさそこに