ブログ記事7,204件
久しぶりのブログです皆さん、こんばんは🌛今日はやらかしちゃったので共有しなければと思い………の、ブログですこれです(˙▿˙)☝ウィッグのシャンプートリートメントが終わりタオルドライをしてタオルに挟んだ状態で2階の洗面所へ…(うちは1階にお風呂、2階に洗濯機がある)洗面所に着いた時にはウィッグを挟んでる事を忘れて洗濯機へタオルをポイっ洗濯が終わり乾燥するものと干すもの仕分け中になんだこれ?…………大事な相棒が😱😱😱😱😱😱😱笑ってくださいそして皆さん……
おはようございます😃寒いですね〜花冷え🌸ですね。ですが、ですが、街には桜がいっぱい🌸🌸🌸一年で一番、私自身大好きな季節到来🌸今年は沢山見れると良いですね〜。先月も沢山のお客様に、お運び頂きましてありがとうございました。途中、体調を崩して、ご心配をおかけしましたが、今後、出来ればこの様な事の無いように改めて健康管理に取り組んでおります‼️まあ、、、ボチボチね😆さて4月の出演予定でございます。4日(金)〜6日(日)大阪市浪速クラブ本家真芸座12日(土)〜14日(月)
先日…頂きましたのよ😊福島県いわきのチョコレート🍫中にキャラメルが入ってましてね…美味‼️…ちょっと塩気が、また良い‼️チョコレートは無性に食べたくなりますのよ。我が家には、この庶民的な定番がいつもありますが😊たまには、こんなお洒落なチョコも良いですね。ホッとします。それでは皆様ごきげん諒😊
1月に東京で出演させて頂きました、『寂しさにまつわる宴会』のステージの取材と上田久美子さん竹中香子さんと私のインタビューが掲載されております雑誌『えんぶ』が発売されました。是非是非、お買い求め下さい。
date:◆ジャケット/499J◆カットソー/993T◆スカート/202S◆バッグ/207G◆シューズ/942Z昼間に再放送されている『最後から二番目の恋』が、いよいよ残り一話になりました。このドラマ、当時リアルタイムで毎週楽しみに観ていたのに、今またこうしてドキドキしながら観ている自分がいます。ストーリーも結末も覚えているのに、不思議です。毎回ラストに流れる、浜崎あゆみさんの「howbeautifulyou」。今日も一日ありがとうその笑顔に助けられた
先日、四日市から東京へ移動に名古屋へ途中下車。ランチで立ち寄りました和食屋さんで‼️メニューを見ておりますと、、、何⁉️炭酸入りの緑茶⁉️しかし、、、なかなかのお値段が、、、飲んでみました😃グラスに注ぐと、ビールみたいでしょ⁉️とても香りが良くて飲みごごち、、、抜群‼️お食事は、しゃぶしゃぶを頂きましたのよ😃お昼から贅沢デザートまで満喫‼️とても優雅な時間を頂きました😃名古屋駅の高島屋さんの「たか福」さんご馳走様でした😃
追加出演のお知らせ20日(木)大阪府泉佐野市がんこ座一見劇団がんこ座は久しぶりの出演です。是非お越し下さい‼️
先日8日より本日まで出演の西成結劇場九嵐公演に出演でしたが、8日の夕方より体調が悪く昨日本日と、お休みさせて頂きました。今朝、病院にて診察をして頂きました所急性胃腸炎でした。感染性胃腸炎では無いと思うが、断定は出来ないとの事で、投薬にて安静にし経過観察との事でした。大事を取りまして、13日に出演させて頂く事になっておりました、岡山後楽座浅井グループさんへの出演も辞退させて頂きました。お客様はじめ劇団様劇場様にも大変ご迷惑をおかけする事となりまして本当に申し
先日は…ご心配おかけ致しました。お薬と静養のお陰で幸い大事には至らず回復致しました。明日、明後日と朝日劇場鳳凰座さんに出演させて頂きます。楽屋も整いました‼️皆様のお運びを、心待ちにしております。
主人が仕事から帰ってきたので2回目のお花見🌸今回は住吉堤防敷🌸栗原智永
ごきげんようwhiteこと半田千代です♪私もずっと気になってた生絞りオレンジジュースの自動販売機※年単位で気になってたwTちゃんのブログで何回か登場したので「よし!飲もう!」と思ったしかもうちの近くには350円と500円の機械が両方あることに気付いた!(笑)↑どれだけ、気になってたんだよー350円の機械のメンテに来てるところも見た!w大量のオレンジの皮がゴミ袋に入ってたで、娘に話したら「2人で飲み比べしよう」という
以前テレビで紹介していた石鹸の活用法固形石鹸をピーラーで削ってみました百均の容器に入れてキッチンと洗面所で使用石鹸2個削ったらこんなにいっぱい固形石鹸って使っていると石鹸箱がヌルヌルになるし手洗い用のボトルもヌルヌルして汚れてくる〜でもピーラーで削ったこの石鹸はベタベタしない〜ヌルヌルにならない〜これはいい〜〜〜キッチンに置いておくと手洗いだけじゃなくてふきんを洗ったりとっても便利〜よく乾いた固形石鹸は粉石鹸に油分や水分多めの固形石鹸は紙石鹸に我が
どんより曇り空時々小雨が降ったり突然激しい雨が降ったりの一日蒸し暑いです今日もひとり留守番でした一通りするべきことは済ませ庭の手入れマイマイデンデンムシカタツムリ🐌ムシムシ…触りたくないナスタチュームコレが種子だねもう少し待ってから採種しましょ菜園に植えてあるオリエンタルリリー今年は咲くのが遅いので蕾のままカットしてきました昨年はもっと咲いていたのですが消えてしまったのかしら…毎年咲かせるのは難しい〜↓↓ココから重大発表私は勘違いをしていました
先日摘んだ「よもぎ」第二弾!鹿児島の郷土銘菓です(種子島・奄美大島地方)サネンの葉を使ってよもぎ団子を作ります先ずは出来上がりの写真から↓↓コレですサネンの葉(月桃)は花も可愛らしいのですが大変香りのいい葉です我が家には鉢植えでありますサネンの葉がない時は「かからん葉」サルトビイバラの葉のことです↑ケセンの葉(シナモン)・竹の皮などを使ってもいい感じにできます材料は…「よもぎ」ペースト状にしたもの※サツマイモ・あずき餡でもできます「だんご粉」粉でだ
農業・家庭菜園と園芸店でアルバイトをしています。今日はレジ操作でちょっとした発見がありました。お店のレジ機は昔ながらのタイプで少し特殊な機能があるためお釣りは自分で数えてお渡しします。これまでは、画面に表示されたお釣りの金額を「目で確認して」お客様にお渡しする時に「声に出して」伝えていました。でも今日から、その金額を見た瞬間に「声に出して」準備する方法に変えました。すると、不思議なことに今まで以上に金額への意識が高まり、より正確に、落ち着いて対応できている自分に気
久しぶりにババ友会に行って来ました子供が幼稚園の時からのママ友今はババ友笑見た目はすっかりババだけどお喋りは昔のまま〜止まらない〜パートでお仕事頑張ってる◯◯ちゃんがお仕事先の多肉植物の寄せ植えをプレゼントしてくれました嬉しいね〜枯らさないように大切に育てましょっとさでは今日も一日ありがとう
最低予想気温1度となっていたが日中は暖かく感じましたふとお友達のことが浮かんで…近くの霊園にお墓参りに行った霊園の奥には長島美術館がありますとても景色のいい場所です菜の花が咲いているだろうと思い寄ったのですがフェアリーズドレス👗小さな妖精と幻想の世界展11時からトークショーあらいいタイミングフェアリーズとは…妖精🧚妖精のドレスか…覗いてみましょう自宅で育てた花を使い世界にひとつ花のドレスを制作した桃月さんの作品展ですSNSで大反響のあった方のようです
ごきげんようwhiteこと半田千代です♪ダイソーで売っている200円のアクリル棚を先日、お兄ちゃんがくれた電動ドリルを使って取付けてみたトイレ狭くて機器が入らないのに理想を追求して身体が痛くなりながらもギリギリ取付けるせめる私^^;;;(笑)洗面台取付けナットは反対にしてみた平らになるので物が置きやすい洗面台の横に画を飾るフックを取付けた※洗面台の壁はアクリル?なので電動ドリルは大
関東ではタケノコが豊作らしい先週から比べると半値の価格になっているらしいいなぁ〜こちらでは毎日のように山に入っても一本も収穫できない状態が続いています先日のことフォロワーhanasakaseさんがたくさん筍が採れて保存するのに追われていると話していらしたお昼休み時間…毎度のことながら昨日の雨の☔後だから今日こそは!とA君が登って行きましたがƪ(˘⌣˘)ʃ全くなかったと帰ってきました私はツワブキを採りに行きひと抱下処理するのに大変ですが何とかなるでしょうそうそ