ブログ記事9,196件
こんばんは。明日仕事頑張ればGW次男が毎日部活なのでお出かけする予定はありません。混んでるし、お金もかかるしね。旦那と家の中の片付けをしようと計画立てております。ちょっと楽しみ友達がいない高2の長男。先日学校遠足で行ったディズニーランドもたぶん1人で行動した感じです。1人で現地に行って1人で回って1人でご飯食べて1人で帰ってきて…想像しただけでとても胸が苦しくなってしまう。自分の育て方がいけなかったのか色々考えちゃうけど同じ様に育てたつもりの次男が長男と
こんにちは😊今日は朝から両親と会ってお昼過ぎまで実家のネコを観察して帰りました帰りにJAの🏧に寄って昨年間違えて入金した7万円を引き出して帰りましたこのお金は引き落とし先を間違えて入れてたお金で必要なかったお金冬のボーナスからだったのでそれをGWのお小遣いとして使おうと思います庭の花がまた咲きました🌸メルがダンボールに入って外の世界に興味津々天気が良くて気持ち良すぎてゴロゴロしてました今日の断捨離はスマホケース4個機種変したので不要になりました充電ケーブ
こんばんは。今日は何年かぶりにコストコへ。予算は30,000円。商品は高いと思うけど大容量だとなんだか安く感じてしまうで、今回買った商品↓フルグラ×2@1,080×2クリスピークリームドーナツ(18個入り)@2,528リンツリンドール@2,698しじみわかめスープ@848鶏がらスープ@996カレー粉@248ピーマン@248オイコス@1,198海鮮ごま漬け丼@3,798カップラーメン@1,298ピザ@1,680グレープフルーツカップ@2,
こんにちは、田中裕子(HN)です☺️先ごろ友人とカラオケに行って参りました〜😁楽しかったですよ〜👍カラオケに関しては明るい話題があるので、ブログに書くつもり。しばしお待ちを。(下書きはおおよそ出来てるのよ〜😆)さて、今日の断捨離です。キッチンの、すっかり忘れていた、いわゆる「粉モン」まわりを整理したら、出るわ出るわ。「粉モンまわり」とは、主に趣味のパンやお菓子作りで使用していたものをしまっていた大きな収納ボックスですね💦あ!お前、そんな趣味あったんかい!と言わないで下さい…あ
今日の懸賞は、7通です。お母さんも切手を買ってくれているのですが、あまりに当たらないので(4月は当選1個)購入枚数が20枚から15枚になってしまいました。また20枚買ってもらえるように頑張ります(`∇´ゞ今日の断捨離は、・紙類今日の美容は、・歯間ブラシ・かかとにクリーム・バイユアのフレッシュマスク今日の運動は、・ストレッチポール・階段1階分今日の食べ物は、・クッキー7枚・じゃがビー1袋今日のそうじは、・トイレ・お風呂の扉、浴槽の外側今日の新しいことは
こんばんは。先日具合が悪くなってホームで転んでおでこ切った旦那。帰ってきてすぐハイドロコロイド絆創膏を貼ったの。で、昨日張り替えてほしいって言うから剥がしたらけっこうパックリ切れてたけどくっついてた我が家は次男が小さい時から怪我が多くて、こういう絆創膏が必須で常備してたのでよかったこれは切って使えるから便利。ハイドロコロイド絆創膏フリーサイズ3枚入*東洋化学キズから出る体液を吸収し保護する絆創膏/大判/フリーサイズ/76mm×76mm/お好きなサイズに切っ
今日の断捨離は小3の息子の油粘土。学校で特に処分してと言われたわけではないけど(ちゃんと使わなくなったら、言って欲しい!)、図工の時間で粘土使う時に家から持ってこなくていいとの事だから、もう処分してもいいと判断。分別は燃える?燃えない?調べたらこの辺では可燃ごみでOKとの事。不燃ごみかと思っていたから意外。
ご訪問いただきありがとうございますおいしいもの&お買いものが好きで断捨離をしているアラフィフです介護から逃避するためにブログを始めました介護のことはほぼ書かずパン&おやつのことが多めですおいしいたい焼きはたくさんありますが東京の老舗御三家といえば柳家浪花屋総本店たいやきわかばの3店ですとても久しぶりに四ツ谷のたいやきわかばさんに行きましたこのあとズラッと行列になりました住宅街の中にある昭和な佇まいの小さなお店です持ち帰る人がほとんどですが店
先日転倒して、顎をパックリ切って、前歯が取れたジジ。その日は朝から体調も悪かったけど、普通の靴下を履かせていたのも原因の一つだろうなぁと、反省早速しまむらに行って、ジジババに滑り止め靴下を買って来ました。なんだけど、ジジのやつ、滑り止めはいいんだけど、履きぐちゆったりのやつしかなくて、細ーいジジが履くと、ダボダボー今度はサンキで探してこようかな靴下メンズ滑り止めゆったり抗菌防臭クルーソックス723009おまかせ4足組送料無料リブ編みビジネスソックス締め付けない
小4娘と小1息子を子育て中のアラフォー専業主婦です。小4の娘は日能研に通い、中学受験勉強をスタート!子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。ミニマリストに憧れて、日々、断捨離にも励んでいます。おはようございます。ゴールデンウィーク前半は、公開模試や女子校アンサンブルがあったり、下の子が微熱を出したり・・・でお出かけできませんでしたが、最終日はちょっと遠めの公園に遊びにいきました♪南風の強い日でしたが