ブログ記事67,631件
自分の人生なんだから、失敗してもいい。空気読みすぎず、わきまえすぎず、後ろ振り向かず、前へ。今年の目標は『身の程知らず』です。It’sOKtofail.Thisismylife.Itrynottoreadtoomuchthesituation.Idon’tthinkaboutmylevel.Idon’tlookback.Ionlylookforward.Mygoalforthisyearisnotknowing
ご挨拶が遅くなってしまいました改めまして、新年あけましておめでとうございます!昨年は目標であった「お仕事を始める」ということができて、自分的には満足な年でした初めての分野で覚えることも多く、かといって苦痛を感じない、むしろ楽しい自分に合ったお仕事を見つけられたかなと思います!息子も2歳になり…どんどん言葉が出てくるのが、楽しいです笑最近は、私が息子を抱っこするとついつい「重い」って言ってしまうのですが私が「重い」っていう前に、息子が「重い」って言うようになって笑お気に入りのぬ
先月にハワイ🌺に演奏に行っている先輩をSNSで見ていたらハワイ欲が高まり、リネン類を購入したものの、、取り替える時間がなかなか取れず、1ヶ月くらい、リネン類とベッドマットレスも交換できず、段ボール📦のまま部屋にありましたが、本日の用事を主人が代わってくれたので、ようやく片付けと部屋の整理ができました。ベッドカバーもキルトカバーにしましたが、サイズが合わず、、残念。今年の目標も引っ越しです✨演奏のしやすい部屋、仕事がしやすい部屋に引っ越したいです。
photobyKoichi自分がパーソナルトレー二ングを始めたから書いているわけではありません。40歳くらいからジムに通ったり、個人的に家でのエクササイズは少しだけしていましたが、50代半ばになって文字通り力がなくなったのを目の当たりにし、ショックを受けました。リビングに入る扉に、ぶら下がれるバーを付けたのですが、それを握って10秒キープするのがかなりしんどかったのです。(太いバーということもありますが)握力がとんでもなく無くなっ
初めましての人はコチラ↓このブログについて父ちゃんです。年が明けたという事で2025年の抱負を語りたいと思いますと言っても、やりたい事やるべき事は沢山あります。そんな中で、今回はブログや動画配信の事に関して2つほどに絞りました。*****************************まず、1つはもっと積極的に発信する。更新頻度を上げる。という事。まだまだ、道を歩けば「何あの子!気持ち悪い」など言われ
2025年の目標は【The健康】体を元に戻す‼️まずはそれから✊他にも沢山やりたい事あるけれど、やるために体をしっかり整えなきゃね🥹先日新年1発目の内科外来に行ってきました!年末年始は美味しい物を沢山食べてしまったので🦀血液検査が少し心配でしたが、なんと尿蛋白0になりましたあんなに食べたのに今までで結果が良いって事は節制していたらもっとよかったかもと思ったり。そしてプレドニンもやっと20mgに減りました🥹まだまだですが20mgになるとかなり体の浮腫も楽な気がします。まだ顔はまん
明けましておめでとうございます。みなさま、ゆっくりと新年をお迎えされましたか?今年もみなさまと楽しい時間や情報を共有させて頂きたいと思っております。何卒宜しくお願い申し上げます🍀今年の年末は例年通り家族で過ごす予定でしたが急遽、都合で長女は1人で年末年始を過ごす事になり…それが判明したのが29日の夜!30日の朝から慌てて食べ物を見繕い宅急便に託しました💦💦しかしながら、年末年始の流通の多さで31日に届く保証は無いとのこと。長い人生の中の、たった1回のお正月…お節や
腹八分目に医者いらず年末年始を福岡県宮若市の実家で過ごした。福岡市の自宅に戻る車の中で、娘と2025年の誓いを立てた。娘は4月から社会人1年生。早く仕事に慣れ、物心両面にわたり自立すること。パパは健康第一。腹八分目に医者いらず。よく噛んで、食べ過ぎないことを心がける。帰宅すると、娘は「高校の友達に会うから昼ごはんはいらない」と言って外出した。1人なので、昼食は、出来合いのもので軽く済ませるつもりだったが、なぜか無性に炊き込みご飯が食べたくなった。すぐ食べたい。
明けましておめでとうございます🎍Yuriaです。今年は海外で年越しinBali🇮🇩娘は初めての海外です。家族揃って元気に過ごしております。コロナ禍からの2年連続の喪が明けました。やっとちゃんとおめでとうが言えた!年賀状も出せた!ここ数年、楽しいことはもちろんたくさんあったけど悩む事も多くて。人生の波があるとすると潜っていたような感じで。特に心と身体の健康について考えさせられる毎日でした。こちらは時差1時間。無事、年を越せたと思った矢先地震のニュース。どう
まただいぶ間が空いてしまいすみません。この2ヶ月はひたすら原稿を描いていました!あ、マイコプラズマにもなってました😂いろいろありましたが、今週ついに160ページ越えの書籍の第一稿が描き終わったので、肩の荷が降りてブログやSNSを更新する余裕がでてきました。いえーい!この書籍についてはまたそのうちお知らせできるかと思います。楽しみにしててね!そして来月からは、「いつか家族でやりたい99の楽しいことリスト続編」の執筆作業に取り掛かります。読者からのアイデア募集では、最終的に70
私が小学4年生から所属していジュニアバレーボールクラブチーム🏐葛飾区にある東金町ビーバーズに30年以上ぶりに会長、監督、コーチ、OB、そして現役キッズの後輩ちゃん達に会いに行ってきました!昭和スポ根時代のビーバーズ育ちの私の中では、当時の鬼監督のままで(今は優しい)会うまでかなり緊張と強張りがあったけど笑みなさん優しく向かい入れてくれました。あの頃に戻ったかのよう一気に懐かしさがこみあげてきて✨✨体育館の匂いやネットの高さ、スポーツ刈りの私が毎日着ていた練習着、会長の変わらない毛量におったま
残念なお知らせから。今日も衣装の写真を撮るのを忘れてしまいましたルーティン化されないとほんとーーに覚えていられない!!最近のわたしの記憶力使い物にならなすぎる。いろんな予定のアラームが鳴りまくる日々です。長めと言っても病気まで行かない2-3週間くらいアガらない感覚が続きこれはそろそろ鬱期だなぁと感じています。ずっと頭が回らない感覚身体のだるさ趣味もやる気が起きないずーっとなんだか眠たいという感じ。でも時々ふと止まらない!っていうほど家事が進み一瞬かけぬける躁の時
みなさんこんにちわ、小松あやです。今日から我が家も通常運転。私と夫は仕事、娘は保育園です。あっという間の冬休みでした。毎年このお休みに今年の目標を決めるようにしているのですが、皆さんはもう決めましたか?私は決めました。朝4時に起きますあんた正気?って思いますよね。実はこれ、去年の12月からすでにやり始めているのですが、もうね、ヤバいです。