ブログ記事14,215件
書こうかどうか悩んだのですが板垣瑞生くんが亡くなりました。享年25才。あまりにも若い。衝撃のニュースが飛び込んできました。実は事務所を退所したと知った時から心配していて、時々SNSをチェックしていました。今週もチェックしていました。。最近は更新がないのでどうしたのかなと思っていたところ、まさかこんなことになっていたとは。繊細でメンタルが不安定なところもありそうだけど、演技が上手くてイケメンで期待の若手俳優でした。こういう、恐らく他人に迷惑かけないタイプの繊細な方がこんなことになる
ど〜もです♪⊙﹏⊙シーズンに入る前にラバーコーティングして強化しておいたゴムゴムのウェーダーが限界をむかえました(笑)ピンホールなら修理出来ますけどね~もう素地がガリガリのボサボサになり両足水漏れ!強化してあっただけあって2シーズンとちょっと保ちましたがやっぱ私の釣行ペースだとロッドやリールランディングネットなどと違ってウェーダーは何年も何年も使えるアイテムじゃあ無いですね~(笑)先日ガイド中に浸水して最悪でしたよ(笑)今までありがとうゴムゴムのウェーダー!
本日は残念ながらの曇天と小雨。天気が良ければ、カタナに乗る日だったんですけど(笑)さて日頃お世話になっているバイクにパーツを付けてあげるキャンペーン(笑)基本、不満点を解消するパーツをセレクトするのですがカタナへ付けるパーツは!!!!ヘッドライトバルブ!!歳をとると、峠道や林道で、道路が日なただったり日かげだったりすると日かげに部分にすぐに目が慣れず減速して走るか、カンで走る事になります(笑)
一昨日の続きチロちゃんの葬儀は明日になるので、昨日と今日は自宅で安置してます。そして嫁からの連絡で、秋山さんから御花が届いたとのこと。秋山さん、本当に有難うございます···チロも喜んでます。みんなに愛されて、幸せな猫生だったと思います。
チャオーーーーーーー!!!!!どうしよう。思った以上に・・・あの人のこと愛していたのかもしれない。こころの整理がつきません。・・・・・・・・・・・昨日の夕方から私達は準備を始めた。さぁ・・ムラサキ・・・ちょっと綺麗にしておこうか・・・♡ムラサキとは・・・我が家の愛車・ムラサキ色のヴェルファイヤです。子ども達に傷つけられ、ボロボロになったけれど、我が家の9年を一緒に歩んできた大切な家族の一員。
昨日は家に帰ってきて「疲れた」そう感じたよーく考えたらそりゃ~疲れるわとなる一日中、話してたもんな朝はお客様それから上司(事務所のトップと直の上司)の話を聞いて最近、事務所内でゴタゴタ揉めているその事の話を聞いて欲しいと来た少し前から聞いてはいた話にまたあったようで説明をされる私は私が思う意見を伝える当事者同士が互いの事しか考えてないそれでは解決などしないだろう上司ではあるけど思った事を話す『相手の思いも尊重する』沢山聞いて、話したけど1番はそれだと感じた直
こんにちは元国際線CAnonでございます。いつもご覧下さりありがとうございます。たまにIはnstagramも→♡フォローしていただけると嬉しいです皆様、クリスマスイヴですねいかがお過ごしでしょうか?うちは実は息子がインフルエンザにかかりまして。本当は今日学校の懇談だったのですがなんと先生も体調不良でダウンなさっているそうで懇談は来年に。学校で大流行しているらしく、年末に大変なことです。私も予定が色々狂う
昨日より新年度が始まりました。それと同時にSNSでダンサーたちの卒業・退園報告を数多く目にして沈んでいます。なかでもMちゃんイチオシのお兄さんも退園なのですパークにも行けない、お兄さん退園でMちゃんの落ち込みようといったら・・・私も一緒にずっと見てきたし楽しませてもらってたからショック。最後にイツミニ見れないままサヨナラだったのが心残りです。そして私が弟にしたいダンサーさんってことでブログでは弟くんと呼んでいたお兄さん。私、めちゃくち
『【改めて】自己紹介させてください【2024/10/14現在】』蒼(そう)今まで自己紹介というものをしたことがなかったので改めて書かせてください。【蒼(そう)】30代アラサー男子結婚10年目妻子あり婚外恋愛経験は初…ameblo.jp※随時更新中です僭越ながら今日2/2は俺の誕生日ですなのに、休日出勤で憂鬱です…3◯才になりましたまだ一応アラサーです永遠の18才で居たいので年は重ねたくないですが気持ちだけは若くありたいと思っていますハァッピィ〜バァスデ〜片想ーいの
昨日の続きふとチロがうちにやってきた時のことを思い出してました。2006年4月。嫁と入籍する5ヶ月前の話。ネットで里親募集の記事を見つけて、直接譲り受けに行った。チロは推定生後2週間ぐらい。まだ手の平サイズでした。聞けば里親さんの近所で子猫の鳴き声がしたそうで。探しても探しても見つからない。僅かな鳴き声を便りに、やっと見つけたのは公園の焼却炉。段ボール箱ごとチロは捨てられていたそうです。他の兄弟数匹は衰弱死しており、生き残っていたのはチロだけ。その生命力の強さに惚れ込み、
最近冷蔵庫から異音がします製造年月日を見てみると、2012年。ネットで冷蔵庫の寿命を見てみると、だいたい10〜14年くらいとのことですから、我が家の冷蔵庫はもう駄目なのかも…製氷機の部品もどこかが割れているようで、氷がきちんとできません。冷蔵庫は壊れてからバタバタ買い替えたってゆう話をよく聞きますが、そんな事になったら目も当てられません夏を控えていますので、早々に買い替える事にしました。来週には納品してもらえるそうです。それにしても冷蔵庫って高いですね自分を納得させるために、10年使ったら一
実は8月に父が亡くなりました。最期に会う事が出来ず、トノを抱かせてあげることも出来なかった。ヒメとも数える程度しか会わせてあげられなかった。親孝行だって出来てない。ありがとうの気持ちを伝えるにも、もう手段が無いのです。直接伝えられなかった気持ちを、ここに綴らせてください。○○○○○○お父さんへ今までありがとう!10代の頃はたくさん心配と迷惑をかけました。『いつでもあなたの味方です』って送ってくれたメールは、今でも保存してあります。お父さんにはムカつく事も多かったで
もう一度お昼すぎまで寝てました…。この時ほど、お酒を辞めようって思った事はなかったなぁ…。でも…結局辞められないんだけど…(笑)そして…化粧を直して…あたしは、ビジネスホテルに帰る事にしました。(私)貴希色々とありがとう!帰るね〜♪(貴希)戻る必要ないじゃん…。お願いだから帰ってきてよ…。間違いなくあたしも意地になってました。やっぱり…貴希と一緒にいるのは、心地よくて安心感もあるし…。好きな気持ちは変わってないんだと思う。だってさぁ…自分でもどうしたいのか分か
久しぶりに息子のお弁当作った😋🍴🍱♬*エビフライ弁当作ったんだけど🙌今日は入学式だから午前早めに学校終わるからお弁当いらないよってじゃあ早起きしなくても良かったねお弁当持っては行かなかったけど、ちゃんと食べました今日は朝から色々と用事をして1日が終わりました東出雲の川土手の桜🌸🌸🌸そして……また悲しいお知らせが届きましたZRX1200Rにに乗っていた宅ちゃん50歳の若さでこの世を去りました岡山国際サーキットに一緒に行ったりロードライダーにも掲載してもらったたし📕✨ある日
友人がお線香をあげに来てくれました。娘が幼稚園の時からのママ友です。歳も同じだったこともあってかとても気が合い長いお付き合いとなっています。夫が亡くなってから数回訪問してくれていますが、毎回、『思ったより元気で良かった‥‥』と、心配してくれます。ありがたいです会話の中で、夫は余命を知る事を強く拒んだと、伝えました。逆にわたしは絶対に知りたいです。友人も同じでした。生命が尽きる前に、会っておきたい人もいるし、子供たちにも(大人ですが)伝えておきたい事もあ
お越しくださりありがとうございます天然まきです去年、会社を退職して今はパートで好きな仕事をしてます♪2人の不登校児を育てました働くみなさんのお役に立てる情報や自分と家族のはなまるの日々を発信中*土曜日は、お休みです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)昨日の朝方、義父が亡くなりました自転車を乗り回すなど83歳という年齢を感じさせないほど元気な人でした肺炎で去年9月に入退院。そこから無事に回復したものの、半年後の3月の肺の検査でカゲが見つかりました。肺がんでした9月退
こんばんはうにちゃん🐌15日に虹の橋を渡りました去年の7月31日にチンゲン菜にひっついて我が家にやってきました指先サイズでしたカタツムリの可愛さをたくさん教えてもらいました本当はベビーが安心サイズになったら同じケージで親子の姿をと思ってたのですが叶わず残念だけどうにちゃんの残してくれた可愛いベビーを安心サイズまでシッカリ育てます今までありがとう『8月と新入り♪体重測定』こんばんは8月になってしまいましたー7月は上旬に弾けすぎて(飲み会やら映画やらお祭りやら)1
\ご訪問いただきありがとうございます/九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、ついに二人のケアハウスでの生活が始まりました。前回のお話はこちら『本当に大丈夫なのか?高齢者の長距離移動』\ご訪問いただきありがとうございます/九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、ついに二人のケアハウスでの生活が始まりました。前…ameblo.jp今月末、九州に行くと言い出した両親。私は母が九州に移動することには反対です
こんばんは(^^)今日は、個人的に・・・非常に、残念なお知らせなんですけど・・・喫茶バニーさんが閉店してました今日、友達が写真を送ってくれて知るところとなりました( ̄▽ ̄;)子供の頃から、よく行ってたんで・・・聞いた時は、心にぽっかり穴が開いたような感覚になりました。もう、あの唐揚げ定食が食べれないのは凄く残念です。今まで、長い間ありがとうございました。なんで閉店したのか分かりませんけど・・・おっちゃん、おばちゃん、ゆっくりしてくださいね。ではでは(^-^)/
終わりました。身内だけの、小規模な告別式にしました。施設でもエンゼルケアをしてもらったのですが、やはり、納棺師が行うエンゼルケアは別格です。違和感の無い、自然なお顔になりました。父の危篤から今日まで、涙が出ることは無いと思っていましたが、告別式、火葬前の最後のお別れの時、ちょっとヤバかった。他は誰も泣いてないのでね...。我慢しました~そして、お骨拾い(収骨)の時、スタッフの方が母に小さな袋を渡したんです。そこに骨の一部を入れてました。遺骨ネックレスを作りたいと言っていたので、
2015年8月からお世話になっていた縦型洗濯機ビートウォッシュさん。10年近く臭い靴下、子供たちのテニス、野球のユニフォームなど大量の洗濯物を毎日洗ってくれてありがとう年が明けた頃からお歳のせいかお湯取りすると失禁してしまうので3月で卒業しました🎓今までありがとう😭後任は、新入社員のドラム式洗濯乾燥機パナちゃんです。これからもよろしくね若いからか仕事がとても早いです。
覚醒クリスタルヒーラー長尾知世子です。この前、イベントがあった時荷物が多かったので久しぶりに大きなバッグを持って行きました。帰り際になって、ふと気づくとバッグのコーティングが剥がれボロボロになってました^^あちゃ~~そう言えば、購入してからもう15年以上立ちます。劣化するのも仕方ないですね。そこそこのお値段のブランドものだったので使わなくても大事に取っていました。すごく残念でしたがやっと手放す決心がつきました。こ
黒ずんだ中学指定の靴下3足。小学校の時体操着のハーフパンツの下に履いていたレギンス2本(まだあったんかい)スウェットズボン1本、色が褪せた長袖Tシャツ1枚。お昼ご飯食べて、出かける前の息子にちゃっと尋ねて処分OKがでたものたち。今までありがとう
息子は今日、後期日程の入試を受けた当初息子は1人で遠征する予定だったがよく考えてみたらこれが母である私にとって子育て最後の受験になる先日大学院の修了が無事に決まったこともあり自分にとっても人生の一つの区切りとして息子の最後の受験を見届けておこうと思い急遽、ホテルを別にとって付き添うことにしたそしてとても迷ったが忘備録として息子の今の心境をブログに残しておこうと思った昨夜は自習をしていた息子と夕食から合流久しぶりに息子とゆっくり話をした正直〇〇大落ちたことはまだ受
年上の彼からラインがありました。単身赴任なので、暇なんだと思います。桜「今までありがとう。新学期で家が忙しくなり、会う時間がとれなくなった。また、時間ができたら、遊びに行こうね」そう、日曜にラインしました。彼からは。。。「桜ちゃんロスがしんどい」「どうして急に冷めたの?真相を聞かせて?」とラインが来ました。え?私の気持ちに、寄り添ってくれてる??自分のこと、だけ?父が亡くなり、子供が2人入学し、今、生活が、超バタバタ。その事は、彼も知っています。家の事を考えたくなか
私の人工肛門通称ストちゃんは朝起きるとものすごく膨れて(破裂しそう!)いたり所かまわず音を出したりしました。1回だけ温泉(部屋についたものにしましたが…)にも行きました。外食も大丈夫でした。一度だけ困らせたのは、ストちゃん生活にも慣れ切っていたせいかよく噛んだりしなかったのかそもそも繊維質なものはダメなのにお鍋に入れたニラが消化せずストちゃんの入り口を塞いだんです。その時私は、診察室で注射の介助をしておりおなかが痛い!おなかが押されるように痛い!と思ったら
手術前日から入院看護師さんからいろいろ入院中の説明を受け、弾性ストッキングの測定やワキの処理などすませますその後、主治医と術前最後の外来では、手術する部分に印をつけます全摘する左乳は、体の真ん中あたりから左脇まで印がつけられましたこんなに大きく切っちゃうんだ改めて思いましたそれからはゆっくり過ごしました買ってきたお菓子とアイスで明日に向けて病室で自分応援会そして病院のシャワーを浴びながら今まで「当たり前だった」両方の胸を見て急に寂しくなってきましたいよいよ明日か…や
高校を卒業して進路が決まったAちゃんとEちゃんが来てくれました2人とも長く教室に来てくれていましたが、教室を卒業する時がきました2人ともピアノや音楽が大好きで、生き生きとピアノを楽しんでくれましたお別れはとても寂しいですが、次の目標へ向かって歩き出した2人を心から応援しています発表会観に行きますから、教えてください!と言ってくれました教室卒業おめでとう旅立ちの時がきたねホームページはこちらです💁♀️帯広市藤澤泉ピアノ教室|鹿追教室もございます。藤澤泉ピアノ教室は絶対音感ト
伯母、本日旅立ちました86才、膀胱癌と宣告されて1年2ヶ月でした覚悟はしていたけれど、涙が止まりせん愛してると大好きと感謝をたくさん伝えました娘や孫達に見守らて、幸せな旅立ちだったと思います痛くてつらくて叫んでいた日々から解放されてきっと今はご先祖様達とお花畑にいるはず4年前に一緒に東京旅行の時の写真銀座のミシュラン三ツ星ロージエにて4年前のハワイたくさん旅行に連れて行ったし、たくさん伯母孝行してきたので後悔は全然ありませんでも涙止まらないなー伯母だけど、子供の頃からお
私も、元旦那さんがした事を赦す事にします。子ども達にもそう、教えようと思っています。あなたに、愛されて居なかったけど、幸せでした…!今までありがとうごいました…。子ども達を授けて下さりありがとうごいました。