ブログ記事54,955件
ご自宅で、玄関マットを使用しているという方、そうでない方、ポチッと、応援お願いいたします。スピリチュアルブログランキングへにほんブログ村有難うございます。玄関マットは、外から持ち帰った不要なエネルギーを吸収してくれています。気が付いた時にでも、お手入れなさった方が良いと思います。ささっ、本文を読んでくださいませ。人生を、「こんなものだ」「これでしかない」「こうして生きていくしかない」などとしないでください。そう考えることは、その通り形になります。今の自分の人生に納得がいかない
このところ野菜の価格が高騰していますよね。物価高は歓迎しませんが考える視点を変えるきっかけになってくれます。ごきげんさまです。あなたの断捨離空間実現を全力でサポートするやましたひでこ公認断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。このブログでは・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離を学んでしっかり実践したいそんな思いを持つ方に・毎日楽しく取り組める断捨離のポイント・断捨離トレーナーたかはしよしこが
ももはる堂の長谷梓です^^数秘術では、自分の誕生日から運気や転機を知ることができますがその中で、重要な1つのターニングポイントがあります。自分のターニングポイントは何歳なのか?実は簡単に知ることができます。^^まずは早速やってみましょう!(1)まず、ご自身の生年月日を書きます。(例)1976年7月22日(2)全て一桁の数字にして、全部を足していってください。(例)1+9+7+6+7+2+2=3
大津市島ノ関駅徒歩2分、びわ湖近くの整いサロンサロンミルテyukoです。プロフィールサロンミルテはフェイシャル・ボディCS60スキンケア&メイク等の施術をその人に合わせたオーダーメイドとして提供し全身を整えるトータルサロンですメニューサロンや施術の話そして占星術・マヤ暦等について人生を自分で豊かに生きるをテーマにまた映画・ドラマ・音楽・小説など私Yukoが日々感じたことからの気づきをお話しています長く生き
今年から劇的な環境の変化で一日中立ち仕事になった。坐骨神経痛で腰が痛い中立ち仕事で立ち続けているが、始めたばかりで、何も言えないし、言うつもりもないから修行と捉えて、一日を乗り切る事しか今は考えられなくなった。椅子に座れると痛みが和らぐが、座れる事だけで幸せを感じられるから心と体が屈折してしまった今の自分には必要な修行なのだろう。とりあえず休もう。
5時から行こうと思ってたのが、なかなか腰が重くて夜になっちゃいましたまぁ、そこはマイペースな私っぽいという事で、いつも通り1時間しっかり運動しましたTikTokでミセスグリーンアップルの動画みてて、ミセスのキーボード担当藤澤涼架さんが、こんな内容のを話してました。自分は他の2人よりも不器用だけど、けどそれはそれぞれのあった向き合い方があるから僕は2人よりも回数や時間をかければいい‼️今悩んでる人落ち込んでる人に、かけてあげたい言葉だなって思いました
特急舎の洗濯オヤジです訪問ありがとうございます今日は阪神淡路大地震30年ですねそこで明石家さんまさんのビデオレター風に30年前の自分へお~い30年前の孝よ!!神戸の街が夜明け前に巨大地震が起きましたねあの時は回りが真っ暗で何かとんでもない事が起きたとだけ分かりましたねやがて夜明けとともに回りが壊滅的に壊れているのが分かりましたね住んでいるところはなんとか潰れずにたってましたでも火は近づいてましたねベランダに出て火の粉を一生懸命はたきましたよね工場を見に行く
こんばんは🤗🌟不思議の国のユリです♣️♥️🐈⬛🎩♦️♠️ヾノ・ω・`)イヤイヤヾノ・ω・`)イヤイヤって凄くない?!このアプリ【picpic】っていう、加工アプリ。自分の写真をもとに髪型や服装、背景を変えてくれるの。しかも無料!地味に楽しくて遊んでた。理想の自分になれます。素敵ですわな。過去の栄光にいつまでも縋り付いてル。でもーー♪♪可愛いのは事実!ハイハイ。そう嫉妬すんなて😒💭若かしり頃っていう…………ね!!こういうコスプレや、ロリィタしたかった😭😭😭あちなみに、ちな
ん毎度ぉなんか最近昔の自分が書いたブログにいいねが付くことが多くどんなこと書いてあったかなぁと自分でも思い振り返ってみてたらん毎度ぉって言ってた(^O^)/微塵も成長がみられないmoAんざいです(^O^)/今日もダーツの話なんですがダーツグッズ屋やってて言うのもなんなんですがダーツはほとんど技術だと思ってます(^O^)/ただ技術だって教えてくれるのが道具なんだと思ってます(^O^)/ダーツグッズ調べて行くと多分無難なセッティングに行きついてそれを
今はガンガン個のトレーニングをしていて求めているがそれは〇〇と〇〇を1人1人がもらえるように挑んでいること。結局は11vs11もしくは8vs8で味方を活かして自分が活きるスキルを学ばなければならない。これは今までもたくさん伝えてきた事。でもグループを優先すると個が育ちにくい…個を優先するとグループで活かせない選手が育つ…何度も悩んで今の自分の考えがまとまり始めてきた。時期で分けてきた部分もあるが、もっと繊細に選手のことを考えてカリキュラムを組まないと学び方が違うだけで育ち方が変わる。
いつも読んでくださりありがとうございます。ゆかりです。先日、中本博美さんの「自然体なわたし」を輝かせるコーチング・カウンセリングセッションコーチングを受けました。普段は、話しを聴く立場ですがやっぱり聴いてもらうっていいです。私は時短とか効率よくとかが好きなので、人の手を借りるというのは本当にいいです。セッションしてもらって本来の私ってそうだったわ!ってすごーーーーく腑に落ちて明確にやりたい事が決まった。”自分らしく”とか”ありのま
昨日のブログに書いた内容について、コメントをいただきました。私なんかに温かい言葉をかけていただきました。ホントに嬉しく思いました。ありがとうございます。昨日のブログには、自分の努力と妻の態度について書きました。正直、私の態度も、妻から見たらあまりよくは見えないのかもしれません。妻の態度が冷たいと、どうしても私も暗くなってしまいます。そうならないようにと、明るくしなきゃと努力してるつもりだけど、でも考えちゃって暗くなってしまっていると思います。「こんな態度じゃダメだ」とわかっている
ネガティブなことが、頭の中を上下、左右とひっきりなしに駆け回っている状態か。ゆっくりあたたかく、静寂なしあわせで満ちている状態か。私は今、どういうエネルギー状態に支配されているんだろう?と、一日に何度も立ち止まって自己点検することはまじでまじで、本当に大事。これは、「今の自分のエネルギー状態」を「磁石」だとイメージしたらわ
アミーゴのブログ♡岩井葵今年はあえて今年の目標を立てないでみました。今の自分に出来ることをコツコツやるのみ。卑屈にならないで健気に自分らしく前に進め。そして何より大切なのが健康とお金(生活をしていく上の)と感謝。いくら考えた所で相手があることにつきはどうにもならない事もある体験をしているので無駄な時間を使わない。大変なことを楽しくに変身させてちょい難しいかもしれませんがそう出来るようにしたいなぁと思ってまぁーす😊物事捉え方次第でいろんな方向に変わりますよ
身体がきつい。仕事と透析のなか日に、遠方の病院に通うのは、今の自分には負担が大きい。続けられる自信がない。
皆様こんばんは。電話占いフルゴラスピリチュアルカウンセラー織方洸鶴(おがたこうかく)です。年明け早々の大寒波ですね。福岡は今日は朝から雪模様でしたが、皆様お身体は大丈夫ですか?さて、今日なのですがマイナス感情の扱い方に関して書いてみます。日常生活を送る中で、日々様々な困難や、人間関係や恋愛における悩み事は絶えないと思います。そして、思い悩むと自分の中にマイナス感情が沸々と生まれてきます。時には相手に対する攻撃性のあるマイナス感情の事もありますし、時には自分に対する自己
読者の皆さん一年間お世話になりました。今年も炎上?することもありましたが、それでもこのブログが盛り上がったのは皆さんのおかげです。しょうもないブログですが、来年もよかったら読んでやってください。さて年末の挨拶はこれで終わりとして、年末最後に何の記事をアップしようかなーといろいろな記事を周回していたら、ちょうど仲人Nさんの記事がアップされているのを発見したので年内最後の記事は仲人Nさんリブログで〆ることにします。テーマは婚活PDCAサイクルです。PDCAサイクルとは何かについてはこちら(リ
自分はダメだなぁと落ち込んだ時は過去の自分と今の自分を比べてみてください。すこーしでも成長していたらそれが頑張って来た結果だと思います千里の道も一歩から。”『目標を達成するためには地道な努力が必要である』という意味の言葉です。小さな積み重ねの結果が大成につながることを説いています。大きな目標を掲げたとしても、一朝一夕で成果を上げることは困難です。目標を達成するためには、コツコツと努力し続けながら、目の前の課題を一つずつクリアしていく必要があります。“くよくよして時間を無駄
今日もまた強くなれますか?そこにいってごらん無限にある強さのうち今の自分に一番のところ強くなれますか・・・一歩踏み出す自分はすべて知っているまだ言葉になってないことが多いかもしれないけれど例えばこんな感じでいくねお互い14子ずつで手番は黒左下方面白左上から右上そして右下へ黒現在黒の陣地は7目「勝てるのか」1-6⇒黒地8目、白地7目黒1
こんにちは。今日は月一の外来日。今回は少し待ち遠しかった。今の状態を先生に話して聞いて貰って…。何故かホッと気が緩んだのかその後涙が出て止まらなくなった。やっぱり落ち込んでるわ〜薬が一つ増えました。効いてくれるといいんだけど。。私以外の人がみんな幸せそうに見えて仕方がない。みんなそれぞれに色んな事を抱えて、頑張ってるんだろうけど。今の自分にはそれを思いやる余裕もない。どこまで落ちてくのか!?もう大丈夫か?ずっと旦那が居なくなってからも心の中はと
こんにちはまぐらみかです夏至も過ぎエネルギーもまた大きく変わっていきますね今日は『今を大切に』について私が最近気づいたことをこれまで私は叶えたい理想の私と現実とのギャップに結構長い間もがき苦しんでいましたそれは今の私を無意識にずっとずっと否定し続けていたんですよねこれまでいろいろ学んできて頭では『今の自分を受け入れる』ことの重要性はわかっていたつもり・・・でも、潜在意識まで落とし込むのはホントにホントに大変でそんな私が心から『今の私で大丈夫』『今を大
サレ妻とかサレ夫とか私はした側にもされた側にもなったことあるけどサレるって表現自己責任の立場に立ってないってことなのか?被害者意識めっちゃあった頃はとにかく全部人のせいにしてたそんな中ある友達だけは自己責任の立場に立って自分と向き合えってひたすら助言くれたその友達のおかげで今の自分に至ってる
一日を精一杯生きることが一生を充実できる一日を精一杯生きると簡単に言っていますが、24時間を有効に使えていないそんな自分が情けなく思います。人間には誰にでも一日24時間を有効に使える権利があります。それをせずに、国家や政治や環境に何かを求めていては一生を充実できるはずもありません。一日を精一杯生きるという言葉が大きすぎるとすれば、言葉を置き換えて、【今この一瞬を精一杯生きる】これならば今の自分でも出来そうです。お客様とは、【一期一会】この精神を態度、行動、発言に
自分を取り戻せばおのずと人生は良くなる。本来の自分を知り、生まれた意味を知るきっかけを与え、あなたの未来を一緒に切り拓いていきたい、るるるんです。昨夜は大きな地震があり、ちょっとびっくりしましたが、それ程の被害もなかったので、ホッとしています。今日は「心の荷物を軽くする習慣」というテーマでお話しします。こんな経験はありませんか?小さな悩みがどんどん大きくなっていく過去の出来事を繰り返し考えてしまう「やらなきゃいけないこと」に押しつぶされそうになる心の中に溜め込む荷物が増えすぎると
100%完璧な人間はいないと思います。そして、失敗も多くすることでしょう。躓きの多い人ほど優しいとも言います。当たり前のことを有難いと思えないのも人間です。「今の自分は恵まれている」そのように考えられないから、無理な頑張りもするのでしょう。その頑張りをし過ぎると、不幸への路があったり、体調もこわすのでしょう。だから、人間には、不幸や貧乏や病気も必要なのかもしれません。それがなければ、私の様な未熟者はすぐに思い上がります。当たり前に感謝しましょ
今日はある集まりがありボーッとする時間が多くありました。そんな時は、なぜ母は自殺しなければならなかったのか?なぜ私がプレゼントした物を道具に使ったのか。最後まで私に執着していたのか。私が贈った=私が殺したになる⁉︎母が生きていたら私は今この瞬間も介護に追われていたはず。こんなにのんびりとした時間を持てなかったはず。母が自殺したから自由な時間がある、母の犠牲の元に私の自由が成り立っている、そんな考えが頭をよぎります。それがまたしんどくて。元気になったり苦しくなったり母が生き
はじめまして。今の自分の状況を、記そうと思いました。伝え方が下手(小学から高校まで、ずっと国語3)で、伝えたい事をちゃんと伝えれるか分からないけど、よろしくお願いします
8月11日電車を乗り継いで国立へ。遠いと思っていたら、越谷から意外と早くスムーズに着いたので驚いた。駅の近くの立ち食い蕎麦で軽く腹ごしらえ。今日は「ぼけまるのコンサート」の日。この人がぼけまるさん。30年以上も前からの友人である。実はこの2~3日前に、ぼけまるさんからコンサートに出てくれないかとメールで頼まれたのだ。本当に久し振りに、ピアノの弾き語りで1曲歌う。こうして人前で歌うのは、多分これで本当に最後だろう。ライブ活
三井まこ通信1月前半分お墓参り用のお花を買って来ました♪♪♪元旦にお墓参りに行きましたが別に毎月2回月の前半分としてお墓参りに金曜日か?日曜日に行きたいと思い先ず5軒分のお花を買って来ました、、、水曜日と木曜日は他の約束あり土曜日はレッスン指導日なので、、、行けるとしたら?金曜日か?日曜日かなぁ〜???買って来たお花を水切りして要らない葉っぱ🌿を綺麗に取り、、、2時間掛かりました、、、そしてお墓参りに行く前日に10束分アレンジして作ります。1時