ブログ記事4,845件
7時から働いて…15時半に退社して…映画『名探偵コナン』を見て…19時からピラティス×2…で、家に帰ってビール飲む…↑今、ここ1週間終わりました疲れた名探偵コナンは寝ませんでした。ウィキッドと白雪姫は寝てしまったのに流石、コナンくん今回の名探偵コナン、チビッコたちは理解できるのかなぁ結構、人間関係ややこしいよ。↑キュンとするようなラブロマンスもあり毛利小五郎おじさまが格好良いです。今回は全く寝ない小五郎おじさまさて、来週が仕事の大詰め。金曜日には社員大会での発
人間万事塞翁が馬禍福は糾える縄の如しとはよく言ったもので、昨日、ちょっとハッピーな記事を書いたと思ったらその日の夜三女がパニックを起こしました。きっかけは些細なものです。大量に作ったフライパンのおかずが夕飯中に、あっという間になくなっていて「あら、明日の朝のおかずに少し取っとこうと思ってたのに」と、私がつぶやいたからでした。振り向くと三女が床に伏せてわんわん泣いていました。「え?どうした
火葬船外観イメージイラスト(アルファシップナビ株)過去記事で何度も述べていますが、『東京湾に火葬場船を停留させる案が検討されている』という情報は2015年に聞いています。霞が関の官僚が考えたのでしょう。アグネス@agnes2001hisae@real0806やはりそうなんですね。567が流行っていない5年前から火葬場船のことは聞いていて、火葬場建設に反対する住民が多いからだろうと推測してましたが、567枠の裏側を知って納得しました。永田町と霞ヶ関の面々が打…https:/
もっと上手く使って欲しいものです。呟き、愚痴に近いんです。今日も、子供達の学習支援をしたところです。学習支援をしていながら思うことです。子供達は、ほとんどスマホを持っています。でもなあ・・・🤔🤔🤔、ど~もいいことにスマホを使って欲しくないんだよなあ・・・。中学生なら・・・高校受験に関する情報の検索をして欲しい。モリテツさんの御言葉をお借りすると・・・「地方大会」だから、せめて、愛知県の高校受験の情報を発信しているユーチューブを見て欲しい。高校生なら・・・大学受験に関する情報の検索
2025年4月11日-------------------------------------------------------------■今日の大谷翔平NEWS-------------------------------------------------------------◯大谷が10日(日本時間11日)、インスタグラムを更新し、水浴びしたデコピンショットを公開した。シャワーの絵文字とともに、デコピンが濡れた体をブルブルと振るシーンや、水に濡れてペタンと
一昨日、三女がふとしたきっかけでわんわん泣いて朝ごはんのおかずを作ってくれるな、食べることが辛い、痩せたい、と言ったのですが、、、↓↓↓↓『季節に一度くらいのパニック』人間万事塞翁が馬禍福は糾える縄の如しとはよく言ったもので、昨日、ちょっとハッピーな記事を書いたと思ったらその日の夜三女がパニックを起こしました。き…ameblo.jpその翌朝、私は、彼女のご所望通り朝ごはんは何も作らず、仕事に出ました。(いつもは、モヤシとニラの炒め物をして
2025年4月17日-------------------------------------------------------------■試合データ-------------------------------------------------------------米国時間:2025年4月16日日本時間:2025年4月17日(木曜日)11時10分開始ロサンゼルス・ドジャース対コロラド・ロッキーズ@ドジャースタジアム【MLB.JP戦評】日
過日のこと娘の国公立推薦入試結果が出た娘は奇跡的に合格していた2浪息子の受験に比べあまりにあっけない幕切れに母はここ最近まで放心状態だった実は推薦入試の口述試験の後100パー落ちたと大泣きしていた娘答えようのない難しいことばかり聞かれて先生達は全然笑ってくれないしすごい圧迫面接やった高校の先輩達が残した過去レポートでは穏やかな雰囲気でしたとかざっくばらんな感じとか書いてたけど全然違った用意してた話を一つも出せなかったこんなんで落ちるの悔しいとひど
2025年4月18日-------------------------------------------------------------■今日の大谷翔平NEWS-------------------------------------------------------------◯米放送局「CBSスポーツネットワーク」の番組「TheJimRomeShow」で司会を務めるジム・ローム氏は17日までに、デーブ・ロバーツ監督との番組内のやりとりを公開。ー
子供達と御縁をいただいた頃から、よく思います。「オギャーと生まれた時、どんな子供も、同じ状態(裸一貫)で生まれてくる。」「同じ小学校の中で、与えられた教科書も同じ、国が定める学習指導要領に基づいて、学校生活を送る。」にも関わらず、子供達の学力に差が出て来るのは、どーしてなんだろう❓🤔🤔🤔って。この件については、よく「地頭」って言っている人、「遺伝」って言っている人がいるんだけど、子供達が生まれ持った頭の中には、様々な素質があると、私は思っています。それが、「家庭環境」で、「素質」に付い
こんにちは。澤野大樹氏青森講演会主催小野裕美子です。澤野大樹氏が過去、発行していた「情報誌192号」より澤野氏の許可をいただきご紹介します。「神を装った悪魔」vs「悪魔の烙印を押された神」社会の頽廃(たいはい)が極まった末法の世において、多くの人は、そこで繰り広げられる「最終戦争」について、それは「神vs悪魔」の戦いだと思っているだろう。しかし、それは微妙に違うのだ。これから起こる「最終戦争」(つまり、均衡を図るためのアラハバキ)は、「神を装った悪
中学生の頃、中国の古事の本を読んだことがあって、その中の"人間万事塞翁が馬"という話しが妙に心に残りました。その意味は、『人生は何が起こるかわからない、幸福だと思っていたことが禍になったり、不幸だと思っていたことが幸運に転じたり、だから目先の事で一喜一憂するな』という、どちらかと言うと、戒めのようなものです。こんな言葉に感銘を受ける中学生って、なんだか年寄り臭いなぁ〜と自分でも思います😓でも、当時、歯の事や親の事で悩んでいて、希望を持てずにいた私には、『今は悪い事ばかりでも、そ
先日知人の娘さんが、一浪して、第一志望でない大学に行くことになったらしく、落ち込んでいると。大学にもなかなか気が乗らないらしい。完全なる五月病になってるみたい。なるほどね、、私が思うのは、みんな多かれ少なかれ同じような悩みがあるよ、と。早慶に受かってる人も、やっぱり東大行きたかったとか。東大行った人も、理3に行きたかったとか。お医者さんになっても大学病院に残れなかったとか、、あの山中教授でさえ、挫折だらけですよね。ノーベル賞・山中伸弥氏「手術がヘタで、“ジャマナカ”と呼ば
ご訪問ありがとうございます今日は昼から次女の子宮頸がんワクチン接種に行き、その後は買い物へ。上記の分だけ、カツカツとなり、いつもより時間に余裕が無い、買い物でした今日は久々にグラタンを作るかあっと思いつつ、買い物を終え、車に乗った際に気が付きました!グラタンのもとを買い忘れた(アホ)そう言えば、家の近くの薬局に、グラタンのもとが売ってたなあ〜と思い出し、薬局に行く用事もあったので、(めんどくさいですが、ちゃちゃっと)薬局に行きましたが、なんとグラタンのもとが見当たらない!!店員さん
3月16日(日)今日は半年振りのお墓参りなのですが・・・めちゃめちゃ雨です予備日は取ってあったので、変更を提案したのだけど、息子が始業式の前日だから家にいたいとのことで却下;なら最初から予備日の意味無かったな予定より1時間遅れの10時に出発(^^;【朝ごはん】狭山茶ソフト、さといもコロッケ前日にお酒飲んだせいでトイレが近く、狭山SAで休憩;今は滅多に降りないサービスエリアなので、観光気分を味わっちゃいました☆狭山市のB級グルメだそうです13時頃に霊園に到着、掃除してお供えして
かかりつけの脳神経内科クリニックの主治医の先生の異動で、それをきっかけに改めてこの片側顔面痙攣という病気に向き合い、根治を目指し手術に踏み切る決心を固めました。主治医の先生の異動がなければ、ボトックス&リボトリールでやり過ごしていたかもしれません。人間万事塞翁が馬です。その脳神経内科クリニックから県内の大学病院の脳神経外科の顔面痙攣を専門にされている先生宛への紹介状及びこれまでの治療歴資料•脳のMRIデータを頂戴したので、4月中旬に早速電話で予約を取ろうとしましたが、さすがは大学病院、新患は5
いつも読んでくださりありがとうございます受験生のみなさん明日は初めての合不合判定テストですね外部会場(愛知県は愛工大名電中学)を借りていつもと違う雰囲気でのテストドキドキしますね今まで学んできたコトを基に出題者との知恵比べをめいっぱい楽しんでくださいねこの春休み今まで以上に一生懸命頑張ったつもりそれなのに明日の合不合判定テストひょっとしたら思うような結果が出ないことがあるかもしれない「あんなに頑張ったのに」という落胆や「このままだと受からないの
自分にやさしく、自分をゆるす。あなたが生きづらさを手放し【自分が自分であることの確かな安心感、自己信頼感】で生きられるようサポートする心理カウンセラー,メンタルコーチ,家族相談士の江杉侑記です《プロフィールはこちら》前回は「心がやさぐれてしまう時」でした大きなミスをしてしまったり、なかなか結果が出なくて挫折してしまったり…そんな体験があると私たちって「私ってダメだ」「私の人生なんて意味ないや」などと、極端なことを考えてしまいがちです
2025年4月16日-------------------------------------------------------------■試合データ-------------------------------------------------------------米国時間:2025年4月15日日本時間:2025年4月16日(水曜日)11時10分開始ロサンゼルス・ドジャース対コロラド・ロッキーズ@ドジャースタジアム【MLB.JP戦評】日
みなさん、こんにちは。澤野大樹氏青森講演会主催小野裕美子です。そして雪国地方のみなさま。連日の雪掻き、お疲れ様でございます。私の住んでいる地域も例年より遥かに多く雪が積もりました。一昨日なんかは映画「デイ・アフター・トゥモロー」ばりのもの凄い吹雪に見舞われ家が揺れたりなんかしてたんです。さらに朝、目が覚めましたらブルドーザーがのっそり家の前に雪を置いていくものですから、その雪をまず片付けないと車を出せないのでございます。女手ひとつで雪を片付けるには
こんにちは。私の会社は、毎月25日がお給料日です。今月から、子供2人に仕送りをします。(長男:大学院、次男坊:大学)とりあえず10万円ずつ振り込んでみました。私の今月の手取りは、財形貯蓄、生命保険など諸々引かれて、26万円でした。毎月株式配当金が5万円程もらえますけど厳しいですね。家は持ち家で借金は無し。車のローンも有りません。来月は、子供達の国民年金(年払い)、固定資産税、自動車税などが有るので、連続赤字ですね。(今月も子供達の入学金の為に赤字)マネーフォワード
さて、前回は閻魔天のお后としての黒闇天をご紹介しまたが、今回はもう一つのキャラクターである吉祥天の妹としての黒闇天を考えて行きたいと思います。(外房東浪見より月を臨む)『涅槃経』に次のような法話ネタがあります。ある家に綺麗な着物を着た美しい女性が訪ねて来て、「吉祥天と申します」と名乗ったので主人は喜んで迎え入れました。(真鍋俊照編日本仏像辞典より)しばらくすると再び戸を叩く者がおり、そこには粗末な着物を着たみすぼらしい女性が立っていました。名を問うと、「黒闇天と申します。私は不幸や
『故事俗信ことわざ大辞典』によると、牛、虎、兎といった十二支の動物の中で、日本の「ことわざ」に最も多く登場するのは『馬』なのだそうです。古くから言い伝えられてきた「ことわざ」には、先人たちの経験則による教訓や真理、あるいは人間の愚かさへの風刺、といったことが含まれていると同時に、その時代の人々の、馬や牛などの生き物や様々な事物に対する見方や捉え方が反映されているように思います。日本で広く知られていることわざの中には、「鹿を馬とする」(誤りを強引に押し通す)「将を
これから、サレ夫の記録をブログに記すことにした。いつでも振り返れるようにするため。忘れないようにするため。悲しいことがあれば、『人間万事塞翁が馬』ということわざを信じて。
2025年4月15日-------------------------------------------------------------■試合データ-------------------------------------------------------------米国時間:2025年4月14日日本時間:2025年4月15日(火曜日)11時10分開始ロサンゼルス・ドジャース対コロラド・ロッキーズ@ドジャースタジアム【MLB.JP戦評】日
続きです魑魅魍魎一味『ドラえもんの、「サイオー馬」』昨日、わたしは、随分と晴れ晴れ〜とした気持ちで帰路に就いたのでした。昨日のこと『本当の、さよなら』崖っぷちアラフィフさあやです!20代前半で初めの結婚8…ameblo.jpというわけで、すっかり、テンションが下がってしまいましたもともと、やべっちは、危険を回避するためだったみたいなんだけど、他のお店を提案してたのです。それを、わたしがいしちゃんに行きたがったものだからわたしが、一気に食欲をなくし、一刻も早くお店を出た
2025年4月12日-------------------------------------------------------------■試合データ-------------------------------------------------------------米国時間:2025年4月11日日本時間:2025年4月12日(土曜日)11時10分開始ロサンゼルス・ドジャース対シカゴ・カブス@ドジャースタジアム【MLB.JP戦評】日本時間
「近所だから」という理由で高専に行った子の卒業後の記事を発見月刊高専20250317【月刊高専】「自分はどうありたいか」で考えれば将来は無限大。高専を卒業し、今はスポーツビジネスの現場へ明石高専の都市システム工学科を卒業し、現在はアイリスオーヤマ株式会社の社員として、プロサッカークラブ「ベガルタ仙台」の業務を任されている武市賢人さん。きっかけは大学院生の頃に出会った「スポーツビジネス」の存在でした。なぜ現在のポジションに至ったのか、その経緯を伺いました。gekkan-kosen.co
このような拙いブログにご訪問いただきありがとうございます。フォローしてくださったり、いいね!を押してくださったり…嬉しいです😆我が家の家族構成です。ikekopanda…私更年期障害のため仕事を辞め、現在専業主婦🐼パンダパパ…私より母性の強い夫今年3月で定年退職予定🐼パン太郎…高3のひとり息子結婚8年目、不妊治療の末生まれた奇跡の子本日、無事に国立後期二次試験を終えました。こんなに頑張っているんだから、どうしても第一志望の大学に受からせてやりたい‼️と強