ブログ記事1,945件
人生で無駄だったもの稼げない仕事(会社の受付など。時間の無駄。その上得るものもほぼない)稼げてもスキルや人脈など後に何も残らない仕事どうでもいい人との時間(しつこい男性と食事、打ち上げや飲み会、お食事会、楽しくない友人?とダラダラ)他人の目を気にすること、他人に気を遣いすぎること悩んでいた時間夜遊び(クラブなど)買い物に遣った時間、お金(デパートやブティック、10万以上のワンピースなど)ヒアルロン酸やボトックスなど消えてなくなるものの美容
こんばんは。暑い日が続きますが、体調がいかがでしょうか。夜も熱中症対策をお忘れなく。連日、人間の体温を超える暑さの中で植物はすっかり干上がってしまいました。一滴の水もなく、日陰もないから、ものが育たないんですね。これって……まさに火炎土燥そのものです!火炎土燥(かえんどそう)とは、四柱推命の3大悪命式のひとつ。命式の中の火行と土行が強く、水行がほぼないのが特徴です。火の光も熱も、すべて吸い取った土が真赤に熱く燃えている、灼熱地獄の光景
入院時の部屋は4人部屋。廊下側を希望していたけど空きがなかったので窓側になり、強制的に差額ベッド代が発生同室の廊下側には・何度も入院していて看護師さんやドクター、いろいろ顔なじみが多い入院マスター的なおばさま(おそらく60-70代)・母国語が何語を喋っているのかワタシには全くわからない謎の外国人(年齢不詳。でもおそらく50代)そして、ワタシよりも1日遅れて入院してきたのは、同じく窓側で真向かいの中年女性(おそらく50代)ブーブーブーイングー消灯後、呼吸が苦
最近同じような記事を見かけるので少し気になりましたメールのレスの速さと仕事能力はほぼ比例している私、以前返信をその日のうちにしようと思っていたのに忙しくて翌日になり返信しなくちゃ!と思っていたら翌日返信しないってどういうこと?って責められたことがあります精神病んでんの?とまで言われました確かに既読スルーは気にはなりますよねでも忙しいのかなとは思ってはみますけどメールの
8月も終わりに近づき、もう9月を迎えますが、厳しい残暑が続いていますね。暑い夏に更に熱く燃えあがるような情熱をたぎらせる、「神曲」を見つけたので紹介します🔥今日紹介するのは、BE:FIRSTさんの最新アルバムに収録されている、Sloganという曲です。Sloganという曲名にぴったりと合い、強気な曲調でメッセージ性が高いです。テンションが自然に高くなる素晴らしい曲だと思います。歌詞の中で特徴的だっのは、唯一無二Bの誇り背後に何万回のトライBE:FIRSTSloganより
31.たった現在(いま)迄に襲った回数と起こった事を全て並べ挙げて見て下さいな。きっとそこには交合だけでなく情感の遣り取りも見られる筈ですよ。色んな事があって緩やかに安らかにやわらかくして行けば良いだけなのです。無理しないで優しく易しくやさしくすればいいだけなのだと気付いてね。何も悪夢を現実と思い込む事もなくて単なる余興に過ぎないのですから。ずぅっとこんな日々が続いて行くだけで妥協し迎合しなさいとはそう言う意味です。調整も操作も不可能なら諦めて自我は落ちて呉れますねそれ
『美ら髪髪質よみがエリー』岩見沢幌向ビューティーサロンエリー沖縄大好きビール大好き二代目オーナーshinobuで~す☺️昨日、Jリーガーの興梠慎三選手のお母様のお話しを聞くことができました‼️そこは、やはりオリンピック選手になった息子さんをどのように育てられたのか?どのような子育て論が聞けるなか?集まった皆さんは私も含めて興味深々だったはず…がっ、「私は産んだだけの母ですから」の、一言…「ほぼ、子供は世間の方々に育てて頂きました」子育ては、他人様の中に出してやる事
能無しの語る「人生論」「処世術」って薄っぺらい。「テストは赤点しか取れにようになっていて、赤点じゃない点数取る奴は最初から不正行為やってる」「夏休みの宿題は最初から出来ない分量に設定されてる」…そんな風に、自分の不出来具合を環境のせいにし、「最初から出来ないように出来ている裏設定に気付いてる俺は他の奴より偉い」と考えている。俺の長兄は○○大付属高校から学年で1人だけエスカレーター乗り損ねたボンクラだったが、定期テストで40点以上取る奴を「バケモノ」と呼んでいた。そんな長兄は当