ブログ記事6,227件
これは2年前に書いたブログの再アップです。まずは、下記の記事を読んでください。それから、ご自分の子供はどうか?考えてみてください。「性格が悪い子」は成績も伸びない根本理由元偏差値35の東大生「僕も昔はそうでした」西岡壱誠:東京大学3年生https://toyokeizai.net/articles/-/225211と、いう記事です。残念な性格1:人のアドバイスに耳を傾けない残念な性格2:自分の欠点に向き合えない
今日は姉のような頼りになる人と呑みながら色々話しました。今後のことや、子育ての悩みなど色々。人生の先輩として、女性として尊敬できる人です。スリーバッツ姉さん。帰り際、路上で寝てる女性がいた為姉さんが声を掛ける。すぐ反応したが帰ろうとしない。姉さんに飲もう飲もうとしつこかったので、家がどの辺りか聞くと私と同じ方向だった。送っていくから帰ろうと女性を促し、姉さんと別れた。けど、その女性、嫌なことがあったのかあと1杯だけ飲みたいと。私はその彼女に付き合い、飲み屋さ
今の病院はいろんな『人生の先輩✨』がいらっしゃる。わりと愚痴を言ってる声や激しい独り言が耳に入ってきたりするんだけど前も少し書いたけど『せっかくなので人間観察中』窓から見える外は、いいお天気。あ、前はね。空の写真を撮るのが好きでした。(私が撮った写真です)お花も、雲も。偶然居合わせた虫も、(普段は嫌いだけど)『ラッキ…ameblo.jpとても明るい先輩(90歳!)✨と同室で楽しそうに看護師さんやお掃除の方ともお話されててなにより、電話での様子で旦那様との仲良し加減が羨
日本一小さいお寺をつくってから約7年経ちます。お寺って言ったら怒られるような小さな小さなお寺ですが、たくさんの人とお会いしてお知り合いになってたくさんのお友達が出来ました。今日も人生の先輩が遠方から来ていただきまして仏教談義に花が咲きました。メタボ和尚は仏様方から様々なご縁を頂いております。檀家がいるような威厳があるようなお寺ではありませんし、たいした話しは出来ませんが居心地の良い空間を提供できると思っています。
王子稲荷神社であった不思議なことの続編月1でお詣りしている王子稲荷神社で突然偶然必然!見ず知らずのおばあさんから声をかけられその方が生まれ育った王子界隈のことや人生のことツンデレだけれど今も頼りにしている幼馴染のこと絶対大丈夫!生涯現役で働いて行けるよ!など40分近く立ち話したことを「神社であった不思議なこと」で書いたよねその続きが先日あったの~それ以来仕事がどんどん入ってくるようになり穂高の
こんにちは!いつも読んでくださりありがとうございますDressagingドレスエイジングのYUMIKOと申しますちえシェア!いつも応援ありがとうございます。次に向けて素晴らしい人生の先輩『Dressagerドレスエイジャー』にご協力をいただきいただきながら前を向いて歩んでいます。話を伺った後私たちはもっと聞きたいもっと知りたいもっと教えて頂きたい。そんな気持ちが溢れます。そう。感動や清々しさに似た柔らかな気持ちが溢れるのです。83歳女性人
先日、病院に行きましたら、知らない年上の女性に声をかけられまして&しかも、手招きされて近くにおいでと言わんばかりに顔を近づけられたのでえ?何?わたし、何かした?子ども達うるさかったかな?と内心ビクビクしていましたら、スカートの端っこが10cmほどほつれていますよと。ぎょえーーーーーー下地があるタイプのスカートだったので下着が見えるとかはなかったもののお恥ずかしいでも、小声で優しく教えてくださるところが人生の先輩として本当に素敵で勉強になりました最近
「ご機嫌104歳さびずに生きる」この見出しにひきつけられました104歳でのご機嫌さんってなんだろ?さびずに生きるってどーいうこと?この104歳の方お名前は哲代さんひとりぐらし子どもなしご主人が旅立ってから21年お~私にとって人生の先輩!ぱいせん!ではあ~りませんか哲代ぱいせんの信条が「さびない鍬でありたい」何かしてないと人間はさびるほぉ・・・・・なるほど「生きとったら、みんなのために道の草一本でもぬけるでしょ。なーんちゃって(笑)」ふぁ
3年ぶりくらいかな?以前一緒に働いていた友人とご飯しました。同僚というより、友人という感覚の人。10年以上一緒に働いて、仕事以外でも遊んだりして。うちの子のこともかわいがってくれて。久しぶりとは思えないほど楽しくお喋りのつきない時間を過ごせました。私、元々人見知りというか、人付き合いが上手い方ではないので、人と話しているととても疲れてしまうことが多いのですが、そんなことが一切なくただただ楽しいだけの時間が過ごせました。前は少し無理して、会社の人とか息子の学校関係の人とかと話したりし
結論から書きます。若いときというのは誰しも一瞬なので、その一瞬の期間に「若さ特権」を利用(活用)して人生の先輩に大量に会っていろんなジャンルの先輩に話を聞いておくことによって、自分がいざ若くなくなったときに生きていくための知恵を集めるためのボーナスタイムだと思う。ウリ専ボーイという仕事はいわゆる「風俗」とも違うしいわゆる「夜の仕事」とも違うと思うのだ。よくある勘違いでウリ専=ゲイの世界みたいな図式がありますが、実際に遊びに来るお客さんって世間的にはストレートと言われ