ブログ記事23,619件
火曜日。午前中は今年初の支部のリモートミーティングでした。2月11日に開催される型大会、セミコン大会の組み合わせを中心に行いました。また3月9日に極真ルールの組手の試合を開催する事が決定しました。今回は幼年から小学生までのチャレンジクラス(初出場の白帯、オレンジ帯が中心)、初級の部、上級の部を行います。※中学生以上はありません。挑戦してみたい人は今からしっかりと準備しておきましょう。アスレチッククラスは写真を撮りませんでした。子供のクラス。一般クラス。今年初の僕が指導する一般
こんにちは、らくだです。インサイヘッドで心のしくみを学んで、心が育つプロセス心が育つ理想的な状態心を育てるためにはどうすればいいのかこんなことを学ぼうというシリーズの9回目。前回、抽象概念のトンネル・エリアでの描写について考察しました。今回は、抽象がなぜ危険なのか。ここに触れていきます。でもそのためには、もう一度、抽象概念のトンネルで起きた変化も踏まえていくと、分かりやすくなると思うので、少し復習がてらお
ブラックデビル=相性最低最悪!と思って避けて歩いたら勿体ない。というのが私の中の「ブラックデビル」。個性心理學だとなにやってもうまくいかない相性…と思われがちですが。私が会ったブラックデビルは…「尊敬」に値します。10代の頃より知ってる方ですがなぜか…ブラックデビル側から「まきちゃんも、私と似てる気がするよ^^」と言われてきました。(私よりちょっと先輩の方です。)そう、ブラックデビルの中には自分の要素が眠っているんです。「私
最近は、避難訓練の話題を多く書いています。理由の一つは、「正しく避難訓練ができる」ことと、「保育の質」が連動しているためです。さらに、一番の理由は、「こどもが安心安全に過ごせる環境」を作りたいためです。ぜひ、お付き合いください。今回は、「避難訓練って、火災訓練が中心?地震訓練が中心?」になります。先に結論をお伝えすると、考え方の中心にするのは、”火災訓練”、”地震訓練”のどちらでもありません。では、見てみましょう。火災訓練中心?地震訓練中心?避難訓練で考える”災害”と
太陽の女性部が新出発原田会長を中心に全国総県長会議那須女性部長、山岡書記長が誕生2025年1月11日わが地域に友情と平和の園を!新たな布陣、新たな決意で意気高く出発した総県長会議(金舞会館で)創価の太陽・女性部が希望の新出発!――全国総県長会議が10日午後、東京・新宿区の金舞会館(創価文化センター内)で開かれ、原田会長から新任人事が発表された。那須昌美女性部長、山岡玲子書記長が誕生。女性部総合長に杉本しのぶさん、総合女性部長に永石貴美子さんが就任し、新たに設けられた主任副女性
最近のマジだみは自分の所属する開発部門で若手を育成するマネジメントをしていましてそれと並行にマジだみ個人的な意志で関連部門である営業部の若手も育成しています。その理由は単純で若手の営業がイイ感じに育ってくれない、つまり「出来ない営業マン」になってしまうと彼らから仕事を引き受ける関連部門のマジだみ達が迷惑するので「悪い芽はさっさと積んでおくに限る」とマジだみは上司と営業部長に掛け合ってマジだみの趣味で営業の若い子達に手を出しています。本当はマジだ
こんにちは、京都キャリア研究所です。今日は採用担当者の皆さんにお伝えしたいことがあります。私たちが就活サポートをしている中で、面接終了後の「振り返り」を行うと、驚くべきことに気付かされることがあります。この令和の時代になっても、女性応募者に対して「結婚の予定は?」「彼氏はいるの?」といった不適切な質問をする企業がまだ存在しています。それだけでなく、性別を問わず「ご両親はご健在ですか?」「お父様のご職業は?」などといった質問も、今でも聞かれることがあるようです。これらの質問は、当然ながら「公正
【調印した協定書を披露する岡本校長(左)と羽毛田校長】上田市の長野県工科短期大学校(岡本正行校長)と長野県上田千曲高等学校(羽毛田哲朗校長)はこのほど、教育や研究、人材育成などの”連携協定”の調印式を県工科短大で行った。高大連携は、学生募集とスムーズな進学などのため全国的な動きになっている。県工科短大と上田千曲高は、すでに電気自動車の製作などで学びの連携が進んでいる。県工科短大へ入学する学生の出身高校で最多は上田千曲高で、14%程度を占めている。今回の
蛇は脱皮を繰り返して成長していくさまから、復活と再生のシンボルとして縁起の良い生き物らしいですね〜私達人の身体の体内たんぱく質は約3ヶ月でほぼ入れ替わり骨もおよそ半年もすればほとんど入れ替わっているとか?私達の肉体もほんの一部を除いて一年間のうちにドンドン入れ替わり再生されていく!縁起の良い生き物だと言う事ですね〜⭐️⭐️⭐️自分自身の可能性に二重丸を付けたい一年にしたいですね✌️菅生好身onInstagram:"昨年はお世話になりありがとうございました。次男『こっちのけんと』
「人(社員)を大切にする経営」のお手伝いをする、未来会計・経営計画コンサルタント&税理士の米森です。前回のブログで事業内容を洗い直し「やめる(仕事内容の)ことを考えている」と書きました。大事なのはその手順①今自分がしている仕事の「リスト化」です。別の言葉でいえば「仕事の棚卸」ですリストを作成して、自分の仕事内容を「見える化」します。②それぞれにかかっていた時間を見積ります③「②」のうち
皆さん、おはようございま〜す竜雲です。3月の歌舞伎も終わりまして、いよいよ4月!!…のアタマでおりましたら、一応カレンダーの上ではあと数日3月がありますね(笑)いま歌舞伎界では名題さんが沢山増えて、立ち回りなどをしてくれる名題下さんが不足していると読みました。そんな中で、高麗屋(松本白鸚ご一門)で唯一の名題下さんであった松本錦次さんがこの3月いっぱいで歌舞伎俳優をお辞めになられるそうで…高麗屋さんはあとは、確か皆さん名題さんばかり。立ち回りは他のお家の名題下さんがたに頼らなくてはならな
今シーズンより、キッズスマイル様とスポンサー契約を致しました🤝!スキーへの想いはもちろん、人材育成についても深く共感するところがあり、この度サポートアスリートとして活動させて頂く事になりました。キッズスマイルにつきましては後日詳しく説明させていただきます😊そしてそして、、早速ですがキッズスマイルとのデモキャンプを開催致します📣第1回2021年12月25.26日ハチ高原スキー場第2回2022年2月11.12.13日氷ノ山国際スキー場詳しくはこちらをチェックしてみて下さい!!
こんにちは、らくだです。インサイヘッドで心のしくみを学んで、心が育つプロセス心が育つ理想的な状態心を育てるためにはどうすればいいのかこんなことを学ぼうというシリーズの7回目。今回も作中の表現から心の構造の解説です。今回はシンプルに無意識について。作中だと、この崖の下が無意識の領域として描かれていますが、この底が見えないほどの深い谷。無意識は「無」の意識というくらいなので、自
自施設実習計画書/実習振り返りシート(群馬県認知症介護実践リーダー研修):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リーダー研修で受講するカリキュラムと及び時間数研修のねらい…1時間生活支援のための認知症介護のあり方…2時間介護現場の介護理念の構築…3時間介護現場の認知症介護のあり方に関するアセスメント…3時間研修参加中の自己課題の設定…1時間実践リーダーの役割と視点…2時間サービス展開のためのリスクマネジメ
1年間はあっという間に過ぎていきます。年末年始は自分が何に時間とお金を投入したのか振り返り未来を考える時間にしたいと思います。【会社】トップ3①人材育成②組織作り(DX注力含む)③採用反省:①やってるつもりだが、結果は出てない未来:①もっと人の力を借りて仕組化する【個人】トップ3①自己研鑽の勉強②登山③掃除反省:③ルンバ買いすぎた未来:③自分で雑巾で磨こうかなあ。。。改めて地味(笑)ちなみに50年ほど地味な生活を続けている自負があります(
https://sibainu1116.com/syouronnbunn-jinzaiikusei-2【解答例文つき昇進試験の小論文】職場における人材育成について皆さんは、後輩や部下から業務に対するアドバイスを求められたとき、どのように対応していますか?管理職なら、部下の質問には100%回答できないといけないと思い込んでいませんか?答えられないと自分に対する敬意が失われて、マネ...sibainu1116.com
2023年の12月。去年ある方々との出会いから始まって一つの形となった出来事があった。それは私の子育てを振り返りどの様に子どもたちと生きてきたかをインタビュー形式でお話しをするそんなトークショーを開催する事が決まった。私は去年の春から幸せになるための技術を学び始めた。娘からの導きもあり人生の目的について真剣に自分と向き合いたくさんの仲間の中で固まっている考え方や自分の思考の傾向性や自分の行動や習慣について今までにはなかった色々な事を学び実践していく事に集中してき
⭐️⭐️⭐️東京世田谷サロン福むすび神美カミむすびの会企画⭐️⭐️⭐️素晴らしい“清澄白河”の日本庭園を眺めながら日本の暦24節氣やおせちのアレコレを学び、豪華なお弁当をいただき和の文化に触れゆったりとした時間をご一緒に過ごしませんか⁉️⭐️⭐️⭐️今回は第2弾「日本人てすごい〜‼️」って改めて誇らしく感じていただけるのでは⁉️一緒に楽しく和の心と文化と食まで学んで楽しんじゃいましょう❣️🟡日時:12月13日(金)13:30〜15:30その
普段、仕事をしたり、旅行に行ったり、普通に生活しているくらいでは、世の中にはさまざまな仕事があり、それらがどのように繋がっているかわからない。しかし医療に従事しているだけでも、それらのほんの一部だが、それを感じることができる。ある患者さんはイベント設営?業務をしていたが、新型コロナが流行し始めると、仕事がなくなったらしい。その患者さんはそれ以外の仕事もしていたので、今は以前の業務を再開しているようである。僕は毎週、整形外科医院に理学療法を受けに通っているが、最初に通い始めたのは
先日、結果が通知されまして、無事に係長級昇任試験に合格しました。正直、ホッとしました何度も受験して、毎年この勉強に時間をかけるのは少々骨が折れるな~と思っていたので、一発で合格出来たことの無駄の少なさに何より安堵しています。このまま何も無ければ、春からは係長級です。気持ちの上では春から係長にしていただいてもいいと思っているのですが、さすがにイキナリ係長になることは無いでしょうから、まずは主査になるのでしょうか。11月
この一冊に3兄弟共演凄ーい⭐️⭐️⭐️嬉しい😃Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.comLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signinto
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com10月7日月曜日CDTVライブライブに出演させていただきまーす♪♪♪よる6時半〜2時間半SPなんとも凄い事❣️感謝感謝感謝✨菅生好身onInstagram:"『こっちのけんと3回目❣️』10月7日月曜日CDTVライブライブに出演させていただきまーす♪♪♪よる6時半〜2時間半SPなんとも凄い事❣️感謝
現在、私は派遣社員として働いている人事で人材育成や採用の仕事をしたいとずっと思っていて、そういう仕事をしてきましたが、色々あって、今は残念ながら一般事務の仕事に就いていて…でも、それももうすぐ終わることになった(*^^*)今の仕事がやばいくらい暇でも、人員枠は減らせないそうで事務員1人は確保しないといけないみたいでもね、一日平均10分位の仕事しかないやばいときは、朝のゴミ出しをしたら、その日は仕事なしってこともあってやばいやんねこんなところにいたら、干から
県長・県女性部長会での原田会長の指導(要旨)2022年8月27日創価の励ましこそ社会の希望「人間のための宗教」を語ろう一、8月24日は、池田先生の入信75周年でありました。この佳節を、衷心よりお祝い申し上げたいと思います。大変に、おめでとうございます!(拍手)「8・24」75周年から、次なる指標と定めた明年の「11・18」広宣流布大誓堂完成10周年へ、勇躍の出発です。この下半期は、上半期に大きく広げた仏縁をより大切に育みながら、広布拡大と人材拡大に総力を挙げてまいりたい。
天才の主人と熊本みずあかりを観に行って来ました〜❣️竹を熊本城のお堀の水の中に入れ蝋燭を灯す⭐️⭐️⭐️ボランティアの皆様が全ての灯りを灯されるそうです〜🩷🩷🩷熊本城のライトアップと共に幻想的で美しかった〜✨🥰✨菅生好身onInstagram:"『熊本みずあかり❣️』天才の主人と熊本みずあかりを観に行って来ました〜❣️竹を熊本城のお堀の水の中に入れ蝋燭を灯す⭐️⭐️⭐️ボランティアの皆様が全ての灯りを灯されるそうです〜🩷🩷🩷熊本城のライトアップと共に幻想的で美しかった〜
こっちのけんとオリジナル曲“死ぬな”を発表し9ヶ月で1000万回再生突破快挙でございます〜🩷いつも応援して下っている皆様のおかげです。ありがとうございます♪ありがとうございます♪ありがとうございます♪感謝感謝感謝❗️菅生好身onInstagram:"『死ぬな1000万回再生突破⭐️⭐️⭐️』こっちのけんとオリジナル曲“死ぬな”を発表し9ヶ月で1000万回再生突破快挙でございます〜🩷いつも応援して下っている皆様のおかげです。ありがとうございます♪ありがとうございます♪ありが
こんにちは、らくだです。2024年11月から12月までのキャリアアップ研修マネジメントご受講いただいた皆様の最終日にいただいたご質問を数回に分けてお伝えしております。今回の質問はこちら(質問)①責任の取り方として起きたことを隠さず伝えるとありましたが、子ども同士のトラブルでは傷ができた保護者にしか伝達しません。園長のいろいろな保護者がいるという考えから、傷をつけてしまった側の保護者には伝えません。うちの子がやったのであれば教えてく
皆様こんにちは(こんばんは)。久々の辻村の投稿となります。今年も残すところ35日となりました。暖かい秋が続いておりましたので衣替えもさぼりさぼりやっていたらいきなり冬着の出番が来て慌てております閑話休題。私は社員面接を担当しているのですが面接でよく聞かれるのが「御社は営業未経験でも採用しているとありますが本当に未経験でも大丈夫なのでしょうか」と言う質問です。答えはもちろん「はい」です!シエロで働くほぼ100%の方が人材業界未経験。また、ほぼ
熊本城近くの竹灯りのイベント会場へお誘い下さった山田ご夫妻と総合プロデュースされたCHIKAKENとご一緒❣️情熱大陸にも以前出演され日本のあちこちで生い茂る竹を使ってアート展示されています。こちらもとっても素敵💓💓💓菅生好身onInstagram:"『かぐや姫の光る庭』熊本城近くの竹灯りのイベント会場へお誘い下さった山田ご夫妻と総合プロデュースされたCHIKAKENとご一緒❣️情熱大陸にも以前出演され日本のあちこちで生い茂る竹を使ってアート展示されています。こちらもとって
先日、サピックスで面接模試を受けたカナナ👩面接模試ってどんな服装で行くの?いつも通りでいいんじゃない?✨デニムのスカートにしようかな♪👩そうなの?!ほんとに、、、?みたいな感じで(保護者会出ていなかったから何の準備もせずに何の情報もないまま)向かいました実際は、面接気分を出すために、ネイビーのカーディガンにネイビーのプリーツスカートを着て行きました(小学校の公開授業の際、全身ネイビーコーデで行く私立の母気分を味わう私に似ているわ。)単にオシャレであったことが後々、奏をこうしたみたい。