ブログ記事10,666件
こんにちは。カウンセリングサービスの吉村ひろえです。火曜日の「うまくいくコミュニケーション」は、樋掛豪カウンセラー、三枝みきカウンセラー、中村きよのカウンセラーの4人でお届けします。『目は口ほどに物を言う』という諺がありますね。私たちの感情、喜怒哀楽を最も顕著に表す体の部位が「目」だというもの。また『目は心の窓』なんていう表現もありますね。「熱視線」「目くばせ」「死んだ魚のような目」「目が泳ぐ」「血眼」「流し目」「伏
長らくブログ更新してませんでしたが久しぶりのブログ更新です。確定申告は割と早い段階で終わってましたがプライベートでいろいろありすぎてブログ書く気分になれず自分を立て直す事に集中していてようやくブログが書けるだけのメンタルに戻ってきました。10月の末に12年ぶりにできた彼氏でしたが今までも、お金の価値観で話し合う事はありましたが対等なパートナーシップとはこうあるべきみたいなのが彼の中にあったようで(最近知った話)私が自分の経済状況を伝えて
こんにちは!セレブ妻にかです💋昨日のこちらの記事に応援メッセージや優しいお言葉をたくさんいただいて嬉しいです🥹✨『宇宙?スピ?エネルギー?拒絶していた女の末路』こんにちは!セレブ妻にかです💋突然ですが、去年ごろかな?流行ったMBTI診断やったことありますか?😊興味がある方は無料で5分ほどでこちらか…ameblo.jpありがとうございますずーっと躊躇していたんですよね😅私がこれから伝えていきたいことは決まっている。
時々なんですけどいや頻繁にかもしれない美容系の話が大好物なのに美容系の話がものすごく疲れるんです。見た目の美しさとか見た目の若々しさとかふうん…へ〜ッ!となるんです。はぁ〜疲れる。若々しくないとダメなん?美しくないとダメなん?って…そればっかなの薄っぺらい〜と思っちゃうんですよワタクシずーっとずーっと人の目気にして誰からどう見られているとかそればーっかりで…中身ないなぁって思ってしまう僻みですかねえ?おかしい…更年期はしっかり卒業したんだけどな別にその
昨日のつづきそして、自転車である場所へ移動。人の目が気にならない所へ行き。「あーこれで心置きなくできる」ってしっかり抱きしめられて...なぜかキスからのディープキス待って私ハグお願いしたんだけど⁉️久しぶりのキス&ディープキスにすっかりとろ〜んとなりまっいいかってなっちゃった。それから女性のみなさんならわかってもらえると思いますが余計に好きに火がついちゃいました帰り間際離れ難くてもう1度キスした時には胸触られた。この時点で多分次にいくの決まってたのかもしれない。家
一段と苦情が寄せられているのでしょうね。アメブロは、Xやインスタなどと異なり、ほぼ唯一、「誹謗中傷」「卑猥記事」「商業記事」などに対して、「人の目」で監視されてきたSNSです。その活動方針には評価しますが、「目に余る」行為がさらに増えているのでしょう。先ほどアメブロさん、「AIでの監視も取り入れる」との緊急記事をアップされました。こちらにも、「ブログやめろ」等の、コメントやメッセージはしばしば到来しますが(アメブロはIPアドレスをすぐに確認できるシステムなので被害届等は出そ
「血液検査の結果が出たので、それを持って出産予定の病院へ行ってください。」週数進んで病院行ったもんだから、忙しい。職場に妊娠報告するのが1番イヤかも。おめでたい事なのに。嬉しい事なのに。もう5人目だし、37歳だし、みたいな。人の目ばっかり気にしてる、私。デブのくせに...。デブ関係ないけど。他人からどう思われるか、が気になってしまう37歳、デブ、春。デブ関係ないけど。中絶の記事も沢山読んだ。中絶のブログも探しまくって読んだ。まだ妊婦感より肉感しかないけど、中絶はきっと私には耐
来年から週1で出勤しようと心に決めたばかり。しかし今日体調も良かったから来年待たずに出社してきた~✨なくなってしまった私の居場所を取り戻す為に(ちっぽけなプライド笑)久しぶりに着た制服鏡で髪型をチェック前髪だけのウィッグをちょーいずらし、ズラズラ完了半年ほど制服はロッカーに入れっぱなしだったが臭いはしないセーフ深呼吸。いつもの様に。緊張しないしない✋と胸に手をあてさぁ!いくよ!と自分に発破をかけた。ドアを開けて「おっはよーございます!」半年ぶ
こんにちは、マフラー好きのペンギンAです。前回プリンティファイで商品を作るところまでお話しました。問題は、その商品を誰が見てくれるかです。どんなに良いTシャツがあっても、お店に置かなければ買ってはくれません。人の目に触れるにはどうしたらよいのか・・・プリンティファイでは2つのルートを用意してくれています。一つはポップアップストアと言って、プリンティファイ内に自分のショップを持つ方法。何もかもお任せでやってくれるので、とても便利です。ただ、そこにどう
昨日の夜、Instagramをチェックしていたら樹木希林さんの名言が流れて来た。聞いてるとなぜだか涙が出て来た😢ご存知の方も多くいらっしゃると思いますが…ご紹介します。『わたしは、私』今年あなたは1つ歳をとるそのたびに歳相応にとかいい歳をしてとかつまらない言葉があなたを縛ろうとするあなたは耳を貸す必要は無い世間の見る目なんていつだって後から変わる着たことのない服に、袖を通して見たことのない自分に心躍らせる他の誰でもない私を楽しむ年齢を脱ぐ冒険を着るわたしは、私
すずみりです(*´艸`)期限を決められるとなぜかイヤな気持ちになるやりたくなくなるかといって、締め切りがなかったらやるのか?というとヤラナイ。という矛盾を抱え、お尻に火がつかないと動かなかったすずみりです。笑そもそも、非ダイヤのとき人は必ず死ぬ=時間は有限とわかっているつもりで、全くわかっておらず「ヴァンパイア並みに死なない」と思っていたくちなので笑期限を決めること事態が嫌い
どのコミニティーにもいませんか怖い人…女性で正確には怖く見える人何もされていないのに挨拶だけ話しもしないのに顔つき、目つき、姿勢、歩き方等がキツく見えて怖く感じる人そして、よく喋るからコミニケーション能力もある口が達者いるんですよ何処にでもひとりは親分みたいな人が今日あの人怖くないですか…聞いてきた人がいました実は私も怖く見える人、好きじゃないの理由は無いのに圧を感じる…でも、部門も違うし関わることもないから、全然怖くないよ〜って言います今日は言い切っ
(この記事の写真は本文の内容との直接の関連はありませんが、賑やかしに入れています。)今までに何度も記事にしているように、街で女装男性に遭遇することが多いです。普通の人よりアンテナが敏感なので、見つける頻度も高いんだと思います。大きく分けて、見た瞬間ギクッとするタイプと、パスしようとしてるんだけどリードされちゃうタイプ。わたしでもリードできない完パスの人がいるのかもしれませんが、それは見つけようがありません。ギクッとするタイプは、実際ギクッとして、あまりお近づき
補聴器をつけています難聴は昔から自覚していましたが放置していました。仕事に差し支えが出てきて耳鼻科に通院していましたが完治は難しく補聴器を勧められました。着用して半年以上になりますがいまだに慣れません人の目も気になります。リオネット純正補聴器電池PR41(8個入×5)楽天市場最近聴力が落ちたのか補聴器の不具合か違和感があったので購入した店舗に行って来ました。補聴器は問題なし聴力も以前と変わらずとのことちなみに中等度難聴らしいです補聴器を再調整しても
客席に向かい真正面を見て演奏できる楽器っていいな♡と思うピアノは横向き指揮者は後ろ向きバイオリンはわずかに斜めを向いて演奏木管楽器や打楽器も斜め下だなあトランペットやトロンボーンは真正面だけど楽器が邪魔かも……そうすると声楽は真正面で自由度が高い客席に向かい1人1人の目を見て歌いかけたり知り合いはあそこの席だなとか自分の声の跳ね返り具合を全方位で感じながら歌う全然曲に集中してないじゃんとなるかもしれないけどやはり真正面っていいなあオーケストラをバッ
人の目が気になる…人からの認識は変わっていくものです。2日も経てば自分自身も渦巻く思考が落ち着きます。なのでね…楽にしてください。楽に力を抜いて生きてください。おもっきり息を吐き切ってぇ………ください。生きる力湧いてきます。辛いときは、まだ自己のプライドと葛藤してる時です。適度に辛さを認めてあげてください。休んだって、よいのですから。他人の目は自分の目です。なのでね。だいじょうぶ。楽に楽に力抜いて。方向転換です。実は他人は、そんなに人には興味ないです。みー
実はモデルさんやグラビアの女の子達がお客様に多くいらっしゃいますが圧倒的に皆さん肋骨を締めにくるのですよ〜おっぱいが映えるのでございます肋骨締めは運動だと3年かかりますからね🙌🙌締まったくびれとバストの差は女性の財産になります今日食べすぎたあたしもエムスかけなきゃ
人の目って気になりませんかー?私はめちゃ気になる人ですでも前よりかは気にならなくなったのも事実それはこんな事を知ったからかなぁと思います•「みんなそれほど他人を気にしていない」と知る:人は自分のことで精一杯なので、実際はそれほど他人のことを気にしていません。•「完璧でなくても大丈夫」と思う:どんなに頑張っても全員に好かれることは不可能なので、「合わない人がいても仕方ない」と考えるのが楽です。•自分の価値を自分で決める:人の評価ではなく、「自分はこれでいい」と思える基準を持
こんにちは先程少年サッカー観ていたのですが隣りのグランドからはっきり聞こえるくらいのなかなかのコーチの声がずっと聞こえていました。下向くな!しんどい言うな!気合いや!書けるのはこのくらい試合中ずっとなかなかハードなアドバイス選手はほぼコーチの指示通り選手は楽しいのだろうか?試合後のミーティングを隣りでしていたので聞こえてきたのは試合の日はグランドにいる人全員に敵味方関係なく知ってる知らない関係なく挨拶しろ人の話は立っては手を後ろに組んで座っては体育座りで
こんばんは!今週も「大切な人と本当の関係を築く週1回のLovePhilosophy」にお越しいただきありがとうございます。毎週末、人間関係や恋愛・夫婦関係について様々な角度から考えて良くしていく記事をお届けしています。私は日頃テレビをあまり観ません。だからこそ、かもしれませんがたまにテレビを観るとそれがとても記憶に残りあとあとそのことについて考えることがあります。先日も久しぶりにテレビを観てこんなことを思っていました。たまたまついていた番組で懐かしのアイ
横浜町田インターから保土ヶ谷バイパス(R16)の下を潜り抜けて、横浜市から町田市へ入ります。ラブホへ誘(いざな)う看板が効果的。高架の上から煌びやかなネオンを確認できても、いざアクセスしようとするとぐるぐる周っちゃりしますもんね。下手すると助手席に愛想尽かされます。気が変わって不同意性交だとかなんだとか、面倒は避けたいものです。なんかちょっとワクワクな道が続いています。土地勘が無いと迷い込んじゃう車もいそう。そうなったら最悪でしょうね。「もう帰る!」とか言われるでしょう。
余計なお世話せっかく空気の澄んだ朝なのに…小鳥も元気で鳴いているのに〜頼まれもしない事にまた首っコんだかくあるべき✨ナンテね人それぞれなのにほんとに余計なお世話なわたし…勝手に他人の課題に踏み込むから対人関係うまくいかなくなるそして他人の課題背負うから苦しくなる出来ないことをやろうとするからまた苦しくなると…ネ令和の子育て研究家のすーさん「人の目気にしてる人は自分の事しか考えない人」そうもおっしゃってる〜私も目からウロコ落っこちそうだったタイムリーに私に響い
たまたまご本人がお話しされてる映像を観ましたので書かせていただきます僕、昔は暗黒時代の10代を過ごしていまして、閉鎖病院にいたこともあったり、苦しかったしまあその時は、なんで俺がこんな目にって毎日泣いたりとか自分は人の目に触れないようにいようっていう気持ちがあったんですでもそこから大人になってステージに立ってみてすごく思うのがやっぱり頑張れてないって頑張れてることよりすごく苦しいんです頑張れるって頑張れてないよりも楽なんですきっとみなさんの中にも近い人でこの人ってサボ
先日、Instagramのライブを拝見する機会がありました心理の方なのですか、最近すごく自分にためになるなと思っていたのと、ライブのタイミングが合うようになり、よくみさせてもらっていました☺️その中で、【反面教師は他人軸】という言葉を聞き、えーーっと私はなりましたそうだったの?!と、愕然としましたああなりたくないああなってはいけないそれは、本当に、母が周りの人に対してよく言っていました私の周りなどに対してもそうですし、とにかく、これはデフォルトだったなと思いますそして、それが、
「人にどう思われるだろうか?」と、考え過ぎて行動できなくなる。そんな時代がありました。今振り返ると、人の目が気になる私の本音は「あるべき(と思い込んでいる)理想の自分に見られたい」という欲求だった。「人によく思われる自分でありたい」がために、言葉や振る舞いを選び理想の自分を演じようとする。無意味な試みを一生懸命やっていたように思います。でも、人にはそれぞれ固有の信念や価値観がありその時々の状態があ