ブログ記事10,503件
※当記事を参考にして自作、改良、実車装着しての不具合に関しては自己責任でお願いします。実車装着後の故障又は火災に至ったとしても当方は一切責任を負いません。最初に書いておきますが、当記事の趣旨は、交流電気を限りなく直流に近付けるというお遊び程度の記事になりますので、参考程度までに。さて、交流を直流に限りなく近付ける装置を製作したのでご紹介します。事の発端は、三才ブックスの、危ない電子工作の教科書の、No.45超高輝度LED搭載交通安全ライトの記事を見てからです。要約すると自転車のダイナモ
11月…最終日ってホントですか?って毎月言ってるけど…(笑)photo:今朝のお月様🌕『愛』の11月から『豊かさ』の12月へ今月はまさに愛を感じる愛を思い出す愛の交流の1カ月❤️この世は愛に溢れているのを感じられるって幸せだなぁ〜ごきげんさまの一日を(*^^*)《おまけコーナー》どうしたらこんなに可愛い穴があけられるのかしら?これは何を写したのでしょうか?当たった方には……当たった方には……もれなく握手をいたします(笑)byあなたの氣づきスイッチをオンにする
先日はアメンバー申請の事で皆様にご迷惑をおかけしました。嫌な言い方しちゃったな…と反省しました。最近のブログは下書きにしてあったものが多いのですが、そろそろアップしないと時系列がめちゃくちゃになってしまうな…と思っています。何も無い日々は主人のいない日で、うちに来る前後はだいたい何かやらかしてますから下書きが溜まってきますまた一時的になるかもしれませんが、今日からアメンバー申請を再開させて頂きます。今日までに、承認のお約束させてもらった方は申請後すぐに承認させて頂きます。それ以外の方
VOL1684おはようございますハンマー社長です今日はどんより曇りの朝になってます雨にならなければ良いですが今日から当社も連休をいただきます3連休で5月6日の土曜日は平常営業になってますこの連休でマグナを仕上げないと・・・さて連休初日はお仕事ネタを離れて私が通勤で使っているこちらのキムコのスーパー9というスクーター久し振りのネタです電動のウォーターポンプ仕様
境界知能だけど、LDではないと診断、息子は、小学3年の夏に診療機関でIQ78の境界知能だと診断されました。その後の読み書きの検査では、確かに読む力や書く力が遅れているけれど、知能に合ったレベルなので、学習障害(LD)とは言えないと診断されました。え?じゃあ、要するに境界知能そのままってこと?発達障害の一つである学習障害は、あくまで知的には問題がないのに、字が読みにくかったり、書き難かったりする人達のことを言うのです。母である私は、その頃、本で読んだ知識を元に、息子を知的
こんにちは。里親歴13年のじゅんこです。我が家は現在8人家族。夫、私、長男、次男、三男、双子の娘、そして委託中の里子いっ君。いっ君はやんちゃ盛りのかわいい5歳の男の子。もうすぐ我が家に来て3年になります。そんな彼とのリアルな日常をお伝えします。今日は月に一度のいっ君のパパとママとの交流の日でした。いっ君は近い将来には家庭復帰を目指しています。そのため、定期的にパパとママと交流しています。今日はまず児童相談所に集合。天気が良くなか
★12/3茅ヶ崎にて「湘南しゅわ市場」に出店!茅ヶ崎中央公園で開催される「湘南しゅわ市場〜SHONANsignlanguagemarket」。ろう者や手話のできる人、筆談等でコミュニケーションをとれる人が出店者として集まり、商品の販売やスポーツ体験などを行うイベントです。こちらにプロジェクトとしてお店を出し、こまちカフェのお菓子、こよりどうカフェの惣菜の販売そして指さし会話帳の展示とご意見募集を行うこととなりました。手話ができる人・できないに関わらず、どなたでも参加で
こんにちは。里親歴13年のじゅんこです。我が家は現在8人家族。夫、私、長男、次男、三男、双子の娘、そして委託中の里子いっ君。いっ君はやんちゃ盛りのかわいい5歳の男の子。もうすぐ我が家に来て3年になります。そんな彼とのリアルな日常をお伝えしています。今日は月に一度のママと面会・交流の日。幼稚園にいつもより早めに迎えに行きそのまま待ち合わせ場所のママの自宅近くの公園へ。いっ君にとってママと会えるのは楽しいイベントのような位置づけで、とても楽しみにしています
より多くの人が訪れるとともに、周辺住民の方には憩い・くつろぎ・交流のスペースとなる「まちなか休憩スポット」の設計・制作・設置業務を担う委託候補の事業者が、業務選定委員会による厳正な選考の結果、選定されました。9月に当局から資料をもらってたのに、忘れてた。。今更ですが、アップいたします。黒田武志
とりあえず、、、とりあえず、、、本当にとりあえずですが、決めました。まだ就学に時間はあるので、変わるかもしれませんが、とりあえず、、自分の中では結論を出しました。現時点(ここ大事)での、私の結論は、、、支援級です!!たくさん、たくさん、不安なことはあります。これでいいのか、これが正しいのかはわかりません。でも、なんとか交流をしてくれそうな学校を見つけました。遠いので車で送ることは必須です。でも、、背に腹はかえられぬ。高学年でも国語算数理科社会を普通級で受けている子がいる
【F-9】【メール便対応C】【期間限定SALE】8/11(火)17:59まで★【送料無料】ノースリーブニットトップスレディースリブニットクルーネック袖なし楽天市場1,000円おはようございます。皆さん昨日はたくさんのコメントありがとうございました。でもなぜ急にこんなに増えた??と気になっていたらAmebaトピックスに載っていました。タイトルはAmebaさんが考えてくれるんですね。ありがとうございます。これはどういう基準で掲載されるんでしょう?私はここで妊
出張教室の準備と冬のマルシェの出店準備を同時に進めています。来週は、まつみや様での最後の出張教室です。ハーブとオリーブのクリスマスリースのお教室になります。今までご愛顧いただきましたまつみや教室も今回で終了です。委託販売の方も12/18までです。(12/19に委託引き上げとなります。)長らくお世話になったまつみや様での委託&お教室も年内で終了となります。終了になるのは本当に残念です。今までお世話になりました。さて、1
妻が肺炎で急な転院した翌日、奇遇なことに転院先の病院がある駅前で、元ご近所さんとのアポイントがあった。元と書いたのは、同じ賃貸マンションに住んでいたのだが、4、5年前に一軒家を購入し越したからだ。隣室の人の顔すらうろ覚えな賃貸で、知り合えたきっかけは、若年性認知症と診断を受ける前の妻が関係していた。真冬の寒い日の夜、マンションの入口で凍えながら、座り込む女性に妻が声を掛けたのが、すべての始まりだった……。ご主人と一緒に外へ出たが、部屋に鍵を置き忘れた
みなさんこんばんは。めちゃくちゃ寒くなりましたね。特に土曜日は寒すぎました。今回は職場でのお話しです。ここ何年かコロナの影響で職場の交流、職員同士の交流が減っていて歓迎会や忘年会などもなくて特に若手職員の交流の場が減ったなーと感じておりました。以前、職場で運動会を開催したというブログをアップさせていただきましたがブログはこちら↓職場で交流の場を作るために若手職員を誘って「運動会」を開催しました!みんな楽しかったと言ってくれたので調子に乗って、今度はシンプルに交流会
息子→通信制高校から大学一年生ゲーム。パソコン好き。娘→中高一貫校中1の2月から不登校現在フリースクール通学の中3ゲーム、アニメ、読書好き私→アラフィフで、2人の子の母ちゃん。アニメ読書ブログ好き。フリースクールに通う娘。娘はワイワイと騒ぐのも好きだが、結構議論好き。それは、兄がいることによるかも。結構うちでは、会話は議論になり、小さなときは語彙がないから、けんかになったりもしていた。でも、今やみんな自分の意見をもっており、それぞれの意見にそれは違うとか、そうは思
ついに!!!私の・・・・ファンクラブを開設しましたファンクラブでは。会員限定のデジタルレターや限定写真などVIPの方には月イチのプレゼントもありますぜひぜひ入会お待ちしております꒰💕꒱४ᵃʳⁱᵍᵅᵗᵒ꒰´͈ॢદॢˋ͈♡꒱🔴入会は、こちら🔴↓↓↓↓↓teamAKINAI𝐀𝐤𝐢𝐧𝐚𝐢のファンコミュニティに入ろう!ライブ配信・スクラッチ・グルチャ等で盛り上がろう!友だちもできちゃう!fanicon.net
11月だというのに、暑い日が続く気候に不安を覚えていましたが、この週末で一気に寒くなってきました。そんな寒くなる前日の11/10(金)に定例会を開催しました。久しぶりにいらっしゃった方、お友だちを連れてご参加してくださった方、先月に続きご参加くださった方などに囲まれた2時間弱の定例会では、12月に出展するイベントに向けて、指さし会話帳の見せ方や意見を集めるときの工夫について、意見交換をする時間にしました。その前に、自己紹介+アイスブレイク。アイスブレイクは「寒さ対策はどうしてい
オススメの化粧品を公開中どストライクの愛用品♡で。後半はドッキドキの懇親会先日書いた、こちらの記事、8歳も若く見て頂いた方って、かの有名なオギャ子さんなのお会い出来ただけでも嬉しかったのに、「なんで婚活されているんですかー?」「実は29歳で婚約破棄されて。笑」「え!?29歳の時…!?今、何歳なんですか!?25〜6歳くらいかと思った!」ってお言葉まで付いてきた!!私、一生忘れない笑最初は緊張していたんだけど、ほんと皆さん優しくて、どヘタレのアウェー感満載の私でも、なん
ソフトボール大会開催みなさん、11月11日といえば・・・?ポッキー&プリッツの日!(^^)!ヤンヤンつけぼーの日(=゚ω゚)ノ真面目に言うと第一次世界大戦停戦記念日世が「ポッキー食べなきゃねー」「トッポのほうがいいなぁ」とほのぼのしている中、富士市にある富士川緑地では熱いソフトボール大会が開催されていました。前日はあいにくの雨で【開催中止】が参加者の頭によぎり、ヒヤヒヤしていましたが曇にまで回復し、予定通り大王グループの関係会社から応援者を含
「オールリクエストライブ」はやっぱり続けて欲しい!『オールリクエストライブに参加~究極のファン参加型LIVE』私は大学生の時、ドラッカーの「マネジメント」を学びました。【もしドラ】要点解説組織の定義と顧客とは?マネジメントから学ぶ-マサの日常こんにちは、マー…ameblo.jp11/11に投稿したブログ「オールリクエストライブに参加~究極のファン参加型LIVE」◎そもそも、「オールリクエストライブ」とは?バースデーの時期に特別にやってい
おごめ~ん、なないろベース事務局&大分県連合青年団団長、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ昨夜は、臼杵市連合青年団の会議に出席いたしましたm(__)m臼杵市の青年団員との交流&県連事業に関する議題のため参加いたしましたm(__)m臼杵市連合青年団は、1992(平成4)年結成。のらねこキャンプなどの活動を行っております。現状、臼杵の現役世代がなかなか集まれていないことが課題。他市からの現役世代や臼杵のOBと一緒に活動しております!なないろベース&臼杵の掛け持ち団員もおり
僕が旅をやめられない理由の一つが『旅での出逢い』があるから《ゲストハウスをはじめた理由↓》https://okushiri-imacoco.com/%e3%80%90%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3%e3%80%91だから僕のゲストハウスでもあえて交流が生まれるようにしている一緒にご飯作ったり食べたり片付けたり焚き火したり自然と帰るときには連絡先を交換しあっている姿を見て(まさに
地元の稲門会(早稲田大学OBOG)の方々にお声がけいただき、中野駅北口から5分ほどの、最新で都内最大級の早稲田大学の国際学生寮の見学に行ってきましたまずは中野駅前の再開発の状況にびっくり!寮の全体像、見上げるとすごい建物ですラウンジです。日曜日だからかな?学生さんは少なめです。奥のエレベーターは男女別になっていてIDカードがないと乗れないというセキュリティの徹底ぶり。ということは、部屋のフロアーも男女別です。なんかそんなカプセルホテルに泊まった事があったような(笑)?ホー
行って来ましたぁ\(^o^)/スゴい人々!!ビックリしたぁ~ブロともさんたちの集まり?ブログネームで出会い初めてあった方々同士だったりするのにみんな仲良く盛り上がってる!あまりの人の多さと盛り上がりでちょっと気遅れちゃったアンソニーです( ̄▽ ̄;)ゴエちゃん、登場~(ノ≧▽≦)ノ踏ん張るあんよが可愛い~可愛すぎるっ(*´ω`*)なんでこんなに可愛いのぉ~おとなしいのぉ~どこぞのにゃんことは・・・・なんか、文句あるんかい?(=`ェ´=)ブロ友さん同士の交流がこんなに
世界史において、いわゆる四大文明というのがある。メソポタミア文明、エジプト文明、インダス文明、黄河文明の四古代文明を指して言うものだ。この四大文明、教科書上にては、忽然と出現した感があった。すなわち、それ以前の新石器時代から、あまりに唐突に、前時代との連續性がみられずに出現しているようにみえたのだ。日本國人が中學生時代に読んだ教科書では、四大文明の中でも、最初に出現したとされるのが、メソポタミア文明である。その、四大文明の中でも最初に出現したとされるメソポタミア文明であるが、新石器時代に突
『居住地域の小学校と交流』のんたんが通う支援学校には、希望をすれば居住地校交流があります。自分の住む校区の小学校に行き同級生と交流します。我が家は出来れば交流をお願いしたいと申していま…ameblo.jpのんたん地域の小学校と初めての交流をしました。本当にやってよかったと思いました色々不安はありましたが、そんな私の気持ちが案外一番残酷なのかもです交流の次の日。我が家の前の道路は通学路です。朝のんたんが家の駐車場で支援学校のタクシーを待っていると『のんたーん』と声をかけてくれる女
本州の南海上を低気圧が通過すると、式根島や三宅島は荒天で雨が降るが、東京は雪になる可能性がある。明日は東京駅伝の予定である。2学年を担当するのも今年が最後?なので行く予定である。雪が心配だが。今回は、発光ダイオードを使って生徒実験を実現した。2人一組グループにダイオードが色違いで一個ずつ必要である。ネットを見ると100個単位で購入することができるので、青色の発光ダイオードを注文することにした。送料込みで2600円だった。一個あたりの単価は26円となる。↓今日の内容(夏休みに写真部とお台場
心*姿*体喜びスペシャリストまゆみまゆゆだよ!昨日ね蝶々が縁起が良いってどんなコト?て、調べてたら調べた結果は→こちらとこちらで、で、調べてたらね『ほかにも幸運サインとして鼻歌を歌う人は幸運な傾向があります』て、書いてあってえ?え?なに?なに?これ、わたしちゃうん♡めっちゃ氣になる〜わたしめっちゃ鼻歌を歌う人なんですけど〜と、思いながらそこをポチッと押すと簡単に開運をつかむ方法として鼻歌を歌う人は幸運が宿ってるて、書いてあってえー?うそー?め
こんばんは、羽渕です本日は、前回の『ハーレーダビッドソンの電気について①』の続きです目に見えない電気ですが、イラストも混じえながら頑張ってご説明致しますここでは、スポーツスターの発電システムについてご説明させて頂きますプライマリーカバーの中には「オルタネーター」と言うパーツがありますこのカバーの中にはこんな部品が入っているのですステーターコイル(配線ぐるぐる巻きです)ローターカップ(黒い所は磁石です)この二つの部品で構成されているものをオルタネーター
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ昨夜は、日田市へ行きました。日田市に宮崎県串間市の青年団体メンバーが研修にいらっしゃると県団長より連絡。前日夜に急遽参加することが決まりました!個人的に、串間市の青年団の方にお世話になっています。とある団員とは3年来の付き合いで各地で会っていますし、その他の団員さんとも今年9月の「九州青年祭inみやざき」でお世話になっていました。→http://bungo-ohno-seinen.cocolog-nifty.com/blog