ブログ記事12,474件
こんにちはゴールデンウィークが終わり今日から私も平常運転ですとは言え…特に予定もなくお出掛けはしてませんなので普段と特に変わりなく過ごしてました強いて言えば、旦那が昼間に居ること!!まぁ、一緒に出掛けたりもしたけど唯一行ったところは旦那の実家だけ😜次回にします✍️あと、連休中は一切、料理はしてません外食や旦那とスーパーやコンビニで買ってくるか、お弁当屋さんのお弁当を旦那が買ってきてくれるか…の日々でした何もせず、ぐうたらした連休を過ごさせていただきました。あり
【転載、複製、自主発言を禁止します】Hieveryone!お元気ですか?昨夜はめちゃ楽しかった!あんなにボクシングの試合で興奮したのは、マジで具志堅用高以来。バーカラウンジャーに寝そべって観てたけど、興奮して来たら寝そべってられへん。半身を乗り出して「うう!」「ワオ!」と、おかーさんは大騒ぎ。いや〜、井上尚弥はスゴイ。ほんでボクシングも要はエンタメやから、試合後のインタビューでエンターテイナーとしての自覚の高さにアッパレ。長男「コレで英語ができたらカンペキやのにな。◯◯も英語
ラスベガスで行われた井上尚弥防衛戦。予期せぬ展開となったが、結果「シンコ・デ・マヨ」3興行の中で一番盛り上がった試合だった。その戦いぶりはセレブボクサーのそれではなくまさにハングリー戦士。デラホーヤや一時のパッキャオの様に米国ファンにも深く刺さる戦いだった。【観客数】2万人収容のTモバイルアリーナだが、観衆は8474人。ただ会場の盛り上がりは良く、この激戦でまた米国からのオファーがあるだろう。【報酬】過去最高の報酬とのことで、推定11億円。井上
私には元プロボクサーの友達がいます。29歳でプロボクサーになりました。喧嘩っぱやい人ですぐに人を殴ってしまう人でした。プロボクサーになったら人を殴ると犯罪になるから人を殴らない為にプロボクサーになりました。プロボクサーは減量とか大変なので一万円位のボクサードリンクを買って送ったり渋谷にあるボクシングショップで色んな物を買ってあげました。家に電子レンジが無いと聞いて電子レンジも買いました。当時私は実家にいましたが試合は殆ど見に行きました、1回だけ、お母さんの具合が悪く観に観に行けませ
オイラの辛気臭いネタをご覧いただき、ありがとうございます。さて、「井上尚弥@ラスベガス」の試合がありました。2回に「ダウン」してから巻き返し、8回TKOです。試合を止めたレフェリーストップが「早かった」という話があります。「私は君を救わないといけない」――闘志消えぬカルデナスを止めたレフェリーの“名判断”井上尚弥の恐ろしさを示す「64」(CoCoKARAnext)-Yahoo!ニュース現地時間5月4日、米ラスベガスのT-モバイルアリ
5日に行われた井上尚弥選手の試合を観たいが為に春日部大凧あげ祭りにキッチンカーで出店しながらiPadを持って行って観ましたが本当にドキドキな試合でした!1ラウンドはいい感じだと思ってたらの2ラウンドのダウンはビックリしました!キッチンカー営業中ですがウォって叫んでしまいました!次のラウンドからはジャブをついて立て直して徐々にジャブに加えボディなどで削って行って7ラウンドにダウンを奪い返しましたがその瞬間をお客さんの対応で見逃してしまいました!倒れそうだけどこんな時にお客さんで
皆さんこんばんわ!3日に仙台に着いて、今帰路の新幹線の中でブログ書いてます🚄まず初めに、パチスロのことも書いてあるので、ギャンブル依存の方は気をつけてみるなり、ブログを消して下さいm(__)m3泊4日の今回の仙台の旅はとても充実して楽しかったです♪初日、2日目と叔父さんが入院してるのでお見舞いに行ってきました叔父さんはおそらくもう病院から出ることはなく、たまに外出や外泊は可能らしいですが、約30年ぶり(叔母さんはたまに会ってます)に会った叔父さんはかなり弱ってました…それでも、いろ
アメブロのサーバーが遅延気味でアップした画像が読めないね。もう少しなんとかしてもらいたいっす(^_^;)オフ会も終わりゴールデンウィークの大きな祭りも終わりました。翌日の朝はチェロさんへ企画案を提出したいと思い・・・企画案①初代リノVSリノV(ハウス)・新旧子役落ちver対決になります。②クリエイター7VSクリエイター7S・爆クリ対決になります。③山佐対決・キンパル(ハウス)出演出来ます。・ニューパルX(白)チェリーver白パネルの裏モノは珍しいです。
こんにちワンワン石岡タロー&門ジロー🐶連休最終日の今日は雨☔-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be4連休初日5月3日(土)柴又寅さん記念館先月リニューアルオープンした寅さん記念館&山田洋次ミュージアムへ行って来ました。また3日はNHKラジオで、コミックソング『エノケンからドリフまで』と言う番組が放送されました。私の父親(故人)が昭和4年生まれでしたが
ゴールデンウィークのオオトリ。井上尚弥が再びラスベガスのリングに上がる。相手はラモン・カルデナス。相手は関係ない、と思っていたが………。初回、カルデナスはガードを固めてブロッキング重視。ガードの上から井上は強打を浴びせる。ラウンド終了間際、井上の右がカルデナスのガードを割る。2ラウンド、カルデナスが接近戦を仕掛ける。思ったより勇気がある。右を上下に打ち分け………ラウンド終盤、カルデナスの左フックで井上がダウン。これは驚いた。3ラウンド、井上はダメージを引きずってはいなさそう。だがカルデ
昨日の井上尚弥はヒヤヒヤしたねー💦↑いきなり始まる𝓢𝓽𝔂𝓵𝓮アウェイで先にダウンとられたし鼻血出たし(ノД`)シクシク…ちょっと押されてる感あったりで、どうなるかと思ったけど最後はTKOᕙ(ー̀зー́)ᕗ✨次は9月?レミノじゃなくてプライムでやってくれー(」゚Д゚)」好きなコロッケは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようコーンクリームコロッケ✨🌽カニクリームもええよなあ🤔✨っていうかさ?ア
昨日、神奈川のY子さんから頂いた、カルディのコーヒーがなくなったので、スーパーでドリップコーヒーを買いました。スーパーオリジナルの商品で、298円の安さにつられて買いました。オリジナル商品安いんです。個包装になってて、開けたての美味しいコーヒーが飲めます。ミルクとよく合うって書いてあって、ブラックで飲むにはちょっと渋いです。あっ!今度シナモンを入れてみようかな。16時過ぎに沖縄の彼から電話です。もうめだか展示会は終わったそうで、今から市場に行くそうです。頑張ったご褒美にお寿司を買うそう
20日の村田昴―小國以載戦がWBOアジアパシフィック・タイトル戦に変更中日スポーツ【ボクシング】20日の村田昴―小國以載戦がWBOアジアパシフィック・タイトル戦に変更(中日スポーツ)-Yahoo!ニュースボクシングのTBプロモーションは7日、東京・後楽園ホールで20日に開催するWBOアジアパシフィック(AP)スーパーバンタム級王者・村田昴(28)=帝拳―元IBF同級王者・小國以載(36)=角海老宝news.yahoo.co.jp>ボクシングのTBプロモーションは7日、東京・
去年の10月に行われた鹿銀・宮崎経友会研修旅行の模様をご紹介します。今回は「がんばろう!北陸」と題して、復興支援も兼ねて行って参りました。シリーズでお届けしますので、しばらくの間お付き合いくださいね。二日目最初の訪問先は世界遺産にも登録されている白川郷でした。一度行ってみたかった憧れの地です。ご存知のように岐阜県の北西部に位置し、美しい合掌造りの集落で有名ですね。この地域は、険しい山々に囲まれた秘境として知られ、冬には豪雪に覆われるため、独特の建築様式が発
いやいや、ヤバすぎでしょうモンスター、圧巻でしたね早いラウンドでの圧倒的KOもインパクトがあっていいですが、個人的にはこういった試合の方が好みですホントに凄かったhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201102-11010419-sph-fight井上尚弥、ラスベガスで衝撃のカウンターKO世界戦15連勝!具志堅超えの日本新(スポーツ報知)-Yahoo!ニュース◆プロボクシング▽WBA、IBF世界バンタム級(53・5キロ以下)タイトルマッ
GW長男が帰省してました帰省の前日に電話で話したのですが、夕食中だったみたいで食べてるものや部屋の様子を動画で見せてくれました持って行ったサラダスピナーや野菜ストッカーをフル活用し、お野菜たっぷり食べててびっくりご飯もまとめて炊いてストックしているそう家でも使っている「きちんとさん」が活躍キチントさんごはん冷凍保存容器ブルー一膳分250ml5個入りAmazon(アマゾン)レンチンしても、ご飯がふっくら仕上がりますごはんパックもっと欲しいと言
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■ステップカルデナスだかアルピナ(それはBMW)が、左足を軸に右移動、つまりレフティー(サウスポー)に急変させ、左ロングフックを放つ場面両者打ち終えて、構え直そうとする所での不意打ちではあるが、井上が相手の構え直しを待ち、居着いていたと思ったが、よく見ると、井上の左足が左外に出ていたものを、自ら相手の右足の内側、つまり中心線側に左足を入れてしまったのだと判ったそうだよね、本来レフティーには、オーソドック
ハイ。。聞き飽きたと思いますが。。昨日も激務でした(・∀・)♡帰ってからのご飯作りはそれはも〜〜大変なんで朝一家族大好きバジル🌿チキントマトカレー🍛を作って後は呑むだけ〜〜〜〜♪と帰宅したら。。。(゚д゚)ハなんで食べてんのーーーーー!次男、三男が昼に食べてました昼ご飯🍚用意しておいたじゃーん!それ!夜ご飯じゃーーーーん!フツーに食べいいと思った(次男)そんな訳ないじゃんもーーーなんにも作んないからねラーメンでも作って食べてね私はもーなーんにも作んないから
井上尚弥🆚ラモン・カルデナスまず伝説のチャンピオン、ジョー・ルイスの記録を超えた世界戦23度目のKO勝利を讃えなければならないそれもKOが少ない軽量級で実現したことパッキャオもメイウェザーもなし得なかった孤高の記録アリもタイソンもレナードもバレロもハメドもマルシアノもロペスもロマチェンコもモンソンも誰もなし得なかったPFP1位のライバルのウシクやクロフォードは遠く及ばないまさに史上空前「4団体タイトルマッチ」とは驚きのキーワードでもある苦労して全タイトルを統一したのだから、
クレベル・コイケが初のTKO負けで王座陥落─。レフェリーストップは早過ぎたのか?『RIZIN男祭り』#エキスパートトピ(近藤隆夫)-エキスパート-Yahoo!ニュース5月4日、東京ドーム『RIZIN男祭り』メインエベントで行われたフェザー級タイトルマッチで、またもやベルトが移動した。王者クレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術)が、ラジャブアリ・シェイドラエフ(news.yahoo.co.jp『格闘技』の試合やからね。それもRIZINの舞台💰東京ドームよ🏟️皆んな『命懸け』の『覚悟』
先のブログでカルデナス戦は井上にとってターニングポイントになる。と書きました。それはカルデナスが井上の纏う恐怖のオーラに呑み込まれず、結果敗れはしましたが、日ごろ井上の試合にはまったく感じなかった「これはひょっとしたら‥」を観ている私に感じさせたからです。そしてこれから井上と対戦するであろうボクサーにもそれは大きく伝わった事と思います。ボクシングというのは不思議なもので、それまでダウンすら経験のなかった選手が一度のダウンをきっかけにコロコロ倒される様になったり、白星街道を突き進んでいた
世界への挑戦!かっこいい〜触発された拓哉拓哉🍀インスタTakuyaKimuraonInstagram:"「尚弥んの全力の試合を観た後は…身体を動かす方へ!台本を開くのは、明日にします」拓哉#木村拓哉#TakuyaKimura"26Klikes,0comments-takuya.kimura_takonMay5,2025:"「尚弥んの全力の試合を観た後は…身体を動かす方へ!台本を開くのは、明日にします」拓哉#木村拓哉#TakuyaKimura"
202555アメリカラスベガスT-モバイルアリーナついにこの時が来ましたなぁ〜スーパーバンタム級世界4団体王座統一戦…っ‼日本国誕生以来の「最高傑作」、恐らく、この先もこれほどまでの「偉業」を果たすボクサーは出現しないであろう「超異形」たる「怪物」のベガス決戦の日がやってまいりましたこの「怪物」への挑戦を許された男はWBA1位の指名挑戦者「ダイナマイト」の異名を持つ男ラモン・カルデナス事前の戦前予想は井上‐カルデナスほぼ「1‐18」とも出回
昨日、井上尚弥のラスベガスでの世界戦をアマプラで視聴。2Rのダウンは驚きましたねぇ。井上の左をうまくダックしてここしかないというタイミングでカウンター。昨年のネリ戦のときより良いのをもらったと思います。挑戦者のカルデナスは非常にタフな選手でした。井上が打ったあと必ず打ち返す。これができそうで普通はできない。井上のパンチ数発食らったらやり返そうと思えない。ガードを固めるか距離を取るかを選択してしまい、結局井上に仕留められる。ここ数年の対戦相手は大体そうでし
井上選手は「天才」って言われていますよね。ボクシングは見ないので全然分かりませんが、「天才」と言われる人のホロスコープは、分かりやすくその天才性が出ているんじゃないかと思いまして見てみました。※画像はお借りしました。格闘家のホロスコープで見る部分は、主に、火(牡羊座・獅子座・射手座)の星座と、火星の強さ、そしてトランスサタニアン(天王星・海王星・冥王星)との絡みです。井上選手のホロスコープを見た瞬間、こりゃスゴイと思いましたね(笑)改めて
☆追記☆みなさんこれが本物の占い師🔮ですよホロスコープに狂いなし!!!当時の予想記事はこちらです↓↓2024年5月6日井上尚弥vs悪童ルイス・ネリなぜ、ネリが"悪童"と呼ばれているのかそれはドーピング体重超過クソ野郎だからです※ネリは2017年、山中慎介との試合後ドーピングが発覚。王座を剥奪された今回はドーピング検査はもちろんの事井上陣営はネリが1ポンドでも体重をオーバーしたら試合しないと
皆さま、おはようございます♪久しぶりの夜釣りで全身筋肉痛のおっさんです実は、今から始まる井上尚弥のボクシングをAmazonプライムで待機中〜♪それは、よしとして昨日の続き村ちゃん、松ちゃんと上礁したツノ瀬の北側爆風は、あるものの背風なのでなんとかやれそうまずは、底物の仕掛けで石鯛へチャレンジエサは、サザエとガンガゼでやってみるもガンガゼは、ほとんど反応無しサザエには、アタリあるものの爆風で竿先が揺れて、アタリが取り辛い😣(ま、エサ取りでしょうけど)僅かな
今日は5月5日、子供の日天気も絶好ですあぁ、それなのにそれなのにまだ一歩も外へ出ていません朝の8時からBSでメジャーリーグ野球の試合ドジャース対ブレーブスそれだけじゃないAmazonPprimeで朝8時半からKO王井上尚弥対カルデナス戦ラスベガスより生放送放送は同時進行なのでチャンネル切り替えに忙しい野球でドジャースの攻撃の時はAmazonに切り替えところが、井上の試合の前に前座試合が五つくらいあって井上の試合は昼頃か?そうこ
【井上尚弥独占手記】対戦相手を挑発しない理由ボクシングを親御さんが「やらせたい」競技に日刊スポーツ>ラスベガス(米ネバダ州)4日(日本時間5日)ボクシング4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥(32=大橋)が、WBA世界同級1位ラモン・カルデナス(29=米国)を8回0分45秒、TKOで撃破した。聖地ラスベガスのビッグ会場となるT-モバイルアリーナでメインイベンターを務め、世界戦KO勝利を歴代最多の「23」とし、4団体統一王者として歴代タイの4度目防衛に成功。区切りのデビュー30連勝を
先日の生中継を観ていて、あらためて感じたこと、気づいたことがある。以前のような、早いラウンドでの圧倒的なKO勝ちを続けていた際には、当時の井上自身のコメントとして、打たれないこと、相手を圧倒してKOすること、要は完璧なボクシングを目指していると話していたように思う。近年、階級を上げることで自身のコンディション向上に繋がっているとは思うが、そのこと以上に対戦相手の強度、耐久性も増していることは言うまでもなく、数発の強打でもそうやすやすと倒れてくれるものでもない。そうした中、井上を観ていると、