ブログ記事3,613件
USJリベンジしてきたよー去年行った時、入場から長蛇の列だったし⇩マリオのエリアにも入れず超不完全燃焼だった去年のユニバ『大阪2日目。』ツインズ初めてのユニバへ私は何年ぶりかしら?ブログ読み返したら、2014.11.3ですって9年ぶり!!!『雨予報が晴れに♡』昨日のアルコールのお陰で安定の二…ameblo.jp今回は下調べして、VIP.8時間ツアーでリベンジユニバーサルVIPエクスペリエンス・プライベート・ツアー(8時間)|USJWEBチケットストアユニバーサル・スタジオ・
ベビーバンドを始めてから2ヶ月経過しました。いまは2回目のスキャン済みで結果待ちです。※1ヶ月目の様子と結果を書きます病院でヘルメット作成をお願いした2週間後、ヘルメット装着を開始しました。『ヘルメット治療ベビーバンドの費用』ヘルメット⛑️治療を考え始めてネットで検索すると、費用は50万程度、高いと60万くらいという記事を見ましたうちは双子、つまり100万円!!!???どうしようか…ameblo.jp開始した日、、双子兄は布団に置けなくなりましたそれはもう、すごいギャン泣きで、、、
結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中の記事一覧はこちら産院で知ったコンバインド検査こんばんわ!にこです旦那のつまみ用ごはん作ったら全て茶色くなってしまった!笑一応使ってる食材的には野菜は多めなんだけどこんなに茶色く仕上がったのは逆に天才だと思う!笑みなさま1週間お疲れ様でしたさてさて、今日は出生前診断を迷ってる人に読んでほしいお話胎児の染色体疾患を調べる検査って色々あるんですねぇ私
大量出血からの続きです。双子の1人が、痛みもなく自然と排出されてからはあとはただ安静にしているしかありません。トイレにも行けないのでカテーテルが入りました。このカテーテル…帝王切開の時は麻酔かかってからだったのであまり嫌な感じはなかったんですけど、ものすごく不快ですねしかも、私。1回目の内診のあとトイレにいったら大出血だったので結局できなくて…。なので自宅から出て5時間後くらいにカテーテル💦なので、漏れそうなのに出せない。なんか踏ん張り方?も忘れてしまったような…。看護師さん
正直きここからは自分の記憶に残すために書きます。妊娠初期の方。胚移植等判定前の方。気分を悪くされるかもしれません。それでも、私の結末を知りたいと言う方はご覧ください。当時、二卵性双生児を妊娠中🤰奥の赤ちゃんの心拍が確認。そして手前の赤ちゃんの胎芽も確認。そしてお会計もちゃっかり妊婦検診料が加算。↑加算料金6000円地味に痛い出費。まだまだホルモン補充も必要なため薬代と合わせて二万円の出費子宮内に出血はないと言われ順調。だったはず…。4度目の出血は10月16日金曜日。仕
2人目がほしいそう思い始めたのは上のまるちゃんが2歳になる少し前でしたしかし、生理がまだ始まらず母乳も分泌していて体はまだ授乳中と勘違いしているようでした1歳0ヶ月で卒乳したのですが1年間母乳は出続け生理も来ていませんでしたなので、不妊治療専門の婦人科へかかり母乳を止めるお薬を服用したところ2歳7ヶ月の頃くらいにようやく生理が始まりましたしかし、不安定に来たり来なかったり……そして、今年の夏になんとなくこのタイミングで妊娠するかも!と、何度かトライしてみると基礎
こんにちは!スタバのデカフェにハマったです。笑スタバのデカフェはカフェイン99%カットされていて薬品を一切使わず水と二酸化炭素のみで取り除いているので市販のデカフェより安心(飲み過ぎは駄目ですけど…笑)カスタマイズ料金で+50円だけどコーヒー好き!でもカフェインが…という方にオススメです※陽性判定後のブログです!今日はBT5からBT9までにやったフライングの検査薬画像を載せていこうと思いますまさか自分がブログを始めるとはあの頃思っていなかったのでリアルタイムで撮
こんにちは2歳&0歳双子のママ、Vell.です帝王切開用サポーター犬印本舗マタニティ綿100%(裏側)帝王切開用手術後腹部保護帯帝王切開出産対応犬印帝王切開S3086産後M~L産後L~LL産後リフォーム腹帯手術後通常サイズ~大きいサイズマタニティメール便送料無料楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}↑帝王切開には必須でした双子を出産して、退院後1週間が経過しました双子ちゃんたちは、よーく寝てくれるのでとても楽な
ちょうど明日で妹が天に召されてから49日目となるので、妹の話をさせてもらいます。私と妹は男女の二卵性双生児として、1968年7月12日に産まれました。右が私で、左が妹です。(白黒写真が時代を感じさせますね~)この当時は双子の出産は帝王切開が主流だったらしく、ほぼ同時に取り出されたらしいですが、一応私の方がちょっとだけ先だったので兄になりました。その昔は先に生まれた方が下(弟、妹)で、後で生まれた方が上(兄、姉)になると言う風習があったらしいですね。日本では、双子
『大阪2日目。8時間VIPツアーinUSJ』USJリベンジしてきたよー去年行った時、入場から長蛇の列だったし⇩マリオのエリアにも入れず超不完全燃焼だった去年のユニバ『大阪2日目。』ツインズ初めてのユニバ…ameblo.jp続きユニバランチミニオンズのカレーマンや、クリスマス限定メニューがあったよガイドさんとは90分後に待ち合わせその間にヨッシーの帽子買ったりカチューシャ買いに行ったりしたよランチ後から『つかれたー』連呼のツインズ閉園時間の21時まで遊び回る予定のわたしと8
9/5(火)17時半予約Th1/2の数値が5ぐらいまで下がっていて今残っている5日分の服用を最後にタクロリムス終了となりました💊!数値下がったあともカプロシンみたく何回か検査して様子見たり1日2錠服用していたのを1錠に減らしたりまだまだ続くのかと思いきやあっさり終了でびっくり「急にやめて大丈夫なんですか?」と聞くもK先生「数値下がってるのでやめていいです」とのこと「じゃぁもう来なくていいんですか?」K先生「そうですね」と今日
こんにちは1児の母、双子を出産したVell.です双子帝王切開術後2日目❣️この日にこなすべきミッションは特になかった☝️強いて言えば痛みに耐えつつ自分のことをやる!点滴とかは外れているので身体拭きや着替えは自分で!!あとは、赤ちゃんに会いに行ったりオムツ替えだったり授乳だったりを単発でやるくらい🙆♀️【4/3入荷予定】ウェットティッシュ赤ちゃん破れにくいウェットワイプ手口ふき蓋付80枚入り12パック無添加安全極厚出産祝い赤ちゃん用
長女は夜泣きはほぼなく、一度寝たら朝まで起こさないと起きない子でした一人目だったので、夜中無理やり起こしてミルクあげないとって必死に起こしたり、息しているかたまに確認したりしていました。当時は一人目育児で大変だったけど、今思うと育てやすい子だったんだろうと思いますそして、双子双子弟は長女タイプ、見た目も長女そっくり多分ママ遺伝子が強い子。生後二ヶ月くらいから20時就寝、4時起き、ミルク、また寝る、6時半起きのリズム双子兄は生後すぐから泣き喚いて全く寝ない子でした3ヶ月の辛抱、
双子兄の夜泣きに疲弊してブログが書けなかったです長女は赤ちゃんのとき、一度寝たら朝まで起きない子だったので、今回本格的な夜泣きが初めてで夫婦共に疲弊しております。。夜泣き時間19時就寝19時半泣き20時泣き21時泣きのように、、これが0時まで続き、そのあとミルクまで少し寝て、飲んだら寝て、1時間でまた泣くという。。。。10回以上抱っこが必要な状況に双子弟は夜泣きなんてせずに19時半に寝たら3時くらいまで寝てくれるんです。双子、同じように接してるのに、性格が違いすぎて
再び双子兄体調不良。昨日から下痢が始まり、咳もコホコホ。昨日は休日当番病院まで見せに行ってきました。双子兄はうつぶせになると、必ずと言っていいほどミルクや離乳食の吐き戻しも多く、当番病院が、総合病院だったので相談してみました。胃がねじれていないか、ガスが溜まっていないか見ますか?とレントゲンを提案いただき、撮影!結果なんともなかったレントゲンは小児科でとれるけど、腹部エコーは小児外科なので小児外科に来週予約取りますか?と素晴らしい提案をいただき、いくことにしました。小さい時はよく
今日でらっちなっち5歳4ヶ月になりましたーほんっと1ヶ月はやいなぁーこの1ヶ月は、相変わらずのお2人もうすぐ年長さんになるというのにやはり2歳児のままです休みの度に体を動かす躍動感がやばいいつも外にいくのでこの週末はおうちで過ごしましたーわたあめを作ったりチョコ🍫作ったり年長さんになると自分で雑巾抜いにホールの雑巾がけが始まりますお道具入れ用の巾着も自分で作り、自分で描いた絵の刺繍も縫い付けるらしい(私より縫い物上手になりそう)野外保育も月1ペースで連れて行ってもらえ
1週間後、エコーで詳しく検診してもらうために病院へ足を運びましたすると!!20週6日でつぶちゃんが378gおつぶちゃんが123g先生も驚くほど大きくなってました!エコーを当てた瞬間大きくなってる!というのが先生の第一声でしたつぶちゃんは1週間で100gも増加おつぶちゃんは20gも増加先週よりも倍増えてるんですよ!!けれど、おつぶちゃんはこの時点で16週ほどの大きさしかありません………-4sdみたいな数字がエコーに映し出されていたのを見逃しませんでした……詳しくスクリー
こんにちは1児の母、双子妊娠中のVell.です管理入院56日目❣️ついに明日、予定帝王切開日です過ぎてしまえばあっという間だったこの入院期間。途中で経過が良好すぎてなんで入院してんだろ?ってメンタルやられた時期とか日に日に言葉が増えて上手になる上の子の動画を見て切なくなったりいろいろ乗り越えてきたなぁと思うとエモい😂\マラソンP3倍!/【ファーストトイぬいぐるみ正規品】ジェリーキャット出産祝いうさぎドラゴンぬいぐるみ赤ちゃんファース
先週期待し過ぎたのか………おつぶちゃんまさかの………1週間で10gしか増えていませんでした22週6日で187g18週ほどの大きさでしょうか約-5sdとなっていたと思います原因は羊水が無いから…頭は多少大きくなってはいたのですが腹部が羊水が無くて大きくなりきれてないそうです何故かこの時、瞬間的に産まれるのは無理だと悟りました私には双子を産むことは出来ないそう思いましたしかし、本人の血流は至って良く苦しくないそうな………不思議です…………この頃から胎動がだんだんわかって
ベビーバンドを装着して2ヶ月が経ち、先週頭蓋変形外来でスキャンしてきました夫婦共通で双子弟はだいぶ丸くなったな、双子兄は弟には丸みは劣るが少し早くなってきたな、という感覚でしたスキャンはタイツを被って先生がカメラで写真を撮ります。初めてスキャンしたときは大泣きだった我が子も、生後6ヶ月なので、まわりキョロキョロ、泣かずに終えられました。で、結果が来ました!!!※ベビーバンドはアプリで通知されます↓↓結果はこちら↓↓双子兄最重症→重症→軽症に近い中等症双子弟最重症→中等症→正
今日は双子の生後1ヶ月検診でした。車で自宅から15分程度の病院ですが2人を車のチャイルドシートに乗せて病院ついたら抱っこ紐とベビーカーで移動するのは1人だと心配だったので夫に休みを取ってもらい2人で運びました。⬇︎こんな感じで新生児から使える抱っこ紐と新生児から使えるベビーカーでなんとか1人でもできそうでしたがやはりついてきてもらってよかった。。⬇︎先日購入したひとり用のコンビメチャカルベビーカーを対面式にしてフルフラットにして使用。スヤスヤ寝てくれてました着いてすぐ受付をしてから体
今回の検診では、まさかまさかの急激な成長を見せてくれました!おつぶちゃんが171gまで成長したんです!先生が大きくなってる!!って驚きましたこの時20週6日でしたが18週くらいの大きさ近くくらいまで大きくなってくれましたママが諦めた??頑張れってプレッシャーかけなくなった途端、大きくなってたんです!1週間で48gも!!前回より倍以上デカくなってんじゃん!!だけど、羊水がさらに無くなってると言われました大きくはなっているけれども羊水は減って全然無い……けれど、血流は悪くなく
こんにちは1児の母、双子を出産したVell.です双子帝王切開産後1日目のお話❣️朝起きたらすぐに貧血がないかの採血がありました💉私は問題なしでしたそして、腸の動きの状態を確認してもらい飲み物を飲む許可が!!!!私はこれがいちばん嬉しかった😂❣️本当に、喉が渇いて渇いて仕方なかったですそのあとは血栓予防の皮下注射を打ちました。地味に痛いんだ、これが、、、(12時間置きに3回打ちます)最新モデルサイベックスレモ3in1(6ヶ月3歳ベビーチ
双子兄。一週間前夜泣きが本当に酷く、30分に一回ギャン泣き、この世の終わり!っていうくらい大泣き夫婦共にその対応で夜も寝られず、ぐったりしていましたが7ヶ月半に差し掛かった頃、なんと!!!!連続5時間寝てくれた生後2ヶ月から三時間以上連続で寝てくれたのは指で数えられる程度でほんとうに寝るのがへたで、泣き声だけはかなり大音量で耳栓しながら、YouTubeみながら、、なんとか対応していました。Twitterで夜泣き●ヶ月を調べ続け、一歳半、二歳まで続くという内容を見て、あと
結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中の記事一覧はこちらNIPTに選んでよかった病院こんばんわ!にこです12週の壁を越えることができてホッとして毎日を過ごせてます2回目の妊婦健診の前NIPT検査にて心拍確認したことで12週の壁を超えていたことがわかりました『双子のNIPT診察室で止まらなかった涙【当日レポ~結果まで】』結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不
ヘルメット治療終了しました弟は先月正常に戻り、ヘルメットがきつくなってきたので、2月末に親の判断で終了☑️兄はきついながらも、跡をつけながらも、ラスト一カ月頑張りました結果は、、、兄↓弟↓素晴らしい先生からも、こんなによくなることは珍しい、弟くんがすごい順調だったから兄くんの経過がイマイチに見えるけど、これほどまでによくなることは中々ないから素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました弟はヘルメットつけても夜泣きせず、違和感も感じてない様子で毎日を過ごしてくれました。兄はヘルメッ
8/26(土)9時半予約血圧測定体重測定採尿内診保健師さん?お話月曜日に出血、破水検査陽性となりましたがそれ以降鮮血の出血はなく。茶色の出血のみで、破水した感じもなく。仕事も休み、家事もやらず、とにかく転がってました。結果、まだ多少おりものに血が混ざってるのが確認できるが羊水もちゃんとあるし赤ちゃんも元気で問題なしとのことでした✨血が少しでも出てる状態で破水検査をすると陽性になっちゃって不安になるだけだよと今日の先生に言われた
ご訪問ありがとうございます🙇🏼♀️4w5d昨日の続きです『9回目の妊娠』ご訪問ありがとうございますディアナチュラスタイル葉酸×鉄・カルシウム60日分120粒入【3個セット】【送料無料】【リニューアル発売】楽天市場2,4…ameblo.jp陽性反応後、4w5dで通っているクリニックを受診まず胎嚢確認をしましたエコー貼りますいつも通り先生は困った顔してる…形が細長すぎてこれが胎嚢とはっきり言えないらしくとりあえず一回hcg測ることに。またいつも通りになっちゃ
8/29(火)17時半予約8/22に来れなかった分タクロリムスやめれるかなどうかなのための採血。採血だけなので30分くらいで終了💉検査料がお高いので、お会計は2万ちょい💰記録だけなので内容のないブログでした
双子育児って何かとお金がかかります長女を育てた時はオムツも1000円くらいだった、むしろクーポンも使えて600円とか700円でした。いまは、、1500円。。物価高を感じるうちは完全ミルクなので、ミルク代もすごいです。ミルクは3日で一缶、月10缶です常に納戸に5缶はあります長女のときは、ほほえみ、今はアイクレオです。ほほえみは便秘になりやすく、アイクレオで快便ミルクは楽天で買っています、だって5缶とか10缶買って帰ってくるのは大変だから。。。アイクレオバランスミルク缶(2缶×2