ブログ記事3,513件
4月からサッカーを習い始めたモンドくん『新一年生。習い事に悩むツインズかたわれ。』2月末から、色んな習い事の体験に行き始めたモンドくん。六歳になるまでは『なにもならいたいのなーい』と言ってたけど、六歳になってピアノを習い始めたモンドくん『男…ameblo.jp体験レッスン受けた習い事全部したいと言う野球も習いたい!体操も習いたい!パルクールも習いたい!水泳も習いたい!と言うけど、現実は、、、曜日が足りないそんなに曜日ないわよでも、友達2人に『モンドくん、野球とサッカー習いたいって言
4/10、ツインズ入学式でした福岡市って遅いのね『6日だよ〜』『9日だよ〜』と同い年の市外のお友達の入学式は少し早めだったみたい☝️桜とランドセルの写真撮ってたお友達の真似して、近くの公園で写真撮影したやつツインズの学校は制服なんだけどモンドくんがちっちゃいおっさんで、ばり可愛なにこのちっちゃいおっさん萌ひたすら萌え萌えしてたわたしなのに、岩をよじ登り、早速制服を汚してた頼むから、しばらくは制服破かないでね笑ランドセルは、二人とも紺色習い事のお姉ちゃん達が言うには『高学年
春休みに、お友達と公園へ行ったときのこと。そこの公園は、テニス場、野球場、サッカー場、芝生、子供遊技場があるひろーい公園。ツインズとお友達はもうすぐ一年生だし、公園内を親がずっとつけ回すのもね?子供遊技場の中で3人で遊んでいれば迷子にならないしお友達の2歳の弟くんが遊んでる小さい子向けの遊具の目の前のベンチに座って『ここにママ達いるからね〜』と言って、荷物見守り隊してた私。そこの公園で仲良くなった4歳の男の子と4人で遊んでた子たち。➕そのパパさん。子たちはバスケしたり、砂場で遊んだ
今、ツインズはお姉ちゃん達が公園で遊んでくれてるから、わたし荷物見守り隊その間に、ブログ更新ところで。日本三大珍味って、何か知ってますか?お食事屋さんで出てきて、思わずパシャリ干くちこ『あと2つは何ですか?』と思わず店員さんに聞いたけど、店員さんもタジタジ答えられず。まあ、調べることもしないわたし日本三大珍味と世界三大珍味の区別や、中身すら答えられないわたしようんちくとは程遠いわねとここまで書いてて、ブログ放棄してた入学式まで春休みだったツインズ色んなところにお出かけし
ツインズ、2歳4ヶ月から通い始めた保育園。2020年11月〜4年5ヶ月『双子で良かったなって、思う事ばっかり!双子で良かった良かった!』11月から、スクールに行くことになったツインズ近くの小学校をお散歩で通ると『こうえん!こうえん!いこ!』って言うダイアちゃん。『公園じゃなくて、あれは学校…ameblo.jpついに3月31日卒園しました毎日のお弁当作りに、片道20分の送迎、暑い日や寒い日の保育園終わりの公園、泣いて泣いて行きたくない、と行った日々も、今では懐かしい保育園の先生は、入
こんばんは!まるです長いこと更新できずにいましたが…2/27に元気な双子ちゃんを出産しました先日無事に1ヶ月検診を終え、2人ともすくすく成長中です忘れないうちに出産の記録を残しておきたく、帝王切開の手術と術後のレポートを残します私は出産前本当に手術が怖くてどうしようもなく、毎日のように色々な方の出産レポを拝見していたので、同じような境遇の方の助けに少しでもなれたらなと思います手術当日8:40手術着に着替えて着圧ストッキングを履き、病室のベッドを出発‼︎9:00麻酔ス
この日は帰るだけなんだけど、セントレアでお友達とランチ予定お昼すぎの飛行機だったから、朝はのんびりしてチェックアウトだったんだけど、二日酔いもあって、名駅からセントレアまでの電車で乗り物酔いもう気持ち悪くてたまらなかったしかも満員電車でなおさら〜かろうじて座れたから良かったけど指定席があるのすら乗ってから知って。でもどこで指定席の買っていいのかわからなくてセントレアから名駅までの特急の指定席は買えたけど、名駅からのはどこで買えたのかしら?ひたすら普通席の満員電車で、二日酔いなの
『名古屋2日目』ブログ放置してた最高に楽しかった名古屋今更ながら更新2日目雨予報だったからここトランポリンパークMr.Junp施設紹介【大高店】-Mr.JUMP大高店ト…ameblo.jp『名古屋3日目』『名古屋2日目』ブログ放置してた最高に楽しかった名古屋今更ながら更新2日目雨予報だったからここトランポリンパークMr.Junp施設紹介【大高店】-Mr.J…ameblo.jpほんとはね、ジブリパークに行く予定だったのだけど、人気なのね!全く知らなくて福岡でチケット購入しようとパ
『名古屋2日目』ブログ放置してた最高に楽しかった名古屋今更ながら更新2日目雨予報だったからここトランポリンパークMr.Junp施設紹介【大高店】-Mr.JUMP大高店ト…ameblo.jpモンドくん前日の夜、発熱からの翌朝は解熱剤なしで平熱にでも『きつい』と言うから、さてどうしようか。本当はレゴランドに行く予定にしてて、チケットも購入済だったから、⚫︎ダイアちゃんと2人でレゴランドへ。モンドくんとはホテルでお留守番。⚫︎チケットはキャンセルは出来ないけど、手数料払えば日付変更は
31週になりました👶👶ここまで…大きなトラブル全くなく、順調に育ってくれていることに感謝なににもひっかからず、元気に歩けてるのも奇跡な気がする笑最近は友達とランチもたくさんいけててしあわせこの年齢までくると、わざわざ会いにきてくれたり、時間作ってあそんでくれる友達って貴重だと実感している昨日は吉祥寺井の頭公園も行ったけど、桜はまだまだ全然咲いてませんでした🤣🌸まだまだこういうことができてるのは感謝しないとな腰の痛さ、痔のトラブル、足のむくみ、も気にならなくな
ブログ放置してた最高に楽しかった名古屋今更ながら更新2日目雨予報だったからここトランポリンパークMr.Junp施設紹介【大高店】-Mr.JUMP大高店トランポリンが充実しているのはもちろん、9mのクライミングウォール、ARボルダリングなど豊富な最新アトラクション満載!小さなお子様でも楽しめるキッズゾーンもあります。観覧スペースは広くゆったりくつろげ、カフェメニューも充実しています。mrjump.jpに行こうと決めてたんだけど、、、朝、スマホ片手にが『予約が取れない』と言って
ヘルメット治療終了しました弟は先月正常に戻り、ヘルメットがきつくなってきたので、2月末に親の判断で終了☑️兄はきついながらも、跡をつけながらも、ラスト一カ月頑張りました結果は、、、兄↓弟↓素晴らしい先生からも、こんなによくなることは珍しい、弟くんがすごい順調だったから兄くんの経過がイマイチに見えるけど、これほどまでによくなることは中々ないから素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました弟はヘルメットつけても夜泣きせず、違和感も感じてない様子で毎日を過ごしてくれました。兄はヘルメッ
兄妹のありがたみを感じるのは何時晩御飯ウーバーしてくれる時年のかわらぬ兄に感謝するのは15分が限界どん兵衛3杯で十分だよね✨️今夜の牛丼は岡山在住の岡山歴が1年短い顔が似てる兄が買ってきました『すき家の牛丼大盛り』です✨中央の卵の黄身が丸ごとお月様兄よ美味しいですごちそうさまとはいかず有料です上の兄達だったら気前よく払ってくれるけど近所住まいの兄は我が家の備蓄米を持ち帰りやがるケチ野郎です前髪作ったらますますソックリでビビる立ち上がる時ぴょん
今日でらっちなっち5歳4ヶ月になりましたーほんっと1ヶ月はやいなぁーこの1ヶ月は、相変わらずのお2人もうすぐ年長さんになるというのにやはり2歳児のままです休みの度に体を動かす躍動感がやばいいつも外にいくのでこの週末はおうちで過ごしましたーわたあめを作ったりチョコ🍫作ったり年長さんになると自分で雑巾抜いにホールの雑巾がけが始まりますお道具入れ用の巾着も自分で作り、自分で描いた絵の刺繍も縫い付けるらしい(私より縫い物上手になりそう)野外保育も月1ペースで連れて行ってもらえ
久しぶりの名古屋ラウンジからの眺めヘビースモーカーが『お酒飲み行ってきていーよ!』と言ってくれたけん、優雅なおひとりさま時間チェックイン時からビールにウイスキーにビールにウイスキーに最高なおひとりさま時間わたし、ウイスキー大好きっちゃん家で飲めばいいやん!って感じやけど、飲みすぎて次の日保育園の送迎に支障がでるけん自宅でのウイスキーは自ら禁止してる🈲福岡から名古屋まで飛行機にするか、新幹線にするか悩んで悩んで今回は飛行機に✈️にしても、着いたセントレアは雨☔10時前に家を出たのに、
ダイアちゃん、病み上がりだけど金曜日のお昼は熱が出なくて元気いっぱいやったけん『突然の体調不良。そしてフォーマルが普段着の、私?』ダイアちゃん、昨日の保育園の途中から体調不良だったらしく、熱はないけどキツイって言ってます。と、お迎えの時に先生から教えてもらってキツイって言うけど、スイミン…ameblo.jp土曜日にじーじwith姉と約束してた山登りへ行ってきたよー福岡市民のわたしだけども、油山に登ったの初めて子供もいるし、1時間半くらいで登れると言ってたじーじ。めちゃくちゃ登った感
結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中の記事一覧はこちらNIPTに選んでよかった病院こんばんわ!にこです12週の壁を越えることができてホッとして毎日を過ごせてます2回目の妊婦健診の前NIPT検査にて心拍確認したことで12週の壁を超えていたことがわかりました『双子のNIPT診察室で止まらなかった涙【当日レポ~結果まで】』結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不
ダイアちゃん、昨日の保育園の途中から体調不良だったらしく、熱はないけどキツイって言ってます。と、お迎えの時に先生から教えてもらってキツイって言うけど、スイミングにも行ったらしく、そのあと英語の体験レッスンまで受けたから、そこまでキツイって思ってなくて。『ねむたいねむたい』と言ってて寝不足なのかな?と思ってたけど、帰って熱測ると発熱してましたそんなこんなな昨夜からの今朝は、9:30登園時間厳守の日普段は10時前後に登園してたから、この日の為に今週は9時半登園を頑張って続けててモンドく
とてもとても間が空いてしまいました!すっかり日も長くなってきました北海道です☀️最近は私のメンタルがどん底でした笑いや、今もどん底です!双子の近況は妹はちらほら単語が出てき始めすごいじゃーん!となることも🥹お手伝いしたい、リュックを背負いたいいろんなしたいを身体で表現して教えてくれます。兄は相変わらず宇宙語🚀ただできることが少しずつ増えてきてできないだろうと親が思い込んでいたことを保育園やデイでできたと報告をもらえることが多くなってきました。少しずつゆっくり成長してくれ
最近またポケモンカードゲームが店頭に並んでる数が減っているように思います。バトルパートナーズを数日前に購入して追加でお小遣で買いに行ったのになくてしょんぼりして帰ってきたBOYSですたまたま新発売の抽選予約があったので申し込んでみました!ヨドバシは愛用しすぎていて配達の方にいつもありがとうございます。と言われてしまうくらいでお世話になりすぎててこちらこそありがとうございます的な感じですで、先程ドキドキしながら当選結果を開くと当選!二人とも大喜びBOXなので一気に開けずに公文を
今朝、車のミラーがバキっと音がして。え?何事?と、ミラー見ると反対側にミラーがイッチャッてたツインズ送迎中の今朝雨が降ったけんか渋滞で保育園の敷地内に曲がるために渋滞中待ってたら、保育園の先生が園内から私の車に気づいてくれてツインズを車からピックアップして保育園へ連れて行くよーと。2人が抱っこされて、連れて行ってもらってありがたやーと思ってたら、バキッと音がしてさ前の車が進んでたから、私も仕方なく進まないといけなくて。。。。ふと左側のミラーみると反対側に向いてるミラー抱っ
こんな感じです我が家の双子ちゃんは二卵性双生児で長男は目がぱっちり恥ずかしがり屋の甘えんぼうに超わがままの泣き虫何をするのも母がいなきゃダメご飯も食べないお菓子さえ食べない私にもべったり次男は長男より背が高くてニコニコいつも笑顔だけど甘えたいけど長男のせいで母にあまり甘えられず雑でやんちゃな私と超わがままな長男を見て育ったせいかどちらかと言えば物事を客観的に見てかしこく行動するタイプ私も双子ができたせいで両親に甘えられずに寂しい思いをしたと思ってましたが
結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中の記事一覧はこちら産院で知ったコンバインド検査こんばんわ!にこです旦那のつまみ用ごはん作ったら全て茶色くなってしまった!笑一応使ってる食材的には野菜は多めなんだけどこんなに茶色く仕上がったのは逆に天才だと思う!笑みなさま1週間お疲れ様でしたさてさて、今日は出生前診断を迷ってる人に読んでほしいお話胎児の染色体疾患を調べる検査って色々あるんですねぇ私
今月からライバーデビューした私去年の夏にとあるお友達とランチ行った時にライバーいう言葉を知って。その時は、ライバー?なに?それ?ぐらいしか思ってなかったんだけど今年の1月に、またその子とランチ行った時に色々と聞いて、面白そう〜思って、私も2月にライバーデビューしちゃったツインズ保育園送って、愛犬達のお散歩1時間終わってから、ツインズのお迎えまでの平日の数時間しか出来ないけどお友達とランチ行く前の30分とかツインズお迎え行くまでの2時間とかサクッとちょこっとしたりしてる今日、
2月も終わりますが2月11日でらっちなっち5歳3ヶ月になりましたー今年はなんだか雪がすくないですが、それでも2月はドカ雪が降り⛄️雪遊びも楽しんでいる2人です私は寒いのが苦手なので、お休みの日は室内遊びができる所へボルダリング大好きなお2人さん逆上がりにも挑戦中です最近というか、まだというかいやいやが酷いあかちゃん返りというか、2歳児よく喋る語彙力ある2歳児ほんっっっっっっとにめんどくさいまぁ、私が忙しすぎてあまりかまってあげられていないせいでもあるというのはわかりす
こんばんは本日は双子についてお話してみます。まず申し訳ないけど双子のママになって7年も経ったのにいまだにパパとどうして双子が生まれたのかなってふと話すときがあります。そもそもうちの家系も旦那の家系も双子っていないんですよ!なので双子を妊娠したとき頭が真っ白なんです。ちなみに管理入院中に大部屋になったが4人中4人、双子を授かっててその時点で母親よりも胎児の数のほうが倍になってるのウケた。そして周りのみんな親戚が〜自分が〜とかやっぱり家系的なやつで遺伝するもんだと思
明日で8歳の誕生日を迎える我が家の双子男子。二卵性やから見た目も体格も違うんやけど、ここ最近身長差も目立つように。1月に学校で身長を測った結果が、長男117cm、次男125cm。長男は去年も今年もクラスで一番身長が低く、次男は背の順前半くらい。長男の方が好き嫌いせずいっぱい食べるんやけどなあ…すまんなあ、私の方の遺伝かも(身長が伸びる食事はゆるくやってます)『夏は子供の背が伸びる』6月に買った、子供の背を伸ばす本。『息子の身長を伸ばしたい!ので本を買ってみた』先週末コロコロ
ヘルメット治療3ヶ月めの結果が出ました↓2ヶ月の結果記事『ベビーバンド装着2ヶ月の結果』ベビーバンドを装着して2ヶ月が経ち、先週頭蓋変形外来でスキャンしてきました夫婦共通で双子弟はだいぶ丸くなったな、双子兄は弟には丸みは劣るが少し早くなってきたな…ameblo.jp兄はそこまで変わってなさそう、弟は十分丸いし次回卒業かな?と思いながら病院へ!まず兄の結果ですじゃん!頭の成長が止まってしまったのか!!??ほんの少し良くなっていたものの、劇的な変化は見られずでしたでも軽症ゾーンに入
1月の半ばから、2月半ばの4週間。お受験に、英検に、ダンスの発表会に保育園の発表会と、イベント続きだったツインズお勉強に、レッスンと小さい体でいっぱい頑張ったなぁぁぁぁ、とつくづく感心するお受験の面接日と、英検を受ける日が重なって『今年は英検、やめとこうか』と提案したけどどうしてもVRが欲しかったモンドくん『ノンアルなんて、1日持てばいい方じゃない?シラフでなんて眠れないわ。』『ノンアル決意日』毎日、キッチンドリンカーのわたし。早い時は17:30過ぎから。おそくても19時前には飲み始
双子兄。一週間前夜泣きが本当に酷く、30分に一回ギャン泣き、この世の終わり!っていうくらい大泣き夫婦共にその対応で夜も寝られず、ぐったりしていましたが7ヶ月半に差し掛かった頃、なんと!!!!連続5時間寝てくれた生後2ヶ月から三時間以上連続で寝てくれたのは指で数えられる程度でほんとうに寝るのがへたで、泣き声だけはかなり大音量で耳栓しながら、YouTubeみながら、、なんとか対応していました。Twitterで夜泣き●ヶ月を調べ続け、一歳半、二歳まで続くという内容を見て、あと