ブログ記事1,934件
厚生労働省の資料にも明記されておりますが、事実を申し上げると、子宮頸癌ワクチン(シルガード9)で、接種後に死亡者が出ています。2023年1名(男性)2024年1名(女性)あれほどまでに、子宮頸癌ワクチンの薬害で苦しんでいる人がいることが、テレビでも報道され、日常生活に支障が出る状態の若い女性がいることを知っている筈なのに、一時、接種勧奨がストップしたのですが、再度、勧奨が始まり、今度は、若い男性(学生)にも、子宮頸癌ワクチンが、推奨されている状態です。-Y
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_kenkouhigaikyuusai.html健康被害救済制度とは予防接種の副反応による健康被害は、極めて稀ですが、不可避的に生ずるものですので、接種に係る過失の有無にかかわらず、予防接種と健康被害との因果関係が認定された方を迅速に救済するものです。予防接種法に基づく予防接種を受けた方に健康被害が生じた場合、その健康被害が接種を受けたことによるものであると厚生労働大臣が認定した
スクスクちゃん生後137日め。4m17d。昨日、スクスクちゃんの3回目の予防接種へ行って来ました。内容は・小児肺炎球菌・四種混合・ヒブ・ロタ(2回目)の4つ。受ける前に先生に、「スクスクちゃん、月齢の割に体重が少な過ぎてるんですが、注射して大丈夫ですか?4ヶ月なのにまだ5.5kgで低体重児なんですけど……」と気になっていたことを質問。先生からは「予防接種は体重ではなく月齢で見るものだから、大丈夫ですよ」と。その後、普通に胸の音も聞いてくれて問題ないですねってことで注射し