ブログ記事2,578件
今シーズン17試合目の野球観戦神宮球場に行ってきました。開幕してからは初めてとなるビジター観戦なんだか、そんな気が全然しないですがね昨日の完敗を引きずらないためにも、得意な神宮で勝っておきたいところ。1番の泉口は変えず、2番に楽人を起用した打順の入れ替えがハマったね泉口は3回に先制タイムリーツーベースを放つと、7回には貴重な追加点となるタイムリー楽人も3回にタイムリーを放つと、7回にもタイムリーツーベースこの泉口と楽人の2連続タイムリー二度は大
亀井善行【外野手】メイン再現年度...2009年(.29025本塁打71打点12盗塁)パワナンバー...128003230997600WBC代表も経験した、原政権時代を象徴する生え抜き選手の一人。清水隆行から背番号9を継承した2009年は一塁手を兼ね初の規定打席到達。5番打者としてだけでなく守備でも貢献しゴールデングラブ賞も獲得した。翌年からケガに悩まされたりで中々レギュラーに返り咲けないままベテランとなっていったが、36歳シーズンの2018年に9年ぶ
こんばんは。東京では桜が満開となり、センバツでは横浜高校が優勝を飾りましたね。巨人はヤクルトとの開幕シリーズ3戦目グリフィンが登録を抹消されました。スタメンはこちら。①左若林楽人②右トレイ・キャベッジ③二吉川尚輝④一岡本和真⑤中エリエ・ヘルナンデス⑥三坂本勇人⑦捕甲斐拓也⑧遊門脇誠⑨投石川達也6番サードに勇人が戻りました。先発は石川。DeNAから移籍して初登板初先発です初回は変化球中心に投げて3者凡退。2回はまっすぐでもカウン
いよいよ始まった2021年度ペナントレース巨人は本拠地東京ドームでのベイスターズ戦今年も観客数の規制はあるものの、一応1万人は入れ試合数も従来の143試合で、交流戦、CSもありになるらしいただし延長戦なしの9回終了制である巨人の先発は勿論エース菅野ベイスターズは濱口で始まった巨人は開幕スタメンに1番ライト梶谷、セカンドに若林一方ベイスターズは、3番にルーキーの牧7番セカンドには田中俊太の名前がなおベイスターズの開幕スタメンにルーキーが入るのは左門豊作以来・・・・・
亀井善行【外野手】メイン再現年度...2019年(.28413本55打点9盗塁)パワナンバー...11200807511898030代後半で自身初の2年連続規定打席到達を果たしたジャイアンツの生え抜き戦士。2005年に入団し、次々と外部補強でチームがテコ入れされる中で原辰徳監督から重宝され、2009年には遂にレギュラーに定着。同年はキャリアハイの25本塁打71打点をマークし5番打者として猛威を振るったが、以後は故障に苦しみ準レギュラー止まりの年が多かっ
放送作家の小野高義です報道各紙やネットでプロ野球自主トレのニュースがいろいろと流れてきていますがそんな中「グラブが壊れそう」という新人の球威のすごさを物語る記事がきょう、同じ日に2つ踊っていました1つが巨人のドラ1西館投手【巨人】ドラ1西舘勇陽の衝撃剛球に「グラブが壊れる」ドラ2森田駿哉がキャッチボールで驚嘆(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュース巨人ドラフト1位の西舘勇陽投手(21=中大)が、剛腕スタートを切った。13日、川崎市・ジャイアン
こんばんは!TSBBC(鈴木尚広ベースボールクリニック)です。「肘が下がっているから、もっと肘を上げて投げなさい!」と言われて肘を上げて投げるように修正しますよね。この時って、本当に肘が下がっている事が原因なのでしょうか??「肘を上げるように修正して投げているのにしっくりこない、、」「でも、肘は上がっているはず、、」と感じている人も多いかと思います。この状態で投げていては、肩や肘の怪我につながっていきます。では、どのような身体の使い方が問題なのか考
今シーズン7試合目の野球観戦ジャイアンツタウンスタジアムに行ってきました。今日からイースタン・リーグが開幕開業記念試合は行けなかったから、自分にとって初めてのGタウンになります。ジャイアンツ球場に行くときと、駅までの経路は一緒なのに、なんだか気分の高揚が違いました。新しい球場というだけでワクワクする…って、心が大人になりきっていない証拠か笑京王よみうりランド駅からは徒歩で。すぐに球場(の照明)が見えてくるけど、階段が容赦なく立ちはだかっ
今シーズン8試合目の野球観戦東京ドームに行ってきました。MLB東京シリーズのプレシーズンゲーム、巨人とカブスの対戦ですドームに行くと知った知人からは、「ドジャース戦じゃなくて残念だね」と言われました。待ってください、世の中全員がドジャースというわけではありません自分はドジャースと同じくらいカブスも見たいですなんなら、阪神とカブスの試合すら見に行きたいと思っていました。(単に抽選に当たらなかっただけ…)だから、見に行けるだけで幸せなのです昨