ブログ記事2,581件
今シーズン22試合目の野球観戦横浜スタジアムに行ってきました。昨日の雨から一夜明けて快晴気温も上がって暑くなったけど、湿度も低いし風も吹いていたので快適でした。観戦記をアップします5月3日JERAセントラル・リーグ公式戦横浜DeNAvs巨人6回戦(横浜スタジアム)5月最初の観戦大型連休(後半?)の初日の人も多いのか、駅にも人が多かったなどこも混んでいたので、早めに座席に着いて練習見学半分は練習中の選手を見ている亀井コーチの見学だった
せっかくの神様のご厚意を無駄にするんじゃありません点取れなきゃ勝てねーわ(💢'ω')写真は球団公式Instagramより拝借せっかくの二塁打が勢い余ってベース離れてアウトになるわ、盗塁刺されまくるわセーフティバント決めてエラー絡んで無死二塁の場面作っても、赤星犠打失敗後先頭に戻っても続かない赤星は7回無失点、文句無しの投球をしてくれた勝たせてあげたかった8回は中川に行かせて欲しかった亀ちゃん、どうか明日は皆が打てるよう金言をお願いしますオースティン筒香宮崎桑原と、主力を悉く欠い
今シーズン20試合目の野球観戦東京ドームに行ってきました。今日はちょっとドキドキしていました先発の伊織は開幕から抜群の安定感先週はマー君の登板で打ち込まれる試合を目撃したこともあって、連続無失点を止めるとしたら、きっと自分の観戦が原因になってしまうのではないかと…だからこそ、仕事では2人分くらいの量をこなしました人事を尽くして天命を待ついざ、ドームへ。伊織は初回のピンチを無失点で切り抜けて、流れに乗っていけるかと思ったら、球数投げさせられるなどちょっと苦し
今シーズン17試合目の野球観戦神宮球場に行ってきました。開幕してからは初めてとなるビジター観戦なんだか、そんな気が全然しないですがね昨日の完敗を引きずらないためにも、得意な神宮で勝っておきたいところ。1番の泉口は変えず、2番に楽人を起用した打順の入れ替えがハマったね泉口は3回に先制タイムリーツーベースを放つと、7回には貴重な追加点となるタイムリー楽人も3回にタイムリーを放つと、7回にもタイムリーツーベースこの泉口と楽人の2連続タイムリー二度は大
こんばんは。東京では桜が満開となり、センバツでは横浜高校が優勝を飾りましたね。巨人はヤクルトとの開幕シリーズ3戦目グリフィンが登録を抹消されました。スタメンはこちら。①左若林楽人②右トレイ・キャベッジ③二吉川尚輝④一岡本和真⑤中エリエ・ヘルナンデス⑥三坂本勇人⑦捕甲斐拓也⑧遊門脇誠⑨投石川達也6番サードに勇人が戻りました。先発は石川。DeNAから移籍して初登板初先発です初回は変化球中心に投げて3者凡退。2回はまっすぐでもカウン
何だか寂しい引退になっちゃったねhttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20250326-OHT1T51265中島宏之が現役引退…西武、巨人などで24年2000安打72本届かずも「本当に幸せな野球人生でした」(スポーツ報知)|dメニューニュース昨季限りで中日を自由契約となっていた中島宏之内野手(42)が現役を引退することが26日、分かった。…topics.smt.docomo.ne.jp盛大な引退セレモニー
オープン戦も終了し、あとは開幕を待つばかりですが、ファームは既に公式戦が始まっている。開幕戦に参加したが、自分はジャイアンツ球場が好きすぎて、新しい球場に馴染めるかどうか不安を残しながら帰宅した。どうすれば、新しい球場を好きになれるか?楽しめるか?日々の生活の中で、そんなことも考える毎日だった(←暇かよ)。まだ答えが出てないこともあるが、一つは解決した。Gタウンへの道のりは、よみうりVロード経由で。京王よみうりランド駅からGタウンに向かう時、大抵の人は反対車線で待つシャトルバスか右折
今シーズン8試合目の野球観戦東京ドームに行ってきました。MLB東京シリーズのプレシーズンゲーム、巨人とカブスの対戦ですドームに行くと知った知人からは、「ドジャース戦じゃなくて残念だね」と言われました。待ってください、世の中全員がドジャースというわけではありません自分はドジャースと同じくらいカブスも見たいですなんなら、阪神とカブスの試合すら見に行きたいと思っていました。(単に抽選に当たらなかっただけ…)だから、見に行けるだけで幸せなのです昨
今シーズン7試合目の野球観戦ジャイアンツタウンスタジアムに行ってきました。今日からイースタン・リーグが開幕開業記念試合は行けなかったから、自分にとって初めてのGタウンになります。ジャイアンツ球場に行くときと、駅までの経路は一緒なのに、なんだか気分の高揚が違いました。新しい球場というだけでワクワクする…って、心が大人になりきっていない証拠か笑京王よみうりランド駅からは徒歩で。すぐに球場(の照明)が見えてくるけど、階段が容赦なく立ちはだかっ
今シーズン4試合目の野球観戦京セラドーム大阪に行ってきました。侍ジャパンの強化試合2連戦が終わり、次は巨人のオープン戦です年に一度、なんてステキな日程の組み方なのでしょうかそれなのに、昨日は腹痛に見舞われて動けませんでした…年に一度は必ずあるんですが、まさか遠征で起こすとは薬も持っていなかったし、野球観戦どころではなくなると不安になりましたが、昼間の予定をキャンセルして、なんとか回復しましたということで、観戦記をアップします3月7日オープン戦オリックス
【無料見放題あり】熱釣プロ野球!東京湾-サワラ・タチウオ-【無料見放題あり】熱釣プロ野球!東京湾-サワラ・タチウオ-詳細情報出演者:亀井善行・脇谷亮太ポイント:東京湾釣り方:オフショアキャスティングターゲットの魚:(例)タイ配信:釣りビジョンVOD【お試し無料見放題】釣りビジョンVOD▷無料体験で視聴する期間内に解約すれば完全無料出演者・キャストキャスト亀井善行脇谷亮太菅野智之立岡宗一郎戸郷翔征浅野
今シーズン3試合目の野球観戦京セラドーム大阪に行ってきました。侍ジャパンの強化試合2戦目WBCの初戦までちょうど1年に迫った日に、オランダ打線を1安打完封勝利その1本もボテボテの内野安打で、まったく打たれていないと言っても過言ではないでしょう外野守備担当の亀井コーチとしては、今日も出番がなかったのは残念なところまぁ、ぜいたくだよねトップチーム初選出で初スタメンの岸田。チャンスでタイムリー内野安打を放ち、代表初安打を記録ビジョン
今シーズン2試合目の野球観戦京セラドーム大阪に行ってきました。また今年も亀井コーチの追っかけで大阪遠征です侍ジャパンと巨人を連続で見られる貴重な機会なのでねそれなのに、2月末に「今回の侍ジャパンってメンツ弱いし、やる価値なくない」って言われましたその人は自分が大阪まで遠征に行くことを知りませんそれどころか、年に10試合程度しか現地観戦しないと思っています。ホントは月10試合ペースなのにねまぁ、気持ちがわからなくもないです。開幕投手予定の選手が選出されて、
おはようございます。昨日の夜から東京でも雪が降っていますねそして、3月とは思えないくらいに寒い今朝は早起きした人も多いだろうけど(自分も同じ…)、通勤などには十分気を付けましょうねさて、今日から大阪で侍ジャパンがオランダ戦と対戦しますまた今回も代表選手の応援歌を書いておこうと思います初選手の選手も多く、あまり馴染みのない応援歌も多いな。背番号3大山悠輔(阪神)【前奏】Oh~WoWoWo~…悠然と振り構えたバットに我らの夢を乗せてスタンドへはじき返せ栄
球場に向かっている途中で、病院から電話が入り引き返すというアクシデントがあり、試合開始どころか田中将大のピッチングに間に合わなかったのは残念。到着は14時41分。マウンドにはグリフィンが立っていて、バッターボックスには長岡という場面だった。田中のピッチングが、この試合一番の見どころだと思っていたので、とても残念だったが、彼のピッチングを堪能するのはこれからだ。珍しく、ジャイアンツソーダ‥だったかな(笑)?みかんが入っているジュースみたいなアルコールを飲んで、焼きそばを食べていた4回表に試
こんばんは。今日は沖縄セルラースタジアム那覇で広島とのオープン戦小雨が降る中での試合となりました。スタメンはこちら。①指丸佳浩②中エリエ・ヘルナンデス③二吉川尚輝④一トレイ・キャベッジ⑤左浅野翔吾⑥三中山礼都⑦捕岸田行倫⑧遊門脇誠⑨右萩尾匡也先発フォスター・グリフィン丸、尚輝、キャベッジが満を持して初実戦です試合は広島が先制。3回に2番手の西舘が連打を浴びたあと、ワイルドピッチでワンアウト2,3塁としてしまい、二俣にレフト前への
亀井善行【外野手】メイン再現年度...2019年(.28413本55打点9盗塁)パワナンバー...11200807511898030代後半で自身初の2年連続規定打席到達を果たしたジャイアンツの生え抜き戦士。2005年に入団し、次々と外部補強でチームがテコ入れされる中で原辰徳監督から重宝され、2009年には遂にレギュラーに定着。同年はキャリアハイの25本塁打71打点をマークし5番打者として猛威を振るったが、以後は故障に苦しみ準レギュラー止まりの年が多かっ
こんばんは。那覇キャンプ第2クール2日目。雨のため室内での練習となりました守備練習もしていたけど、野手は大半がバッティングに時間を割いていたのかなと思います。天気ばかりは仕方ないけど、今年のキャンプは寒さとか雨に阻まれることが多いなと思います…外野陣がイレギュラーの反応を高める練習、投手陣もブルペンでノックと、メニューも限られることもあって、いつもはやらないような練習もしていた気がします宮崎では目の前で見てきたイレギュラーバウンドに反応する練習。門脇は個別練習で取り組ん
こんばんは。那覇キャンプ第2クール初日なんだか曇っているなぁ〜と思ったら、ビジターユニフォームで練習でした(笑)内野も外野もS班の選手たちも加わって、ノックでは人数が多く感じたなぁそんな中でショートは門脇一人だけ。それが何を意味するのか、言わなくてもわかるでしょフリーバッティング後には門脇、泉口、礼都に対して勇人が逆シングルの捕り方を実演でアドバイス。この光景もよかったな。ティーバッティングでは、甲斐に対して阿部監督が実演を交えたアドバイス。連日の光景を見ていると、
元木大介onInstagram:"お疲れ様です♪今日ラストチャリティーイベント😀‼️午前亀ちゃんとナカジが大阪まで来てくれました✌️楽しかったです2人とも頑張って👍二枚目はアイドルグループgumのメンバーがバースデープレゼントを持って来てくれてありがとう〜嬉しい😀お互い頑張って行こう👍"3,454likes,32comments-daisuke_motoki2onJanuary13,2025:"お疲れ様です♪今日ラストチャリティーイベント😀‼️
中日戦力外の中島宏之奇抜なアフロヘアにファン騒然「超個性的」「別人かと思いました」2000安打へ残り72本/デイリースポーツonline巨人OBの元木大介氏が14日、自身のインスタグラムに新規投稿。大阪でチャリティーイベントを行い、昨季終了後に中日から戦力外通告を受けた中島宏之内野手が参加したことを報告。奇抜なヘアスタイルに変身したベテランに驚きの声があがった。元木氏は「...sp.daily.co.jp中日戦力外の中島宏之奇抜なアフロヘアにファン騒然「超個性的」「別人かと思いまし
あっという間に最終日。練習らしい練習も見れず。まぁ、推しが現役引退した以降は、宮崎キャンプはお世話になっているお店にお会いしに行く為になっているかな。そんな中残念な事を知りました。青島の有名なラーメン屋『幸来』さんが昨年に閉店されたとの事。先輩が連絡したら店主の方が年齢的に厳しいとの事で閉店を決めたそうです。青島に宿泊していた時期、よく飲んだ後の一杯で行きました。青島グランドホテル近くだから、2軍選手が腹減った夜に来たり、勿論1軍選手も来たり。私個人としても懐かしい思い出も沢山あり
こんばんは。明日から那覇キャンプが始まりますが、宮崎キャンプのことを書きます自分にとってキャンプ見学最終日についてです宮崎キャンプ第2クール3日目土曜だし、混むだろうと予想しながらも、いつも通りにサンマリンスタジアムへ。ウォーミングアップはスタンドから見学しようと思っていたら、朝のグラウンド体験はイベント開催につき先着700人に拡大宮崎いきいき健幸体操が行われました。晴れていたけど、風が強く吹いて寒かったし、身体を温めるにはちょうどいいかも
以下は日テレニュースから↓◇プロ野球・巨人春季キャンプ第2クール最終日(9日、宮崎)朝8時の早出練習から午後5時過ぎまでバットを振っていたのはプロ5年目の中山礼都選手。全体練習後にはスタッフに手伝ってもらい、守備練習を終えると、1人黙々と素振りを続けていました。この中山選手について、亀井善行打撃コーチは「打撃に迷いがない。スイングスピードも速くなってるし、オフにしっかり振り込んできたんだなというのも分かる」と語り、「自分が何をしないといけないか分かっている」と続けました。中山選手は去年、
こんばんは。宮崎キャンプ第2クール3日目今日の宮崎は晴れていました…が、相変わらず風が強くて寒かったです今年の宮崎の印象は、とにかく寒いしかないなあっ、ハッピーバースデー尚輝土曜だし、やっぱり人は多かったです…って、気付いたらジョージが紛れ込み笑さて、恒例の目標達成度チェック…は、もういいっすかねそれよりも事件です午後のバッティング練習は一箇所で、2組に分けて、走塁と守備も合わせて練習亀井コーチ、ケージの後ろから見守
おはようございます。昨日も朝から夜まで、宮崎キャンプを堪能してきましたまずは朝のグラウンド体験から。サンマリンスタジアムに着くと、時間は前日と変わらないのに人が明らかに多いそこで二軍の方にシフトチェンジひむかスタジアムからスタートしました以前より、外野の芝生はよくなっていたな。完全防寒仕様だけど、すぐにわかる小林。甲斐が加わり、一軍のキャッチャー争いは熾烈になっても、小林も応援しています岡田は身体が一回り大きくなってい
こんばんは。宮崎キャンプ第2クール2日目自分のキャンプ見学も2日目です。今日は若干曇っていたものの、風がなくて穏やかな朝でした。徐々に晴れ間も見えてきて、キャンプ日和になると思ったら、甘かった…だんだん風も吹いてきて、晴れたり曇ったりを繰り返し、昼過ぎからは雨もポツポツ…昨日よりも寒かったかもしれませんさて、今日も目標達成度チェック桑田真澄二軍監督矢野謙次二軍打撃チーフコーチ脇谷亮太二軍内野守備兼走塁コーチ亀井善行打撃コーチ
おはようございます。昨日から自分の宮崎キャンプがスタートしています。東京もここ最近寒いけど、宮崎も寒かった…晴れてはいるものの、風が吹くから体感温度は低いし、日陰には長い時間いられない感じでした極端なことを言うと、野球をやる気温ではないですまずは朝のグラウンド体験から。平日でも先着200人だったので間に合いました以前は9時には練習開始していた印象だけど、今日も10時から。ファンに声をかけてくれたのは、ウィーラーコーチ。おはようって
こんばんは。宮崎キャンプ第2クール初日今日から自分もキャンプインですまず、今回の目標ちゃんと選手を見ること…笑昨年は阿部新監督を含め、亀井コーチはもちろんのこと、矢野コーチに内海コーチ。さらには松井秀喜臨時コーチと、選手ファーストではありませんでしただからこそ、心を鬼にして、選手をしっかり見ようと思いました果たして…ゼラス・ウィーラー巡回打撃コーチ松本哲也外野守備兼走塁コーチと亀井善行打撃コーチ亀井善行打撃コーチあれれ、こ
以下は日テレニュースから↓巨人の亀井善行打撃コーチが新助っ人のキャベッジ選手の印象について語りました。昨季まで1軍の外野守備兼走塁コーチを務め、今季から1軍の打撃コーチに就任。「新しい気持ちというか、ようやく始まるんだっていう気持ちで入りましたし、期待の中でね、宮崎に入りました」と引き締まった表情で語ります。春季キャンプの第1クールで持ち前のパワーを披露しているのは、新加入したキャベッジ選手。3Aで「トリプルスリー」(打率3割、30本塁打、30盗塁)を達成した左の強打者は、2日目の打撃練習