ブログ記事1,891件
先日買ったミモザは、今は吊してドライフラワーで楽しんでいます気付けば2月も最終週!月末は、昨年10月から始めたプランターコンポストの様子をお伝えしますコンポスト歴5ヶ月の初心者です。1月の様子はコチラ↓『1月のコンポストの様子と【ニオイ】についてレポート!』午前中、青空に風花が舞っていました寒かったけど、とてもきれいでした昨年10月から、土壌混合法というやり方で、プランターコンポストを始めました。『プランターコ…ameblo.jp「1月のコンポストの様子」でもお伝えしましたが、
7年間毎日お菓子を包んだ元ヴァンドゥーズが教えるおいしさを保つ包装とお店テクのラッピングで「売れるお菓子」に変わる!お菓子販売を”仕事”にしたい方向けお菓子専門ラッピングスクールwrapped”ラップト”を2018年、東京・世田谷区で開講しました!売れるお菓子ラッピングの専門家内野未紗です………………………………………………先月からスタートしたコース講座、「焼菓子包装プロフェッショナル講座」今月は第2講義!!第2講義
おはようございますチェリーです。ヒーターを入れてから、やや水槽の蒸発速度が早くなってきました。淡水すいはもんだいないのですが、海水水槽は塩分濃度が変わってきます。気がつけば、高いって!!となるわけです。。いやー大変大変。と。足し水ばっかりしていると。水も汚れてくるので、たまには水を取り出して入れ替えもするのですが。つくる時の人工海水の素これがもう。カッチカチ!!そう。カッチカチ!!削ってもとれないので。乾燥剤を入れて、アイスピックで割ってます。これで、よーやく使える感
テレビショッピングのジャパタカ!わたしも主人もみるとうっかり買っちゃうだから、極力みないように努力しているんですよ、はい、だって見ちゃうと買っちゃうんだもん買うと、負けた気分になる!←何に!?笑主人も一昨年のコロナ禍で一瞬だけテレワークだった時速攻テレビショッピングでモップ買ってた(もちろん、お蔵入り)危険すぎるというわたし、昼サテっていう、モーサテの昼バージョンの短い経済番組を毎日視聴予約でみてるんだけどなぜ、視聴予約かというと、終わったら勝手に消えるから!勝
米のたけやま新米❗️房の黄金米(ふさこがね)10.5kg6480円(価格変更有り)↑📷✨が現在販売中の商品で「真空パック」or「500g増量中」or「中に乾燥剤(シリカゲル)」が入ってます。千葉県産2回の磨きで精米の透明度が違います。粒の大きさが一定以上なので、食感が違います。お米は研がずにすすぐだけでOKです❗冷めたあとも甘味が続くのでお弁当にピッタリ。※311番にありました🌾🌾🌾
『商品ページ一覧表』『情報の発信活動を応援してくださる皆様へ』『おじさんひろみちこと大西有の決意‼️』ツイッター&アメブロ&ユーチューブのフォロワー様に大西有から大切なお知らせ�…ameblo.jp重曹クエン酸水+αライフを快適にするための便利なグッズ😉重曹クエン酸水作りがめんどくさいあなたに便利なアイテム発見👀計量スプーン・小分けケース・乾燥剤を同店舗でお纏め購入✌️⬛8㎝透明アイススプーン⬛※コッタこちらは100本入りですが、現在5本入りの商品販売を提案中で連絡待ちの状況です💡
7年間毎日お菓子を包んだ元ヴァンドゥーズが教えるおいしさを保つ包装とお店テクのラッピングで「売れるお菓子」に変わる!お菓子販売を”仕事”にしたい方向けお菓子専門ラッピングスクールwrapped”ラップト”を東京・世田谷区で開講しております売れるお菓子ラッピングの専門家内野未紗です!★今日のテーマ★TOMIZ様HP掲載!売れるお菓子ラッピングレシピ一覧!製菓材料販売でおなじみの富澤商店様(TOMIZ様)のオンラインショップ内で内野未紗考案の
手とり足とりレッスンの”代々木アイリスラボ”手とり足とり小さなコツをつみあげて♡何気ない日々に美味しいかわいい彩りを♡✾レッスン一覧はこちら(HP)✾最新レッスンスケジュールはこちらこんにちは、ご覧いただきありがとうございます。日本サロネーゼ協会マスター講師代々木アイリスラボのKanakoです。今日はアイシングクッキーのラッピングについてのお話です。アイシングクッキーのラッピングに必要なものとは?アイシングクッキーを人にあげる場合、かわいくラッピングしたいですよね。
こんにちは高知市で自宅レジン教室を主催している伊藤のぞみです最近雨が続いている高知です☔たけのこ梅雨というみたいですねー!たけのこ大好きな私は今年生徒様や義理母さんからたくさんのたけのこを貰って幸せいっぱいでした♡初めてぬかを使ったアク抜きにも挑戦さて、そんな雨が続く中生徒様から"ドライフラワーを作ったのですが保管方法を教えて欲しいです"との質問を頂きました!ありがとうございます♪ドライフラワーは湿気に弱いので梅雨の季節が来ると特に管理を気をつけないと湿
昨年11月中旬に収穫したヤーコンの葉で、ヤーコン茶を作りました。収穫したヤーコンの茎と葉に関する過去の記事はこちら↓ヤーコンの収穫ヤーコンの茎と葉を干している様子ヤーコンの茎と葉その後の様子ヤーコンの茎と葉少しコンパクトになりましたヤーコン茶の作り方はいろいろあるようです。例えば、生の葉をまず蒸してから乾燥させる方法や、乾燥させてから電子レンジにかけて加熱する方法があります。我が家では、乾燥させた葉を電子レンジで加熱する方法で作っています。ヤーコン茶の作り方乾燥させたヤー
第2問です.基本的な問題です.ただし,計算ミスが多い受験生,知識が粗い受験生はふるいにかけられます.問1:易,問2:やや易,問3:標準,問4:標準,問5:やや易問6:易,問7:やや易,問8:やや易,問9:やや易,問10:標準問11(1):やや易,(2):やや易,(3):やや易*)溶解度積の計算も経験済みのパターンで,完答した受験生も多かったと思います.
こんばんは。いよいよ、長かった夏休みもや〜っと終わり(7月21日から9月30日まで)、明日から仕事です。(笑)さて、この夏にたくさん食したオクラの種を採取しました。実際には、まだまだ食していますが、収穫しそびれたものは、そのまま枯れるまで放置してからの採取です。収穫しそびれたものは放置。また来年も美味しい想いをしたいので、しっかり種を採取します。しっかり枯れたものを。1本のサヤには、4ヶ所の部屋に1列ずつ種が入っています。1列ずつ種が入っています。1回ずつ手に取り、入れ物に入れ
朝日新聞DO科学欄の食品に入っている乾燥剤が肥料に使えるという記事にビックリでも、よく読むと肥料に使えるのは、石灰系の乾燥剤だけでしたどうやったら、石灰系と見分けるのかというと空気中の水分を吸って袋が膨らんだら石灰系だそうです軍手をはめて、乾燥剤の袋を破り、中身を土とよく混ぜて2,3日おいてから種をまくといいとか土に混ざった消石灰(生石灰が水と結びついて消石灰になる)はカルシウム分が植物に役立ったり、土の性質を変えたりしますでも、よく見る乾燥剤はシリカゲ
この間、大物の冷蔵庫と洗濯機、次男のリュックも買ったばかりなのに…10%還元キャンペーンスタートしたので色々と爆買いしています基本はいつもの食費に使っていますが息子たちの進級&入学準備のスニーカー👟買ってしまいました次男にはお得な割引クーポン発行中!!【ナイキウィメンズダンクロー】NIKEWMNSDUNKLOWwhite/photondust-whtdd1503-103スニーカーホワイトフォントンダストレトロ楽天市場${EVENT_LABEL_01_T
以前から気になっていた事があるのですが、自分のスニーカーの保存方法が正しいのだろうか?って事なんです。オッサンみたいにスニーカーを大事に保管したい人は、結構スニーカーをジップロック的なもので密封する人も多いと思うんです。みんな大事なスニーカーを加水分解させたくないからですよね!ちなみに先日履いていたエアマックス95ををしまうところなので、1枚撮影してみました。オッサンもこんな感じでダブルファスナーの圧縮袋にスニーカーを入れて黄ばみ防止のミセスロイドと乾燥剤のシリカゲルを入
久々のブログロイズのシュトーレンっと言うお菓子。ノーマルとクリスマスverがあって、先日食べたら、美味しかったので、また、買っちゃいましたいちいちカットするのが面倒なので、一気に包みの袋を裂いて、そのままナイフを入れて小分けしたんです。よく見ると、底にある乾燥剤までカットしてもうた乾燥剤がピンク色の粒子で奇麗でシュトーレンに付いても違和感なく美味しそうだったけど、諦めこう言う事みなさんも、カットする時は、全体に砂糖が塗してあるので
前回のマドレーヌに引き続き、今回はショートブレッドでオーブン一段設定と二段設定の実験をしてみました。以下、ビストロ(NE-BS2700)の説明書から引用。【オーブン(一段)】上ヒーターと循環ファンヒーターで加熱【オーブン(二段)】循環ファンヒーターで加熱同じ条件で、ショートブレッドを焼いてみました。焼き時間:予熱あり、170℃で11分天板の位置:下段生地の厚さ:1cm【オーブン一段設定】【オーブン一段設定焼き上がり】そんなに焼きむらがないように思えます。
乾燥剤入れ替えの為、数ヶ月に一度引き出しからほとんどのレンズを出すんですが前よりちょっと増えましたね(^◇^;)
こんにちは。磐田市パン教室Esweetsの鈴木英里です。先週、今週の週末は、イベントが続く為ここ最近は、たくさんのお菓子を仕込んでいます!焼き菓子は、パンとは違ってラッピングにもいろいろと手間ひまをかけています。たとえ中身のお菓子が同じであってもラッピング1つでお菓子の印象が全然変わる!と言っても過言ではないですからね。そんな焼き菓子と一緒に袋に入れているものに『鮮度保持剤』があります。そうです、お菓子の中によく入っている「あれ!」です。
木製バット使用者を悩ませる存在・・・それは湿気!特に日本の梅雨の時期は湿度が鬼高いッッッ!!!バットの重量が爆増しかねない危険な時期です!!!だからといって、専用のケースを買うと高い!う~んどうにもならん!!そんな人にぜひおすすめしたい方法を今日は紹介します!用意したものはコチラ!!①厚0.1mmポリチューブ②市販の乾燥材③卓上シーラーです。一見すると、野球とは何の関連性も感じられないこの3つなのですが、これこそが、湿気から木を守ってくれる
兵庫県姫路飾磨区のアイシングクッキー教室C'spalette(シーズパレット)JSAアイシングクッキーマスター講師の上嶋めぐみです。*****************セリアで、これ売ってました♪シート乾燥剤!100均にも売ってるんですね~!(シリカゲルはあったけど、シート状のは前からありました??)シート乾燥剤は、クッキー等をラッピング包装するときに一緒に入れて密封すると、クッキーが湿気るのを防いでくれます。せっかく作ったクッキー、食べるときに
海上コンテナの荷主となる場合、荷物が送り先に到着するまでの間に新たな問題が生じないないか、心配の尽きないところであります。運行の遅れや海運事故については、危険度に応じて海上保険を掛けることでリスクを管理します。次に来る心配が積荷の品質維持で錆、かび、汚染等のリスクが想定される場合であれば、湿気・結露対策が必要となります。海上コンテナは海の上を移動するため、大量の水蒸気に晒されます。水蒸気(湿気)は酸素、窒素よりも粒子サイズが小さいため、コンテナにすきまさえあれば侵入します。
ヤッホー✨えきちょうでーす👦🏻きのうの、親方カメちゃんは、リハビリに、歯医者さんも重なっていそがしそうやったよ💦きょうもちょっと遠い病院で注射だって…早く良くなってね👦🏻✨歯医者さんが済んでから、作ってるのちょっとだけ見たよ👦🏻そばぼうろとよもぎ餅〜(*´꒳`*)🎶モザイクがとけるよ~(^▽^)おっきいタッパーやね~👦🏻🎶これは急いで乾かしたいんだって!水性の樹脂粘土や、水性のニス、塗料は、表面は乾きやすいけど、中まで乾くのが時間がかかるんやね~👦🏻だからタ
ご訪問ありがとうございますみぃこと申します田舎で3人の子ども達(中3女子、小6男子、小2男子)に毎日振り回されながら子育てを楽しんでいますうまくいかない日もあるけど子どもの成長と共に親育てに挑戦中ぜひお付き合いください良かったらフォローお願いします顔が小さく見えるマスク涼しいの可愛いの色々あるよ顔はシュッと見せたいよねクーポン利用で500円こんばんは『ダイソー品、オキシ漬
今回、PS4のワイヤレスコントローラーの水濡れの対処で失敗したので今後、誰かの役にたてばと思い備忘録を残します。急ぎの人は強調している言葉だけ読めばOKです。さて、GWにステイホームでゲーム三昧と準備して遅ればせながらFINALFANTASYVIIリメイクをやってたとき豪快にコーヒーをこぼして、あわてて救済していたんですよそんな中、PS4のワイヤレスコントローラーを拭いたあと最初は大丈夫だったのですが、逆さにして液体を少しでも出そうとしていたら気づいた
そろそろやらなきゃやらなきゃと思ってやってなかった事の一つとしてレンズ入れてる衣装ケースの乾燥剤の入れ替え💦まぁ部屋は湿度50%以下をキープしては居ますがやはり以前カビたレンズなどは油断してるとちょっとしたきっかけでまたカビが生えてきたりしたレンズもあったので定期的に入れ替えしてますまずは引き出しのレンズを全て出して前玉チェックミノルタのオールドレンズの2〜3本にわずかなカビみたいなのが見受けられたので避けといて後日清掃ですね(-。-;ちなみに使用してる乾燥剤のシリカゲルは80個で7〜8
今日は「コーヒー豆の活用法」について。ぼくが働いていた喫茶店では多いときに1日100杯ほどコーヒーの注文を頂いていました。ふつう、使いおわった出しガラは水分を切って燃えるゴミに出しますが農家さんによっては「肥料になるから」と、引き取りに来られる方もいらっしゃいます。コーヒーの活用法は他にもコーヒー粉を玄関やトイレに置いて消臭剤として使うTシャツをコーヒー液に浸けて「コーヒー染め」に使うなど、皆さんいろいろ工夫されています。僕のオス
今日は伊藤ハムのマルゲリータピザ1/4にコーヒーのランチお値段は220円の2割引でした伊藤ハムのピザは紙トレイに中身がポリ包装の為かしっとりしていてグラタンモードでレンチンするとお皿にこびりつきますちょっと食べにくかった…でももしかして消費期限過ぎたからかも😅💦💦いっぽう日本ハムの方は発泡トレイに直置きで乾燥剤付きですグラタンモードでサクサクになりますお値段198円でしたお味はいつも上に追いシュレッドチーズをてんこ盛りにするのでどちらも美味しいのですがピザを直接
ご訪問ありがとうございます所沢市の整理収納アドバイザー鈴木みかです約5年使っているデジカメより携帯の方がキレイに撮れるとわかり、愕然そろそろ新しいデジカメを購入した方がよいのでは?ということになり、色々調べていたら、主人がミラーレスカメラのカタログを持ち帰ってきました。私は、まったくミラーレスカメラは、考えていなかったのですが、やはりカタログを見ると、欲しくなりますね~こんな写真が撮れるならいいなぁ~ブログにも載せられるかしらと多少の期待もありつつ、ビックカ
4.5月とリニューアルの為レッスンをお休みさせていただいております。パン教室開講は、6月下旬頃を予定しております。尚、お問合せは、6月初頃に開始いたします。今しばらくお待ちくださいませ。手作りクッキーを作ったけど・・・お友達にプレゼントするのに「どうやってラッピングしよう??」「ラッピングに必要なアイテムはどこに売っているんだろう??」そんなお悩みを持たれたことはありませんか?そこで今日は、私が普段、販売やプレゼント