ブログ記事1,829件
こんばんは。今日のお天気も空が青空じゃなくてなんだか薄い水色の春日和。タケーンです。日中はポカポカ陽気なのに朝晩の風が冷たくて寒い。実は昨日、僕と妻の入籍記念日。今までありがとうこれからもよろしく。そんな週に一度の総合相談窓口でのお仕事。久しぶりに窓口の先輩も出勤して早速依頼あり、うちの病院グループが運営している保育園の広報ポスターを外のフェンスに取り付けた。字が小さくてん?何何って感じで立ち止まって見てしまうと言う逆の発想で注目する作戦笑無事
こんばんは。今日のお天気も晴れてるけど空が霞んで薄い水色。午後から雨予報だったけどなんとか持ち堪えました。タケーンです。木曜日も総務課でのお仕事。今日も先輩たちから溢れるほどの業務依頼!それでも先輩と比べたら僕の業務量なんてちっぽけなもんです。先輩のパソコンのモニターの縁に依頼された業務を1枚ずつ付箋に書いて貼ってあるんだけどモニターがライオン🦁のたてがみみたいになってい〜っばい貼ってある❗️処理して行くと外して行くんだけど処理するより依頼される数の方が多
こんにちは。既に人工内耳の手術をされた方は、メーカー選び、どうされましたか?これから、人工内耳の手術を検討されている方、メーカー選びに悩みますよね?大体、コクレア、メドエル、ABの3社を病院から提示されることが多いと思います。(病院によりますが、コクレア一択とかコクレア、メドエルから選択できるなど…色々あります。)日本では、コクレアのシェアが高くて、次にメドエルみたいです。それぞれ、お試しが出来れば一番いいのですが…それが出来ないし、術後、やっぱりアッチが良かったとかも言えないし
こんばんは。今日のお天気は?厚い雲がどんよりと広がって今にも降りそうな空。タケーンです。真冬に逆戻りって言うぐらいめちゃめちゃ寒かったです。そんな今日は、コフフンステージにて行われた市制70周年記念想ワレpresents「ThankyouFes」に行って来ました♪オープニング想ワレさんの2人❗️いぇ〜い!想ワレさんたちと7組のアーティストのみんなそれとスペシャルゲストの辻本美博さん。合計9組のアーティストが一日中ステージにてライブを開催してくれました
こんばんは。今朝のお天気はどんよりな曇り空からジャジャ降り春の雨それもすぐに上がりました。タケーンです。朝からバス停前の整骨院の先生が声かけてくれました。『おはようございます。前のハイツが建って山が全く見えなくなりましたね。珍しく新築からペット可ですでに満室状態らしいですよ!』僕『おはようございます。そうなんですよ!毎日山が見えてたのにね。へぇ〜ペット可で満室‼️』そんなやりとりの中おつかれさまの金曜日も総務課でのお仕事。先輩から引き続きうぷっ!ってな
大変ご無沙汰しております。家を建ててから早5年いまもたくさんの方にブログを読んでいただいていて、感謝の申し上げようもありません。皆さんの家づくりに少しでもお役に立てているようでしたら、当時楽しくブログを書いていた甲斐があるというものですありがとうございますさて本日は。実は、今年86歳になる父が本を書きまして。本日2025年1月10日に「父、松本竣介」と題して、みすず書房さんから刊行されました。父、松本竣介Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市
こんばんは。今日のお天気は、やっぱり青空に少しモヤっと黄砂かな?タケーンです。今朝、と言うか夜中の2時に目が覚めてそのまま朝を迎えてしまいました泣そんな週の真ん中、水曜日も総務課でのお仕事。総務課の先輩たちからあれやこれやと業務がわんさか!みんな急ぎの業務だから誰を最優先?って悩みます。それだけ僕の役割があり頼まれると嬉しいです。おかげさまで午後の睡魔に襲われる暇も無く必死のパッチでした笑今まで生きてきた時間が長いだけにふと無意識にしてしまう
こんばんは。本日は、珍しく2回目のブログ更新でちょっと長文になります。何とか今日も仕事頑張ったタケーンです♪はい・・おそらく明日2回目のコロナワクチン打ちます。本来なら1回目が6/10だったので予定なら7/1なのですが予定が2回ぐらい伸ばされてたぶん明日打てるはず笑世間ではオリンピックと緊急事態宣言と大雨の災害で大変ですが僕も自分の身体の事でそれなりに大変です。外耳道癌と診断されてもうすぐ1年が経ちます。最初は、耳が痛くて
こんにちは、ふじおです。昨年12月にNHKで放映した「デフ・ヴォイス~法廷の手話通訳士」が再放送されます。このドラマは、草彅剛演じるコーダ(親が聾者で、自分は健聴者)がひょんなことから手話通訳士をすることになり、手話を通じて聾者や聾者が置かれている現状などを描いています。20人もの聾者や難聴者が出演していて、スタッフのクレジットを見ると、手話や聾者の監修はもちろん、コーダ・手話通訳士・中途失聴・難聴者の考証もしていて、演技にリアリティーを持たせています。今回の再放送は手話つきだそうです。
【聴覚障害とは】手話YouTube4000人ありがとう🖐️🪽ぽよみ聴覚障害【聴覚障がいとは】声や音が聞こえない、聞こえにくい障がいのこと🦻耳が聞こえないことは「ろう」、聞こえにくいことは「難聴」、途中から耳が聞こえなくなることは「中途失聴」という。手話YouTube4000人ありがとう🖐️🪽手話YouTube【手話♡ぽよみチャンネル👇️】