ブログ記事56,318件
神奈川県厚木市にある「ラーメン厚木家」さんです。初訪問。「家系総本山吉村家」の直系店です。吉村会長の息子さんが店主を務めるお店で、家系のお店の中でも知名度も人気も高いお店です。この日は車で神奈川方面へ。車で神奈川方面へ行く機会があれば行こうと思っていた厚木家さんに伺ってみました。交通量の多い国道129号沿いにあるお店で、店舗駐車場に車を停めるのはほぼ無理であろうと予想していたので、近隣のコインパー
こんにちは!今日もご訪問下さりありがとうございます!昨日の記事も見てくださりありがとうございます!『【開幕した大阪・関西万博!】早速残念だったこと(泣)/数年前流行った服』こんにちは!今日もご訪問下さりありがとうございます!昨日の記事も見てくださりありがとうございます!『今日のお出掛けと受注会でオーダーしたもの♪娘念願の。』こん…ameblo.jp今日もまたまた京都に来ておりますー!息子宅からすぐ近くの、金閣寺!!めっちゃいいお天気!昨日がこんな天気なら…泣!(また別記事で書きま
気になるラーメン屋に行って来ましたチャーシュー麺850円チャーハン大盛750円MIX餃子550円ミックスって何?ですが普通の餃子4個にエビ餃子4個ですエビ餃子がちょっと独特ですエビのすり身じゃなくて丸ごと入ってまっす旨しなんといっても安い!二人でお腹いっぱいになって2250円!大将の声がデカいのがちいとアレでしたけどこの安さはありがたい腹いっぱいになったので近所の池を1周しますね1.3キロって書いてあるけど、うそだら?wと
江川崎からしばし。古民家ラーメン屋さん。駐車スペースは、詰めたら10台以上いけそう。江川崎”ホテル星羅四万十”朝ごはんから僕、炙っちゃいます|(主に)高知ウロウロ記ムシマルはぐれ旅『江川崎”ホテル星羅四万十”朝ごはんから僕、炙っちゃいます』ああ、けっこう二日酔い。3時間でビール瓶一本、中ジョッキ一杯、焼酎二杯。量はそんなでもないから、焼酎がカラダ的に酔いやすいのかも。朝風呂入っちゃおう。6時か…ameblo.jp朝ご飯の後は‥‥そう、昼ごはんだね!中華そば
抗がん剤が身体からほぼ抜けたのか?味覚が少し戻りつつあるような気がします!このところ旨味も少し感じるようになりました副作用の後遺症としては足と手の爪が全体的に剥がれそうなんですが徐々に伸びてきているので半分剥がれて元気な爪が伸びてきている状態!がん・腫瘍ランキング一昨日のラーメンを食べてそれなりに旨さを感じとることができたため外に出る機会があったので昨日のランチは約3年振りに「中華蕎麦にし乃」さんへ東京都文京区本郷にあります!ラーメン2連チャンですやはり中待ち含め
こんにちは、平社員Мです。何かブログの表示に違和感があるな?と思っていたら、先日のWindowsアップデートでChromeのフォントが変更されているようです。気にならない方は問題ないのですが、検索すると戻し方を教えてくれているサイトがあり、以前の『Meiryo』に戻せました。しばらくリンクを貼っておきます↓。よろしければどうぞ。WindowsアップデートでChromeのフォントが変わった?「NotoSansJP」から元に戻す方法2025年4月9日現在、Windowsのアッ
前日の飲み過ぎによる。。。ひどい二日酔い。。。朝、昼ご飯を食べれず。。。我慢の1日。。。。グーグルさんに聞いたら。。。。二日酔いには炭水化物。。。。がいいとのこと。。。この日は夕方からバスケ観戦なので。。。。近くで炭水化物補給。。。東のHIBARI宇都宮市東宿郷4-2-7東のHIBARI-宇都宮/ラーメン2年ぶりの東のHIBARIさん。。。。あっさりのラーメンをいただこう。。。。17:00オープンがうれしい。。。。ラーメンよりつけ麺の方が
2023年12月3日にオープンされてる中華料理店ですがインスタの方からお勧めと言われ近くなんだけど午前のお出かけが多い住人で御座います。何度も言われたので(笑)👨と一緒に夕飯でお邪魔しました。到着時間は17:45頃~待ちましょう中華料理あさいけ〒491-0057愛知県一宮市今伊勢町宮後西茶原53-1TEL0586-82-2115[営業時間]11:00~14:3018:00~22:00[定休日]水曜日※支払いは現金のみ駐車場
トーチーメン900円@元祖スーラーメン横浜市南区久しぶりにこちらで食べたくて、近くに寄った時にお伺いしました。(2025年1月頃)平日の13:00頃到着。先客3名様。すぐに着席出来ました。滞在中お客様は途切れることなく来店されてたました。今回の注文はまだ未食の【トーチーメン】を、、。店主の流れるような無駄のない動きに見とれていると、配膳はわずか数分で完了しました。【スープ】スープは塩だれベースのアッサリ系。その中にもしっかりとした深みがあり、チープさ
中華そばブラボー〒921-8805石川県野々市市稲荷4丁目86中華そばブラボー4月5日。ブラボーの3周年でした。ちょうど前を通った時に思い出して、昼飯前なのですが一杯食べて行こうかと。周年ですのでクッキーを貰いました(1枚目の画像)で、基本の中華そばを。ついこの前も食べたのですが、ブラボーの中華そばは毎日食べたいと思える一杯。3年前、オープン当初の記事を見てみると『【4/5OPEN】中華そばブラボー【南跡地】』ブラボー!変わった名前のラーメン屋ができた。中華そばブラボ
おはようございます。大阪ミナミの週末はいつものように人がいっぱい、賑わってますね。そんな賑わうミナミの南船場です。商店街ちょいとそれて、雑居ビルの1階です。今回は?濃厚中華そばよし田です。時間もお昼1時頃です。店頭は何と、行列です。僕も最後尾に並んで、その後もどんどん行列が伸びて行きますね。その間にメニュー確認です。メニューは?濃厚醤油中華そば、芳醇味噌󠄀中華そば、辛味噌󠄀ラーメン、よし田式油そばですね。そして数量限定。特濃背脂中華そばですね。10分程で店内に。券売
こんにちは東京ガスNextoneの鴇田です久々の地元のお店紹介シリーズ本日の地元のお店紹介はご存じの方も多いと思いますが、あの!ラーメンの麺を製造されている「浅草開化楼さん」です!実は、弊社のご近所さん。有名な製麺所さんの内部も気になりますしどんなお店に卸されているのかも気になりますしパスタをつくっている!との情報も!これは、かなり気になりますそして「一般の人にも麺を
皆様こんにちは見て頂きありがとうございます。楽天の御買い物マラソンと久留米のアクトツール等で小物を色々購入しましたので纏めてみました。先ずは先日悪天候で休みになったので久留米のアクトツールに腰道具に使う小物を探しに久留米に行った時からです。何故か最初はラムーへ買い物に行き今年最初の台湾パイナップルを発見(笑)酸味が少なく適度な甘さと芯まで食べられる果肉が魅力です。今年は何個食べられるか楽しみです。次は本命のアクトツールに行ったのですが頻繁に訪問しているので目新しい物
ブログネタが多すぎてご披露できなかったものの、ご開帳!!三週間前、久しぶりに洗車をしに武蔵小杉の先まで行ってきた。去年の暮れにするつもりだったが、お節作りや正月の設え準備で行く暇が無かった。車は動けばいいやてぇ考えで、洗車などは暮れに一度やるくらい。大昔帝国ホテル地階の陶芸店に品物を収めていた時も、埃だらけのオンボロワンボックスカーで納品に行っていた。帝国ホテル地下の駐車場に入る時、アタシの前後の車はピカピカの外車や高級車ばかり。そこへ洗車などしたことの無い
栃木県でヨガインストラクター&ピラティスマスタートレーナーをしていますお酒大好き♡アキコ先生ですリビング栃木Web地域特派員もしております♪私がリビングとちぎ地域特派員になった理由アキコ先生の特派員レポートVol.62↓↓↓【栃木市】こだわりの手打ち麺にやみつき!麺の神を志す「栃木中華そば神志」【栃木市】こだわりの手打ち麺にやみつき!麺の神を志す「栃木中華そば神志」皆様こんにちは&こんばんは!リビングとちぎ地域特派員アキコ先生です。寒い日には熱々のラー
さ、さむぃ…デス😭こんばんはキクヤです。週末の明日は☀️がしかし、日曜日は😹ではイキマス。明日のナイスサタデーは‼️きくやガレージ、イチバノナカ店、明日も元気に10時30分より営業!!各店舗、新メニュー始まってます‼️ポカポカサタデーにぴったり!良かったらお立ち寄りくださいませ〜㐂りん食堂、エキチカ店も通常通りの営業🈺エキチカ店の味噌つけ麺、旨しデス!残ったスープにキクヤ名物チーズご飯をIN🍚最高です❣️期間限定メニューなんで、お早めに〜🤭青梅本店。昔ながらの生姜中華そば、背
今回は秋田県仙北市田沢湖駅前にある、『喫茶お食事処みずうみ』さんへ。◯中華そば(650円税込)を。昔ながらのビジュアルと麺。スープも昔なガラ?かと思いきや、意外と鶏ガラの効いた一杯でした。+150円(税込)にて稲荷寿司(2個)セットに。黒酢を使用か、稲荷が濃い色しています。いぶりがっこを含めた、3種の漬物がいいですね。こちらは、稲庭うどん(950円税込)。真壁屋さんの稲庭うどんは、山菜なめこ入り。田沢湖駅前の飲食店…ほぼ制覇したなぁ(笑)メニュー。ごちそうさま
どーもこんにちは。今回のラーメンランチは八万町の人気店の中華そばよねだです。↓この徳島ラーメンもオススメです。徳島ラーメン猪虎いのこ2食入り豚チャーシュー付冷凍便こういう地域密着型っぽいラーメン店って初めに入るの勇気いるんだよね。恐る恐る入ってみると、感じの良い店員さんが出てきました。一気に緊張が解れたので注文しましょう。肉入り大(1050円)とごはん小(150円)にします。久保田麺業徳島中華そば奥屋(大)440gお店は喫茶店みたいな雰囲気で1人でも気
マイトシップコーヒーさんの帰り道、コーヒーは飲んだけどご飯はまだだったので、子供に何が食べたいか相談。「ラーメン!」とのことでこちらへ。下野市の弥惣吉さん。久々だなぁ。メニュー。特濃~は残念ながら品切れでした。てことでこちらの昆布水鴨出汁つけそばを。前からあったっけ?「お腹すいたー」と待つ子供。子供は煮干し中華そば。うちの子は意外と煮干しを選ぶ。僕がトッピングしたはずの味玉が、何故かこっちに(笑)。そ
有楽町の夜です。時刻は19時、今宵の晩ゴハン、サクッと中華でもと、またまたやって来ました!GYOZAOHSHO有楽町国際フォーラム口店。まさに餃子の王将です!相変わらず元気に営業されてます!早速店内へと入りましょう!!今日はカウンター席に座ります。メニューを見ましょう!餃子によだれ鶏にサラダ!炒め物に酢豚に麻婆豆腐!油淋鶏に海老天!!そしてラーメンにゴハン物!今日も悩むところですが、一品料理から、黒酢油淋鶏!そして麺類から、忘れられない中華そば!注文し
喜多見にて美味しいジビエカレーを頂いたもっさん。お次へ向かいます。前回もお伝えした通り、この日は祝日・勤労感謝の日でした。普段のもっさんならば、敢えて混み合うのが丸分かりの行列店は避けて通るところです。ところですが……。何故かこの日は急に「偶にはいっちょ、人気店さんへ営業の最中に並んでみるか!」と、思い立ちました。何でや。並びたくなってしまったものは仕方が無い。人気のラーメン店さんへお邪魔します。「中華そば西川(ちゅうかそばにしかわ)」さん。2023年11月23日訪
朝めしの後は、今回の旅の本命店へ!山形県酒田市【ケンちゃんラーメン】本店ずっと食べたかった店。なのだが、前日の「秘密のケンミンSHOW」で放送されましてね・・・タイミングわるすぎ!!放送翌日ということもあり、ちょっと偵察に。7:45に店前へ行ってみた。さすがに誰もいない。ホテルに戻ったり、近場を散策したり・・・時間を潰す。
今回は(訪麺時)オープン間もない、きぶしさんへ。◎煮干し中華(650円税込)を。オープンから11時までのタイムサービスメニュー。柔らかいチャーシュー二枚に極太のシナチク。見た目より油を感じるスープは、節系の香りもしっかりします。麺が選べます。餃子(300円税込)。メニュー。券売機。ごちそうさまでした。【店舗情報】店名:麺やきぶし住所:滝沢市巣子1159-15時間:10:00~14:00,17:00~20:00(平日)10:00~16:00(
八幡西区光明折尾駅から折尾警察署やUNIQLOに行く道の少し手前にある長栄軒。昔からあるのは気付いていましたが、なかなか入る勇気が無かったお店です。お店に向かって右手前細い路地を入った奥の教会の前の砂利駐車場に駐めて良いらしいですメニューはこんな感じで、最近100円値上げしたらしいです。人気はもやし麺600円とホルモン定食900円らしいです。たしかにオーダーしている方が数名居たかな。ただし結構辛そうでしたし、実際むせていたかなというわけで、私達は回避。本当は豚唐定食に
私は2003年まで愛子(陸前白沢)にある鉄工場に勤務していた。今ではすっかり仙台の有名店になったみずさわ屋には開店当初…まだ有名になる以前から、勤務後夕食などでお世話になっていた🍜ただ、人気が出てからは平日でも行列が出来るようになったため、疎遠になっていた😅ともかく、初めてみずさわ屋で中華そばを食べたときの印象は美味しい水炊き🍲の出汁、残りスープで作ったようなラーメン🍜という印象で、店主の出身地である岩手県水沢市(現在は奥州市)のラーメンをリスペクトしていることも、私も水沢で美味しいラーメ
ケンちゃんラーメン三川店ケンちゃんラーメンでも人気が抜けてるお店ですね食べる前にシネマですコナンを観てきました前の子は隠し子です(嘘笑)昨日、観てきました五月でランドセル…昨日やってたな映画終わって外に出たら…頭上をお断り無しに通りすぎる…本題5月18日のランチ…11時45分到着って敷地内ですけど20人くらい店外待ち30分並んで入店普通の麺堅で注文一味と胡椒が有ればいいんですそして10
しばた桜まつりに行く前に寄った宮城野区役の近くげっくりかっくりすぃようび2度目の訪問です券売機だす前回はつけ麺の食券買って「げっくりで」と言うと出てくるげっくり中華食べましたが↓『げっくりかっくりすいようび』宮城野区役所近くにある変な名前のラーメン店げっくりかっくりすいようび美味しいとの情報ありましまが食べた事ありませんでした変な屋号だし立地も微妙で笑覚悟を決めて…ameblo.jp今回は違うメニューにしましたお客さん誰も居なかったのでカウンターの1番奥に座りました待って
凸撃りおちゃんねるをご覧の皆さま。こんにちは!りおたんです(・∀・)ノ☆今回は岩手県花巻市桜台『一品香』さんへご案内致します(^^)※この辺。えー。今回、ホントはマルカンビル大食堂でお昼を食べたかったんですが駐車場の時点でもう一生入れない感じでして(^_^;)急遽検索した所、コチラがいいなと思って行ってみることにしました!それでは早速凸していきましょう!レッツゴー👊凸DATA中華一品香岩手県花巻市桜台2-3-18
今季2度目の猛烈寒波により、讃岐山脈は雪景色。。。類まれなる積雪20㎝・・・チェーン規制の県境越えれば、そこは徳島だった( ̄▽ ̄)・・・いや、当たり前か(笑)本日は、そんな雪道の中、県境越えて徳島に買い物に来ております。。。そして徳島と言えば・・・やはりラーメンですな♪(´θ`)ノコテコテ茶々丸系を欲して・・・鴨島のコチラ☝️「中華そば王将」さん。全国チェーンのアノ有名な王将ではなく、、、徳島ラーメンの王将♪(´θ`)ノカウンター席8席と、テーブル席5卓ほどの小人まり
おはようございます前日は少し涼しくなったような雨も降りましたがちなみに最高気温は32℃らしいですがとりあえず、やっぱりちょっと暑いですねとりあえず2今回もお仕事途中のお昼ごはんです南船場小麦の風味を感じるお店小麦と生きる道です美味しい自家製麺の頂けるお店時間も午後1時半過ぎです店頭には1名待ちですね券売機で食券を買って後に並びます約5分程で店内に手前L字のカウンター、奥はテーブル席ですね僕はカウンター、右から2番目に着席ですメニューは濃厚鶏白湯そば、濃厚鶏白湯