ブログ記事256件
ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【Amazon】壁に写真やカードを飾りたい?コルクのディスプレイボードがおしゃれ!』ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【事故なくよかった】実家で農…ameblo.jpAmazonで買ったおしゃれなコルクボード今おすすめのアイテムはコレ‼︎▼これから入学の方
娘の入学式無事終わりました今年から制服が市の標準服になりました以前の制服も着用OKで、長女のセーラー服を着て欲しかったのですが…頑なに拒み購入する事に通学かばんもあるのに通学だけしか着ない制服、仕方なくとも痛い出費でしたそれはさておき前日に先生方と面談し、小学校同様書類を作り説明しました前年の卒業生で同じ病気の男の子2人いたそうで、養護教諭も手慣れてるしなにしろ明るいおばちゃん先生人見知りな娘ですが、すぐに打ち解けられそうで安心です担任も女性の先生でした(こちらは
4月第二週に入学式春休み中に何回か中学校の登下校の自転車の練習をしましたその内一回は担任の先生との顔合わせ入学式の流れの説明交流級の参加の仕方などをしましたやはりそこは自閉自転車の練習を数回していてよかった数回!!準備8割本番2割かつて龍太郎幼少期、どう育ててよいのかわからず自閉症を育てられているお母さまのセミナーのようなものに行っていましたその時教わったことです先生との顔合わせのときは、何時に出発だから何時から制服きて中学校いく準備してねリュッ
🌸猿江恩賜公園の桜とスカイツリー🌸長女始業式、次女中学入学式が終わりまして1学期が始まりましたお弁当作りも再開お休みの日は夜更かしゆっくり朝寝生活をした春休みだったので、それに慣れてしまいまた戻すのが大変ですそんな生活もフルタイムで働く前だけだなともう本当に年内に転職無理かもなので、週2〜3でゆる〜く働き、世間がお休みの時に出勤する生活はまだ続くのか…今年のGWなんて29日以外はお休み申請してません。あとのお休みはお任せです。シフトが出てから予定決める旦那は10連休だけど、前半は飛
久しぶりの投稿です。息子のこととは違う話が長くなります。息子のこと。前回の診察が4月6日。本日は尿検査だけなので、早朝尿を持って私だけ病院へ。潜血は変わらず2+だったけど、薬の効果もあってか蛋白尿はマイナス🙌久しぶりに見る➖の記号。潜血2+はそんなに気にしなくていい、引き続き様子を見ましょうとのことでした。本当に嬉しい🥹次は息子も連れて夏休みに検査です。ここ最近、いろいろありました。夫のこと。夫が人間ドッグの胃カメラで再検査になり、生検の結果、精密検査が必要となり急遽5日間の検査入院
昭和49年産まれ49才の私の中学校時代は超きびしかったんです。公立中学校で、体育会系のテニス部で、それはそれはきびしく忍耐、根気、努力が当たり前の世界でした。髪型、制服のスカート丈、靴下、靴、文房具など、ありとあらゆるものがルールどおりではないと怒られる軍隊のようなきびしい中学校でした。男子は全員、丸坊主です。私は長女として優等生として育てられ、イヤイヤ委員長をやり、部活も全力でこなし、夜は塾に通いお勉強もがんばる子でした。テニス部も勉強も上位にいるのが当たり前で、弱音を吐いたり、休ん
イチゴのno.4娘家族、次女2018年11月生まれno.11まごちゃん、◯ほ保育園卒園そして小学校入学、おめでとうシャイだけど負けず嫌いの女の子実はとっても頑張り屋!◯ほ、また遊ぼうねいつもお花をありがとうno.3娘、長女2013年3月生まれno.3まごちゃん、◯わ小学校卒業中学校入学、おめでとうあんなに怒られても、ママが大好きなんだよねちょっと繊細な弟、妹想いの優しいお姉ちゃん◯わ、おめでとういつでも遊びにおいで私のno.2娘、長男2012年10月生