ブログ記事95件
こんにちは!ラストは4年マネージャーの小林です。このブログを愛読していただいている皆様、今回のブログリレーはいかがでしたか?最後になりますので、今回のブログリレーの『ブログ大賞』を審査員は私1人で勝手に発表していこうと思います。※今回の審査には情や思い入れは選考要素に入れません。ただ、マネージャーが書いたブログに関しましては、同じ立場としてどうしても情が湧いてしまうので選考対象から外させていただきます。この点、ご了承ください。また今回はなんと!大賞以外に賞を何個か設けたので
こんにちは!4年マネージャー伊藤彩音です。ほぼ同期のあおいちゃんからバトンを受け取り、私はマネージャー愛を語ろうと思っていたのですが、、、なんとあおいちゃんと内容が被ってしまうことに昨日気づきました!😂どうしよう、何書こうと考えた結果、この2年間の自分自身を振り返ってみようかなと思います。私はこの部活に1年生の時から入っていたわけではなく、2年生から入部しました。1年生が終わる頃、授業やアルバイトを繰り返す日々に新鮮味がなくなってしまい、新
ついにこの時が来てしまったなり…。推し事に全振りしすぎて恋愛は連戦連敗中の田中くんから、バトンを受け取りました。はじめまして、2年の山澤です。文章力には自信がないですが、最後まで読んで「何この人…」と生ぬるく見守ってもらえたら嬉しいです。初めてのブログなので、まずは簡単に自己紹介を。⸻山澤世那(ヤマサワセナ)中央大学文学部北海道出身(出身校:札幌光星高校)誕生日:12月25日⸻※「俺のブログは誰よりも面白くなる」と田中くんに言っていたことにされ、ハー
こんにちは!3年マネージャー日名子です。今回かのちゃんからバトンを受け取ったのですが何を書こうかなって悩んだ末、私はマネージャーの仕事についてとマネージャー愛について話そうかなと思います!!まず、2年間大マネージャーゆめさんが行っていた会計の仕事です。ほんとーーっとに!!これがいちばん大変な仕事だと私は思っています。ゆめさんはいつも当たり前のように行っていた会計の仕事ですが、みんなが出場する大会のエントリー費など部活に関する膨大な量の領収書の管理、振込、会計報告など業務内容が
中大屈指の可愛キャラ根角くんから、よく分からないパスをいただきました。真面目(笑)の齋藤駿斗です。根角(ねかく)くんの本名は根門(ねかど)なのですが、根門(ねもん),TOSHI,トシちゃん,ハァーン!↗︎(語尾上げ)....他にも呼び名があり軽く100は超えます。本人はどう思っているか分かりませんが、僕からしたら羨ましい限りです。僕なんて駿斗(はやと)としか呼ばれません。それか駿斗に産毛がついて駿斗さん呼びくらいです。僕の偏見と
桜の開花と共に本日6名の部員を送り出しました🌸🌸🌸🌸🌸🌸コロナ世代ともいうべきこの学年は高校3年生の時には全ての大会が新型コロナウィルス感染拡大の煽りを受けて中止となり、大学入学後も活動ままならぬ環境で不遇の時間を過ごす事になりました。振り返ってみても決して競技者としては恵まれた世代ではありませんでした。あまりにも長い制約のあった時間の中で、おそらくこの中には競技に向かう気持ちが折れた者もいるでしょう。しかし、4年生になる頃には「やらないといけない立場」になり、下級生のやる気、ある
お待たせいたしました。お待たせし過ぎたかもしれません。おっと、いきなりナイスな挨拶失礼しました📸沖縄ぶりですねえ。犬系筋肉男子しゅうぷー🐩こと平田崇くんからワードセンス抜群面白ブログ注文付きのバトンを受け取りました。どうも、高身長イケメンで頭脳明晰、人徳と人望を兼ね備えた次期内閣総理大臣との呼び声高いハイスペックな「漢」。商学部経営学科2年、田中蒼大です。僕クラスになると溢れ出るセンスのせいで勝手に面白くなってしまうので、自然体で。feelingでいかせてい
よく分からないパスを受け取りました、根門です。生まれ変わるなら力さんがいいです。最近佐々木君が僕のこと舐めきっているので春関でペア解散です。ネタじゃないです。あと村上さん、根角じゃないです。根門です。僕が去年一番印象に残ってることを話そうかなと思っています。僕が1番印象に残っているのはリーグの入れ替え戦です。団体戦は高校時代から緊張するしラケットも振れなくなるので得意ではなかったのですが覚悟を決めて挑み、出場したD2とS3の2つとも勝つ事ができて最
令和元年6月2日今日はお休みです!軽井沢まで遊びに来てみると軽井沢国際テニストーナメントが開催されていましたちょこっと寄ってみると...望月君がいました(笑い)なんと決勝戦!!!!!!知り合いが国際大会に出場していたら応援したくなりました!結果優勝おめでとう!鈴木選手、望月選手お疲れ様でした。また、大会関係者の皆様、応援してくださった皆様、選手の皆様大変お世話になりました。本当にありがとうございました。