ブログ記事1,325件
我が家のキッチンはトクラスのハイバックに決定しました。お次はカップボードです。私の中では、手の届かない場所にある収納は使わない!という自信がありました何入れたか忘れる自信がある💦だから最初から天井付けの吊り戸はなし!設計士さんにそう伝えていたら、天井に上端を合わせて、高さ50cmの窓が入っていましたうん、明るくなっていいよね?そして間取りや外観を考えた結果、この窓はサイズ・位置ともに確定!…で、カップボードの選定に入ったワケです。そりゃあ、トクラスのキッチン入れるんですもん。
ゆーきさんが、アルバム解説ページをわかりやすく紹介しています!わたしも気になったことを書きます。アルバムについて|キャンペーン情報|こども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオアルバムについてをご紹介。七五三、卒園・卒業、入園・入学、お宮参り、百日祝い(お食い初め)、マタニティの記念写真撮影なら、写真スタジオ・フォトスタジオのスタジオアリスにお任せください。スタジオアリスは、いつでも撮れる「こども専門写真館」です。www.studio-alice.co.jpコンビネーションアル
わたしが経験したことを書きますので、絶対正しいことではないことをご承知ください。スタジオアリスのコンビネーションアルバムと増えデジ専用アルバムに、四切や六切の写真を貼り足すための中台紙と中窓(どちらも275円)が用意されています。これが、「アリスの写真を貼り足す場合は、無料で貰える」ということは、あまり知られていません。「アリスの写真」とは、四切写真フレームの写真や、六切プリント、ポケットアリスのデザインフォト、過去のキャンペーンの四切デザインフォトやマイヒストリーフォトなどが含まれます(
ギャラリー公開中『contentsindex』contentsindex『バースデーヒストリーその1』バースデー的な写真を集めました。3歳以上の誕生日専用背景は毎年変わります。ameblo.jp『バース…ameblo.jp意外なことに、先日お願いしていたスタジオアリスのアルバムの中窓と中台紙が店舗に届いていました。今後は、店舗に在庫を置かないようにするので、注文してからの取り寄せになり、入手まで数日かかりますとスタッフさんが話していました。頼んだのは四切中窓4枚と中台紙2枚。うち半
今日はティーチングプロ選手権シニアの部出場にて快晴で綺麗な富士山が目の前に見える富士レイクサイドカントリー倶楽部に来ております。練習ラウンドなしで初めてのコースでしたがショットが安定していたので711アンダーでプレイすることができました久しぶりに予選を通過したので次の2次予選に向けてしっかり練習します⛳️
こんにちは!CREA+スタッフです!本日は、クレアプラスショールームに展示の<クリナップ>扉付き家電収納庫をご紹介します。来客時などにキッチン家電をサッと隠すことができる収納庫。【おすすめポイント】<中台のスイングアップ扉>電子レンジ、オーブンレンジなどをスイングアップ扉で隠すことができます。扉を閉めると電源が切れる安全機能付きで、庫内の過熱を防ぎます。<下台の蒸気排出ユニット>ポットや炊飯器を隠して収納。蒸気が排出される仕組みになっているので扉を閉めたままで
※板橋区大山から桐ヶ丘方面の風景どうも、都内散歩検定二級のてんぱいです。先日、散歩協会主催の昇級試験があり(毎年5月)、ようやく1級にあがるチャンス!と思い満を持して試験に臨んだのですが…ダメでした。※深夜の環七側道「きみ、ここのところ散歩の記事や発信を全くしていないよね?」審査官の厳しい、そしてもっともな指摘でした。実のところ、記事化するかしないかは置いておき、散歩や歩く機会は記事を多く書いていた時とほとんど変わらずあるのですが、頭のお固い審査官にはそれがわからんのです