ブログ記事1,218件
小規模保育園について考える。園長先生と共に学びました。令和2年に45園あったが令和6年4月には、39園に減少しています。定員も19人から12人と減らして運営を続けている園も含まれます。小規模保育園の役割、補助金、他区の加算状況、保育人材確保の困難さ、少子化が進む状況での運営の厳しさについて、現状を具体的に学びました。区議も参加していましたので、学んだことを生かして議会審議が活発になることを期待しています。板橋区小規模保育園協会の主催、お声かけありがとうございました!
議案説明会、会派の会議を経て、政務活動費のあり方検討会の進行をしました。国会では、領収書も添付されない、渡しっぱなしの活動費は廃止だと議論されているようですが、板橋区議会議員に支給される活動費は、全ての支出に領収書やレシートが添付され、必要に応じて目的や成果を補記します。そんなことは当然ですね。かなり厳しく精査されています。さらに監査委員会の指摘や、各会派からの提案をあり方検討会で審議して、適正な使徒基準を更新し続けます。そんな会議体の会長に就任していますので、信任に答えるべく全力で取り組み
本日よりニューボールが入りました急に寒くなりましたが皆様のご来場をお待ちしております♪
先日、スタジオアリスのデザインフォトをアルバムに綴じるために、中窓と中台紙を貰いました。しかし、アルバムのビスの長さが足りなくて、綴じれませんでした。スタジオアリスのアルバムは、増えデジ専用アルバムもコンビネーションアルバムも、中台紙を綴じるビスを継ぎ足し、背表紙を引き出して、厚みを増やします。そこで、追加用ビスも貰うことにしました。増えデジプリントに付いているヤツです。増えデジプリントだけを綴じていると余るのですが、デザフォト+中窓をやっていると足りなくなります。なお、ナカバヤシの
板橋区でも推進している事業「かわまちづくり」。そこで盛岡市のかわまちづくりの事例を視察しました。全国市議会議長会のフォーラム参加の後に視察を受け入れていただきました。せっかく盛岡にいるのだからと、有志の仲間で学びました。平日の日中、天気は曇りでありますので、人影はまばらでしたが、イベント開催時はにぎわいが生まれるとのこと。北上川と最上川の川沿いの護岸や歩道の整備、盛り土をして貸店舗エリアの設置がされていました。しかし、駅から少し離れた場所ににぎわいを創出するのは簡単ではありません。テナント募
第295回中台会コンペをJGMセベバレステロスゴルフクラブにて行いました過去に男子トーナメントも行われていてバンカーや池も多く戦略的なコースなので皆さんいつもよりも5打ぐらい余計に叩いてしまったようです(泣)次回3月のコンペは12月に日立スリーツアーズが行われる千葉県の京葉カントリークラブで行いますこちらも素晴らしいコースですのでメンバーの皆様のご参加をお待ちしております。
中台若木町会、防災訓練に参加させていただきました。志村消防団第5分団の皆さんや町会の皆さんの協力のもと、防災リーダーの皆さんが文字通りリーダーシップを発揮されて、130名の皆さんが熱心に訓練しました。訓練が全て終わり、好評の際に私からは、1番ホットな板橋区の防災事業について説明をさせていただきました。①11月から配布が始まっているカタログがご自宅に届くこと、②同封されているハガキか、WEBで防災グッズを選ぶこと、③費用負担なしで5,000円相当のグッズ(感震ブレーカー、家具転倒防止器具、非常用
11月9日に発売されましたスリクソンのニューモデルZxiとZxiMAXの試打クラブをご用意しております是非皆さん試してみてください。
健康福祉委員会に出席しました。私が提案した「行旅死亡人等の取り扱いについて」と「ひきこもり支援の現況について」が採用されて、審議されました。行旅死亡人とは、名前や身元や住所が分からない状態で死亡した人のことを言います。引き取るべき家族を調べて意向を確認したり、火葬や埋葬の手続きを進めたり、行政として対応しています。今年度は9月末までの6ヶ月で52名おられました。https://www.city.itabashi.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_
議会DX推進検討会!成田市議会のタブレットの購入が決まり、入札が行われています。昨日の議会DX推進検討会では、文書共有システムという、今までは紙で配られていた議案や計画報告資料などを見やすく管理し、共有するためのシステムを、どのように導入するかと言うのが議論されました。プロポーザル方式での導入の内容を話しあいました。タブレットを導入するには、お金もかかります。こういったものを導入するからには、単なるペーパーレスだけではなく、データをもとに、今までよりもさらに深い議論ができるような活用を
久々に22時過ぎまで残業。480MBのZIPを送ったのですが、解凍できないことに気づいて、原因調べてもわからなくて、3本に分けて圧縮したら解決しました。もうみんな寝ているよなぁ(-_-)zzzさて、スタジオアリスのお時間です。ビスと言えばアルバムの厚みを増すための追加用ビス。先日、中窓6枚、中台紙3枚ゲットしたのですが、カンジンカナメの追加用ビスを貰うの忘れていました!ヽ(;▽;)ノ増えデジプリントには、ビスが付属しているので増えデジプリントばかりを買っていれば、ビスは余るのです
鍛冶俊樹の軍事ジャーナル(2024年10月16日号)*中比、南シナ海紛争中台紛争、北朝鮮問題、などの陰に隠れがちだが、中国とフィリピンの南シナ海における領海紛争も、実は重大な局面に差し掛かっている。日米豪はフィリピンを支援しており、4か国で同盟関係を形成して南シナ海で中国と対峙しているのである。この問題について伽藍みーTUBEで解説した。下記をクリックhttps://youtu.be/nj2vEvzWXrA?si=PC-MF3WZsM04b1rZ軍事ジャーナリスト鍛冶俊樹(
【台北=園田将嗣】台湾国防部(国防省)は14日夜、中国軍が台湾を取り囲む形で実施した大規模軍事演習で、同日午前5時頃(日本時間午前6時頃)から午後4時半(同午後5時半)までに、台湾周辺の空域で過去最高となる中国軍機延べ125機の活動を確認したと発表した。
板橋区の基本構想審議会を傍聴しました。子育て分野、教育分野についての板橋区あるべき姿について、活発な意見が交わされました。子育てについては、子育て世代の区外転出を課題として、定住化をキーワードに、子育て環境のグレードアップとアウトリーチが必要だという意見がありました。情報化社会の中で、近接区の子育て施策との比較が日常的に行われており、同水準にするべきとの意見や、同質なサービス提供よりも独自性を打ち出していくべきという意見もありました。また、出産や子育て環境は充実をしていると、配布資料や経験
アスリートクラス小関萌衣さんが栃木県のニューセントアンドリュースゴルフクラブジャパンにて行われました。第10回東横インジュニアオープンゴルフ地区大会12歳から14歳の部において−1、71の好コアで見事優勝しました試合での初のアンダーおめでとうございます。本選でも優勝目指して頑張ってください。
中台中卒業生で最先端のロボット酪農家の川口谷仁さんが、仕事と人生についてお話をしてくださいました。農業の食料自給率が低い、後継者がいない等、課題をかかえている食と農業についてを生産者の立場から、またどうして酪農家になったのか、中台中の卒業生として職業への思いを語ってもらいました。8年生の全校生徒が、真剣に聴き入っていました。とても忙しいのに、今年もありがとう、仁さん!素晴らしい授業を!おいしい給食の牛乳を!
ゼロカーボンシティ推進調査特別委員会、でした。環境に配慮した行動を実践できる人材育成について、区の取り組みの確認と提言を行いました。はじめに、配布資料にビオトープ、ユネスコスクールについて記載がありましたので、内容確認をし、緑小の取り組みを披露しました。今週月曜日に地域の方の協力を得て、第2ビオトープのお披露目と、ビオトープを通じての大人と子供の学び合いを実践したばかり。ホットな緑小の取り組みを伝えました。また、教育委員会は、ビオトープの設置の学校数等を把握しておりませんでしたので、活用状況
ちょっと、時間が空いてしまいましたが、前回に引き続き成田市の部活動の地域移行についてご報告します部活動の地域移行について、その理由と、部活動と地域クラブの違い、成田市の現状とともに、子どもたちがやりたいことをできる地域クラブにというお話しをしました。今回はさらに細かく質問の内容をお伝えします。Point.1地域クラブが有料になることで,利用できない子どもがでないように!今後、土日(平日の部活動が移行されるまで)の部活動の代わりとなる地域クラブは習い事の扱いとなり、有料となり
午前中は緑小の第二ビオトープお披露目式にでたり、子供たちのビオトープの観察を手伝ったりしまして、議会運営委員会でした。議会は第三回定例会の最中でして、明後日から特別委員会が開催されます。明日は、区政功労賞の授賞式典と夜は防災士会の定例会。次々にやるべき事が発生して、変化がある毎日ですが、身体に気をつけてがんばります。
今日は委員会審議でした。運営次第は以下の通りでした。健康福祉委員会(令和6年9月25日)開会予定時刻:午前10時|板橋区公式ホームページ板橋区公式ホームページwww.city.itabashi.tokyo.jp陳情審査は、区民の方からいただいた板橋区や議会に関する「提案」や「希望」、「求め」や「願い」について審議をして、採用か不採用かを判断します。議案審査は、板橋区から議会に提出された議決を必要とする大事な事柄について、審議をして賛成するか反対するかを判断します。報告事項は、その他大事な
本会議2日目。今日は、8名の区議会議員が登壇して、板橋区政について質問をしました。新教育長になって初の議会定例会でもあるので、教育に関する質疑が多かったです。明日からは委員会審議が始まります。健康福祉委員会の副委員長なので、審議に関する発言もしながら、委員会の円滑な運営にも配慮します。この第3会定例会が始まると、いつも年末まであっという間に1年が終わっちゃう感じなんですよね!土日はあちこちの行事に参加します。見かけたらいつでも声かけてください。お困りのことがなくても構いませんので!
天津わかしお学校は健康回復・改善及び健康増進を目指した全寮制の学校です。板橋区立ですが、千葉県鴨川市にあり、目の前には海があります。今日は強風で海は荒れていましたが、晴れた日には教室から青い海が見渡せるほどの素晴らしい環境なんです。小P連の研修会で現地に伺って、施設の見学や説明を受けました。天津大使の子ども達のしっかりした受け答えに感心したり、遊びを通じてコミュニケーションを深めたり、天津での生活を感じて帰ってきました。研修テーマは、天津わかしおの知名度アップ。未来の天津っ子のために、どうし
明日9月20日、第三回議会定例会で登壇し、板橋区政に関する一般質問を行います。私が行う質問内容は、上記の通りです。約40分、区長と教育庁に質問をしたり、提案をしたりします。お時間がある方は議会の傍聴席にて見学していただけます。私はだいたい14時ごろに発言の順番がきます。途中入退室も可能ですので、ご希望の方は、区役所10階の議会事務局カウンターにお越しください。またインターネットで中継もされますので、ご自宅や職場からでもご視聴をいただけます。頑張ります!どうぞ宜しくお願いします。板橋区議会
第294回中台会コンペを埼玉県の浦和ゴルフ倶楽部にて行いました残暑厳しい36度の気温の中たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。結果はコースがタイトなので上位入賞者3名ともショットの曲がらない女性でしたそれにしても猛暑の中、ラウンド後の土手超えの階段は疲れますね。雷の予報も出ていましたがギリギリ無事皆さんホールアウトすることが出来て良かったです。次回は11月は茨城県のセベバレステロスゴルフクラブにて行いますメンバーの皆様のご参加をお待ちしております
「サポートぬくもり」は、ちょっと助けてほしいことや関わって欲しいことを地域の方にお願いするプラットホームです。板橋区社会福祉協議会が運営し、区民が区民を助け合う仕組みを実現しています。家事の援助や話相手や子育て応援などを低廉な価格で代わってもらえます。高齢者や妊産婦や障がい者、さらにはケガや病気で一時的なヘルプを必要とする方が対象利用者になります。詳しくは下記のリンク先で案内されています。利用するには、まず事前登録と年会費(千円)が必要になります。また、原則、介護保険などの公的なサービスが受
若木公園の街路灯と階段について、ご要望を頂いたので現地確認。街灯がない、もしくは暗いといったご要望を受けることがあります。ただ住宅地の場合は、あまり明るくしてしまうと、居住環境を悪くしてしまうこともあるので、必ずしもご要望に答えられないこともあります。道が暗い、階段の段板の蛍光塗料が劣化している、街灯がない、ということで、区役所の担当課に相談をさせていただいて、改善していきたいと思います。
こんにちは荒川さくらです9月3日に行った一般質問の内容を数回に分けてご報告します。まず!スクールカウンセラーについてです!スクールカウンセラーは欠かせない!不登校やいじめ、交友関係など不安や悩みを気軽に相談できるスクールカウンセラーは、子どもだけでなく、保護者や教職員にとっても重要な存在です学校生活だけでなく、子どもの将来を見据えたカウンセリングは不安を抱える子どもと保護者に安心感をもたらし、将来への道しるべとなることもあります成田市では、昨年度3671件(児童生徒1
令和8年度からの板橋区の次期基本構想をつくるため、審議会が立ち上がっています。本日は第2回目の会議となりました。私は審議会メンバーではありませんが、議題や審議内容を知っておくことは、大切だとの考えから本日は90分、じっくりと傍聴をしていました。板橋区基本構想審議会(令和6年8月から)|板橋区公式ホームページ板橋区公式ホームページwww.city.itabashi.tokyo.jp委員の皆さんはそれぞれのお立場やご経験やご見識を認められて委嘱された方々です。板橋区のこれからについて忌憚なく、臆