ブログ記事5,572件
我が家のリビング天井中古物件を購入したので入居前にクロスを張替えた時からそのままです約10年程前にリビングをリフォームした時に壁紙を貼替えましたが天井は綺麗だったのでそのままにしてましたそれから年月が経ち天井に汚れが浮き出てきて見た目が汚い少し前にキッチン天井で気になった所があったので工務店経由でプチリフォームをしました。その時に来てもらった内装屋に今度、工務店経由なしで施工見積もりできるか聞いて大丈夫と聞いたので店舗のホームペー
北海道2日目この日も天気は曇り&雨午前中に現地で不動産屋さんにお会いして、早速内見させてもらいました。物件は築年数は20年以上経っているのに、外部も内部もキレイで経年劣化が目立つところはありませんでした。オーナーさんがちゃんとメンテナンスをされていたようです。どんな建物でも特に外部(外壁や屋根)は定期的なメンテナンスが必要なのですね。建物にメンテナンスフリーはありえません。メンテナンスにはお金が掛かるので、必要なときに出来ない場合もあるかもしれません
美しい静かな田舎暮らしを考えて別荘地で中古物件を買い、車なしで暮らす、地球にやさしい生活の軌跡。別荘地でも普通の住宅街でも、近所づきあいの難しさは一緒というお話。この2日、十里木では、素晴らしい快晴が続いている。この十里木に住みはじめて、早、70日。9月は雨期なのかと思うほど、毎日、雨続きだった。この雨は、十里木に住みはじめて、大きな問題点として感じる2つの一つだった。もう1つの問題点は、隣人・・・。ここに引っ越してくるまで、神奈川県座間市でも、書くに値しないような民度の低い隣人
今日は早朝の4時半にるぅさんに起こされそこから二度寝を試みるも寝れず朝の涼しいお庭で草むしりしてました広いお庭に憧れて一目惚れと言っても過言ではない新居の大きくて開放的なお庭しかし入居後数日もするとあっという間に雑草が(入居前に不動産屋さんが草刈りをしてくれてました)手で抜こうとしてもまったく抜けず鍬を使い掘り起こしてみるとお庭一面地下茎に覆われている状態この地下茎がとても厄介で私の手だけで全てを取り除く事は不可能雑草(
ご近所さんですが、家をそのまま運んできていました。うちの前を通って行ったのかな?気付かなかったわ。家を運ぶ際に道が狭かったり、上手く曲がれなかったり、、、、というか計算ミスで通り道のポストをなぎ倒して行く業者があったりして、時々問題になっていました。運ぶのは交通量の少ない真夜中が多いです。昼間だと大渋滞になりますからね。うちの納屋も前住人が運んできたっぽい。「撮れた」って言ってます。笑
\今だけの超目玉品/中古マンションの購入を検討しています。調べたり考えたりしたことのメモです。大本命の物件Sですが、現在の売主さん、売却した資金をローンにあててもどうやらローン残高が残るようです。そうなるとですね。うちが買って、そのお金が売主さんにはいったとしても!ローンは残るので売主さんが設定した銀行の抵当権が、物件に残る可能性がある。売主さんはローンをなくしたいのでマンションを売却する・・・とのことですがうちに売ってしまった後、万が一、万が
こんにちは、明和建築企画の奥田です以前募集しておりました横浜市青葉区新石川の戸建ですが募集終了となりましたお問合せや内見いただいた方、業者様ありがとうございましたまた新たに土地や建物を仕入れましたらこちらでご紹介させていただきます
タイトル通り、2年前の購入事態が我が家には難易度が高めでした。理由①自営業で収入が低かった。自営業というだけでも住宅ローンって借りるのが大変なのに…。加えて低所得→もうこの時点で決定的にアウトですよね(笑)理由②地元で商売しているため、土地の移動が出来なかった。住んでいる地域は23区でもそこそこ土地が高い地域でした。→夫の仕事の関係上、身の丈にあった値段で購入できるような土地に越すこともできませんでした。当時の住居は2LDK45平米、駅から徒歩5分のファミリータイプのオートロック付き
キッチンはバーンドウッドで考えていたのですが、木目が目立つと聞き再度、LIXILショールームに行きました。そしたら、気になる色が…!気になった新色グレージュスタッコとバーンドウッドを並べて再検討。やはり、バーンドウッドの木目が気になります。。。そして、グレージュスタッコの雰囲気がかなり良い気がしました。変更決定!ワークトップとシンクはシュガーホワイトのママにしました。イメージとズレが無いか確認する為にオーダー予定の日立のコンロと合わせてみたのですが、かなり良い感じ
中古マンションを買おうと思い立ち、最初に会って物件を見せてもらったのが不動産Aさん。50代後半くらいの男性で、接するたびに「あー、不動産屋って本当にこうなんだー」としみじみ思ってました。ネット等で見聞きする「不動産屋さん」のイメージ通りだったんです。とにかく声が大きくテンション高く圧が強め。行動も素早い。でもそういう感じに嫌悪感を持つほどでもなく確かに動いてくれるし、色々教えてもらったので、せっかくならAさんから買いたいなと思っていました。ですが、Aさんの持ってくる物件が微妙なんです
二度目のショールームで一目惚れし、選んだキッチン。『LIXILショールーム/キッチン』キッチンはバーンドウッドで考えていたのですが、木目が目立つと聞き再度、LIXILショールームに行きました。そしたら、気になる色が…!気になった新色グレージュス…ameblo.jpLIXILのシエラSグレージュスタッコがとうとう搬入されました!2階リビングなせいで、大きなキッチンも階段搬入となりました。暑い中、本当に大変だったと思います。ただ、搬入よりも組み立ての方が大変だったそうです。大切に
気になった中古物件の内覧を予約した私たち夫婦でしたが、実際見に行く前に一度頭を冷やして考えようということになりました。まずは頭を冷やす材料として、別荘のネガティブな情報をたくさん集めて見てみようということになりました(笑)←短絡的ネットで「別荘後悔」「別荘飽きる」「別荘やめとけ」などなどと検索して調べてみました。そうすると出てくる出てくるネガティブ情報。掲示板などではほとんどが否定的な意見でした。(検索のワードがそもそもネガティブだし)読んでいて恐ろしくなってきましたが
2020年7月下旬、いくつかの物件を見て気持ちはほぼ固まりました。物件Aを買うぞー!そう、結局は…フィーリング?部屋に入った時の「あ、なんかここ好き」という印象に従いました。思えばその前もその前も、賃貸とはいえ、内見して「なんかいいな」と思って決めて、それで大きな問題なく過ごしてきた。前の前の部屋なんて、18年も住んでしまったし。明らかに物件Aは「好きだなぁ」と思ったのですが、なぜすぐ決められなかったかというと、他に内見した物件が全てフルリフォーム済みで、一件だけ前の居住者が出たま
先日。中古物件の内覧に行ってきました。以前上げたブログのときもそうでしたが。『久々に異性の手を握った件』アラフィフ主婦ごろんです☺️昨日のちょっとした出来事です職場の事業展開の過程で必要な建物の物件をあちこちと見て回っていたのです。そのうちの1つの物件がまだ駐車…ameblo.jpこれという物件にめぐり合わず、未だ探しています中古物件では、居住中のお宅もあり、これまでもそういう物件に何度かお邪魔させて頂きました。先日のお宅は、立地がとても良くて建物面積もかなり広かったのですが、
祖母の葬儀から帰宅し、早速、夫に「この家を出ていくことにした」と伝えました。事情を説明しながら、私がぼろぼろ泣くもんで、夫は、「そうか。今までただで暮らせてただけでもありがたいもんね。わかった。」と了承してくれました。まぁ、突然降って湧いた事態にめんどくさそうな顔はしてましたが…そして、以下の件について決めました。●なるべく安く済ませる→貯金も収入も大して無いため。●建売物件や中古物件も加味しながら、できれば新築で建てたい→猫が5匹いるので現状で賃貸は無理なのと、老後はさ
前回、建て売り物件@希望の土地、が急に出てきたので、ちょっと盛り上がりましたが、一晩寝たらまぁ、無いな、と思いました←バカ価格の安さに衝撃を受けたものの、あの家に住みたいのか?自分いや、今の賃貸で結構っす、ともう一人の私が回答しましたお騒がせいたしました(騒がせてはいない?)なもんですからして、急遽出てきた第三のお土地を気持ちがはやり、土曜の予定を前倒しして、本日、不動産屋F君と見に行ってきました中古物件で売りに出ているんだ
中古マンションの購入を考えてます。内見にいってきたメモを備忘録として残します。次はマンションB。ここはうちの大本命の物件です。ただ、予算が・・・厳しい(><)リフォームを妥協すれば購入できなくないのではと思い不動産屋さんにお願いして案内してもらいました。客観的に、お客様のご予算ではここは無理ですよ、と言われてたんですけど!まぁ、いいや。見るだけでもってことで。広さは76㎡。間取りは4LK。3階以上なので浸水リスクもさほどなく今の住んでるとこ
午後からは、私が希望していた中古平屋物件の見学に行ってきました。場所は国道近くて悪く無いし、閑静な住宅地にありました。価格は2,000万をきっていたと思います。築年数は35年くらいだったと思うのですが、水回りを含めたリフォーム済みで、LDKの他に2部屋あるという理想的な間取りでした。中はこんな感じ。薪ストーブまである!ただ、外観も内装もかなり若い人向け!とても独創的な内装です。案内してくれたのは、新人の男性営業社員さんでした。愛想のいい可愛い子でしたが、すみません。私、新
中古マンションの購入を検討してます。考えたり調べたことのメモです。昨日、不動産屋さんに出向き物件Sの「買付申込書」を提出しました。▼物件Sについてはこちら『内見5回目物件Sについての情報』中古マンションを購入を検討しています。調べたり集めた情報の備忘録です。大本命の物件Bがダメになったので新規で物件Sの購入を検討し始めました。物件Sは築年数…ameblo.jp希望金額と条件などを記入し提出。あっという間に終わりました。。。こんなもんですかね?今回、不動
こんにちは。ちいぱぱです。今週の月曜日〜水曜日まで夏休みを取って、土日と合わせて3泊4日で実家に帰省してきました。実家では、甥っ子、姪っ子と遊んだり、水族館に行ったり、充実した日々を過ごしました。今日までお休みなので、ブログをぼちぼちに書いているところです。香川で食べたうどん無料の動物園でサルに夢中になる娘ちゃんイルカを眺める甥っ子と娘ちゃんほんと、ずっと天気もよくて、暑すぎましたか子どもも楽しく過ごせました。そして、タイトルの記事についてですが、この
先日インタビューして頂いた内容記事にして頂きました✨挑戦することを選び継続した先には――子育てとの両立でも得られた天職RE/MAXYoutopia武田真由美|RE/MAXJAPAN(リマックスジャパン)【公式】RE/MAXJAPAN(リマックスジャパン)世界最大級の不動産ネットワークの、日本公式コーポレートサイトです。当サイトでは会社情報、フランチャイズ加盟のご案内などを掲載しています。remax-japan.jp〜以下コピペします〜経験ゼロから始めた不動産エージェン
我が家の紹介夫(59歳)妻(56歳)20年来の共稼ぎ夫婦です一人娘(19歳)アルバイト3個かけ持ちの大学2年生働き者の家族です我が家の家計簿本部支部制になっており夫婦の支部よりそれぞれ収入比で拠出金を決めています夫¥25万妻¥12万合計月37万円が収入です結婚してふたつ目の新築マンション今や立派な中古物件で早くも大規模修繕の話が出でいるマルが中学に上がる時ひとつ目のマンションのリフォームを検討していたところ斜め前に新しいマンションが建つとい
一度アップしかけて、言葉足らずで書き直した記事です。金欠の理由で一番大きいもの、家のローンです。親族所有とは言っても、譲渡されたわけではありません。言い値で買わされています。一時、別のところに家を持っていたのですが、主人の転勤先が出身地ということもあり、それまでの家を手放してのことなので、どうしても比較してしまいます。元の家の方が、断然、いろんな意味で良かったです…。当時、まだ学生の子供がいたので、部屋数が多いので妥協しました。私が60で払い終えるように設定したので、まだ1
中古マンションの購入を検討してます。物件探しの途中で調べた情報の備忘録です。私たち夫婦が希望するエリアは新築一戸建てが人気でマンションはいまいち。なので中古物件がでるとマンション派の人たちの間で争奪になります。時期にもよりますけど。。そこで物件として候補にあがるのが川沿いのマンションです。物件紹介でリバーサイドって書かれてるやつです。私が住んでるエリアは程よく川があって、浸水に注意しないといけない場所なんですね。一般的に言われてるのは
我が家は分譲マンション。約6年前に当時築14年のマンションを中古で購入し、割と大規模にリノベーションして住んでいます。玄関を広めに作ったり、家事スペースとして洗面所を広く取りたくて!その分リビングが少し狭くなってしまいましたが、夫婦でたくさん話し合ってお気に入りのおうちになったなと思うんです。んですが!!この住まいの件で今大変悩んでおります…はいそうです、この悩みでぼんやりしていたせいで、先日、車庫入れでやらかした次第です…
ここ数年で不動産価格は高騰している。特にマンション価格が高騰していて、私の住むマンションの違う部屋の友人は部屋を売りに出したところ買った価格の2割増しで売れたと言っていた。まだ築10年経ってないとはいえ普通はありえない。チラシを見てみても我が家と同じような条件と思われる物件がとても強気な値段で出ているな、と思った途端に売れていたりする。こんな状況で、査定を業者に頼んだらどれくらいの高値で査定金額が出るのか恐ろしい。なんとかして家の査定金額を安くする方法はないものか
昼食は自宅で、冷たい「五島うどん」を食べました。あご出汁の麺汁に、卵黄とネギを入れただけ〜ツルツルした喉越しがたまらないこの日は、家を買いたい娘と、中古物件の見学予定でしたが、先方の都合で中止(月末リスケ)仕方ないので、たまたま我が家にポスティングされてた新築マンションの見学へ…🚗新築住宅の設備に、いちいち驚く築10年の妹のマンションと比べても段違。ましてや私の部屋と比べたら…(泣)付き添いの私だけが舞い上がり、娘は冷静。夕食は夫も合流して、予約していた地元の「割烹
築50年超えの団地とは思えないくらいきれいにリフォームされた部屋を見て、「私も団地の物件を買う❣️」と即座に心が決まりました。しかし、その日見せて頂いた部屋は3階と4階。団地の最上階は5階です。マンションを探していた時からずっと最上階の角部屋を希望していて、この条件はどうしても譲りたくありません。しかし不動産屋さんには「5階は正直お勧めできませんよ」と言われていました。主な理由はエレベーターが無い団地の最上階は将来的に階段の上り下りが不便になる将来もし売
こんにちは、ねこじゃらしです2件目の物件はねこじゃらしには合わない物件でした・最寄り駅からの道が分かりずらかった・建物や共用部分のメンテナンスがあまり良くなかった・部屋がめちゃくちゃ(笑)いいところを見つけようと思ったのですがありませんでした部屋はどうやったらあんなに酷く使えるのか理解できないくらい酷かったですねこじゃらしは賃貸でも床にワックスかけたり、3年に1度はハウスクリーニングを頼んで換気扇や浴室やトイレの自分では十分にメンテナンスできな
昨日は朝から物件巡りをしていました転勤族なので基本的には賃貸派。なので広い賃貸を探しているのですが学区内に広めの賃貸はなし、との事でこの半年で新築マンションのモデルルームを何軒か回りました。新築でも広い部屋から早く売れてしまうようでなかなか良い物件には巡り会えず…中には完成時期が先のものもありタイミングの問題もありなかなか自分達にフィットする家は見つかりませんでしたならば、中古物件はいかがですか?と、不動産屋さんから提案があり中古の売買物件を見ることにしました