ブログ記事372件
9月になりましたー。ということは今年もあと3分の1ですか。今年は新しいゲームが多いおかげでブログのネタには困ってませんが、遊ぶ時間があるかどうかはまた別の話。この後東方の新作も買う予定だし、今年中には消化できないかなぁ。まあ地道にやっていきましょう。では今日は「世界樹の迷宮1」の話。前回ようやく倒した三竜ですが、レアドロップの「逆鱗」を手に入れるために再び討伐に行きます。最初に倒したときに雷竜からは「逆鱗」を手に入れたんですけど、アイテム
お疲れさまです!今回は難易度に屈して詰みゲーと化していた世界樹の迷宮3をプレイします。世界樹の迷宮シリーズの例に漏れず、可愛いパッケージからは想像もつかない理不尽ですらあるかなりの高難易度で、中古開封時も8Fで詰んでいたのですが、筆者が通っている何でも鑑定団のDS売り上げランキングではTOP50に鎮座してたんですよね…。また、世界樹の迷宮4以降はゲームの難易度をプレイヤーが選択できるようになったり、より多くの人が楽しめるように調整されてきたように思うのです
今日は久しぶりに良い天気!日中は気温も20度以上まで上がって、外にいると少し暑く感じるくらいでしたが、その分暗くなってからの冷え込みが厳しく感じますね。油断すると寒暖差で風邪をひきそう・・・、気を付けなくては。では今日も「世界樹の迷宮3」の続きです。©ATLUS©SEGA前回は2周目をクリアしましたので、また新しい冒険のスタートです。今回も難易度は「EXPERT」、お金やアイテムなども全部引継ぎで行きます。©ATLUS©SEGA引継ぐ
先週は満開だった桜もだいぶ散ってしまいました。そろそろ春も終わりですかね。ただ私はまだ花粉症が続いているのでもうしばらくは大人しくしています。5月になれば落ち着くかなー。では今日も「世界樹3」の続きをやって行きましょう。©ATLUS©SEGA前回は第1階層のボスを倒しましたので、第2階層に突入します。今回は舞台が海の街なので、迷宮の中も海要素が多いですね。©ATLUS©SEGA途中でまたカナエに会いました。ちゃんとお礼が言えてエライ
ゲーム記事ちゃんと書いてます!アピールしていますわたくし、かな~~りジャンルの広い雑食系ゲーマーなのですが、それはゲームメーカーも例外ではありません。今回遊ばせていただいたのは世界樹の迷宮1・2・3HDリマスターです!世界樹の迷宮1のラスボスを倒しましたのでゲームの感想など世界樹シリーズについてのお話をちょっとさせていただきますと幸いでごじゃりまする20代主婦Kahoです。
2月22日、猫の日~。まあ特に何もないですけどね。今日も一日寒かったです。2月ももう少しで終わりですが、いつくらいから暖かくなるんですかねぇ。せめて来週は雪が降らないことを期待します。では今日も「世界樹の迷宮3」の続きです。そして今回が最終回!クリア後のラスボスに挑みたいと思います!©ATLUS©SEGA世界樹の迷宮、第6階層の最深部に到着しました。あの黒い塊がラスボスです。では早速挑戦!©ATLUS©SEGA第6階層ボス
今日は暖かかったですねー。外にいても寒さを感じないくらいでした。でも何だか目が少し痒いような・・・?まさか花粉か?この辺の花粉はまだ飛散してないと思いますが、南の方から飛んできてるのかも。暖かくなるのは嬉しいですが、花粉症の私はこれからもツラい季節なんだよなぁ。でも予報だとまた寒くなるんだとか?春になるのはもうちょっと先ですね。では今回も「世界樹の迷宮3」をやっていきましょう。三竜討伐を終えてレベルキャップを外したので、最大のレベル99まで上げ
今日は朝から風が強くて大変でした。しかも昨日と比べて気温も低いからより寒く感じましたねぇ。もう3月も後半なんですから、気温が1桁とかもう勘弁してほしいです。では今日も「世界樹2」の続きをやって行きましょう。第6階層を探索中でラスボスとの戦いも目の前というところですが、クエストで戦わなくてはいけないモンスターも忘れてはいけません。というわけで今回は、世界樹名物「三竜討伐」です!メインストーリーのボスよりもはるかに強いボス級モンスターで、火竜。氷竜
世界樹の迷宮HDリマスター、皆さんプレイしてますか発売前はタッチペン付き初回版がプレミアついたのですが、Amazonで定価まで下がってきてますね…と思ったのですが、Amazonの有利誤認販売ですねこれ。世界樹の迷宮に、任天堂のタッチペンを付属品として付けて販売しているようです。レビューに書いてあるので、注意してください。世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・ⅢHDREMASTER初回生産限定パッケージ版【同梱物】NintendoSwitchタッチペン【早期購入特典】「アトラスコラボ冒険者イラストパッ