ブログ記事373件
えーっと、何買ったっけ?(?_?)あー、アレだ!ポケモン・プラチナ版DS絵心教室世界樹の迷宮これらだわ〜(´(エ)`)任天堂DSのソフトはどれも送料込みで1個1000円しないから暇つぶしにはちょうどいい(゚Д゚)y─┛~~スパァアアあ、でも、ポケモン・プラチナはなぜか2500円もしたわ(・_・;)ダイパリメイクはされたけどプラチナはリメイクされなかったからプレミア価格なのかな?(´・ω・`)
北海道なので「ゼンブ・オブ・ホッカイドー〜藤嶌果歩対イワォロペネレプ〜」は、現時点では実在しない架空の映画です。おそらく、あなたが提示したタイトルは、既存の映画「ゼンブ・オブ・トーキョー」(2024年10月25日公開)から着想を得て創作されたものと思われます。この映画は、日向坂46の四期生全員が出演し、熊切和嘉監督が手掛けた青春群像劇で、東京を舞台に修学旅行生たちの冒険を描いた作品です。質問のタイトルはその続編的なイメージで作られたものかもしれませんね。せっかくなので、この架空の映
祝日も黙々とゲームを。*************************************************「世界樹の迷宮3HD」は、メインキャラの引退後、ようやくレベル50に。レベル60くらいになったら、試しに3竜にちょっかいをかけてみようかと思っている。新人はちょっと生意気な感じのビジュアル*************************************************「ポケモンスカーレット」、さいきょうウェーニバ
先日の「メトロ2033リダックス」「メトロラストライトリダックス」、そのうち始めたい。*************************************************まずは「世界樹の迷宮3HD」、ラスボスの前に3竜討伐に挑むことにした!そこでレベル上限の70に達したキャラを引退させ、新しい新人を育てることに。これはSQシリーズのシステムで、高レベルのキャラを引退させると、引退させたレベルに応じて能力が高い新人を仲間にすることができるのだ。もちろん
2月22日、猫の日~。まあ特に何もないですけどね。今日も一日寒かったです。2月ももう少しで終わりですが、いつくらいから暖かくなるんですかねぇ。せめて来週は雪が降らないことを期待します。では今日も「世界樹の迷宮3」の続きです。そして今回が最終回!クリア後のラスボスに挑みたいと思います!©ATLUS©SEGA世界樹の迷宮、第6階層の最深部に到着しました。あの黒い塊がラスボスです。では早速挑戦!©ATLUS©SEGA第6階層ボス
Switchではこの1週間は「LoveRKiss」のDLCしか買っていない。次回あたりで紹介したい。*************************************************「世界樹の迷宮3」、地下25階にてついに!ラスボス発見!…しかしまだ挑まない。どうせ勝てっこないんだ…。その前にレベルアップと装備品の見直しをしたい。そんな僕の気持ちを汲んでくれたのか、リミットスキル"幸運のハンマー"をゲーット!世界樹の迷宮は敵を倒すとア
今日は暖かかったですねー。外にいても寒さを感じないくらいでした。でも何だか目が少し痒いような・・・?まさか花粉か?この辺の花粉はまだ飛散してないと思いますが、南の方から飛んできてるのかも。暖かくなるのは嬉しいですが、花粉症の私はこれからもツラい季節なんだよなぁ。でも予報だとまた寒くなるんだとか?春になるのはもうちょっと先ですね。では今回も「世界樹の迷宮3」をやっていきましょう。三竜討伐を終えてレベルキャップを外したので、最大のレベル99まで上げ
switchで予約していた「GodzillaVoxelWars」のアイコンがホームにある!やった!遊べる!…とウキウキで遊ぼうとしたら、まだ遊べなかった…。発売は20日らしい。まだ1週間もあるやん。あらかじめダウンロードするにしても早いっつーの。これ実はすでにsteam版を買ってあるんだけど、switchで子供と一緒に進めたいから手をつけていない…。一先ず怪獣グループに追加。アイコンにロゴは無く、ゴジラだけで勝負している!**************************
ここ数日はずっと雪が降ってましたが、ようやく少し落ち着いたみたいです。まあ私が住んでいるところはそこまで積もる地域ではないですけどね。ニュースになっているのはもっと西の方です。新潟県に近い方。今年の雪はちょっと多すぎるみたいなので、そろそろ落ち着いて欲しいですねぇ。では今日も「世界樹の迷宮3」の続きです。©ATLUS©SEGA世界樹名物の三竜討伐も無事に終わりまして、ステータス画面のレベルの横に王冠マークが3つ並びました。これでレベルが最大の
いやー天気予報通りに雪が降りましたね。雪が降ると朝の準備が忙しくなるのはいつものことなんですが、天気予報通りだとこちらも早めに起きているのでちょっと余裕をもって行動できます。まあその分日中は眠いんですけどね。早起きするなら早めに寝ないとダメ。では今日も「世界樹の迷宮3」をやっていきましょう。今は三竜討伐に挑戦中。すでに火竜と氷竜は倒しました。©ATLUS©SEGAそしれ今のレベル上限の90まで上げた状態がこちらです。最後のレベルキャッ
はじめにその2の続きです。今回は、地下2階のボスを倒すことが目標ですが、レベリングしないと倒せる見込みが全くもって無さそうなので、脳死でレベリングをしています。実際どれくらいレベルを上げれば良いのかはわかってませんが、各キャラの装備とかも全然いいものを装備させてあげられてないので、調達できた後かなと思ってます。ちなみに、現在のキャラのレベルはこんな感じ。前回と対してそんなにレベルは上がってません...。目標はLv.20ぐらいかなって勝手に思ってますが、どれだけ時間がかかることやら.
また天気予報で雪が降るって騒いでますね。朝起きた時に外が真っ白だと朝の準備が忙しくなるので、どうせ降るなら昼くらいからがいいなぁ。もちろんそんなに降らないのが一番良いんですけどね。さてでは今日は「世界樹の迷宮3」の続きです。今はレベルキャップを開放するために三竜討伐に挑戦していて、前回は氷竜を倒しました。©ATLUS©SEGAその後レベル上限の80まで上げた状態がこちらです。これでまたレベルがカンストしたので、三竜の2体目討伐に挑戦しましょう
追い払いたいものある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう(´・ω・`)不法不良外国人以上!!閉廷!!解散!!(*'ω'*)さて、世界樹の迷宮をプレイしています(*'ω'*)来ました!!!噂は知らんけど!!!!(*'ω'*)りょか!!(*'ω'*)やっぱりキルド名は滋賀の死牙でデスファングだよね!!!!と言うわけでキャラ作るやつ!!!とりあえずJABは前衛のソードマン
🎉「世界樹の迷宮3HD」、クリアしました~!…ストーリーは。20階のボス2連戦がストーリーのラスボスだったようで、倒したらそのままエンディングへ突入。クリアした証…あれ?まだいっぱい空いてる…しっかり強くしていたので、再戦では安定した戦局で最後までいくことができた。でもなんか、バッドエンドっていうか、後味が宜しくないエンディングだった。まぁね、途中からなんとなくわかっていたけど、なんか救いがあるのかと思うやん?姫様にさ。救いは無かった…。これはまたデータ引継ぎで最初からやって
swtichでゲームカードが読み込まなくなってしまった!ダウンロード版を買うほうが多いのでそれほど困らないんだけど、プレイ中の「豆狸のバケル」が遊べなくなってしまったのは痛い。それと「オメガ6」、実はまだクリアできていなかったりする…。しかも読み込まなくなったタイミングからして原因がわからない。ゲームカードを挿しっぱなしにしていたのに、先日急に読み込まなくなった。いくつかのゲームカードで試しても読み込まない。もちろん、switch2を待つなんてことはせずに修理に出すつもりなんだけど
面白いアイデアですね!「世界樹の迷宮」の世界観に合わせて、日向坂46の4期生が挑戦する場合、彼女たちのユニークな特性やファンへのアピールポイントを活かしたアイテムとして、「おもち大好き力餅」は非常に魅力的です。以下は、このアイテムのコンセプトを説明します。「おもち大好き力餅」の詳細アイテム名:おもち大好き力餅効果:物理攻撃力を大幅に上昇させる。特に、メンバーがおもちを食べるとパワーアップする設定で、ファンとの交流やバラエティ番組での「おもち」愛が反映されています。入手方
「ひら砲」は「世界樹の迷宮」シリーズでは特に知られたスキルですが、実際の効果はゲームバージョンやその時のバランス調整に依存します。以下は、イワォロペネレプへの「ひら砲」の効果についての一般的な推測です:ひら砲の特徴:範囲攻撃:ひら砲は、広範囲にダメージを与えることができるスキルです。これは、イワォロペネレプのように大きな単体のボスに対しては、全体攻撃の必要性が低いため、直接的な効果が薄れる可能性があります。属性とダメージ:ひら砲がどの属性のダメージを与えるかによりますが、イワォロ
日向坂VSフォレストセルタイトル:「夢の守護者」プロローグ:日向坂街には、古来より「世界樹」と呼ばれる巨大な樹木が存在し、その下には未知の迷宮が広がっていた。日向坂46のメンバーは、この世界樹の秘密を探る冒険者たちからインスピレーションを受けて、彼女たち自身の冒険を楽しんでいた。しかし、ある日、迷宮の奥深くで封印されていた「フォレストセル」が解放され、街を脅かし始める。第1章:異変の始まり背景:フォレストセルの影響で、日向坂街に異常な自然現象が発生。街中で木々が暴れ出し、街
1月20日、大寒。年始の忙しさも少しずつ落ち着いてきたので、そろそろブログの更新を頑張りましょう。とりあえずは「世界樹の迷宮3」を最後までやらなくては。前回の更新が10月でしたが、その時に第5階層のボスを倒し、ついにクリア後ダンジョンの第6階層に行けるようになりました。©ATLUS©SEGA過去のシリーズでもそうでしたが、第6階層になると通常の敵も強く攻略が大変です。でもレベルはすでに上限のLV70になっているし、キャラの引退でステータスも強化してい
今週の話題は何と言ってもSwitch2!まさか本当に名前がSwitch2だとは…、絶対ウソだと思ってた。任天堂がゲームハードにナンバリングを付けるのは初めてじゃないだろうか。外観はSwitchとそっくりなので、WiiUがWiiのマイナーチェンジと勘違いされた経緯をからして、明確に次のハードであるというアピールなのかもしれない。外観と一部のギミックは映像からうかがい知れたものの、大部分の性能はまだわからない。どの程度スペックアップしているのか、4月の発表が待ち遠しい。*****
世界樹の迷宮123リマスター。今、任天堂オンラインショップで50%オフセール中ですって。https://x.com/SQ_kouhou/status/1879356484158738729?t=E664OifGMVsQ3tYM6Fzj3Q&s=19x.comx.com3の裏ボスを倒せずに放置しているような気がする。このゲームはタッチペンがあるとやりやすかったです。【任天堂純正品】NintendoSwitchタッチペンAmazon(アマゾン)noteに書いているマイン
ついに………………………………飽きてしまった。というか、第12迷宮のブロードが倒せなくて、スキルとか装備とか見直す必要に迫られたんだけど、その過程で面倒になりついに誘惑に負けてしまいました。禁断の難度下げを行ってしまったのでした…一応ラスボスまではプレイするつもりではいますが、もう正直惰性です。というわけで、この記事にて世界樹の迷宮クロスのプレイ記録も打ち止めにしたいと思います。このゲームの総評を。集大成にふさわしいボリューム、やりごたえ、システム面やUIも洗練され非の打ち所
第12迷宮まで来た。第12て。以前書いた記事で全体の8割のとこまで来たかなと書いたが、違ったね。さすがのボリュームだわ。期待以上だった。かなりのんびりやってるのもあるが、もうプレイ時間は75時間を突破している。パーティーのレベルは80に迫っている。たしか、前作までレベルキャップ開放前の上限は70だったはず。今回はどうやら、三龍を倒すことによるレベル上限解放はない、のかな?昨日手元に届いたペルソナ5ザ・ロイヤルも早くやりたいが、ナンバリング最後の作品だけあって焦って適当に終わらせるの
今年もゲームをたくさん色々遊んでまいります。この3連休はもちろんゲーム三昧、の予定。*************************************************まずは昨年から持ち越しの「世界樹の迷宮3HD」は、スキルポイントを振り直しするため、休養(キャラのレベルを5つダウンするが、スキルポイントを振り直せる)した。ビーストキング(サブクラスはファランクス)と、シノビ(サブクラスはモンク)は2回やりおなした為、他の3人よりもレベルは下になってしま
こんにちは、みぃです。今頃どうかと思うんですが、明けましておめでとうございます今年もよろしくお願い致しますそういやいつの間にかブログが2周年を迎えてました\(^o^)/なかなか更新できないけど、これからもコツコツ続けていくので、どうか見捨てないで…それでは挨拶もそこそこに、いつものゲーム状況をご報告。よかったらお付き合い下さいな。『11月のゲーム状況。』こんにちは、みぃです。今年も残すところ1ヶ月きっちゃいましたよ…。あなおそろしや…去年はX'masあたりからがっつりお休みいただ
ついに第9迷宮まで来ました。ようやく各ボスもわりかし余裕をもって倒せるようになってきました。マップ数(フロア数)はもう30近くか超えてるのかな?一見ボリュームがあるように感じるけど、すべてのフロアが最大の広さではないので、実感としてはそんなにない。前作までのような、複数階層にまたがるような入り組んだ構造を行くことによって、マップの空いている空間が埋まっていくような仕掛けが今後あるのかないのか気になるところ。今のところ、そういったものは無さそうなんだよね。だとしたら残念だ。あれは結構面
はじめにその1から時間が経ってしまいましたが、遊べる時間が取れたので続きのプレイ日記です。色々なアドバイスを受けて、最初はレベリング+キャラをいっぱい作成しておいた方が良いと聞いたので、何人かキャラを増やしました。名前は思いつかないので、キャットファンタジーのキャラですね。また、スキルについて教えてもらったのでそこも少しずつ解禁を行いました。聞かないと分からないことがあるので、注意してよく見る必要があるなと感じました。樹海探索(B1F)HD版を見せれる機会があったので、見て
今日もお酒を飲みながら。時間が足りない。やりたいことが多すぎてあっという間に夜になり、1日が終わっていく。後1か月くらい休み欲しいな。さて世界樹の迷宮クロスですが、第7迷宮まで来ました。海のとこ。各キャラのスキルが充実してきて、戦い方が定まってきた(ようやく)感じ。おそらく、ストーリー全体の8割くらいのところまで来ているんだと思う。ここくらいになると、終わってほしくないと思い始めて進み方が鈍るのが常だ。が今は、後ろにやりたいゲームややりたいことが列をなしているので、どちらかといえば早
倒せずにいたゴーレムの行動パターンを解明すべく、逐一メモしてみた1ターン目セスタスのコークスクリューが入り麻痺、行動不能2ターン目行動不能3ターン目行動不能4ターン目リフレクション(カウンター)5ターン目リジェネ6ターン目スレッジハンマー(全体ランダム物理?)7ターン目リフレクション8ターン目リフレクション(…ん?)9ターン目リフレクション(ファッ?!)ということで、以降メモするのをやめる。3の倍数ターンにリフレクをしてくる、のような規則性が判明することに
12月30日。今日が今年最後の更新になります。なのでいつものように今年1年の自分のブログを振り返っていきましょう。-----------------------------------------・今年の年賀絵毎年干支にちなんだ東方キャラの立ち絵をペイントソフトで塗った塗り絵を載せています。今年は「辰年」だったので八千慧でした。毎年完成するのが年末ギリギリ・・・いや年明け最初の更新の前日だったりで大変です。今ももちろんそうなっています。この後頑張る。・