ブログ記事1,473件
自己愛性パーソナリティ障害の特徴に近い方は、離婚の原因として上位を占める、不倫(異性関係)、DV・モラハラ、借金のすべてが揃うことが多いです。これら全てが揃うとさすがにパートナー(配偶者)の方に離婚をすすめることがございます。自分を着飾るためなら借金をしてでも購入することがあります。自分の収入に見合わない高級車や高級時計を身につけ、称賛を得ようとします。パートナー(配偶者)が少しでも自己愛者に対して批判したり否定したりすると、「こんなはずじゃなかった」「結婚前の約束と違う」等と
ご訪問ありがとうございます♡♡悲しみの世代間連鎖にサヨナラするために韓国大邱で奮闘中のともみです♡♡最近、心の変化が目まぐるしいきっかけは旦那の小言普段は温厚で優しいが、余裕が無い時疲れている時は気難しくなる旦那夜遅く仕事を終えて帰宅したと思ったら小言タイムSTART!!内容は、息子のスケッチブックの位置が気に入らないとか、ハンガーの位置がおかしいとか限りなく、どうでも良いそのうち、だんだんヒートアップしてきて・僕にストレスを与えるな・しんどい、疲れた、大変などの愚痴
わたしはね、末っ子で生まれ育ったんですが、親からよう拗ねて泣く子やった、と言われました。そして、泣くな!とよく怒られた。何才くらいか忘れたけれど結構その場面は記憶に残っている。私にとって当たり前だった「さちこはすぐ拗ねるから」「泣くな!」という言葉がけ。みなさんもしがちではありませんか?この間の学会である講演を聞き、自分の育ちを思い出して、まさにこう言うことなんだ!とはっきりしたことがあって。そ
来週の月曜より『子育て怒りリセット』の無料動画を配信します。今回の動画は、子どもを本当は愛しているのに、感情がうまく扱えずに苦しんでいる親御さんに届けたい内容です。「怒らない方法」ではなく、怒ってしまう自分を責めすぎずに、“心の土台”から回復していく道をお伝えしています。でも、私ひとりの発信だけでは届かない方がたくさんいます。もしよければ、「これ、あの人に届いたらいいかも」そう思う方がいたら、この動画講座をそっと