ブログ記事2,702件
遺伝子ガチャ失敗はじめましての方はコチラ↓『自己紹介とアメンバー記事について』はじめまして。高田ぶらりです。私は高校1年生の夏休み明けから不登校になり24歳までひきこもりました。抜毛症も患い、完全ひきこもり、リスカ、暴力…ameblo.jp最近、Twitterを始めたんですが(笑)いまいち使い方がわからないなりにも頑張っているところなんですが、先日、こんな記事を見つけました↓そこそこ出来が良かったはずの次女が見たこともない点数を月例テス
カップラーメンしか食べない件についてメッセージをいただきましたはじめましての方はコチラ↓『自己紹介とアメンバー記事について』はじめまして。高田ぶらりです。私は高校1年生の夏休み明けから不登校になり24歳までひきこもりました。抜毛症も患い、完全ひきこもり、リスカ、暴力…ameblo.jp先日の記事では不登校児の食事について語らせていただきましたが、読者の方からご質問をいただきましたので、ご紹介させていただきます。ぶらりさんいつも、ブログの更
息子中学のとき、あんなに遅刻してたのに起きてから着替えるまでに一時間以上かかっていたのに入学後は、スパッと目覚め動きも早いです。意識の変化だけでこうも違うのですね。今はもしかしたら頑張らなきゃって気持ちがあって動けてるのかもしれないですしこの後、そうね5月の連休明けが一つ大きな山場かな?とは思うもずいぶん、雰囲気は変わりました。朝起きて鼻歌しながら着替え学校から戻って鼻歌しながら着替え毎日、帰宅後しばらくしたらコテンとリビングで寝ています。息子と同じ不登校経験者の
ややこ、終業式がありました。終業式は、学校の近所のホールで行われました。まず、表彰表彰で、長いそうです。ややこの学校は、資格とか校内学力コンテスト、とかとにかく表彰の機会が多いらしく、ややこもちょっとした資格や、学力コンテストで賞状、ピンバッジ、メダルなどもらって返っていました。だから、人によっては、何枚も賞状をもらっていたそうです。ちょっとした取り組みでも褒める。自分自分で自分の目標を決めて隙あらば褒める。不登校経験者、自己肯定感が、低くなりがちかと思いますが、自分もやれる!となると
お立ちよりくださりありがとうございますこのブログは中学1年生の時に学校に適応できなくなった息子の今現在の様子を中心に綴っています息子は現在自宅を出てひとり暮らし就職、一年目です息子、今週半ば発熱し会社お休みした模様やっぱり…というか当たり前ですよねアルバイトもしていない大学も殆ど通う必要がなく最後の1年間は週2日程度の通学で過ごした生粋の…純度100%の不登校人生を歩んできた息子ですそれに➕ひとり暮らしですから熱も出ます想定内ですただその長い不登
あの頃を友と振り返る⑨不登校・ひきこもりのメッセージ相談にお申込の皆様へ12/28~1/4まで冬休みを頂きますサポート期間が重なる方は最大8日間期限を延長いたしますご不便をおかけしますがよろしくお願いいたしますはじめましての方はコチラ↓『自己紹介とアメンバー記事について』はじめまして。高田ぶらりです。私は高校1年生の夏休み明けから不登校になり24歳までひきこもりました。抜毛症も患い、完全ひきこもり、リスカ、暴力…ameblo.jp前回記事の続き
【不登校ひきこもりこころの道案内】金馬宗昭著はじめましての方はコチラ↓『自己紹介とアメンバー記事について』はじめまして。もうすぐアラフィフの高田ぶらりです。高校1年生の夏休み明けから不登校になり24歳までひきこもりました。24歳で一念発起し、就職活…ameblo.jp不登校関連本のレビューです。不登校・ひきこもり歴8年の高田ぶらりの超個人的な偏った視点で語っています。一切の苦情は受け付けません(笑)
子どもの不登校をきっかけに、私の人生は大きく変わりました。それまでは、特に「これをやり遂げた」と言えるような経験もなく、流れに身を任せて生きてきたように思います。どこか他人事のように、自分の人生に主体性を持てずにいたのです。もちろん、それが悪いわけではないのですが、「自分の足でしっかり立っている」という感覚には、どこか遠いもどかしさを感じていました。そんな私が、初めて心から「本当によく頑張った」と思えたのが、子どもの不登校に向き合ったときのことでした。自分の考え方や物の捉え方を見つめ直し、変
お立ちより下さりありがとうございます。中学1年生の時に学校に適応できなくなった息子です。皆様ご無沙汰しております。我が家の息子は長い長い春休みに突入しています。教授のお手伝い等で数日大学に行くようですが驚くほど自宅におります。アルバイトもどうしても勇気がでないようでやはり「失敗することへの恐怖」「プライドの高さ」が邪魔をしているように感じます。育て直しをしてこの部分も随分とマイルドになってきたと感じているのですがまだまだ時間が必要なのかも知れません。
ブログを書いていてよかったな~うつ消しごはんを実践したあーぺる様よりメッセージを頂きました。息子さんが元気になって学校に通えるようになり、あーぺる様も体調が回復されたとのことで嬉しい限りです頂いたメッセージ初めまして。初期の頃から、ずっと読ませていただいています。ぶらりさんのブログから、まさにうつ消しごはんを実践し、心身共に救われた親子です。私は20代の頃から、月経過多に内膜症が酷くて、治療や手術をしたりしていたので、覚悟を持って長期戦で不妊治療をし
お立ちよりくださりありがとうございます中学1年生の時に学校に適応できなくなった息子です先日息子の大学の学位記授与式がありました珍しく息子から前もって日時を伝えてきましたきっと息子からのどうする?きてもいいよのメッセージだとは思いましたが息子の卒業式に出たのは小学校の時が最後中学1年生で不登校中学の卒業式も転学した通信制高校の卒業式も来るな!!オーラ出しまくっていたので親は欠席していましたですから今回も私は行くつもりはありませんでしたそして、もうひとつ果
不登校児の進路はじめましての方はコチラ↓『自己紹介とアメンバー記事について』はじめまして。高田ぶらりです。私は高校1年生の夏休み明けから不登校になり24歳までひきこもりました。抜毛症も患い、完全ひきこもり、リスカ、暴力…ameblo.jp受験シーズン真っ盛りですね。不登校についての相談をお受けしている関係で、ぼちぼちと合格しましたという報告を受けるようになりました。もう卒業された相談者さんからも結果が届きます。合格は不登校児にとっ
女子の不登校の9割が吹奏楽部の謎はじめましての方はコチラ↓『自己紹介とアメンバー記事について』はじめまして。高田ぶらりです。私は高校1年生の夏休み明けから不登校になり24歳までひきこもりました。抜毛症も患い、完全ひきこもり、リスカ、暴力…ameblo.jp不登校・ひきこもりのメッセージ相談者様へ夏休み期間を8/6(金)~8/16(月)の11日間いただきます。この間に相談期間が重なる方は後ろに11日間延長させていただきます。例:契約期間8
【わが子が不登校になった日】柊りん著はじめましての方はコチラ↓『自己紹介とアメンバー記事について』はじめまして。もうすぐアラフィフの高田ぶらりです。高校1年生の夏休み明けから不登校になり24歳までひきこもりました。24歳で一念発起し、就職活…ameblo.jp何度かリクエストを頂いていた不登校関連本のレビューです。不登校・ひきこもり歴8年の高田ぶらりの超個人的な偏った視点で語っています。一切の苦情は受け付けません(笑)
先日、関西では緊急事態宣言が解除されたこともあり、久しぶりに昔の友人(ママ友)に会うことができました。彼女たちはママ友というより友人というより戦友?というような関係性です。上の子たちがまだ小さく、右も左もわからない育児をお互いに支え合った記憶があります。彼女たちの記事はこちら『元ひきこもりを親友にカミングアウト』私は上の子が小学校低学年くらいまで、生まれ故郷にいた。私が通った中学区とは離れた学区に住んでいた。車で15分くらい。ママ友と話していると、こんな会話は日常だっ…
お立ちよりくださりありがとうございます中学1年生の時学校に適応できなくなった息子です今大学4年生の息子です。卒論、前期課題と取り組んでいる筈です。きっと…息子は時々夜中にリビングに下りてきてテレビを観ながら1時間程私とふたりで話す事があります。日頃、私からは大学の話を尋ねる事は無いのでこんな時は少し聞いて欲しい事がある時です。まぁ、話といっても今こんな授業してるとか少しの自慢と報告くらいです。「ちょっと、話があるんだけど…」と始まる時は、こちらも構えなけれ
ゲーム・スマホ依存を劇的に改善させる方法はじめましての方はコチラ↓『自己紹介とアメンバー記事について』はじめまして。もうすぐアラフィフの高田ぶらりです。高校1年生の夏休み明けから不登校になり24歳までひきこもりました。24歳で一念発起し、就職活…ameblo.jp多くを語らなくても皆さんご存じですよね?スマホの害。ブルーライトの影響で睡眠に影響が出る前傾姿勢のせいでストレートネックになる相談者の方に教えていただいたのですが、(元を辿
お立ちよりくださりありがとうございますこのブログは中学1年生の時に学校に適応できなくなった息子の今現在の様子を中心に綴っています息子は現在自宅を出てひとり暮らし就職、一年目です息子がひとり暮らしを始めて数週間経ちましたそして就職して初めての週末ですわが家から巣立ったものの1日一度は連絡がきます…家事を全くしていなくてひとり暮らしに突入した息子ですあっ、簡単な料理はYouTubeを観ながら作ったりしていましたが作ったら作りっぱなしで後片付けはしたことはありま
みなさん、はじめまして。すでにご存じの方は、こんにちは。ブログを読んでくださって、ありがとうございます。今回はブログをなんで書こうかと思ったのか。書いておこうと思っています。そのまえに、すこし、自己紹介します。幼少期。人が大好きで、良く見聞きし、わかり、そして忘れず、めちゃくちゃ楽しく明るく賢い女の子でした。山間の自然豊かな場所で、元気いっぱい過ごしていました。しかし。だんだんだんだん、そんな人生に陰りが出始めます。まず、ことごとく学校に
不登校じゃなかった…忘れられない相談者さんはじめましての方はコチラ↓『自己紹介とアメンバー記事について』はじめまして。高田ぶらりです。私は高校1年生の夏休み明けから不登校になり24歳までひきこもりました。抜毛症も患い、完全ひきこもり、リスカ、暴力…ameblo.jp※現在プライベート相談予約番号30番の方までご案内を送っています。メッセージの方の確認をお願いいたします。リピートされる方が多く、只今ご相談のご予約は1~2週間待ちです。先日、懐かし
また、次男の話しだが。先日もいじめの記事をアップしたばかりだというのに、昨夜も突然、次男の話しが始まった。『息子が受けていた「いじめ」』自分の元不登校・ひきこもりが遺伝しないかと心配しながら子育てしてきましたが、いろいろなことがありました。一通りの子ども同士のトラブルは経験しています。不登校…ameblo.jp「いまね、クラスの文集を作っているんだけどね、最低でさ。」私は読んでいた本を傍らに置いた。夫も観ていたテレビを消した。「みんなさ、わかってなくて。
お立ちよりくださりありがとうございます中学一年生の時に学校に適応できなくなった息子ですご無沙汰しておりますhanaです前回…といってもかなり前の記事になりますが息子が就活らしきことをしていた後日談です友人のお兄様の会社のお話もある中他の企業も調べてみると話していましたが私はきっと彼のことだから結局は友人と一緒に…となるのではないかと考えていましたしかしトントン拍子に話が進んだようで一番最初に面接を受け、内定を頂いた企業に決めてしまいましたまぁ、そういうとこ
時が経つのは早いものでフリースペースを立ち上げて2年が経過しました。出たとこ勝負という言葉が好きな僕は、とにかく始めてしまえで始めた。僕の目標は世界中の子どもたちの力になる事ですが、まずは地域の子どもたち、福岡県内の子どもを元気にしないと始まらない。そこだけは考えていました。そんな勢いで始めたフリースペースですが、糸田町だけではなく糸田以外の田川郡の町、飯塚市からも子どもたちが通ってくれて、現在10人ほどの子どもが利用してくれています。自宅で行っているの
うつ消しごはんで有名な藤川徳美先生のブログです。今回は社会不安障害(社交不安障害)の患者さんを取り上げています。不登校の原因にもなりやすい社交不安障害ですが、病気が原因であるのにヤル気がない怠けているなどとあらぬ誤解を受けることが多いです。(場面緘黙もこのグループです)ジェイゾロフトの効果もあるかもしれませんが、元気になられたようです。昔、私も今では普通にできることができませんでした。10代のくせに立ち上がるのに「どっこいしょ」しゃがむのに「どっこいしょ」帰宅
久しぶりの投稿です。ずいぶん投稿してなかったですね。笑保存しっぱなしの書きかけのブログがたくさんあります。なんとなく、日々、忙しくて、最後まで書けなくて保存してました。前回の投稿から半年近くの間に、少し、変化があったことがあります。ほぼ引きこもりだった娘が、私と同じお店で、バイトをし始めたことです。なんとなく忙しかったのは、その娘のフォローに、たくさんの時間を使っていたのかもしれませんね。笑相変わらずの過保護気味の私。反省です。娘は、大学休学中に、前のバイトを始めたけれど
『嬉しいメッセージを頂きました』ブログを書いていてよかったな~うつ消しごはんを実践したあーぺる様よりメッセージを頂きました。息子さんが元気になって学校に通えるようになり、あーぺる様も体調が回…ameblo.jp昨日のブログ↑でうつ消しごはんの嬉しい声をたくさん聞くことができまして、あーぺるさんJERIさんちよこさん感謝ですそれぞれ、お子さんの年齢はバラバラでしたが、元気になったとの報告を聞くと喜びで言葉が出ません。うちの娘ですが、鉄魚、ビタミングミ、
あの頃を友と振り返る⑦不登校・ひきこもりのメッセージ相談にお申込の皆様へ12/28~1/4まで冬休みを頂きますサポート期間が重なる方は最大8日間期限を延長いたしますご不便をおかけしますがよろしくお願いいたしますはじめましての方はコチラ↓『自己紹介とアメンバー記事について』はじめまして。高田ぶらりです。私は高校1年生の夏休み明けから不登校になり24歳までひきこもりました。抜毛症も患い、完全ひきこもり、リスカ、暴力…ameblo.jp前回記事の続き
不登校児の比較はじめましての方はコチラ↓『自己紹介とアメンバー記事について』はじめまして。高田ぶらりです。私は高校1年生の夏休み明けから不登校になり24歳までひきこもりました。抜毛症も患い、完全ひきこもり、リスカ、暴力…ameblo.jp※現在プライベート相談予約番号28番の方までご案内を送っています。メッセージの方の確認をお願いいたします。リピートされる方が多く、只今ご相談のご予約は1~2週間待ちです。昨日の記事の後半のココ↓について質問
不登校・ひきこもりのメール相談予約について満席になりましたので受付を終了させていただきます。21時47分以降に届きました予約メッセージは無効とさせていただきます。21時45分より前に届いたメッセージも同様に無効です。次回予約受付は未定です。予約開始はこのブログとXにて告知させていただきます。現状をお知らせいただき、お子さんにとってのベストを1ヶ月一緒に考えていきます。ご相談を予約する際は、一番下の注意事項までしっかり読んでお申し込みください。予約日時
不登校・ひきこもりのメール相談予約について満席になりましたので受付を終了させていただきます。21時47分以降に届きました予約メッセージは無効とさせていただきます。21時45分より前に届いたメッセージも同様に無効です。次回予約受付は未定です。予約開始はこのブログとXにて告知させていただきます。現状をお知らせいただき、お子さんにとってのベストを1ヶ月一緒に考えていきます。ご相談を予約する際は、一番下の注意事項までしっかり読んでお申し込みください。予約日