ブログ記事142件
こんにちは北九州市内で、不登校のお子さんをお持ちの方が安心してお話できる居場所としておしゃべり会を開催している、おやすみ処amiですこの数日で桜がいっきに咲き始めましたね枯れていたのかと思っていた我が家の植木鉢の山野草からもかわいらしい芽や葉がでてきました春を喜ぶ気持ちやまだまだこたつにもぐっていたい気持ち~子どもも大人も揺れ動く季節かもしれませんね4月もおやすみ処でホッと一息ついてお話ししましょう~4月のおやすみ処4月1日(火)10:00~12:
こんにちは北九州市内で、不登校のお子さんをお持ちの方が安心してお話できる居場所としておしゃべり会を開催しているおやすみ処amiです17日光貞のおやすみ処は初めてのご参加の方もあり12名でのおやすみ処でした自己紹介をしながらそれぞれの近況を簡単にお話ししてその後は参加者のみなさんが聴きたいこと聴いてもらいたいことなど話が広がっていきます不登校を経験した親同士で話をすることで自分一人じゃないんだ~と感じましたというご感想も~~親も自分を大切に~
こんにちは北九州市内で、不登校のお子さんをお持ちの方が安心してお話できる居場所としておしゃべり会を開催しているおやすみ処amiですおやすみ処amiはグリーンコープ生協さんより助成金をいただいて活動していますそのご縁で香月地域の総会で活動報告をさせていただきました🎤その中でいただいたご質問です~事前の申し込みは不要とありますが本当にその日にあってるかな・・って思ってしまいそうで・・~その気持ちとってもよくわかります私もそう思ってしまうと思うので~申し
こんにちは🐞北九州市内で、不登校のお子さんをお持ちの方が安心してお話できる居場所としておしゃべり会を開催しているおやすみ処amiです2/1折尾西市民センターでのおやすみ処はamiスタッフ、参加者さん(「ネット検索でおしゃべり会を知りました」という初参加の方も💕)合わせて9名でのおしゃべり会でした🥰オンライン授業、ご自身の気持ちの移り変わりなど、今回もいろいろな話題が上がりました。「こんなときみなさんどうされてますか?」「そういえばうちの子もそんな感じで…」と話が進み、あっという
こんにちは北九州市内で、不登校のお子さんをお持ちの方が安心してお話できる居場所としておしゃべり会を開催しているおやすみ処amiです3/17(月)のおやすみ処は「子どもが学校に行かない選択をしたとき」というテーマでお話させていただきます。後半には楽しいワークショップを準備しています人数把握のために今回は光貞市民センターの方に申し込みをお願いいたします↓光貞市民センター093-692-9469お待ちしております
こんにちは。北九州市内で、不登校のお子さんをお持ちの方が安心してお話出来る居場所としておしゃべり会を開催しているおやすみ処amiです。2月4日(火曜日)門司生涯学習センター大里分館でのおやすみ処は、初めての参加の方&amiスタッフ合わせて3名でのおしゃべり会でした😊山や家々の屋根が白く雪化粧をして、はらはらと雪が舞う寒い中、勇気を出して参加してくださったとのこと。ゆっくりじっくりとお話をする事が出来ました(*´-`)おしゃべり会の存在を知っていてもなかなか参加への一歩が踏み
こんにちは北九州市内で、不登校のお子さんをお持ちの方が安心してお話できる居場所としておしゃべり会を開催している、おやすみ処amiですびーんずネットさんの平尾台歩きツアーのお知らせです。◆4月18日㈮◆集合10時解散14時ごろ◆ツアー後のお茶会(14:30~15:30)参加自由お抹茶とお菓子◆集合場所平尾台自然観察センター駐車場◆参加費大人4000円当日お支払いください(ガイド料、保険料、休憩時の飲み物)協賛金により小中学生は無料◆ガイ