ブログ記事12,792件
こんにちはさっちゃんです。まだ暑いですが、朝晩は秋の訪れが感じられるようになって来ましたね。皆さまいかがお過ごしでしょうか?いつもノンデュアリティLove&Harmonyチャンネル(らぶはもチャンネル)をご視聴いただきありがとうございます参考ノンデュアリティLove&Harmonyチャンネル(略してらぶはもチャンネル)はこちら↓ノンデュアリティLove&HarmonyLove&Harmony略して「らぶはもチャンネル」です。ノンデュお友達とゆるゆるノンデュアリティのおしゃべりをし
みなさんこんにちは、長谷川です書いている内容はこんな感じです①対面おしゃべり会のお知らせ②就労(4年越し2回目)アンケートのお知らせ③事務局主催ゆる~いおしゃべり会のお知らせ▼第36回・対面おしゃべり会in両国(内容説明)今回は東京での久々の対面のおしゃべり会です。おしゃべり会といっても、今回は神奈川循環器呼吸器病センターの池田慧先生の講演が目玉であります。(※講演はZOOMで遠方の方でも参加いただけます)講演タイトルは「きちんと理解することから始めよ
みなさんこんにちは、事務局です今日はアンケートのお願いです。▼肺がん治療と就労の両立に関するアンケート特定非営利活動法人日本肺癌学会のアンケートです。近年、わが国において「がん」を治療しつつ就労を継続できる社会の実現が求められており様々な対策が始められています。2018年4月には医療機関内で両立支援を行う手立ての1つとして療養・就労両立支援指導料が創設されたものの、未だ十分な支援ができているとは言い難く、さらなる改善が望まれています。本アンケートは、全身薬物治療(抗
みなさんこんにちは、事務局です①西野亮廣講演会ご報告②アンケートのお知らせ③対面おしゃべり会のお知らせ④事務局主催ゆる~いおしゃべり会のお知らせ▼西野亮廣講演会ご報告西野亮廣講演会終わりました。皆さんが参加してくれたおかげで盛会となりました。(※スタッフと西野さんの写真です)初めて見た西野さんの印象は、「けだるい感じ」でした。クリエイティブにかかわる人が、延々に仕事をしているときの特徴でもあります。そんな中で、90分、しゃべり倒していくパワーに圧倒されました
不登校の子がいるからなんか発散したい!ママ友と話が合わなくて話し相手がいない!誰かと気楽にしゃべりたい!そんなあなたへ気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会のご案内ですお申込みフォーム●せいこの気楽なおしゃべり会とは?世の中の女性達は毎日気を張って過ごしています。子どもに対して夫に対して両親に対して職場の同僚に対して近所のママ友に対してあげればキリがありません。誰にも聞けないこんな質問誰にも話せないあんな悩み私もありま
どうもおはこんばちは!いしのブログへようこそ昨日のおしゃべり会のお話もう…本当に参加者の方々にはのっけから遅刻しまして申し訳ありませんでした実は、足の無料測定会に1時間前に行きました足の測定中のゆるふわ仲間ここから言い訳予約時に『20分で終わります。』1枠2名で複数でも問題ないと11:15に2名、11:30に1名1時間経過してもうこりゃ間に合わないと途中で私は飛び出して向かったんですが…いやはや、5分遅刻そして、ビルが見つからずうろうろうわぁーーーー
広島で発達が気になるお子さんや子育て中のお母さんをサポートするかおりんです。原始反射統合遊び(発達支援コーチ)やイノチグラスのカラー測定、おしゃべり会、各種講座などなどいろいろしてます現在決まっている講座等の日程イノチグラスカラーワークショップ&作製会@山口市9/24(日)9:30~11:30WS12:30~予約済15:00~予約済易の読み解きシェア会9/25(月)10:00~13:00残4名イノチグラスカラーワークショ
家計革命プロジェクトおうちのすべてのお金を「見える化」して、勝手にお金が貯まるしくみを作るプロジェクトです!お問合せはこちらからこんにちは。FPたまの岡田直子です。いつもお立ち寄りくださりありがとうございます先日告知させて頂いたばかりのマネーセミナー:「売上にも直結!ひとり起業女子が知っておきたいお金のこと」ですが、ありがたいことに8名の定員が満席となり、「私も聞いてみたい」というご要望を受け、増席することにしましたーーー皆さま、本
孤独・依存・無価値観・自責からの卒業!私のままでいいと思える心を育てる孤独な心の紐解きカウンセラーあっちゃん♪こと石川敦子です。先日全肯定カウンセラー仲間のやっちゃん♡が北海道に遊びに来ました(*´▽`*)大好きなコブクロのライブ参戦です!わたしも初参戦っ楽しそうな話に素直に乗っかってみたよやっちゃんは自身のブログでこう言っています。「人の為の偽りの人生」を「自分の為の人生」に変えたらどんどん幸せを感じるようになってきました。と
お立ち寄り頂きありがとうございます!やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー・インターン水野由美ですブログ村ランキングに参加しています!↓のボタンをクリックして頂けると、とっても励みになりますにほんブログ村にほんブログ村断捨離トレーナー・インターンになったらしたいと思っていたことがあります。それはリアルでお会いしてのダンしゃべり会!(断捨離を題材にしたおしゃべり会のことです☆檀葉子トップトレーナーが命名されたそうです!)断捨離とは|
18日が敬老の日とされていますが、我が老人ホーム○デンの園では18日はで、祭日で職員さんの数も少ない為、敬老の日のイベントは13日の水曜日に行われました。d(^^*)日中には、午前と午後の2回、若いアーティスト5名に依るコンサートが開催され、心癒やされるひとときを過ごせました。夕食では、通常食のお値段で、何時もよりかなり良いご馳走が提供されたので、多くの方が予約され、アルコールも飲まれたりして楽しい宴を楽しまれていました。そんな中、寂しく
家計革命プロジェクトおうちのすべてのお金を「見える化」して、勝手にお金が貯まるしくみを作るプロジェクトです!お問合せはこちらからこんにちは。FPたまの岡田直子です。いつもお立ち寄りくださりありがとうございますハンドメイドの正本いずみさんと一緒にプロデュースしているワークショップ交流会10時から12時までわいわいとワークショップを楽しみ、そのあとは希望された方々と講師を囲んでのランチ毎回満席の大盛況ですそのあと1
こんにちは。そのままの君で~letitgo~ブログメンバーのえみりん(中田恵美子)ですお母さんの不安解消親子関係専門カウンセラー親子関係を改善し子供の自立をサポートする講座や個別セッションをしていますプロフィールはこちらから9月26日(火)無料!『そのままの君で』おしゃべり会♡募集中若返っちゃう人続出⁈自己肯定感も高まります❣
詐欺師の特徴は8つ①頭の回転が早い②容姿端麗である③口が上手く、話が面白い④とにかく褒めるのがうまい⑤写真を撮られるのを嫌がる⑥好意のアピールを頻繁にしてくる⑦有名人の知り合いがいるアピールが多い⑧プライベートがよくわからない<まなかつお>『人は見た目が9割』というが、いやいや、見た目がしょぼいのに惚れてしまう女性もいる。これからご紹介するのは、少しハードルが高い"政治の街宣チャット"で知り合い詐欺に遭った女性の話である。当節、木原官房副長官の嫁
こんにちはさっちゃんです。いつもらぶはもチャンネルご視聴ありがとうございます毎月2回としやんとノンデュアリティのおしゃべりをするライブ配信をさせていただいておりますが、以前からやってみたいねと話していた、としやんとコラボのリアルおしゃべり会を、とうとう9月に開催することになりました参考としやんとおしゃべり作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有youtube.comなな、なんと!私はとしやんとzoomでおしゃべりをするようになってから3年も経っているのですが、まだ一度もリアルで
みなさんこんにちは、事務局です今日は二つのお知らせです。①西野亮廣講演会の申し込みが始まりました!②対面おしゃべり会、懇親会のみも受け付けます!▼西野亮廣講演会先日速報でお知らせいたしました。西野亮廣さんの講演会のお申込み受付が始まりました。速報はこちら『【速報その1】キンコン西野の講演会「人生に失敗など存在しない」』みなさんこんにちは、長谷川ですお知らせであります!今日は2回配信。その1回目ですキンコン西野の講演会をすることになりました。9月21日(木)の1
今日は過去の事ではなく、現在の事を書きます私がこのブログを書き始めたのは、こんな理由からです。↓私が経験したことや学んだことが、家族や身近にアルコール依存症者がいる方のお役に立てるのではないか。そして「一人じゃないよ」と伝えたい。それは、私が渦中にいた時に気持ちを共有する場情報交換をする場が見つけられなかったからに他なりません。地域の会合に出て自分の気持ちを吐き出し、気が楽になったことは確かです。でも、他の参加者とのコミュニケーションが取れないことが、私に
みなさんこんにちは。長谷川です世界肺癌学会@シンガポールここに来たのには理由があります。患者提案型医師主導治験KISEKItrialの発表のためです。昨年の日本肺癌学会学術集会、および論文で、結果がポジティブであったことはご報告しました。今回は、その事実を患者目線でとらえ、世界の肺がん患者会や医師、製薬会社の方々に共有する場です。大きな節目と位置付けていました。そもそもこの試験のきっかけは、2018年夏のタグリッソ適応拡大です。当時のEGFR陽性患者の治療は
こんにちは!人生を!子育てを!もっと楽しむヨガ教室kaedeの木代表浅海由馨です。【募集中】最新★スケジュール&予約可能日昨年わたくしの生誕50年を記念して50人の方に会ってお話を聞かせてもらいたい♡っていう軽いノリでスタートしたこの企画。いつかのドヤ顔😂昨年は、無事に誕生日までに50人の方からいろんなお話を聞かせていただくことができました久しぶりに会うお友達や。
断捨離®トレーナインターンになりました,東京都大田区みやべひろみです。ご訪問ありがとうございます。断捨離に出会う前、私は自分の悩みを人に話すコトができませんでした。自分の悩みを言って、暗い人だな~、気の毒な人だな~って思われたくなかったのかも。苦しいうえに、話している自分がみじめになりそうで。人に話して、自分の苦しさを理解してもらえるとも思えなかったし・・1人で抱えこんで、だんだん体の不調が出てきました。頭痛が頻繁におきていました。断捨離に出会って、ダンシャ
断捨離が教えてくれた日常の中で感じる幸せの感覚今がどんな状態であっても感じることができる幸せ♡ご訪問ありがとうございます。やましたひでこが公認断捨離®トレーナーりーふこと藤岡葉子です。昨日はカルチャーセンター3回講座の2回目でした1回目が終わってからの1ヶ月間ほぼ毎日断捨離を実践してくれてLINEで報告してくれた受講生さん私もお返事LINEを送るのが日課になってとても楽しかった。毎日続けるって大変なこと!でもその分
阿蘇熊本・雲仙の歴史を紐解き古代『火の国』の世界を学ぶオンラインカフェを開催します!(オンラインによる対談式セミナー)日時9月24日(日)14:00start.講師の岸田宗範先生からのメッセージ↓↓↓国立公園のレンジャーとして九州に赴任したことをきっかけに、"火の国"の世界に出逢いました。一般には忘れ去られた古代の"火の国"の世界について、様々な情報を発掘しては、皆さんにご紹介する活動に取り組んでいます。古代に実在した"火の国"の世界、皆さんも一緒に発掘してみませんか?ー
みなさんこんにちは、事務局です9月9日から12日まで開催されていた世界肺癌学会に参加するためにシンガポールへ行ってきました。代表の長谷川が二つの発表。発表を見届けるため、そして世界の患者会と繋がるため。代表の長谷川と事務局の私と会員さんお二人と、そして現地で会員さんお一人とも合流。9日は開会式に参加し、そのあとのレセプションにも参加開会式は堅苦しいお話のあと、現地の催しが企業ブースの中に、患者さん用のブースがありました。とっても可愛い肺が
みなさんこんにちは、事務局ですとても楽しみにしていた西野亮廣講演会が明日になりました。本日12時に19日中までにお申込みいただいた方にメールをお送りいたします。本日、お申込み下さった方には21日朝までにお送りいたします。明日、受付で『西野亮廣講演会(ワンステップ事務局)』のタイトルのメールをご提示ください。開場は18時30分です。何かございましたらonestep.office2019@gmail.comまでご連絡ください。お申込みは本日23時59分まで受け付けてお
【9月9日更新】9月実施分の受付を終了します☺️次回は10月から募集開始の予定です。またお知らせします*******9月実施分の募集を開始します✨『9月の募集開始♡望む世界をつくるために大切な2つのこと。』9月の募集を開始します❣️詳細はこちらから▼『【9月の受付開始】現在募集中のメニュー♡』【8月8日更新】9月実施分の募集を開始します✨詳細はこちら🔽*****…ameblo.jp詳細はこちら🔽*******いつもブログをご覧いただきありがとうございます♡現在2つのメニューを
こんにちは関西支部不妊ピア・カウンセラーのエイミーです(^^)関西で今年も開催されます。会場とオンラインのハイブリッド開催!全国どこからでもご参加いただけます(^○^)お近くの方は会場にぜひお越しください。遠方のかたはオンラインで視聴できます!参加費無料です❗️ご都合つく方はぜひご参加くださいませ〜滋賀県とNPO法人Fineとのコラボ企画「当事者の体験談&おしゃべり会みんなで話そう!不妊で悩む方イベントin滋賀」
もう夏休みも終わりますね!ディズニーの後の記録です。ピカチュウ大行進の最終日、駆け込みで見に行きました。大行進は頭のチラ見しかできなかったけど、赤レンガ倉庫でのゲリラライブ(らしい)では近くでバッチリかわいいダンスが見られましたこちらはダウン症モザイク型のランチ会コロナの影響で4年ぶりくらいなのかな?久しぶりのお友達と初めましてのお友達。インスタで知り合ったイモちゃん親子ともご一緒しました夕方までガッツリおしゃべり楽しかったそして地元のダウン症サークルのおしゃべり会景色のい
いつもありがとうございます。乳がん体験者の会PiF(ぴふ)でございます。9月に入りじょじょに朝晩暑さが和らいできました暑いけど・・・Zoomでおしゃべり会開催します2023年9月30日(土)19:00全国全世界どこからでもご参加いただけます。はじめての方もお久しぶりの方も大歓迎です!気になる方は是非お越しください毎回参加をしてくださった方同士でサポートをしてくださってあたたかい会となっています。不思議と同じような方が集まってその時々必要
7月おしゃべりお遊び会は、西宮市の“子育てコンシェルジュ”さんをお呼びして、幼稚園、保育所相談会を開催しました(^-^)西宮市に来られて間もない方も多く、入所・入園については、それぞれの環境や親としての思いも様々ということで、事前に頂いていた質問をコンシェルジュさんにお話しできる範囲でお答えしていただいたり、入所・入園に関する概要をお話していただきました!お子様の入所・入園について、参加されている方と一緒に考えていく時間となりました。今回は、関西学院大学の学生さんたちが調査実習の一環で、西
おはようございます。夜明け前の公園にて。今日も、好い散歩、善い時間になりました。🐶🐶昨日(日曜日)は終日フリーでした。祇園の蕎麦屋さんで昼ごはん。とりなんば。優しい味わいで、とても美味しかったです。じんわりと染み渡るような出汁の風味。これは、素人には真似できない技ですよね。パートナーが食べた親子丼も美味でした。親子丼といえば、烏丸御池の鳥やすが最高なんだけど、ここの親子丼は「家でおばあちゃんが作ってくれた、美味しい親子丼」的な。そのジャンルの「最高峰」って感じなんです。ランチ後