ブログ記事68件
ゆるふわアドバイスからの脱却と不登校支援の最前線*このブログ初めての方はこちら(書いている人の自己紹介など)*現在新規相談者さんは募集も予約も停止中です。突然ご相談のメッセージをいただいても対応できません。*親の会は有料相談を終えた方が入れる組織です。*親の会のメンバーでリピート希望の方はお知らせください。レギュラー相談(4,900円)の方は受け付けています。*今回は、不登校対応の基本シリーズではなく、少し踏み込んだ応用編です。私は普段、同時に最大30名ほど
この春「またダメだった」と落ち込む前に読んでほしい話*このブログ初めての方はこちら(書いている人の自己紹介など)*現在新規相談者さんは募集も予約も停止中です。突然ご相談のメッセージをいただいても対応できません。*親の会は有料相談を終えた方が入れる組織です。*親の会のメンバーでリピート希望の方はお知らせください。レギュラー相談(4,900円)の方は受け付けています。*進路が決まった方々を中心にたくさんの近況報告をいただいています。全部、目を通させていただいています。お返事まで
心を休める夏、動き出す夏*このブログ初めての方はこちら(書いている人の自己紹介など)*現在新規相談者さんは募集も予約も停止中です。突然ご相談のメッセージをいただいても対応できません。*8月2日(土)〜8月17日(日)まで、夏季休暇をいただきます。*販売している資料不登校対応の基本FAQ『第10章昼夜逆転について(親の会アンケートと支援から見えた新しい視点)』を加筆しました。目次/なぜ昼夜逆転が起こるのか?・不登校期別に見る昼夜逆転の特徴・小学生の昼夜逆転・親のサポートの
鉄不足で不登校になるのか*このブログ初めての方はこちら(書いている人の自己紹介など)*現在新規相談者さんは募集も予約も停止中です。突然ご相談のメッセージをいただいても対応できません。*親の会は有料相談を終えた方が入れる組織です。*親の会のメンバーでリピート希望の方はお知らせください。レギュラー相談(4,900円)の方は受け付けています。*進路が決まった方々を中心にたくさんの近況報告をいただいています。全部、目を通させていただいています。お返事までもう少々お待ちください。
エネルギー貯まるってなに?貯まったことってわかるの?*このブログ初めての方はこちら(書いている人の自己紹介など)*現在新規相談者さんは募集も予約も停止中です。突然ご相談のメッセージをいただいても対応できません。*販売している「不登校対応の基本FAQ」資料を更新しました。第9章「不登校児と父親」を追加、これまであまり整理されてこなかったテーマを、改めてまとめました。・なぜ“良い父親”が拒絶されるのか・正論おじさんが逆効果な理由・父親の“出番”はいつ来るのか・母親が
「明日から行く!」がうまくいかない理由*このブログ初めての方はこちら(書いている人の自己紹介など)*現在新規相談者さんは募集も予約も停止中です。突然ご相談のメッセージをいただいても対応できません。*販売している「不登校対応の基本FAQ」資料を更新しました。不登校の子どもを「蚊帳の外」に置いて、大人だけで正解を探してしまう。それは本人に対して何より失礼なことです。雑談の大切さを軸に、回復を支える基本姿勢を書きました。第4章追加。*「明日から学校に行くって言ってるん
「閉じこもり」はどう生まれるのか*このブログ初めての方はこちら(書いている人の自己紹介など)*現在新規相談者さんは募集も予約も停止中です。突然ご相談のメッセージをいただいても対応できません。*販売している「不登校対応の基本FAQ」資料を更新しました。不登校の子どもを「蚊帳の外」に置いて、大人だけで正解を探してしまう。それは本人に対して何より失礼なことです。雑談の大切さを軸に、回復を支える基本姿勢を書きました。第4章追加。*販売している「不登校の一般的な経過と家族の対応」資料を