ブログ記事6,419件
クレジットカードの明細、確認していますか?今はWeb明細書が当たり前になり、自分から見に行かない限り、確認する機会も減ったのではないでしょうか。最近、私のクレジットカードが不正利用されていたことが判明しました毎月「マイクロソフト」から「1210円」が引き落とされていました。私はマイクロソフトを使っていないし、サブスクリプションも契約していない。マイクロソフトに問い合わせの電話をしたら、Windowsを使っていた際に登録していたメールアドレスは残っていて、
どーもどーもゆきりち。ですお立ち寄りくださってありがとうございます事件ですクレジットカードが不正利用されました色んなところで見聞きするけどまさか自分にも降りかかるとは。ショートメールに全く覚えのないワンタイムパスワードが届いたのです。ネットショッピングしたら届くんだけど全く何も買ってない状態で8桁のワンタイムパスワードが。って事は、カード番号はおろか後ろのセキュリティコードも第三者に知られてるって事よねこわー(´ºωº`)ーい翌日、カード会社に電話してみたらま
先日のお姉ちゃん「身に覚えのない請求がある!」とクレジットカードの不正利用と思われる請求がきていたたまたま引き落としよりも前に発覚し自分でカード会社に問い合わせてそれが確実に本人の利用ではなく何者かによる不正利用と判明したため引き落としはされずに済んだただ、調査の為いったん利用停止にしたカードは他の番号になって再発行されるためネットで買い物している各サイトに登録していた場合すべて変更しないといけなくなるその面倒はこっち持ちになるわけだ不正利用された内容は
しあわせごはんは、カラダが、喜ぶごはんしあわせごはんは、ココロが、ホッとするごはんしあわせごはんは、ありそうでない、野菜たっぷりのごはんココロとカラダへの信頼を育むためのごはんカフェ『しあわせごはん』のオーナー谷口千里のブログですすこし前に、こんなメールが届きました。クレジットカードが不正に利用された可能性があるとのこと。詐欺メール?それとも本物のメールで不正利用?確認すると、本当にカード会社からのメールでした。でも、ジャパネットたかたで購入した記憶もない
こんにちは😃お立ち寄り下さりありがとうございます😊昨日は娘からの風邪がうつったのか喉が痛くて平熱35℃台の私が36.7℃は微熱あるって感じ…頭痛やだるい感じが熱っぽいし。で、今朝は明け方から何回も目が覚めながら9:30まで寝てしまった…喉の痛みは昨日からみたら少し楽になりました季節の変わり目、温度差に皆さんも気をつけて下さいね。後期留学予定の次女の準備をしています。『【留学準備】検討中プリペイドカード』こんにちは😃お立ち寄り下さりありがとうございます😊なにやら最近急に編み
皆様はクレジットカードの不正利用の被害に遭ったことはありますでしょうか私は今まで一度もなく、、、一度あったのはもう4年くらい前かな?韓国のタクシーを降りる時にクレジットカードを落としたんですよねすぐに気づいたので即カード会社に紛失届を出したんですその後、どうやらそのカードを拾った人が使用しようとコンビニで決済試みたようですが、既に紛失届をした後だったので決済されず、その通知が私に来たってことがありましたそして今回はカードを落としたとかではなくて、、、どうやらカード情報を抜き取られてし
※8/26に追記しました。お盆休み前、たまたま家計簿アプリで管理しようと設定していたところ、自分が使っているカードに無数の同じ名前の明細が並んでいた。気づいたのは、使用された最初の日から4日後、これが早かったのかはわからないが、8/8に気づき、すぐにカードの利用停止と再発行をした。詳しくは下に流れが載っています。カードの不正利用ってどこか他人事だと思っていた(1)カードの不正利用(APPLECOMBILLからの明細がたくさん)Apple編(2)カード
七年ぶりに天津北京旅行したじゅりです。今日はビザ以外の内容を。<電話番号について>大連で飛行機乗り換えのとき、つまり中国に入国時、入国カードには日本の番号を記入(昔だったら何か書いてあれば通された…)。そこで、「私たちは旅行者で日本の携帯しかない」と私が言うと、「ホテルの番号を書け」と言われました。みどりさんと北京を歩いていても、電話番号を書くことがあるんだなと思いました(齐白石故居纪念馆に入るときに書かされた)。入国時、中国で使う携帯番号がない場合はホテルの名前、電話番号を控えてお
おはようございます!こんにちは!アメリカ生活での必需品、クレジットカード。嵩張る現金を持たず、スマートに決済できるのがいいですよね。ただし、便利な反面犯罪に狙われやすいデメリットもあるので注意が必要です。以前会った不正利用はこちら😅↓『Revolutカードが不正利用される!?』こんにちは!今回の海外移住に伴い、Revolut(レボリュート)カードを作りました。Revolutとは、イギリスに本社を置くデジタル銀行の社名です。転勤…ameblo.jp我が家は
ソウル旅行番外編は、まさかのクレジットカード不正利用です。韓国でクレジットカードを使うと明細表記が「なんだコレ?どこで使った?」ってなりますオリーブヤングとかロッテマートはそのまま出てきますが…韓国語読みをそのまま英文表記されたり…韓国語で「株式会社」というワードは「주식회사」といい、「チュシクェサ」この音にアルファベットを当てはめたものが「joosikhoisa」というわけです。明細にjoosikhoisa〇〇と書いてあれば株式会社〇〇と言う意味なのですが、それが必ず店名では
今日は、兄&娘弁当です。鶏ごぼうの炊き込みご飯(昨夜の残り)に枝豆、ピーマンの肉詰め、ナスと豚肉のうま煮、小松菜の豆炒め、大学いも、イワシの柔らか煮、ブロッコリー、チーズ、息子はウインナーとカニシュウマイプラスしました、娘はトマト、いちご、ぶどうです。先日のカード会社の不正利用ですが、身に覚えの無い請求がきて、何日も考えたのですが、やはり使っていないと判断し、ネットで不正利用を申請した4時間後ぐらいに、、、あ、娘の中学のアルトリコーダーの注文だったと気がつきました。注文差し止めになって
友人が一時帰国をするのに航空券を買おうとしたところ……シンガポール航空のサイトで日本のクレジットカードがはねられて、購入できないという憂き目にあったという調べてみたところ、楽天カードは海外で使えないことが多く、いちいち事前にロック解除をしなくてはいけないのだとか。そ、そんなあ海外で使えないクレジットカードなんて在外邦人にとって存在意義ゼロに近いとにかく航空券を買わねばいけないのでロックを解除してもらおうと電話したのだが、この電話が全然繋がらないのだそうで私、以前楽天に電話した時
昨年の7月にハワイに行ってそのまま放置していたRevolutカードたまにキャンペーンの時はチャージしたりしていたのですが先日もみんなの銀行からのチャージした時も何もこんな表示はなかったのに突如あなたはUberでこのカードを使いましたかという表示がえっいつの話怖い使ってないし意味が解らず考え込むことによく見ると使用日が7月2日それって7カ月くらい前の話で何故今頃7月にハワイでUberを使った時エラーになって結局Re
CICというクレジットカードの使用情報を調査する機関に調査を頼んだCICというのは、クレジットカードの個人信用情報を調べる機関です。私は新しいクレカの申請が通らないので、CICに利用料金を払って調べてもらいました。現在、分かっていることは私の以前持っていたJCBの楽天カードの状態が悪いということです。引き落としが3か月できなかったらしく、債券会社に譲渡されていました。債券会社は、弁護士に利用料を払って頼んでいるので、弁護士事務所に私のカード支払いの情報がありま
ご覧いただき、ありがとうございますコノミと申します。シニアの仲間入りを果たしましたが、好奇心の赴くまま、いろんなことにトライしていきます。お付き合いいただけると嬉しいですいいね!やフォローをしてくださると調子に乗ってがんばります。お喋り好きなので、コメントも大歓迎。どうぞよろしくお願いしますPCをしばらく放置しましたここ2週間足らず、厳密には今月の8日から今日(21日)まで、パソコンを開いていませんでした。所用があり留守していたことと、バタバタしていたり、なん
深夜になってしまった、、帰宅後少し寝てしまった事とAmazonの謎の購入履歴があった事で頭が覚醒まず何があったかというと、購入履歴に身に覚えのないAmazonプライムビデオのサブスクリプション請求437円え!!!???家族の誰か課金しました??詳しく見るとアニメのサブスクに2023年12月から入っている1年半、、、え?購入履歴見てても今までこんなの無かったと思いますがなんで???Amazonさんどうしたの?色々問い合わせに苦戦しながら問い合わせました!
まだイギリスにいた頃、、、クレジットカードが利用できなくて、、、それは私に借金があるとか借入があるとかなんとかかんとか、、、、じゃなくて(ここ大事)、カードのセキュリティーが強すぎるから、ですって。(カード会社に聞いた)海外在住者は基本的に、住所を抜いているので住所がない(日本に住民票がない=住所がない、という表現をします)、銀行も解約しなくてはいけない、というまことしやかな、、、嘘か誠か、、、、なものがあありますが、でも多くの人は銀行口座は持っているものなんですわ、、、そりゃそうで
𝕏でこんなポスト見かけたクレカの不正利用についての注意喚起の内容です⚠️https://x.com/akogoen/status/1803541971987996724?s=46&t=MihY15st2OAOmLrMplzfiw注意喚起。ボーナスが入るこの時期、クレジットカードが狙われています。ある日突然届いた『55,780円』の請求のハガキ。使っていないクレジットカード会社。こんな金額、全く見覚えがない。すぐにカード会社に電話。「身に覚えのない請求書がきたのですが
ある時から楽天カードが使用できなくなり、問い合わせたところ、第三者に不正に利用されようとしたと思われる事案があったため、カードを使用できなくしました。ということを言われました。今日はその話の続きです。楽天カードの問い合わせ窓口の方から、「詳しい話は不正利用専門の部署からご連絡がありますのでそれをお待ちください。」「現在同様の事案が多いためもしかしたら五日ぐらいお待ちいただくかもしれません。」と言われてから一週間以上経ったかな。夜突然見慣れない番号か
何十年と使い続けていたYahoo!のIDが突然停止されてしまいました最近何度かID、パスワードを求められておかしくない?と思ってはいたけど突然F002エラーそしてF002エラーは不正アクセスの可能性が高いとの事。でもさー、長年使ってるのに消すってありえる?Yahoo!のIDってメールだけでなく、ヤフオクとかの売上にカレンダー、そして今一番痛いのがヤフーファイナンスで管理してた持ち株のポートフォリオや欲しい株リスト物凄い時間をかけて作成したんだけどで、問い合わせにメールしたら思いっきり
『タイのイオンクレカ不正利用』もし知ってる方教えてくださいついにタイで作ったイオンクレカ、厳密にいうとBIGCカードがついに不正利用にあいましたテキストを入力戻ってこないという噂も聞きま…ameblo.jpタイに来てクレカ不正利用5回目でございますまた不正利用かよというね慣れたと思えるでしょ?慣れませんよだってタイ発行のクレカでは初めてでしたもんそして、コメント、メッセージありがとうございましたコメント見ると、戻ってきたよーって書いてあったり、メッセージでは対策まで💦実はなんやかん
昨年7月、娘がどうしてもNETFLIXを見たいと、すがる目で言ってきました。周りの友達は観ているので、話題についていけないとイカっています。コロナが猛威を振るっていて、映画館にも行けないし、映画自体文化でもある。息抜きも必要かなぁ~と思い、時間制限を守ることを条件に、テストが終わった1ヵ月間だけ契約して解約しました。そして今月、クレジットの明細を見ると、解約したはずのNETFLIXの利用料1980円!!何かの間違いかと思い、NETFLIXにログインするも、契約している状態ではなかった。
いいこともあれば悪いこともある。♪人生楽ありゃ苦もあるさ〜♬(ちなみに小さい頃は雲あるさ、だと思っていた)いや、みんなそうだろう。この場合は苦、というか、badluckというか。歌っている場合ではない事態が起きた。どうしたことか、ハワイ編の続きを書きたいのに書かなければならぬことが山ほどある・・・。暇がない・・・。だがどうしても報告したい。あの、つい一昨日のことなんですが。その時はちょうどiPadでメールを開いていた。受信すると画面が動いていくので違う作業をしていても視界に入る。夜中の0
クレジットカードその後まずは前前回のコチラの件『私のクレジットカードが利用停止された訳』クレジットカードの枠繰りが面倒くさい私は、買い物をクレジットカードでします。理由は、①ポイント②実績ためる③マネーフォワードとの連携がされているからです。電子…ameblo.jp楽天カードの枠がまだ戻らなくて旅行代理店とその後もうだうだやりとりが続く…経験上長けりゃ返金に1ヶ月くらいかかる場合もあるよな…楽天カードに問い合わせると、やはり3週間はかかるという次に前回のJCBカードの件『詰ん
私はエントリーすらできない、アカウント停止中の身ですー27800ポイント、返して![NIKE]エアマックスココAIRMAXKOKOSANDALココサンダルCI8798-100CI8798-003DV0759-610ナイキエアマックスココウィメンズサンダル夏ハイブリッドサンダルスニーカー厚底レディースカジュアルかわいい楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}しつこいけど、これが欲しいんですよ。MalieOrganics(公式)S
こんにちは、アメリです前回から親のことについて吐き出しています前回の記事↓『【親のこと】きっかけ』こんにちは、アメリです前回までは、私のことについて吐き出しました借金のこと↓『【私のこと】はじまり』はじめまして、アメリです結婚生活20年くらい、いろいろあり…ameblo.jpある日母が何の気なしに開いたペイのアプリ取引履歴にたくさんの女性への送金ニックネームだからよくわからないけどどれも数千円ほとんどが1回だけど送金だけど複数回送金してるのもある姉「不正利用だよ!通報しな
ご訪問ありがとうございますこんばんはエマです。郵便物を開けてみると、夫名義の身に覚えのないクレジットカード明細がはいっていました夫が普段使っているクレジットカードはネットで明細をみているのでカード明細は届きません。明細をみると、なんと140万円をリボ払い金額にビックリさらにリボ払いであることにもビックリ私は今までリボ払いにしたことがありません。リボ払いって手数料がすごく高いイメージ私「このカード明細何」夫「・・
ハロータイトルの通り、過去にクレジットカードの不正利用をされた事が3回ある。やられたのは海外のネット決済、って事で、さすがにカードの再再発行で届いた新しいカードは、早々に海外とインターネットの取引を制限して、国内での利用のみにした。ネットショッピングには使わない。海外で使う度に、一時的に利用制限を解除する。便利なのか不便なのか分からない。エロサイトとかね、怪しい所でカードを使った覚えはないのに、まさか不正利用されるなんて思いもよらなかったけど私の周りでは時々いる。決まって外国にしょ
前回のブログ↓コチラ↓『クレジットカード…不正利用されちゃった…』新着情報を追記してます✜★✜★✜★✜★✜★✜クレジットカードで日用品のお買い物をしている私。ポイント貯まるし便利だしルンルンだったのに。今は、テンション下がり…ameblo.jp続報ですクレジットカードの不正利用に気づき↓クレジットカードを止め↓不正利用の調査依頼をクレジットカード会社にする↓クレジットカード再発行↓クレジットカード暗証番号変更手続き↓新クレジットカードが届く💳️がカード会社
♡お金大好きさくら♡そういえば!ポイント数万ポイントを不正利用されたハピタスの件ですあの後、ハピタス様とやり取りしましたが結論:不正利用で喪失したポイントは1円も返還されず・・・ハピタスは一切関与していないということですから「返還」と表現するのはおかしいかもしれない、、、補償もなかったですまさにユーザーからすると【ハピタス泣き寝入り】ですよ同社サイトに不正利用が増えているので、パスワードなど変更するようにお知らせが出ていた