ブログ記事307件
1年半前、Klockというサイトでアクティビティチケットを買ったとき楽天プレミアうカードが止まりました。1万円足らずの決済だったのに「外国での決済」として止められたようです。(Klockは外国の会社)「こんなことが旅行中に発生しては困る!」と以後、海外旅行の前日に各クレカ会社に電話しています。「⭕️日まで**にいるから、そこで決済があっても不審ではないから、カードを止めないで」と伝えてから飛ぶようになりました。・・・で
こんにちは。Twitterで毎日検索していますが、日々Amazonのアカウントを不正にログインされたという呟きが後を絶えませんね。皆さまご不安なことと思います😭しかし、安心してください。意外と結構な方が解決されているようです。(※わたし調べ)お前の件は未解決やろがー!ってツッコミが入るかと思います。安心してください。一緒に頑張りますよ。あれ。もしかして・・・。このネタって古い?????(安村さんごめん)さて、今回はアカウントを乗っ取られないためにという前の記事
訪問看護が始まり、その道すがら、街の人々と交流を深めて、情報を集めていました。取りこぼされた人がいないか知るためです。冬のある日、古い集合住宅で、窓ガラスが壊れたまま過ごしていた人は、低体温で危険な状態となっていました。また、テント暮らし中に、歩道橋の階段途中で倒れていたのを救急搬送した人は、がん末期であることがわかりました。どんな状態、どんな人でも断らない医療は、先生がすでに実践されていたので、安心して病院に搬送することができました。近隣病院からの要請で、すべての事業所か
私もついにクレジットカードの不正利用請求されちゃいました。不正利用の話は、よく聞くけどいままで一度もそんな経験ないしなんとなく、大丈夫なんじゃないかと勝手にどこかで思っているところが。。。。私は、海外旅行専用に使っているクレジットカードを持っています。その理由①なにかあったときに、カード番号が変わっても、面倒でないように。②請求内容が、海外旅行での内容なので良く分かるように。海外旅行に関する支払いは、極力このカードでといっても、JALの航空券はJALカード払いだ
こんにちは。前々回から続きますが現状の対策としてauwalletクレジットカード側に、「この件は不正アクセスによって行われた請求である」ということを伝えるために、Amazon側が不正アクセスによる請求であると認めている文面を、書類にしてお送りしました。※前々回のブログ→Amazonカスタマーサービスとの再度やり取り、その記録カード会社側にはそれから連絡なく、ずっと放置されていますがね()簡易書留が届いたはずの日が5月11日。例のようにauwalletクレジットカードには
サラリーマン卒業し、サイドFIRE3年目「高校生の娘」を溺愛する副業パパ家族3人で楽しく暮らす為に稼ぐ投資について勉強した事やブログから始めた副業で起業した事など今までの話・これからの話を書いていきます詳しいプロフィール・投資内容は⇒★えー昨日の2記事目の続き実際には、昨日の記事を書いてどうしようどうしようと色々した後に書いてる予約投稿記事ですがまず、身に覚えのないクレジットカードでのアマゾンでの150円の買い物利用通知■三
楽天カードから緊急のご連絡がきたときの続き『不正利用?楽天カードから緊急のご連絡が来た結果』こんにちはアラフィフシンママ会社員のKです。ReFaドライヤーが壊れて交換したと思ったら「楽天カードから緊急のご連絡」メールを受信して不正利用フィッシング…ameblo.jpセキュリティ設定どうなってるんだっけ?と思い。楽天カードのセキュリティ設定を見直した話楽天カードのセキュリティ設定はお客様情報の照会・変更>セキュリティで確認できます。カード利用お知らせ
『クレジットカード不正利用の顛末とアホな顛末』まずはこちらから「ワイルド・グレイ」と「ドラマ秘密の感想」の記事が途中で真っ白になるっと教えてくださった方々へ今アメブロとAndroidの仲が悪いらしいです。…ameblo.jp前説3月16日【イオンカード不正利用総額99億円】https://t.co/FoS19FBslz—Yahoo!ニュース(@YahooNewsTopics)2025年3月13日不正利用の被害総額が99億以上??!!
すげー!!!私のクレジットカード、第三者に不正利用されていたぞ!その話をするぞ。いやぁ、もうすぐ口座から引き落としだから「口座にあるお金で足りるかな?」と請求金額を調べていたのですよ。したらば、50000円とか48000円とかけっこうな出費が立て続けにあったのですな。謎の出費の分だけで14万6000円!わーお!はて、私はなにに使ったっけ…河口湖の旅の旅費に使ったかな…?にしては高いぞ。最近忘れっぽくてかなわん。忘れているサブスクとかだったら、この機会に解約しとこ(^_^;)
母が道で転んで右半身骨折しまくりで結局入院したのが3月26日。『母の行く末』介護帰省の続きです。『介護のため帰省中』実家に帰省しています。目的は、歩道で転んで右肩と右膝を骨折した母の介護です。母は兄夫婦と敷地内同居をしており、転んだ直…ameblo.jpそれ以来、母からも兄からもまーーーーーーったく連絡がありませんでした。別に意地になってるわけじゃないけど、私も連絡しませんでした。まあ、そんなもんですよ。用事がなければ、そんなもんです。昨日母から「退院した」と
会いたくて声が聞きたくて震えています。こんにちは西野カナです。クレジットカード会社に不明請求の旨伝えたいのにそれだけなのにクレジットカード会社が電話に......全然出てくれないの。これだけは言わせて欲しい。拒否されているのかと思うくらい繋がらない。西野カナもびっくりな、届かない想いmyheartandfeelings.(ため息)さて、電話先はこちらです。↓auwalletクレジットカードKDDIフィナンシャルサービスコールセンター受付時間:9:00~1
こんにちは。Amazonの不正ログイン→不正請求の続きです。【前回の記事】今まで、Amazon側はクレジットカード会社に不明請求と伝えてください。クレジットカード側は、Amazonにキャンセルしてもらってください。とたらい回し状態でした。クレジットカード会社にとっては、Amazonがキャンセルしないには、不明請求として扱うことは出来ないという結論でしたので、やはりAmazonにどうにかしてもらうしかないと思い改めて連絡することにしました。結論から書くと、Amazonとは以下のよう
こんにちは。いきなりですが、「大乱闘スマッシュブラザーズ」やられたことはありますか?私は友達の家でやったことがありますが、ゲーム音痴な私はすぐに落下?したり毎回とにかく負けてました。笑なので、楽しさが分からず自分でも購入しようと思ったことはなかったのですが・・・(自分がゲーム音痴じゃなかったら多分楽しいんでしょうけど!!笑)ある時、私(のアカウント)は私の知らないところで、スマッシュブラザーズを注文していたのです。しかも3つも。笑(いらないよ!)Amazonマイページへの不
お笑いタレントのやす子さんがクレカを不正利用されていたと注意喚起されていましたね。カード会社から利用履歴を確認してくださいと連絡が来て、明細を確認するとやす子さんが所持していない交通ICカードに繰り返しチャージされていたことで気がついたらしいです。このカード会社から利用履歴を確認してくださいという連絡が、これまた詐欺のような気がしますけどね。私はもちろん、周囲でもたまにカード会社を騙ったメッセージやショートメールが届きます。気になる人も多いと思いますが、カード会社や銀行、
先日、映画館まで行ったのにメガネを忘れて入るのを止めた「ワンス・アポン・ア・タイムハリウッド」ですが、とんぼ返りもなんだし、その日は仕方なくお昼だけ食べて帰宅。翌々日に、再びちゃんとメガネを持って映画を観に行って来ました。この日のお昼は(・∀・)肉!結局1つの映画に2回も外食してしまった……いつもだとパパちゃんは昼から肉?と嫌がるのでですが、「何食べる?何が良いの?」と聞く私に「なんで俺がいつも決めるんだよ」と言うので、「私が選ぶと却下するからねー。」と言うと、察したのか、「いきなりステ
1つ前の記事の続きです。まずはこちらをどうぞ↓『楽天カード不正使用家族カードはどうなる!?』3/29(土)楽天カードから夫宛にこんなメールが届きました。「え、不正検知?」と驚いたものの、このメール自体が詐欺メールの可能性もあるので、メール内のリンク…ameblo.jp前回の記事に書いたように、夫の楽天カード(本カード)が不正使用されたため、カードを止めて楽天IDとパスワードの変更をし、カードの再発行の手続きをしました。ここで気になるのは、私が使っている家族カードはどうなるの?というこ
元アパレルデザイナーが裁縫初心者向けの作り方動画をYouTubeで公開自信も作る裁縫教室では世界中から参加できるオンライン教室とタイでは対面教室を開いています裁縫教室NINE-B主宰自分に明かりをつける活動家ASAKOです。※「自分に明かりをつける」とはハワイ旅行からもう2週間が経つんですね、早いハワイからインスタライブでお伝えした「バッグの上からスキミングされた件」↑この動画で、・なぜ当日に分かったのか・どんな場所
ソウル旅行番外編は、まさかのクレジットカード不正利用です。韓国でクレジットカードを使うと明細表記が「なんだコレ?どこで使った?」ってなりますオリーブヤングとかロッテマートはそのまま出てきますが…韓国語読みをそのまま英文表記されたり…韓国語で「株式会社」というワードは「주식회사」といい、「チュシクェサ」この音にアルファベットを当てはめたものが「joosikhoisa」というわけです。明細にjoosikhoisa〇〇と書いてあれば株式会社〇〇と言う意味なのですが、それが必ず店名では
別ブログでクレジットカード不正利用されてしまった案件をご案内しましたが、その際にクレジット会社のサポートに3Dセキュアは機能しなかったのか確認したところ、オンラインショップ側でその機能を導入していないと追加認証の機能は働かないとのことでした。私のように誤解されている方もいるかと思いますのでいつものGoogleGeminiさんに聞いてみると確かにそのような回答でした。******ここからはGoogleGeminiさんの回答です*************3Dセキュアは、インターネット上
xcorppaidfeatures❓980円❓3月から請求きてた‼️それも、娘と私の2人分すでにおよそ4000円💢カード会社からはXに問い合わせして下さいって言われたけれど…プレミアム会員じゃないと出来ないとか…だから、間違ってもサブスクしてないって事だと思うがそのページすら開かない。購入履歴もない。一応問い合わせしてみたけれど…この不正請求は多いみたい。カードを変えても止まらないらしい⁉️どうすればいいのかわからない。私のGWはこの対応で終わってしまいそうです。
朝、スマホを見るとクレジットカード利用通知が来ていましたので確認すると夜中の1時2分に5万弱の利用とのこと。このクレジット会社のアプリは利用後すぐに日時と金額は通知されますが詳細は2-3日後になるのでどのサイトで利用されたかは不明。しかしながらその時間は寝ているし5万もお買い物はしていないのでもしかしたら夏に予約したホテルの手付金的な引落とか想像しました。クレジット会社のサポート受付時間になったので電話をして確認すると「apple.com」での利用とのこと。まったく身に覚えが無いことを告げ