ブログ記事7,154件
2025年度(令和7年度)から、多子世帯を対象とした大学等の授業料・入学金の無償化制度が、所得制限なしで始まっています。すごく良い取り組みだと思っていたのですが、実際は『不採用』のケースが多いと聞いて、憤りを覚えています。「少子化対策」ではないのかな?「無償化」というのは虚偽では?と思った話。多子世帯の大学無償化が不採用?多子世帯の大学等の授業料・入学金の無償化制度の対象となる条件は扶養する子どもの人数3人以上を同時に扶養年齢制限なし(税制上の扶養親族
去年までは子供の中学受験のサポートと私の体調不良とで一日を過ごすのがやっとだったのですが、だんだん生活も落ち着き、子も手を離れつつあり、私に余裕が出てきました。体調もだいぶよくなってきたので家に籠っているよりは働きに出たいなとまで考えるように。ただ体調に波があるので無理せず週3くらい短時間勤務がありがたいなとネットで求人情報を毎日チェックしていました。そんなある日、前職と同じ職種がパートで募集が出ていました。私がやっていた仕事は専門職で正社員の募集はあるものの、パート募集は珍
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおいっす!ブログ、ちょいちょい手直ししてみてる〜イラストを入れ替えた箇所もあるから我こそはももブログマニアの人探してみて〜(いない)んで許せないシリーズ第二弾なんだけど第一弾『あの時私が義母に言い返したかったこと』見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこ
※弊社ブログをご覧いただく際はパソコンからご覧ください。※パソコンからご覧いただくことで、弊社が提供するサービス※について紹介するページにアクセスできます。※ご相談につきましてはsupport@acps.bizにご連絡ください。本件は、弊社内ではなく某組織内でのお話しです。某大学の某先生からのご依頼で、「1週間後に締め切りの教員公募があるのですが広報をお願いできないでしょうか?」というご依頼がありました。その公募はJREC-INでも募集要領を公開されてお
転職活動の状況(7月1日~現在)リモート勤務の仕事のみ応募してる!●書類選考中5件・社内ヘルプデスク2件・コールセンター3件●不採用17件(7月1日から今までの累計)あと、職場の送迎会は7月29日(火曜)になった!他人嫌いでコミュニケーション障害の俺は、他人と飲み会とか食事が大嫌いなんだけど、今までお世話になったので、この送迎会は行ってくる。夜ごはん。鳥ささみで作ったそぼろが美味しすぎる!出勤してから帰宅するまで、なるべくお金使
あしなが育英会私には関係のないこと…と思いつつ、昔の私は、これから高校や大学に行こうとしている子どもがいる家庭で、大黒柱の父親が亡くなったとしたら…と考えながらCMを見ていた頃がありました。実際に、パパが亡くなったのに、私に関係あるとは思いもせずに、数ヵ月前(パパが亡くなって3年以上経つのに…)まで過ごしていました。息子の高校からあしなが育英会の奨学金の案内メールが届いて、あっ‼我が家も該当するのかも‼と申し込みました。結果は…不採用通知福祉職の収入の安さは悲しいほど…。それな
おはようございますご覧いただきありがとうございます先日、履歴書送付して面接まで辿り着けずに撃沈していたワタシ…生活費を節約してても、今の働き方(非正規雇用)では将来に不安があり、40代も終わりに近付いているけれど正社員を諦められない!でも、ワタシの中では転職活動にも波があり、求人サイトを常に見てる時と今の生活でぬるま湯に浸かってしまっているとあって、さらには重い腰が上がらずなかなか転職活動に踏み切れないでいましたが、今の波に乗りながら、あわよくば、転職できたら良
会計年度任用職員…フルタイム今月はじめにチャレンジしてました。試験も論文もはちゃめちゃだったので、終わったと痛感しましたね。一緒に受けていた方々はパートかな…すでにお勤めしている方でしたし辞退はないだろう…2月後半に結果連絡…と言われていましたが、すでに児童館の4月のシフト…司書、復帰もどき…食ボランティア開始…と予定を組んでおります。今朝、ゴミ出しをしてゴミ箱を洗おうと外水栓へ行くと、なんだこれ??なんと、我が家の郵便受けから落ちて…外水栓の下へこっそり入り込んでい
こんにちは、mahoです。ここ数日、たくさんの方が読んでくださっていることに気づいて、びっくりしました。アメトピに掲載していただいたようです。お読みくださり、ありがとうございます。このブログは、かなりどんくさいアラフィフ看護師の(主に失敗談の)ブログです今回の転職を経て、また改めて痛感したのは、アラフィフこそ、収入の柱を複数持っておいた方が良い、ということでした。退職時に色々誓約書を書かされたので(今まで多くの転職をしてきましたが、こんなことを強いられたのは初めてでした)、具体的なこ
こんちにはゆきです。今回は転職についてもやっとしたことをお話します私は今月正社員の仕事を退職し、次は派遣社員として働くため就活中です。そして運良く家から近くて仕事内容も希望通りの求人が見つかり応募✨(以後A社と呼びます)社内選考を通過し職場面談までトントン拍子に話が進みましたそこまではよかったのですが・・・面談の後、営業さんから「A社さんは他の派遣会社さんからの面談予定が来週の火曜日に入っていて、その方と面談してからどちらと契約するかを決められるようです」と伝えられ数日待つこと
アラフィフパート主婦です。子沢山母さん。短時間パートの愚痴が多め…いや、愚痴ばかり…?気ままに書いてます。多子世帯の大学無償化。対象の我が家が不採用になったのは子供を扶養に入れ忘れていたから。。。そんなことあるーーーー??うちくらいでしょ!!って思ってたら、大学から学生向けにメールが来てた。息子の大学だけじゃなくて、娘の大学からも…。ってことはうちと同じうっかりさんが一定数いたってことなんでしょうかね。。。手続きとしては両大学に連絡を入れて、あとは再判
『こんな職場辞めるか否か』今の職場、正直いろいろ思うことある。文句言おうと思えば山ほどある。でもね…子育て中にはめちゃくちゃ都合いいの。正直、働きやすさはあるんだよね。・シフトが自分で…ameblo.jpこの職場で働き心がすり減り、毎日行きたくない病なわたし。コメントで頂いた仕事しながらパート探しを始めたの。そして、先日インディードで気になるパートを見つけて、勇気出して応募した。条件もそんなに高望みしてないし、家からも近いし会社としては欲しい人材でしょ?そうだよね?そうじ
転職活動の状況(7月1日~現在)リモート勤務の仕事のみ応募してる!●書類選考中0件●不採用17件(7月1日から今までの累計)不採用の連続wこの画像は、不採用のほんの一部だからねwでも、諦めないで引き続き転職活動頑張る!45歳という高齢なので、転職活動で苦戦するのは覚悟の上!やるぜ!!!!!!!!あと、明日からの土日は2日間連続で短時間スキマバイト(介護バイト)入れてるので、頑張って稼いでくるわ。今月の予定カレンダー↓
私がついたポジション、応募が来ても不採用続きだったそうな。というのもペアの人がヤバくて人選びに慎重になってたって。パワハラ、モラハラ気質全開の控えめにいってクズな人柄。そこに別の支店から名乗りをあげた私。そこに行きたいと言った私を推薦してくれた上司。タイミングが微妙に合ってしまったみたいで。。頭の中がグチャグチャ。冷静な判断ができないでパニックの毎日。落ち着いて考えて、一年頑張ってダメなら移動を申し出るとか…耐えられるのか…不安で心細くて仕方ない。。
アラフィフパート主婦です。子沢山母さん。短時間パートの愚痴が多め…いや、愚痴ばかり…?気ままに書いてます。てんやわんやの我が家。ガッツリ多子世帯なんですが、不採用のお知らせが郵送で届いた。『信じられない…多子世帯無償化の不採用?!』アラフィフパート主婦です。子沢山母さん。短時間パートの愚痴が多め…いや、愚痴ばかり…?気ままに書いてます。今年度から始まった多子世帯大学無償化。我が家も…ameblo.jp大学も、理由はわからないということで、JASSOからの詳細を
2025年度から始まった「多子世帯への大学授業料無償化制度」。我が家もこの制度の対象世帯に該当し、非常に期待を寄せていました。しかし、実際に制度を利用してみて、制度設計そのものに多くの疑問点や課題を感じたため、今回まとめておこうと思います。画像はお借りしてます〇制度概要と我が家の状況この制度では、子どもを3人以上扶養している世帯に対して、大学の授業料・入学金の減免が行われます。我が家には現在、大学3年生大学1年生高校生がいるため、多子世帯としての条件を満たしています。今年
おはようございます!今日は建国記念日。週の途中に休みがあるのって良いですね!明日から3日働けばまた週末♪今、また仕事が暇すぎて辛いんだけど週の終わりくらいから忙しくなる予定なので頑張るぞー!そして、難航中の私の就活。実は1件、派遣の会社見学がありました。とんとん拍子で社内選考を通過して見学。まあ、仕事内容はつまらなそうだし在宅もないけど、社食と立地に惹かれていたのですが…不採用でした!!大企業でキラキラしたオフィスでなんかそういう所と親和性低いみたい。そういえば、
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおはようございます。『職権濫用?面接官からのまさかのお誘い1』見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおはようございます。『人生…ameblo.jp昨日の続きです!当日はトレーナーとGパンのおもくそ普段着で行った。
去年の7月から、ダブルワークでネットの仕事を始めました。1年が過ぎ、今度は違うことがしたいと思うようになり、只今、週末アルバイト探し中。最初は、年始年末のバイトで探していたのですが、なかなか条件に見合うものが見つからず、土日祝日のみのバイトに切り替えて、探し中。先週末に、2社面接に行ってきました。1社はイオン系のスーパーで、アンケート、適性検査、計算問題、動画視聴を終え、面接で言われたのが、週に3時間しか働けません、とのことでした。週40時間を超えて働いた場合は、労働
2児ママのリサです。10年寄り添った夫に浮気されてます子ども達の笑顔を守るために離婚に向けて活動中こんにちは、リサです。先日、パートの面接を受けた結果が来ました。残念ながら不採用。面接官からは、「ご家庭の事情を理解しますが、他の応募者との競争がありました」と丁寧に断られました。正直、あんな声掛けして欲しくなかった。ぬか喜びをさせてしまった・・・落ち込む気持ちもありましたが、子どもたちのために諦めずに次のチャン
退今までの保険の見直しや生命保険料の払い込みをして、残った当座の資金は、200万円の見積もりです。これで、今年の税金と社会保険料を支払わないと・・。退職すると意外に税金、健康保険、国民年金の負担が大きいと感じます。就職できていませんが、来月までに就職できたとしても給料は、9月からになります。約3か月の生活費、税金、国民健康保険、国民年金で約100万くらいはなくなりますので、残り100万程度です。幸い6月に配当金がいくらか受け取っているので、何とかなりますが・・。これまで仕事をしていても
こんにちは昨日、ママ友からLine大学無償化の結果でてるよ~って系列が同じ大学なのですぐさま長男に連絡返事来ました不採用長男の詳しい成績は知らんけど奨学金が停止されたから悪いことはわかってるだから今回は「学習計画書」を書いて提出頑張ってるとわかってもらえたら可能性としては「採用」になるんじゃないかと思ってたけどやっぱり?不採用でも、本当の理由はわからないただ「不採用」ですとメールが来ただけそれにしてもこ
※弊社ブログをご覧いただく際はパソコンからご覧ください。※パソコンからご覧いただくことで、弊社が提供するサービス※について紹介するページにアクセスできます。※ご相談につきましてはsupport@acps.bizにご連絡ください。大学教員公募への応募において苦労することの一つは、応募書類の作成であることは申し上げるまでもありません。応募者の皆さんは苦労を重ねて応募書類を作成されていると思います。作成された応募書類には人柄や性格があらわになることが多くあります。そ
シリーズ化したくないのですが…就活2社目。履歴書をメールで送るように指示が出て、送るも1週間、音沙汰なし。あれ?このままフェードアウトですか?…と思っていたらやっとメールが来ました。応募者多数のため次の選考に進めませんでした。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。って機会なんてまたあるのだろうか?この文言を読むといつも思っちゃう。今回は私がやっていた仕事のアシスタント的な職種で、一度リタイアした方が就いたりもしています。内容をよく分かっているからサポートしやすいし会
アラフォーママmakoですご訪問いただきありがとうございます大人ジャイアンな夫、発達特性あり、グレーゾーンの小学生、高校生の娘の4人とハムスターのはむちゃん🐹の5人家族。毎日なんやかんやと振り回されてへとへとですよろしくお願いします『10年勤めた仕事をやめました』アラフォーママmakoですご訪問いただきありがとうございます大人ジャイアンな夫、発達特…ameblo.jp『失業保険と仕事探しスタート』アラフォ
こんばんは!バタバタして更新できずすみません平日も休みの日も夫が家にいるのでブログがなかなか書けず笑(夜はバイトやタイミーへ行ってます。)そんな夫に残酷なお手紙届きました。不採用通知履歴書と一緒に返却されました。これで…3社目かな??でも他の2社はメールで不採用通知なのに、今回は郵送にて不採用報告。今どき郵送って←悪口wでも書類選考でダメだったかーまぁ結果も遅くてハローワークに問い合わせしたぐらいなのでそんなところ落ちてよかった地元の企業はわりと返事が遅かったりします。もう
こんにちは『扶養に入りたいの』のブログがたくさんの方に読んでいただけたようでありがとうございます私としては必死な気持ちを書いたんですが、誰かの共感や参考になっくれていたらうれしいです。で、扶養の件ですが、結果は扶養入れました私が雇用保険終了の書類を送ってから彼からは何の反応は無し手続きしてくれたのかもわからないまま聞くこともできず昨日、国民年金のことで、マイナーポータブルにログインしたら、保険欄を見たら国保社保彼の扶養になってました言ってくれればいいのに仕方なく入
今回は常連さんと採用について。書いてみたいと思います。ラジオを聴いていると、また◯◯さんじゃん(*>△<)なんて、感じることがあります。何十通も送ってるのに採用されず、読まれるのは常連さんばかり…。そんな気持ちになったりします。読まれないお便りを送る意味あるのかな…。なんて思ったりしますよね。え…しないですか?僕は一時めちゃくちゃ思ってました(>_<)それをあまり感じなくなった経緯は…過去記事にありますので省略します。
7月14日の「集会所の網戸の交換をしました」の投稿に書いたように、集会所の網戸の交換をしましたが、網戸の近辺には、雑草や雑木が生えており、それらが、網戸を突き破る可能性もあります。なので、網戸の近辺の雑草や雑木を切る作業をしました。まだ、完全にはできてないので、後日、もう少し作業が必要です。午後からは、社交ダンスのペアレッスンに参加しました。7月27日の発表会では、目の不自由な女性と、ワルツとタンゴの共演のデモを踊るのですが、ワルツとタンゴは、先生とのデモもあります。ワルツについては、先生
こんにちは、ことはです8月6日に、今秋新しくオープンする眼科クリニックの面接を受けました『普段とは違う視点が必要だと気づかされた面接〜転職活動④〜』こんにちは、ことはです本日、無事に採用面接を受けてきました『明日は面接、不安でたまらない』こんにちは、ことはです明日はいよいよ今秋開院するクリニックの…ameblo.jp昨日、面接10日後に届いた結果は不採用ハローワークの求人票には面接結果は7日以内に「電話かメールで連絡」とありました5日目くらいからダメかな…