ブログ記事9,170件
セラピー整体サロンえみ~最新・空き情報ご予約の場合は、ご希望の日時を記載の上こちら受付フォームからお問合せください。または、公式ラインからも受付けてます。ID@bzd3283l※大体のお時間の目安は午前10時~・午後2時~・午後5時~となっております。※急を要する症状の方・サロンに来られるのが不安な方は、遠隔セラピーがおすすめです。(遠隔セラピー詳細)※時間外の日時をご希望の場合は、ご相談ください。尚、遠隔の場合は×の場合でも対応可能な時があります。【4月】1日(
春よ。人間達の心身へ、攻撃の手を緩めないなら我ら戦うのみ←誰毎年「太極拳があって良かった」と心から思うのが冬~春への変わり目です①血流を促す・・・具合が悪いからと安静にすればするほど、体は冷えて固まる②関節を動かす・・・具合が悪いからと安静にすればするほど、関節は冷えて固まる昔の人は、病気や怪我をしたとき「しばらく安静に」と医師に言われるままに自宅で動かずに過ごして、どんどん動けなくなって行きました病気や怪我をしたからもう元に戻らないのではなく、せっかく手術して直したの
誰でも三時間で癒しの手を習得できる《てあて》講習会2012年12月より開催しております《てあて》とは新しいオルタナティブ・メディスン《代替療法》です。http://ameblo.jp/samuharadoujyou/entry-11405644322.html...簡単に言うと痛いの痛いの飛んでゆけ~の究極ヴァージョンです《てあて》は対症療法症状にフォーカスして症状をとるのが目的※コリや痛みを対症療法で改善すると再発する可能性が非常に高いです。ではなく根源
いつもblogを読んでくださりありがとうございます♡量子場調整×Notebookでニュートラルな私、自然体な私で理想の未来を創造するヒントをこのblogでお伝えしています♡自己紹介量子場調整とは前回のblogから気がつけばずいぶんと日が経っていてびっくり気がつけば4月になっていました前回のblogにも書いたのですが、ただいま絶賛自分の内側に潜ること、に集中していますとにかく毎日毎瞬私が私の声に耳を傾けることを
2019年矯正スタート。1年半かかりました。歯が1本ないまま矯正です。💧2番欠損です💀後ろから持ってきた感じ。💧そう、前につめました。💧正中線も合っていません。💧真ん中は差し歯になった不自然に大きい歯が1本。💧3番4番前にずれてきたので、前歯と奥歯の形状の違いで舌の置き場がなくなりました。💧4番は、山が2つあるのが普通なので、裏側の内側にもう一個の山がきます。舌に当たらないわけがない。痛い。痛い。痛い。😢⚡️⚡️⚡️食いしばりも強く出ました。⚡️震えも止まりません。
こんにちは。反射の統合ワーカー大島明恵です。反射の統合に出会うまでの私は毎年初詣での願いが「健康でいられますように」ただそれだけでした。健康でいられないことが日常だったのでせめて”健康でいられること”しか願えなかった。もちろん健康にあぐらをかくわけではないですが、ここで言いたいのはそういうことではなくていかに心身の土台が育っていなかったか、というところ。反射の統
痛みに寄り添い自分を取り戻す、緩和ケアアロマセラピストの松浦智恵美です突然ですが、あなたは、アロマトリートメント(アロマオイルマッサージのこと)を受けたことはありますか?多くの人は、「海外旅行に行ったとき、ホテルサービスで付いていた」「整体などで、オイルをつけてやってもらったことがある」「全身はないけど、美容院でハンドマッサージをしてもらった」という感じで、本当に、アロマの専門サロンで自分のために、精油をその場でブレンドして全身トリートメントを受け
こんばんは高橋久美子です。今日はホメオパシーのミニセミナーに参加してきました。宝石のレメディとチャクラがテーマ。ジェムスプレー作りもあって、楽しい時間でした^^今日は前回のミニセミナーで教わった、更年期に良いホメオパシーのレメディについて書いています。更年期というと憂鬱なイメージがありますが、あたりまえにある身体の変化としてうまく乗り越えていきたいもの。衰える事でも病気でもなく、生殖の役割を終え、ひとりの女性としてシフトする時期であ
こんにちは。ミロク整体です。今日は、コロナワクチンを接種した事で体調が悪くなった方のお話です。症状としては、一定の後遺症の症状が起きるというよりも、繋げてみてみると皆さんそれぞれ違うことが分かります。ワクチン後遺症とは関係なく、接種したけど何ともない。ただ、肩が凝る、腰が痛いから整体に来たという方でもコロナワクチンの影響で治癒が止まっていることもありますし、スパイクタンパクが悪さをしていることもあります。そして、世間では癌も増えていますし、脳疾患や心不全などの突然死も増えています。数年
私の場合、打ち合わせ、設計のミスです。戻れるなら戻りたい。どうして、セカンドオピニオンしなかったかと。あれ?と思ったのですが、言えなかった。悔やまれます。昔から歯並び悪くて小学生のころかみ合わせに関係ないから虫歯になる前に抜いちゃいましょうと右前2番抜かれました。ここが失敗の始まりですそうなんです。一本少ないんです。前は左右非対称です。このあと虫歯、歯周病いろいろありましたが、そのまま52歳まできてしまいました。52歳の時、左前差し歯になった時、全体がぐらっとして全体的に内側に
思えば10年くらい前から「なんとなく不調」が出始めて、ずっと「不定愁訴」だと思っていた。そして、仕事は転職と退職の繰り返し。自律神経の症状、疼痛etc...あらゆる診療所を周り、いつも医師から言われてきたのは「ストレスですね~」「原因…分からないです」ばかりだった診察券の束がスゴいことになってる……メンタルの疾患とされた時には、病気不安症身体表現性障害なんていう診断も。つまり、「大きな病気じゃないか心配」「所見はないけど身体が痛い」平たく言えば“気
こんにちは。反射の統合ワーカー大島明恵です。反射の統合ワークで境界線が引けるようになる。自分と、自分以外目で見て「別々のもの」だともちろんわかっていてもなぜか周りの雰囲気や空気感情や感覚まで拾ってしまうのは固める反射の影響が大きいです。「境界線を引けるようになりたい」というご相談とても多いです。反射の統合によって境界線を意識的に引きやすくもなりますし「境界線を引かなくちゃ!」と意識しなく
桶川駅前整骨院・鍼灸マッサージ院こんにちは。桶川駅前整骨院・鍼灸マッサージ院です。日頃より当院をご利用いただきありがとうございます。今日はひなまつり両親から段飾りと吊るし雛を頂いたのですがスペースを作らなきゃいけない事と時間がないことを言い訳に吊るし雛だけ飾りました。吊るし雛は飾るのも片付けるのもが本当に楽です段飾りのお雛様、来年は絶対飾るからねー『お待ちかねキャンセル』につ
リウマチをどうにかしたくて取り組み、結果が出た栄養療法のこと。私がしたことを具体的に書いてみます。ちなみに栄養療法の良いところは、細胞の一つ一つを栄養で満たして整え、それぞれの細胞・器官・臓器がそれぞれの役割を果たすようにするので、思ってもない副産物があること。リウマチの痛みを何とかしたくて始めてみると、私の場合は時々あった偏頭痛がなくなったり、生理痛がほぼなくなったり、花粉症が軽くなったり、メンタルの揺らぎが安定した。同じ食事をしていた夫君は、痛風で薬を飲んでいたのに痛みがなくなり
【空ルートセミナー概要】⚫︎参加資格:どなたでも参加頂けます。•主婦、会社員、フリーター、セラピスト、鍼灸師、按摩マッサージ指圧師、柔道整復師、整体師、占い師、スポーツ選手、アスリート、医師、ケアマネージャー、保育士、ファイナンシャルプランナー、調理師、ネイリスト、士業の方々etc•誰かを救いたい、自分を救いたい、そんな気持ちをお持ちの方はぜひ!!!•どの様な仕事にでも活用できます。•この技術をお仕事にする事も出来ます。•現在のお仕事にミックスする事も可能
今日はさすがに疲れて有休を取りました。そのくせ朝からヨガ行ったんですが。しつこいけど大好き小島先生の、MusicYogaBurningと、アナトミック骨盤ヨガ。深夜まで両方ともキャン待ちが上がらずドキドキでしたが、早朝無事に繰り上がりました。小島先生のは結構繰り上がらないんだよね。今日も、普通なら4-5人上がるのにーと、涙を呑んで帰って行ったかたがいた。これは小島先生ではなく別のインストラクターさんから聞いたのですが、来年度もMusicYogaBurningはトップインス
これだけ高評価が多いのが答えです!「すべての不調は自分で治せる」カスタマーレビューよりおそらくなんらかの不調があるからこの本に興味を持ち、レビューを読んでいるのだと思います。自分もその一人でした。自律神経失調症の症状が続き、病院ではメニエール、パニック障害等診断された事もあります。とにかく低音難聴、立ち眩み、頭痛、不安感等が症状としてあり、心療内科で薬を処方された事もありました。心療内科の治療は確かに効果があったのですが、薬を飲むのが怖くなり辞めた所、再び不調が現れました。おそらく一
こんにちは。ミロク整体です。今日のお話は頭痛です。頭痛は、命に関わる事から原因不明の不定愁訴まで様々です。患者様にリンクしても、千差万別でこれと言った主な検査内容もないのでその時に聞いて治癒させるしかありません。その分、知識も入れておく必要もあり、こんな事が頭痛の原因だったのか!と思うことも少なくありません。ある時、何もをしても強く圧をかけられている様な酷い頭痛で施術の効果も効かず困った事がありました。でも脳はこの不調を伝えよう伝えようと頑張ってくれます。情報を受け取る側の私も必
矯正スタート。スタートするんじゃなかった。この時もっと勉強しておけば。最初に詰め物の修復から始まりました。そして説明の日。今まで担当してくれていた先生が辞めた。えっ😳⁉なんで⁉️この時までは、実はもう1本入ると思っていました。1本入れて真ん中そろえると。あ〜できないのかと思った。そして1本少ないまま矯正スタートしてしまいました。セカンドオピニオンしなかったのが悔やまれます。代わった新しい先生もどこまで把握してるのかわからないです。今この先生も辞めてます。院長先生に変わり
鏡見て不安になる。正中線、ズレまくり。一本足りないんだから、当たり前。😓年齢的にも歯の様子からも無理だった様子。😱言われてないけど。でっかい前歯が横にきて横でガツガツ当たってる。最近、前歯が少し動いてることに気づいた。やばい。歯周病。😱😱😱そろっていたら当たらなかったのかな。なぜこんなに当たるのか、そして舌に当たるのか?普通になりたい。これが難しいね。(;-ω-)矯正しても悩みは尽きず。あきらめも肝心かな。年齢もいきすぎた。こんなもんだ。
すっかり忘れていました。夜なかなか寝られなくてネットさぐってました。こんなところにも相談してた!>日本臨床矯正歯科医会何でも相談窓口(回答)公益社団法人日本臨床矯正歯科医会「矯正歯科何でも相談」にご相談いただき、ありがとうございます。矯正治療の経過にご不安をお持ちとのこと、心中お察し申し上げます。この「矯正歯科何でも相談」では実際の診察ができませんので、現在の状態がどうなのかは判断できかねますことはご理解ください。治療内容としては欠損歯の方へ一本ずつ歯をずらして治療する計
皆様こんにちは本日は『インディバ・首』の身体への効能について、お話させて頂きますね☺️🙌💕人体というのは、知れば知るほどよく出来ていますが、その唯一のボトルネック(弱点・問題点)と云われるのが、まさに首(ネック)体幹の背中側を貫く脊柱の1番上に連なるのが、7個の頸椎「首の骨」です。頸椎には、頭と体幹をリンクさせるという大切な役割がありますしかも物理的につなぐだけでなく、頸椎の中には脳と全身を連絡する神経の束が通っています。これだけ大事な存在なのに、首はどこまでもか細く、頸椎は脊柱で最
40代女性【主訴】朝起きられない・やる気が出ない・疲労感が抜けない・眠れない【問診】心療内科に通院している。心療内科では『不安神経症』という診断を受けている。自律神経が乱れているという事で、漢方薬を含め様々な薬を処方されている。やる気が出ない。疲労感も抜けない。『慢性疲労症候群』と言われているが、どうやって治せば良いかわからない。側頭部の頭痛や目の奥の痛み、吐き気がある。コロナに感染してからはいわゆる『ブレインフォグ』が起こり、常に脳が機能せず霧がかかったような感覚になってい
矯正したら不定愁訴いっぱい出て、矯正したこととてもとても後悔しているみみです。かみ合わせなのか、正中線が違うせいか朝から辛い。舌は、相変わらず上の歯があたって痛い。大学病院の口腔外科で作ったマウスピースは、少し左側にズレる。なので左側歯列全部舌にささる。痛い💧今日は、かみ合わせを見てくれて、矯正もしている一般歯科に行きました。車で40分くらい。職場からも20分くらいで行ける。有名な咬合治療してるところの会員の先生。高そうで迷ったけど行ってみました。住宅街の中にある普通の歯科
歯列矯正したら不定愁訴いっぱい出て、矯正したこととてもとても後悔しているみみです。拡大装置、違和感ありすぎます。もともと上の歯1本少なくて、さらに並べてしまったので、さらに狭くなりました。そして拡大装置の厚み。歯全部をおおっているので、だいぶ口の中狭く、奥まで違和感たっぷりです。ときたま、嗚咽反応が止まりません。これを6歳ぐらいの子供にやらせるのか。それは嫌いになるかも。それとも50オーバーだからきついのか、それともこの噛み合わせないようにするのがきついのか、さらにもっと噛み合わせ
《Comodoの施術メニュー/料金》○初回は施術料と別途初検料¥2,200を頂きます▼マタニティケア★マタニティケアスペシャル90分¥12,100★至極のヘッドセラピー(ドライヘッドスパ)30分¥3,300★極上ハンドトリートメント30分¥3,300★足裏リフレクソロジー30分¥3,300▼産後ケア&定期メンテナンス★産後骨盤矯正¥9,900←初回はまずこちらから★産後帝王切開骨盤ケアコース¥11,000←帝切の方はこちらから★
シャクティマットの使用を始めてちょうど一ヶ月使用して実感した効果は…毎日すんなり寝られる寝つきが悪い日がない→リラックス効果、血流促進朝目覚めた時の体のだるさがなくなる何十年も朝のだるさが当たり前だった→自律神経を整える右肩甲骨の痛みがなくなる6年くらい色々やったけど治らなかった→筋肉の緊張緩和呼吸が深くなった仕事で集中すると呼吸を止めてたり浅かった→副交感神経の活性化生理痛が軽減したシャクティマット始めて生理はまだ1回だから今後も要注目!→内分泌系への効果精
今月で、ブログを始めて1年経ちましたブログを始めたのは、非結核性抗酸菌症、原発性アルドステロン症という、当時初めて聞いた病気にかかって、不安で、同じ病気の方と知り合いたいと思ったからでした。そしてブログを始める数ヶ月前から、頻繁に動悸やめまいがあったり、背中が痛くて眠れなかったり、息をするだけで胸が痛かったり、いつも体のどこかがズキズキと痛かったり、精神的にもまいっていて、モヤモヤとした気持ちを吐き出したかったから。当時は、どうにもこうにも毎日辛くて、循環器内科で造影CT
みなさまこんにちはちび♡まむです私、7/1から設定変更大学不在籍中のためもし、サロン内でちびまむにコメントくださった方がいらしたら、拝見できないので無視してる感じになり、ごめんなさい良ろしければ、ブログにコメントやメッセージください♡♡♡さて、こちらの記事の続きです私は、藤川徳美先生の「藤川理論(鉄+タンパク質)」が身体にとても合っていまして、実践してから1年が経ちました医師や薬に頼らない!すべての不調は自分で治せるAmazon(アマゾン)1,030円詳しくはこち
物理的に上下の歯の当たりが強くて眠れない。目が覚めました。😨息子も起きていて歯の話をしました。理系だけあって分析が参考になりました。🙂まずこの状況🖥顎関節症の症状ではないか口が自分と比べて開いてない。よって上下の歯の摩擦次点で考えられるのは1、結果があっていない2、矯正が微妙に完了していない3、矯正途中で別のところに異変がでたいままでやったことまとめてさらに分析しようとなりました。領収書は、あるけど何をしたか分からなくて情けない💧息子がこんなに話を聞いてくれるなんて思わ