ブログ記事9,437件
MariaTherapyー本日のガイダンスー自律神経が乱れているかもしれません。ストップをかける今日は、自律神経のバランスを整える日です。仕事と家事の両立をしているため、神経が張り詰めている方は増えているかもしれません。すぐにイライラしてしまうのは、自律神経の乱れが原因である可能性があります。男性も、管理職など、責任ある仕事に就いている方は、自律神経が乱れやすいようです。一日中、パソコンを叩いている方も、首肩のコリによって、自
断捨離して部屋が少し綺麗になったら気になる本が出てきました五木寛之氏と気功師の方の共著で「気の発見」という本です以前読もうと思っていてそのままモノに埋もれてしまったよう…そうそう私って気功にも興味あったよなあ…読み進めていくと気功師の望月勇さんがとても気になってきました私の微妙な不定愁訴…運動やウォーキング、鍼や整体や整骨院やイロイロしたけれど完治しないのですよね…気功で直してもらえないかなあ…な〜んて望月勇さんのことを調べたらロ
昨日、7月25日(金)に放映された「探偵ナイトスクープ」番組の惹句では「祖母の死から立ち直れない母の背中を押す、ナイトスクープ自慢の「“涙”アベンジャーズ」!?特命局長は小澤征悦、局長補助は永見大吾日曜の夜の「こんばんは、朝山家です。」の番宣でしたが、、、冒頭、小澤征悦の「よく質問するね」の一言で、険悪な雰囲気、、、、ハプニングなのか、プロレスのリングで起こったような場面でしたね、、、、①せいや探偵の「亡き祖母が遺したらっきょう」大阪府の男性(29)から。6
散々迷って、悩んだ挙句、年度途中だけど、退職することにした。すでに上司には、数ヶ月前に打診した。収入が途絶えることで急に不安になったりすることもあるけど、とにかくホッとしているというのが正直な気持ち。40年近い社会人、サラリーマン生活に一旦終止符を打つのは、本当に勇気がいることだった。でも、ホッとしている。もう色々と限界だった。男性更年期障害を患ったことは大きい。結局、体力は以前のように戻ることはなかった。いわゆる不定愁訴が続く。退職後にどうなるかはわからないけど、しばらくはゆ