ブログ記事9,468件
最近「判定日のhCG数値が低くて不安です…」というご相談を多くいただくようになりました。中には青ざめた表情でひまわり鍼灸治療院にご来院される方もいらっしゃいます。ある日、初めてお越しになった患者さまに「どうやって当院を見つけてくださったのですか?」とお伺いすると、「Googleで“判定日hCG低い出産”と検索したら、一番上に出てきました!」と教えてくださいました😊どうやら、過去に判定日hCG2.4というとても低い数値から妊娠を継続し、ご出産されたMさんの体験談
こんにちは!タイトルにある通り初めて私のお腹に宿ってくれた赤ちゃんとお別れしました…。今回はそのことを書いてるので、タイトルを見て悲しくなってしまったり不安に感じてしまいそうな方はどうぞUターンしてくださいねお別れまでの流れについても詳しめに書いてるので、気分悪くなりそうな方もUターンした方がいいと思います!(いつもですが)上手くまとめられず長くなってしまってます昨年末に人工授精にて妊娠陽性判定をいただいたものの初めから低hcgでその後の成長もかなーりゆっくりさん。4w3dの時点ですで
きょうも、昨日に続いて30度を超える暑さとなり、湿度は幾分はマシなくらい梅雨はどこへやら、といった感じで6月の半ばでありながらも真夏日の陽気今年の下半期の流れを診てもらいたいといった鑑定のご依頼が増えてきていますそもそも占いは、主にリスク回避が目的で人の意志や気持ちを無視した天意を伺うもの本当にいい流れというのは、一割もなく六割は低空飛行で、三割弱が平運という割合歴史的にみて、個人の自由意志の尊重がなされるようになって、せいぜい100
こんにちは!ただ今妊娠3カ月目のういです不妊治療歴約2年、採卵4回目/移植4回目で初陽性。2020年11月末に晴れて不妊クリニックを卒業しました。このブログでは、これまでの不妊治療から現在の妊娠について記録しています。不妊治療歴一覧不妊治療費用総額運営サイトも宜しければご覧くださいませ。女性向け総合メディアUIPOTヨガメディアforYOGINIよく読まれています▶最後の移植周期~卒業まで▶初めて着床した周期に取り組んだ13のこと▶
こんにちは!ういです----------不妊治療歴一覧2018年1月~:妊活スタート2018年5月~:産婦人科にてタイミング療法試行2018年9月~:不妊治療専門院へ転院卵巣刺激法にてタイミング療法試行2019年3月~:治療お休み期間2019年6月~:不妊治療再開。AIH実施2019年7月~:採卵~体外受精(IVF)+顕微授精(ICSI)実施2019年9月~:凍結初期胚(G3)移植→陰性2019年11月~:採卵~2回目の顕微授
長らく初診の受付を制限しており、ご希望いただいていた皆さまには大変ご不便をおかけしておりました。この6月・7月、長く通ってくださっていた患者さまの多くが治療を卒業され、新たな一歩を踏み出そうとしています。そのため、8月より初診のご予約を再開させていただく予定です。ご予約をご希望の方は8月以降の希望日時などを入れた上でHPのお問い合わせよりお願い致します。🌱今回卒業された方々の多くは40代。数回の流産を経験し、何度も心が折れそうになった方PGT-Aで正
先日バースセンターで出産されてないママが産後療養をご利用くださいました・・・おっぱいや赤ちゃんの計測もできたので安心した後は・・赤ちゃんもづ~~っと預かってくれてその間に岩盤浴や鍼灸、吸い玉で身体もめちゃくちゃ軽くなって~~美味しくて豪華なおひるごはんがでて希望したらよもぎ蒸しも体験できてアイマスクやフットポンプでお昼寝~~本当に身体のつかれがとれて少しの時間でも爆睡して・・・リフレッシュできました~~と感謝感激のお声をいただきました・・・うちで
4月の半ばからはじめて手探りでやってきましたが100人以上の採卵前の方や移植前の方の身体をみていて私なりに。。。みなさんここが・・・こうすれば・・・いいんじゃないの~~という形ができてきました結果もかなりよい報告をいただいて嬉しいばかりですただ。。。ご予約いただいた方かたお話を聞くと予約がとれない・・というお話をよく聞きますなので・・・効率よくそれでいて満足度をおとさずもっと沢山の方に受診してもらうために新型スーパーライザーやホットリズミーを導入しまし
医療鍼灸:MedicalAcupuncture(MA)ホームページに掲載している内容ですそこかあ予約もとれますので是非ご覧ください医療鍼灸:MedicalAcupuncture(MA)|北九州不妊治療|北九州の不妊治療は齋藤シーサイド・レディースクリニック↑ホームページにジャンプしますエビデンスに基づく医学と鍼灸の実践の統合を進める『齋藤シーサイド・レディースクリニック』は不妊治療の患者様『九州バースセンター』は出産、産前・産後ケアの患者様を対象に妊娠率の向上、安心安全
こんにちは元保育士子供好き37歳つぶりんと(現在はパートで小児歯科助手)妻大好きの子供嫌い夫38歳週1鍼灸通いで身体を整え中都内に引越しを機に中断していた不妊治療を再開年齢の危機は迫るけれども確固たる謎の自信を持つあたしはママになるのだポジティブ妊活戦士です!(たまに不安定)よろしくお願いします🙇♀️高温期10日目からフライング検査を始め陰性続き。いつ体温が下がるかと思いつつ、高温期14日目に突入しました。生理ならぼちぼち36.7度代に下がる頃なのに若干上がっています
おはようございます😃かなり空いてしまいましたが、本日から卒業ブログ開始しますこちらの患者さん年齢が20代後半、不妊歴は約3年。当院に来られる前に人工授精を6回採卵を4回、移植を7回されておりました。かなりの数をお若いのに経験されております。大体採卵は10個前後採れますが、卵は3日目の分割でグレードⅢかⅣがほとんどと、年齢相応の成績が出ておりませんでした。当院に来られるときには卵のストックがなかったので採卵からのスタートです。数が23個、分割
ご訪問ありがとうございます元保育士・幼稚園教諭、現在は小児歯科助手のつぶりんです不妊治療2年目でようやく体外受精へ!2023.7〜(新宿アートクリニックにて)一応ベビ待ちジャンルですがあれこれ書いていますよろしくお願いします^_^な、なんと、、ずっとお世話になっていた、鍼灸院の先生から、今後の通院を断られてしまいましたガーーーン私が悪かったのです。。昨年10月から通い始めた初回の治療説明で「正当な理由がない限り原則週一回の通院を」と言われていました。その時の例え話で、帰省
おはようございます本日も卒業ブログの更新ですこちらの患者さん年齢が30代半ば、不妊歴は約半年。お二人目の希望で、当院に来られたときはFSH・11.7AMH・0.8過去に2回胚盤胞移植(良好胚と正常胚)を行い陰性。残りPGTA済の正常胚が3個というところでした。その後、子宮内膜炎の検査で陽性が出たため治療。治療後に着床の窓の検査で4日目がベストと言われていたため正常胚を4日目に移植。(過去の移植も4日目にしていた)結果は陰性。
昨日はいつもお世話になっている大阪の業者さんがわざわざ急ぎのものを届けてくださいました・・・いつもなら九州ならではの安くておいしい~~これで回転すし~~!?ってレベルのお寿司屋さんに案内するところですが昨日は1日大忙しで外に出れそうにない~~~そこで事務長がいつものまかない飯をグレードアップさせた山の幸の天ぷら付きの・・・山菜いっぱいのおひるごはんを作っておもてなし~~~私もいただきました~~タケノコと油揚げ・・最後にセリをいれた・・香り豊かな炊き込みご飯破竹、雪
たった今、50歳の患者様から本日無事ご出産されたとご連絡がきました!とてもうれしいご報告です!!これで2024年のひまわり鍼灸治療院での50代のご出産は3人目となりました✨本当におめでとうございます‼️㊗️🌈🎊50代ということもありいろいろな辛い不妊治療を乗り越えてのご出産でした。妊活ケアのために日々寄り添いつつ、無事にご出産につながるようにと当院スタッフもみんなで気にかけていたのでご連絡をいただいた際はとても嬉しかったです50代での妊娠・出産はまだまだ少な
おはようございます本日も卒業ブログですこちらの患者さんは年齢が20代前半、不妊歴は約半年。AMHは9.37とかなり高値でLHも高いため多嚢胞性卵巣症候群気味と診断されておりました。検査ではそれ以外に大きな問題はありませんでしたが、すぐ体外受精にステップアップされる予定で、それを見越して転院をすすめます。まずは1回目の採卵。PCOS気味のため刺激は弱め。結果は4個採れて受精が3個。培養してAAの胚盤胞が1個と分割が1個。胚盤胞を移植する
最近ご出産された方々の中で流産の回数が多く困難を乗り越えて結果をだされた方々がいます。この方達が結果を出すために何をされたのか?聞きました!体外受精の方々。まず、皆さんがした事で共通するのは・食事で炭水化物をすごく少なくした。・肉、魚、卵をよく食べる🥩🍗🍳🍣🥐・野菜も食べる🥦🥕🫑🥬🍅ということでした反対に食べなくなっなのは?・白砂糖を使ったお菓子🧁🍰🍩白砂糖の問題点についてはこちらも参考にしてください。『《卵子を老化させる?!》白砂糖のとりすぎ
人間には、ないものをあることにできる力が存在しますその力を豊かな現実を作るために使うのか、それとも、本当はダメではないのに、ダメな自分を作って埋もれるために使うのかそれはもちろんその人次第せっかくある力です物事をネガティヴに捉えるためにこの力を使うのはやめて一歩でも前に進むために使いましょう施術メニュー/鑑定メニュー/お客さまの声/アクセス/公式HP/治療院について◉女性特有の頭痛、肩こり、不妊、冷え性を解決しますhttps:
こんにちは!ういです今回は妊娠できた今周期に取り入れていた対策について、振り返ってみたいと思います。私は過去、初期胚2回(7cellG3、6cellG2)、胚盤胞1回(5AA)計3回の移植をおこない、いずれもhCG検出無しの陰性でした。反復着床不全に片足を踏み入れるまで至っていたと思います。検査で引っかかる項目も特になく、唯一、血液凝固項目が基準内低値であるくらいでした。参考着床障害、不育症の検査結果それでも繰り返す陰性を打開すべく、今周期は、新しい
先日宇美八幡に参拝にいきました・・・『宇美八幡で子宝祈願と安産祈願をしてきました~』昨日は志免にあるアンティークショップで約束があったので午前中から出かけていました途中・・・山椒の木という”うなぎ屋さん”があるので早めの昼食・・・昨日は父の日…ameblo.jp↑ここから神功皇后からなんだかメッセージ?がきてるな~~と考えていたら・・・まえから不妊鍼灸をしていて鉄不足・・・というワードがでてきていたので・・・なるほど~~~~~神功皇后といえば・・・安産の神でもありますが
BT6本日は起きてすぐと、夕方にフライングしました。起きてすぐは昨日とほぼ変わらない、目を凝らしても線あるよねー?くらいの線。諦めモードのまま外出し、帰ってきて、勢いでまたフライングすると、ハッキリした線が現れました❗️なんとかこのまま継続してほしいです。検査薬載せます。昨日のBT5と今朝のは載せるまでもないのが分かってもらえるかと肉眼ではほぼ真っ白ですよね昼の検査薬で少し自信が持てました。このまま継続してしてほしいです。
排卵検査薬が反応したのが4月27日。28日が排卵日だと仮定すると、今日が高温期10日目くらい❓基礎体温はこんな感じです。ガタガタだなぁやっと今日37度超えましたが、いつもより低めな高温期。身体にはなんの変化もなく、すでにまたリセットだろうなぁと諦めておりますおそらく3日後くらいに生理がくるかと。高温期5日目頃に、立ちくらみと肌荒れに気づきました。黄体期は黄体ホルモンの影響で立ちくらみがあることがあるそうな。肌荒れも黄体期はあるらしい。黄体期〜生理前にね。最近、鉄分を摂らなきゃ
★38歳不妊治療経過を記録していきます★〈これまでの治療〉●2018年4月夫婦ともに検査→結果悪く優先初診枠getAMH0.60●2018年6月優先初診、検査→ポリープ見つかる●2018年7月子宮内膜ポリープ掻爬手術●2018年8月人工授精→結果×●2018年9月採卵手術4個→3個受精→結果胚盤胞グレード悪く凍結0ゴナピュールが合わない?●2018年10月採卵手術7個→6個受精→3個凍結(全部4AA)フェリングが合ってた模様●2018年11月初移植→H
今日は、採卵期3回目の診察です保冷剤で表面冷やして、なんとか自己注射4日分やりきりました今日の診察次第で、採卵キャンセルか、注射延長になると思います注射は嫌だけど、がんばりますどうか卵胞大きくなってますように話変わりますが、先日初めて、、、不妊鍼灸いってまいりました内容としては、着替え↓カウンセリング↓うつぶせで、針(電気)、お灸↓仰向けで、針(電気)、お灸↓着替え、お会計(初診料と合わせて5500円)痛くはないけど、針もお灸も苦手ですほんとは整体もやりたか
こんにちは!ういです不妊治療歴一覧2018年1月~:妊活スタート2018年5月~:産婦人科にてタイミング療法試行2018年9月~:不妊治療専門院へ転院卵巣刺激法にてタイミング療法試行2019年3月~:治療お休み期間2019年6月~:不妊治療再開。AIH実施→陰性2019年7月~:採卵~IVF+ICSI実施採卵12個>成熟卵10個>ICSI3個受精>初期胚凍結1個2019年9月~:凍結初期胚(7cellG3)移植→陰性2019年11月~
KLCに通院しはじめた40歳目前の共働き夫婦の「ドリー」です。2019年4月結婚2019年8月自己流タイミング法スタート2019年12月近所の婦人科へ2020年2月AIH①2020年3月AIH②2020年4月AIH③・・・化学流産2020年5月KLC通院スタート2020年6月初めての採卵2020年7月子宮内膜ポリープ摘出手術2020年8月移植周期👆今ここフォローさせてもらってるブロガーさんが行かれてた鍼灸に行ってきました。先月家の近くの鍼灸をgoog
★★38歳不妊治療経過を記録していきます★〈これまでの治療〉●2018年4月夫婦ともに検査→結果悪く優先初診枠getAMH0.60●2018年6月優先初診、検査→ポリープ見つかる●2018年7月子宮内膜ポリープ掻爬手術●2018年8月人工授精→結果×●2018年9月採卵手術4個→3個受精→結果胚盤胞グレード悪く凍結0ゴナピュールが合わない?●2018年10月採卵手術7個→6個受精→3個凍結(全部4AA)フェリングが合ってた模様●2018年11月初移植→HCG:
こんにちは!年末に妊娠の陽性判定をいただいたものの低hcgにより継続はまずないと言われていますが、まだリセットの兆候なしです!化学流産って大喜びしたのも束の間、あっという間に呆気なく終わってしまう印象があったので、私もすぐリセットかななんて思ってましたが、我が子頑張っているようですこのまま奇跡が起きてくれないかなぁ…!今回は年始に受けた占いと鍼灸院の初診に行ってきたことについて書きたいと思います。昨年11月に東京都から隣県に引越したのですが、引越しを機に妊活を始めるずっと前から通っていた