ブログ記事3,621件
・私も作家デビュー?先日、私のブログを読んだ某出版社の方がDMをくれました。「不動産投資の本を出版しませんか?」と。ブログを続けていたら、こういう話があるんだろうなと思っていたが、結構早く来たなという印象。話の聞くのはタダということで、秒で面談を申し込んでみた。・ブログにしてもいいと言われたから書いちゃいます社名は明かさないことを条件でブログ化OKをいただきました。ZOOM面談で1時間程お話しました。相手は社長と担当者の2名。同年代だったり、育休とられていたり、不動産投資さ
『資産が150万減ってます』朝から株式市場はセールですね。個別株150万くらい資産減ってます。トランプ大統領は不動産投資家。株価が下落することは織り込み済みですよね。リスクを払ってまでそ…ameblo.jp昨日こんな記事を書きました。このあと積水ハウス、SPYD指値で入れてたのですが、買えませんでした素人は黙って成行購入ですね。今日は下がるかと思ったら、微妙。9日の相互関税発動まで待機してみようかと思います。トランプさんにまんまと踊らされてます。また1つ勉強になりましたご覧
久々に不動産に関する話。シリーズ化している水道問題について。父の葬儀を終え、まず最初に着手したのは、一昨年購入したマンションの水道問題。詳細については、以下を参照していただきたい。①その1:2月26日号②その2:3月7日号③その3:3月14日号今回は4回目。事前に管理会社にお願いして、あることを依頼する。それは、各部屋ごとのメーター検診に切り替えると、金額はどれくらいになるか普通、各部屋にメーター(子メーター)があるのだから、そちらで調べてもらえばいいじ
LINE登録お願いします♪どうも!訳あり不動産の佐藤です。本日はブログに出せる物件がございません💦たまにこんな日があります(笑)こういう日はライン公式アカウントへ物件情報を流しています♪ブログにアップできない物件は結構あるので・・・その場合はライン公式アカウントで一般公開しない形でお送りしております。現在会員数は450名ほどです。弊社ライン公式アカウントにご登録いただければですね・・・ブログ未公開の物件情報がラインで受け取れます。また、物件情報の詳細のやり取
ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓民泊・Airbnbブログランキングへこんばんは。民泊×不動産投資家のアラヤマです。今回は不動産関連のお話で・・・「不動産購入の必須行動」というテーマでお伝えします。私のところには、「不動産を購入したい!」と、コミュニティーに入られて、相談に来られる方も多いですが・・・残念ながら準備ができてなくて、買い逃す方も結構います。では、不動産購入するのに、まずは何をすべきなのでしょうか?・・・結論から言
こんばんは、3棟28室所有のサラリーマン不動産投資家の大邑です。今回は『不動産投資の始め方』について話していきます。・不動産投資ってどんなもの?・具体的に何を始めたら良いのかわからない不動産投資について興味があるもののなかなか行動に起こせずに悩んでいる方もいらっしゃると思います。不動産投資を始めてからかれこれ3年。これまでの体験を元に具体的な成功方法をお伝えします。このブログ記事を最後まで読むことで「不動産投資の仕組みと成功条件」についてわかります。どうぞ最
ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓民泊・Airbnbブログランキングへこんばんは。民泊×不動産投資家のアラヤマです。今回はビジネスマインドのお話で・・・「噂のギガ大家のメルマガが再開!!」というテーマでお伝えします。私は今でこそ月の半分ほど出ていながら、不動産や民泊やコミュニティ運営などで昨年度は年商5.8億ほど上げて、経済&時間的にも自由な生活を送ってます。でも10年前ちょっと前までは、対して給料も高くないIT系の会社員で、毎日ストレスを抱えながら
私が物件を購入し始めた当初、火災保険はすべて全労済にしていました。しかし、諸々の理由により民間の保険会社に切り替えました。参考)火災保険についてしかし、民間保険会社の保険料が毎年大幅に上がり続けている現在、再び全労済に切り替え始めました。理由としては、以前の記事で挙げた全労済のデメリットを補って余りあるほどに保険料の差が開いてきたからです。特に当時は、全労済は保険金の請求が通りにくいのが最大のデメリットでしたが、現在は民間の火災保険の方が全労済よりもさらに厳しくなっていま
2022年10月に、会社員を卒業するカリートへの旅です。法人設立にあたり、家族と下記書類を作成しました。①財務省との金銭消費貸借契約書②長男との贈与契約書将来的に、何かあった時に・・・死んだ時、離婚した時、税務署からのお尋ねなどなど、何かの局面にて、カリートが、お金を貸した!お金をあげた!と言う証の為です。この証が、重要です。専門的な説明は、なが〜くなるので省きます!ひとまず、その時に、その書類があったと言う確たる証拠を作る事です。本来であれば・・・公正役場
女性不動産投資家・女性大家さんの会ElegantOwnersエレガントオーナーズ主宰子育て不動産投資家五十嵐未帆です。皆様、こんにちは。満開の桜がきれいですね。皆様の心が美しい桜で癒されますように🌸さて、4月のエレガントオーナーズはメインゲストに元メガバンク支店長、お金の専門家でありメディアでもご活躍されている菅井敏之さんお迎えします三和エステート様との共催になり、下記のリンクからお申し込みされた方には無料でリアルタイムオンライン配信となりましたので、