ブログ記事8,176件
パワーかフォースか自分の意識レベル昔流行った書籍「パワーかフォースか」はご存じでしょうか。2004年に発売されており、私も当時興味深く読ませて頂いておりました。こちらの意識マップ、20年前の当時は、私の意識レベルはパワーとフォースを行き来している状態で、プライド、怒り、欲望、恐怖がまだたくさんあったので、フォースの意識でいることも多かったのですが、改めて最近見てみると、当時に比べて随分色々な意識が上がり、今はほとんどパワーの状態にいられるようになったものだと、感慨深いものがあ
新入社員の歓迎会昨日は新入社員の歓迎会でした。久しぶりに夜中まで建築のことでみんな議論に白熱して、中々話が終わらなかったです。こんなに会社のこと、仕事のことに熱い想いをもってくれたのも嬉しいし、それをそれぞれみんなが自分の言葉で話してくれたのがすごく良かったです。今後は更に建築士、大工、施工管理、見積もり担当、営業等、それぞれの立場からの見方があり、お互い分かり合えたり、尊重しながら進められそうです。そして、当社に入社してくれたAちゃん。東京で施工管理として7年の経験があり、
十勝帯広近郊中古住宅+リノベーションリノベ不動産帯広店もうすぐ完成のリノベ工事クロスが張り終わり養生もはがされたので、出来上がりのイメージにぐっと近づきました。2×4なので、壁がとれずに苦労しましたが、何とか解放感が出せました。こちらは造作カップボードもうすぐ完成。素敵なレモン色の外観のリノベーション住宅をご覧頂けます。こちらの住宅のリノベーション前の写真は下記です。カビがひどい状態でしたが、一新して綺麗に生まれ変わりました。
そして現在私は、アラフォー、バツ1、子なし、パートナーなしです。”かわいそうな人”でしょうか?結局人生なんて、死ぬ直前まで分からないものなので、今の段階で判断する必要はないと思います。そして、自分以外の誰かに自分の良し悪しを判断されたくありません。比べてほしくもありませんし、比べるつもりもありません。自分自身が自分の価値に気が付き、それでいいよと認めてあげる。「今」あなたのことを完全に認めて肯定して
明日からデザイナーズリノベのオープンハウス始まります。6月21日㈯~29日㈰午前10時~17時まで今日はみんなでオープンハウスの準備をしました。明日からたくさんの方に来ていただけると嬉しいです。予約不要です。売買営業の二人も率先して、手伝ってくれました。私は何も言ってないのに、みんなでゴミ拾いしたりしてくれて、こんなところにもチームワークの良さを感じます。Yチェアも準備しました。座り心地もチェック。快適です。土地や建物
売却物件募集中(土地・建物)★甘鉄エージェンシー株式会社毎月25日はヨモギの梅ヶ枝餅は食べたことがありましたが、毎月17日の古代米の梅ヶ枝餅は初めて食べました。お客様からの頂き物です。ありがとうございます。香ばしくておいしかったです。にほんブログ村★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★画像満載!甘鉄エージェンシー物件情報ブログhttp://ameblo.jp/fukuoka-inakagurashi/売却物件募集中(土地・建
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんちはー『もう二度と関わりたくない…非常識すぎる買主と不動産屋の話②』見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんつわー口唇ヘ…ameblo.jp前回の続きです不動産屋と専属契約を結び、インターネットに広告を載
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおはようございます!『もう帰って!非常識な家の内見者2』見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおはようございます!…ameblo.jp勝手に2階に上がったりオムツシートを使わずにオムツ替えしようとした人は私の
こんにちは、ナノハです。来てくれてありがとうございます!\この記事を書いたのは/大阪在住2025年5月に離婚2013年生男・2016年生男のママ趣味はAudibleとピアノ演奏息子たちはSASUKEと遊園地が大好き離婚にいたった過程や、離婚の手続き、離婚後の生活をリアルに書いていきます児童書ブログもやってます本好き親子のまいにち読書※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。元ダンナに離婚届を出した旨を報告。さっそく財
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんちわ!口座に大金が!!ついに家を売った金が入金されましたー!銀行の残高が約¥17,000,000!見たことない同日に住宅ローンも終わりを遂げた▼詳細『家を売ったら準富裕層になった話』見に来てくださってありがとうございます
十勝帯広リノベ不動産帯広店十勝に移住した当社の施工管理6月から入社してくれた当社施工管理のAちゃん。十勝が大好きで、移住してきてくれました。東京の大手のリノベーション会社で施工管理をしていた経験から、初日から当社の現場をどんどん改革してくれています。お客様の気持ちに寄り添い、現場の職人さんが働きやすいように環境を整えてくれて、設計士の理想も実現しようと頑張ってくれています。そんな様子を動画で見て頂ければと思います。デザイナーズリノベーションのオープンハウ
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんにちは!『息子のカバンから出てきた朝食』見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおはようございます。…ameblo.jp元気が出たら絵を描き直そうと思ったけど数名気に入って下さったかたがいらっしゃったからその
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおはようございます!『家を手放す!?驚きの査定額1』見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおはようございます!…ameblo.jp今、家を売却に向けて動いてるんだけど売却にあたって、知り合いに不
『ももの気まぐれ』へようこそ〜どなたでもお気軽に目指しているのは胃腸に優しいブログ好きな記事だけつまみ食いOK!ごゆっくりどうぞおいっす昨日の続きでっすもう早く書かないと忘れちゃうからぁ『非常識すぎる買主と不動産屋の話⑥〜値引き交渉〜』見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんちはー朝も更新し…ameblo.jp売買契約
『ももの気まぐれ』へようこそ〜どなたでもお気軽に目指しているのは胃腸に優しいブログ好きな記事だけつまみ食いOK!ごゆっくりどうぞこんちは〜朝の記事もよければ『主婦が滝に打たれてまで願ったこと』『ももの気まぐれ』へようこそ〜どなたでもお気軽に目指しているのは胃腸に優しいブログ好きな記事だけつまみ食いOK!ごゆっくりどうぞ…ameblo.jp神龍オラの願い叶えてくれよな!『非常識すぎる
2024年2月27日(火)晴れ先日、A不動産会社の灰原さんから連絡があったように、不動産売却の手続きを本格的に進めるための署名捺印、事務手続きのためA不動産会社事務所へ伺いました。所有する不動産を売却するときには、「専任媒介契約書」というものが必要です。「専任媒介契約書」とは簡単に言うと、契約を結んだあなた・1社のみに売却活動をお願いして、その他の会社には頼みませんよ(浮気しませんよ)、という婚前契約みたいな感じ。そして、御社へ売却価格の一部を”報酬料”と
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びます『筋トレガチ勢御用達のEAAで、主婦がファスティング始めるよー』見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおいーっす去年は無…ameblo.jp朝はこんな記事書いてましたー明日から始めるよっ『もう二度と関わりたく
昭和54年築デザイナーズリノベオープンハウス開催中昨日から開催しているデザイナーズリノベのオープンハウス。昨日今日と2日間で41人、20組のお客様が来てくださいました。ご来場頂きました皆様、誠にありがとうございました。新築だと思われて、リノベと知って驚いたお客様や、これなら新築ではなくリノベにすればよかったなど、のご感想も頂きました。百聞は一見にしかずということわざもあるように、まずはこの機会に一度ご覧ください。明日から1週間引き続き公開しておりますので、ご興味のある
おはようございます。今回は住◯不動産販売のその後について。前回の彼らの様子は👇『不動産査定の実態』お久しぶりです。最近ドタバタしてて更新放置してました今回は不動産査定のお話です。自宅売却にあたって先ず最初にやるのが不動産査定。検索サイトで「自宅売却」と打…ameblo.jp今後の売却活動に向けて具体的の動きの確認や抱えているお客さんの話を聞けると思っていたのに開口一番で契約の話になり欲しいのは契約だけ!早く契約結んじゃおう!!そんな雰囲気を隠さない姿に不信感が高まり、ひとまずア
随分と久し振りの更新となりました。この間、色々とあって過去記事を非公開にしていましたが、ようやく一段落しそうなのでそろそろ再公開しようかなと思います。2018年にスタートした我が家のマイホーム計画。新型コロナウイルスの流行にウクライナ戦争、円安と様々な要因が重なって当時と比べたらハウスメーカーの坪単価はめちゃくちゃ上がっていますね😲6年前、とにかく低予算でそれなりの家を建てようと探していた我が家。当時の条件はだいたい以下の通りです。条件■土地と上物合わせて3000万ほど■土地広さ4
2024年2月21日(水)雨先日、最終的な自分の決断を下し、後は夫との”離婚協議書”を先方の田畑弁護士に作らせて、離婚合意に漕ぎつけるだけとなりました。『2月14日最終的な私の判断』2024年2月14日(水)晴れ先日の先方からの回答文書を受領し、本日は江戸川弁護士事務所にて対応のための打ち合わせを行いました。(私側には3名の弁護士(…ameblo.jp・・・のはずが、これまた一筋縄ではいかない事態が発生しますw
両親も亡くなり、姉とのいざこざもあったので、早々に実家を売却することになました。2つの不動産に競ってもらい、高く値をつけてくれた方に買ってもらいました。築52年なので、土地のみの価格ですがまあまあの価格になり、姉と折半しました。片付けもかなり大変でした。ほぼ捨てる方向で、もったいなぃものも結構ありましたが、保管する場所もないので業者に頼んで廃棄してもらいました。まだ新しい介護用ベッドが特に惜しかったです。近所のお年寄りに声をかけましたか、置く場所がないとのことで廃棄になりました。父
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんちは『3,000万円入金されたのに…気づいたら散財してた話』見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんちわ!…ameblo.jp無事決済も終わったんで愚痴を織り交ぜながらこれから不動産を売却する
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんちはー朝も更新したよ〜『もっちゅりんを食べていない話』見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんにちはー…ameblo.jp『もう二度と関わりたくない…非常識すぎる買主と不動産屋の話⑤』見に来てくだ
2024年4月27日(土)晴れ実家の母より、「江戸川法律事務所から郵便が届いているわよ」と連絡があったので実家へ取りに行きました。先日署名をした離婚協議書の保管用1部と、清算書、支払い同意書が封筒に入っていました。4月17日付で、元夫の父親から田畑弁護士へ慰謝料300万円の入金があり、それを田畑弁護士から私の代理人・江戸川法律事務所へ入金されたとのこと。(慰謝料のやり取りって、先方→先方代理人→私の代理人→私、というやり取りになるので、時間や手数
2024年5月2日(木)晴れ先日、江戸川法律事務所より、慰謝料の清算書とその同意書を受け取りました。一度、直接挨拶したいと思っていたので、振り込み同意書は返信用封筒で返送せず、江戸川法律事務所へ持参することにしました。ちょっと気恥ずかしくもあったし、忙しいから迷惑かな~と思ったけど、私は直接お礼が言いたいとずっと思っていました。途中、県内でミシュランを取得している有名なマカロンのお店に寄りました
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおはようございます。朝起きた瞬間から目が痒いね…月曜日…マスクしてない人が満員電車でくしゃみしそうでイヤだなぁ『値引き交渉バトル!買主と売主の心理戦1』見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんにちは!『息子…a
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおはようございます!『もう帰って!非常識な家の内見者1』見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおはようございます!…ameblo.jp内見者がゆっくり見られるように家の人は最低人数がいいって不動産屋に言われてその日
2024年2月17日(土)晴れ先日、私側より「不動産売却についても承諾するので、速やかに離婚協議書の作成を進めて下さい」と夫側の代理人弁護士に伝えました。お金がない夫側からすると、ローンを払い続けること一番の問題だったはずなので、私側の承諾を得ることができて、やっと売却に進めることができてさぞかしラッキーなことでしょう。早速、夫が既に自宅の見積もり査定を行ったA不動産会社に、売却開始依頼の連絡をしたようで、今度はA不動産会社の営業担当の灰原さん(女性)
こんにちは。今日から寒くなるみたいですね~風邪も流行っているみたいなので暖かくして予防しましょうね今日は物件の紹介です「平屋って良いですよね~♪」ってよく言われます実際にそう思いますしかし、なかなか中古市場には登場しません土地がそこそこ広くないと建てれませんし、建築費も高いので所謂贅沢な物件です実際、子育て期間中の10~20年は2階建てで悠々と生活した方が良いかもしれませんが、それから先の20~40年は平屋で十分ですし、2階があっても使わないケースがほとんどですお客様でも平屋を