ブログ記事9,985件
(玄関居間の天井照明には換気ファンも装備・照明は電動昇降式)おはようございます。群馬県前橋市の相続コンサル不動産会社文京ホームズLLCのスタッフブログです。土曜日は恒例のCMです。。ご興味のない方はここでスルーしてください。安中といえば、京都同志社大学の創立者新島襄の出身地でもあります。そんなゆかりの地の物件紹介になります。。貴方ならどんな田舎生活を送りますか?!古民家ーーーー2500万円に値下げしています。蔵3庫、電動シャッター付き駐車場、日本庭園も豪華
近い将来のマンション売却にむけて、一般媒介契約を結んでいた不動産会社さんから、私たちの物件に興味を持っていただけそうなお客様がいると連絡を受けた建築士夫婦。予定外に早いタイミングで事が動き始めて戸惑いましたが、とにかくまずは、いくらの値札をつけるか、不動産屋さんとも相談して決めなければいけません。ここで気をつけないといけないのは、私たちの物件は今のところ非公開(レインズに掲載されていない)ので、今回の買い手候補さんも、私たちが契約している不動産屋さんのお客様、という点です。不動産会
結婚の次の計画はマイホームまたは赤ちゃんですね。土地選びは新築を思い立ったときが吉日です。様々なお客様の鑑定依頼で土地さがしからの相談という一見して理想的なパターンです。でも、いざとなると風水の良いマイホーム建てられる土地はさがしてもなかなかないものです。えてして風水のいい土地は既に金持ちが占有していて手放さないものです。それから分譲地の区画がダメな場合が多いからです。この頃、山を切り開いているせいか人工的な崖っぷち、もしくは、崖下だったり感心しないのが多いです。どんな土地だったか
こんにちわー!でんどうしですー!皆さん台風大丈夫でした?私は定休日だったのでずっとおうちでした←←ごめん・・・・・wいいねとペタありがとうございます!!励みになります!!!過去ブログはこちらから▼私が不動産屋になるまで①はこちら。私が不動産屋になるまで②はこちら。私が不動産屋になるまで③はこちら。私が不動産屋になるまで④はこちら。私が不動産屋になるまで⑤はこちら。私が不動産屋になるまで⑥はこちら。私が不動産屋になるまで⑦はこちら。私が不動産屋になる
おはようございます。群馬県前橋市の相続コンサル不動産会社文京ホームズLLCのスタッフブログです。さて、私としては珍しく、食レポです。。高崎市の俗称高崎経済大学通り沿いにお店はあります。。高崎市剣崎町微笑庵さんのミカン大福イチゴ大福もありますが、私にはこれ。。。ミカンの後味が残ります。。微妙な味が口の中で充満してきます。。癖になり、高崎迄買い求めてきました。。。イチゴ大福が美味しかったので、そのあと息子がお土産にもってきたところ、、、大感激。ちなみにイチゴは群
近い将来の令和のリストラターゲットは一流企業の不動産会社と予測します。その理由はいくつかありますし、もう経済ニュースでは暗示さていいますよ。不動産の社員は40代で平均1000万以上の年収をもらっています。めちゃくちゃ高給ですね。三菱地所40歳年収1230万東急不動産45歳1195万三井不動産40歳年収1113万平和不動産40歳年収956万東京建物41歳年収917万円大京42歳年収742万住友不動産42歳年収649万こんなに給料を払える理由
こんにちは!昨日は人生初のDIYをしてきました。後輩に手伝ってもらったのですがさすがに5部屋もあるとなかなかハードでした。ただ、実際にやってみると何にどれだけのコストがかかっているかがわかるので今後の参考にもなりました。それともう一つ、モノ消費の時代からコト消費の時代となってこういった体験は非常に貴重だなと思いました。世の中DIYセミナーというものもあるくらいですからリアルな物件でいきなりチャレンジするというのはいい経験です。そんな感じで今回はDIYの成功と
今や日本でもハロウィン文化が根付いてきて嬉しく思っていますー😀VivitBaseでは毎年10月になるとスタッフ全員仮装してお客様をお待ちしております。さらに10月31日のハロウィン当日は終業後、VivitBaseの愉快な仲間たちとハロウィンパーティーをしました。@ゑびすや企画のお2人さんがいろいろ準備してくれて、りっくんはお得意のパスタ作ってくれて✨ありがとーう!!↑終盤、通りすがりの初対面の方々もジョイン笑これ、甲府の街の
困難を楽しみ出会いを楽しみ人生を楽しむ香港に移住してきました一児のパパ上野達也です。ここ連日、コンサル続きの私ですがこんなサービスがほしい!とのお声を多数いただきまして売り上げ集客レベルを格段にあげる個別コンサルティングの募集を開始いたします。これから起業したい!起業とまではいかないけど何か自分でお仕事を始めたい!発信力や影響力を高めてお仕事に繋げたい!という方々も大歓迎ですし長年ビジネスしてきているけどいまいち結果がでないというかたもお任せください(^^)
2019年3月初旬!先日、不動産会社とタマホームと契約をしました。タマホームは契約後、直ぐに測量をしてくれました。ほぼ正確な数字が出てきました。ただ、杭が土地の端の4か所全部になく3か所だけ。後々、この残りの1か所を誰が杭を打つかで手間が・・・【タマホームの気持ち】早く不動産会社も測量しないかな・・・不動産会社には測量をお願いしています。しかし、測量を依頼した会社が直ぐにやりません(怒)測量するのに結果的に3週間ぐらい掛かり
中の人はこんな人ですw→★こんにちわー!昨日定休日だったので朝の6時に寝て11時に起きようと思ったらまさかの15時でだったでんどうしです(つД`)寝ないとダメ絶対(´・ω・`)体壊すよ(つД`)もっと早く寝たい(つД`)いいねとペタありがとうございます!!励みになります!!!※当ブログで連載物描いてます!※私が不動産屋になるまで①、②、③、④、⑤、⑥、⑦、⑧、⑨、⑩、⑪、⑫、⑬、⑭、⑮、⑯、⑰、⑱、⑲、⑳、21、22、スピンオフ
どうも、まだ家探し続けてますいつも読んでくださっているかた、いいねをありがとうございます。さすがにもう以前の不動産会社とはお付き合いしたくないので、他の不動産会社と家探しをしてます。とても親切な担当者で、以前個別浄化槽で購入を断念した家を調べてくれました(あの畑はなんなのか…とか)そしたら…畑は向かいの家の人のものだったらしくさらに新事実を告げられました。こちらの物件過去に三名くらいのかたが買われて入居しているみたいですが(築20年)過去三代連続とも仕事が上手くいかず、夜逃げのよ
皆様はじめましてエイブルNW長崎時津店の平古場と申します今年4月に入社してからもう半年が過ぎました。先日、福岡で行われた『エイブル新入社員研修』にハウス流通からは3名参加させていただきました研修では営業の基礎を一からしっかりと学んできました。また九州各県の営業の方とも交流できてとても価値のある研修となりましたこれからの営業に役立てて行きたいと思いますさて、12月に入りもうすぐクリスマスですね研修終わりに行った博多駅もライトアップされていましたきれいですねまたエイ
以前家を建てかけて、重大な欠陥が見つかって、建築契約解除した話をしようと思います。今の土地は、建築条件付きの土地でした。大阪市内で新築戸建を考えている人はお気づきかと思いますが、建築条件付きの土地ばっかりです!本当は建築条件がついていない土地を買って、納得のいくハウスメーカーで建てたかったのですが、仕方ないですよね。でも、今にして思えば、ダメ元で建築条件を外してくれるように交渉すべきでした。条件になっている建設会社は「積算もちゃんとしています」と営業マンが言っていたので、そ
名古屋市千種区内山にて築41年一棟リノベーション『RENOBELLEZZACHIKUSA』がまもなく完成します🏠✨↑before写真1F、2Fは店舗入居のまま3F、4Fは6部屋のリノベーション住居に変更です。外壁、エントランスも大規模リノベーションで大きく変わります!!千種駅も徒歩4分の好立地で完成前ですが3階、4階の住居の募集はあと1部屋で満室です!!またリノベーション後の中と外の完成写真はUPします。アパート、マンションのリノベーションは弊社にお任せく
更新遅くなりました、、、狙われたコンセントのつづきです!カラスとは賢いものですよね。壁を叩いても危害を加えられないと分かれば逃げないし、追い払っても様子を見ながらまたやってくる。どうやって追い払おうか考えていた時にある閃きがそうだ!YouTubeでカラスが嫌がる音を流そうYouTube「カラスが嫌がる音」で検索色々あったので迷ったのですが、とりあえず一番上にあったやつを再生。どうやら、カラスが相当苦しみながら断末魔の叫びみたいな鳴き声をあげ続けている模様・・・・(何か悪いも
こんにちは!みんなのCOWPANN1号です!!ここのところ、不動産には関係のない話題ばっかりでしたが、今日はまじめにやります!いえ、やらせて下さい!実は、アブレイズ・コーポレーション東京駅前支店では今、「Xmas&SNS開設記念キャンペーン」を大絶賛開催中でございます!!通常の賃貸物件の仲介手数料は「賃料の1ヵ月分+消費税」となっております。しかし!当店では最高でも半額~仲介手数料をいただかない0円でご契約を行っております!これは以前にもご案内させて頂きましたね!
12月7日土曜日の夜は、アーバンネスト不動産の8周年記念ホリデーパーティーがMarchéBacchusフレンチビストロでありました🥳人工湖沿いのレストランの向かいには、湖畔に豪邸が立ち並んでました🤩ライブもドレスやスーツで着飾ったエージェントやオファーが沢山集まりました✨店内にゴージャスはシャンデリア✨✨✨アーバンネスト不動産のブローカー・ジェニファーのサポートのお陰で、今年も沢山のクライアント様と巡り合い、ご満足頂ける売買のお手伝いが出来ました☺️
本日2度目の更新です。ご訪問頂きありがとうございますこちらは購入したマンションについて購入が決定する前~引越しまでの担当営業マン(Rさん)とのやり取りで不誠実と感じた事やお金に関することを「イラっ!とシリーズ」として記録していきます。※自分用の記録でもあるのでザックリな感じもありますが家の購入を検討されている方の何か参考になれば幸いです(;^ω^)前回までの記事はこちら↓■イラっ!①安い販売価格でつり広告?!■イラっ!②購入申込書が命取りに・・■イ
このブログは、私が不動産会社で、分譲マンションの計画・建築担当者として経験したことをまとめたものです。「新築マンションが建設されるまで」と題して各段階ごとに記述しています。販売計画は、多岐にわたります。収支計画、販売戦略、マンションのグレード設定、各ユニットの分布計画、販売会社の選定、広告計画などなど・・・。今回は、販売会社の選定です。2.販売会社の選定販売会社は、不動産会社の子会社、独立系の販売会社、コンサルティング会社の系列の販売会社と各種各様です。土地の購入に際し
用地取得して、基本計画を作成し、近隣説明を済ませても、まだまだやることが山盛りです。境界確定、道路との境界確定、開発許可申請、宅地造成許可申請、1団地認定申請、総合設計許可申請など・・・多くの協議や申請を行わなければなりません。それらが済んで、やっと建築確認申請を提出することができます。物件の規模にもよりますが、かなり多くの時間と手間が必要となります。1.隣地との境界確定新築マンションは、土地と建物をセットで売買しますから、マンション用地の敷地境界は、隣地の地主さんと合意し、
新築マンションの価格は、どうやって決められるのでしょうか?新築マンションが分譲されるまで、私がかつてやってきたことを思い出しながら何回なのシリーズで書いていきたいと思います。今日は、その1回目です。まず、土地の購入から始まります。土地価格に建物の設計費や建築費、販売費、近隣対策費などのコストを積み上げ、そこに一定の利益を加え、マンション全体の「売上総額」を設定します。この売上総額が適当かどうか調査が必要です。そのためには、周辺で競合する他社物件の動向も調査します。また、周辺
こんばんは!昨日はとある居酒屋で誕生日に年齢分からあげがプレゼントされるということで自分と同じ誕生日の友人に誘ってもらい行ってきました・・・併せて70個笑そして、昨日は自宅に料理を作りに来てもらう日だったので帰ってきて出来てた料理をみるとからあげがありました笑しばらく体の半分はからあげで出来上がってると思います笑さて不動産投資についてですが次の物件は融資を使って購入しようと色々と試行錯誤をしています。今後、融資を利用する方向けに備忘録も含めて書こうと
こんにちはすこしづつ暑くなってきましたね空を見上げると雲が夏を思わせるかのような形をしていました私、夏が苦手なんですが、、、、そんな長津田店、河原が長津田にあるお薦めの一品をご紹介致します長津田駅南口徒歩3分可愛い豚さんが目印のこちらのお肉屋さん「中山肉店」さんです。こちらのお店は小さい頃からとてもお世話になっており、今でも「友ちゃん」と年甲斐もなく可愛がって頂いてます・・・私、名前が友
不動産会社が用地買収に成功した段階では、基本構想図、マスタースケジュール、想定価格(坪単価)は、ほぼ確定しています。これらの事業計画がないと用地買収のためのプロジェクト・ファイナンスを受けることができません。ここまでは、ほとんどの不動産会社が同じような動きですが、これより先は、各社各様の進め方があります。標準的と思われる進め方について書いていきたいと思います。1.情報収集まず、広告代理店などに依頼して、当該マンション用地周辺情報取得します。土地取得段階でリサーチ済みですが、もう一
みなさんおとり物件って知ってますか??この前一人暮らし用の物件探してたらすごい物件があってこの立地と広さと築年数で家賃共益費合わせて5万円??しかも8階??あらあら人でも死んでるのかしら怪しいと思いながらも放置してたんですがたまたま友達の内見についていったときに不動産の人と仲良くなったので流れで聞いてみました「この物件ってめっちゃ安いですけど何かあったんですかー??」なんか怖い話でもあるのかしらとワクワクして聞いたらもっとこわい話「調べてみましたけどその値段でそんな
こんにちは、ホームメイトFC柏原店のマコロンです毎年、5月から6月にかけてカブト虫達が羽化します去年の夏に友達の家で生まれたカブト虫の幼虫をもらって、寒い冬を越して体も大きく成長しきってようやく変化が現れてきました。まだ幼虫の姿ですが、サナギになるスペース(蛹室)を作っていたので、いよいよ後1週間ほどでサナギになると思うと、とてもワクワクしました幼虫の時点でのオスメスの判別は結構難しくて、サナギになってからのお楽しみにしています待ちきれずに頻繁に見ていると、突
おはようございます!昨日は友人と鍋をして夜中に食べすぎると朝の胃もたれを感じる今日この頃です笑さて不動産投資についてですが先日、税理士さんと打ち合わせしてる中で目からウロコの情報を教えてもらいました。不動産売買をしていく中で注意をする点ですが物件を購入する際にもしも売主が外国籍の方だった場合です。不動産売買には権利書など以外に住民票や印鑑証明が必要になります。売主にこれを用意してもらう必要があるのですが単純に時間がかかるという事もあります。ただ、それ以外に注意することがあるとの事
こんにちは!昨日はいつもハンドボールに来てくれる方のお誘いで川崎にハンドボールをしに行ってきました!フルコートは足がやばいです笑さて、不動産投資についてですがリフォーム会社さんより連絡をいただきほぼ完成です。キッチンの背面のアクセントクロス洗面所の床張り替えバルコニーの雨漏り修繕今回リフォームをしてみて思ったのが必要な個所と必要ではない個所をもっと明確に分解できたと思いました。まず必要な個所はやはり目に付くキッチンスペースなど
こんにちは!二週連続の3連休ですね^^だいぶ涼しくなり過ごしやすくなってきました!築古不動産の投資物件探しもしやすいのでまた再開していこうと思います。さて、あと一週間で9月が終わるわけですが10月になると待っているのが消費税増税ですね!前々回、ブログで書いたのですが千葉県の災害の影響で工期などが遅れるのは仕方ないことだなと思ってましたがそういえば来月の諸々は消費税が変わってくるのだったーーー!っと、気づいた訳です汗で一通り書類を見直してみました!リフォームに関しては税込価格と