ブログ記事13,350件
皆さまこんにちは家の売却を検討した場合最初に売却査定を不動産会社に依頼しますよね。我が家も同じようにまずはネットで不動産会社を探して住所や名前を入力し査定依頼をしました。訪問査定してもらう場合家の性能や状態を確認した上で査定すると思っていたのですが今回依頼した不動産会社は事前に調べていたようで訪問時には既に査定額が書かれた書類を持参していましたそれって机上査定とどう違うんだろう、、、?机上査定と訪問査定に違
30代独身女性のハナです。今中古マンションを購入する途中にあります。今まで他の方のブログ等を見て、参考にしたり、勇気を出したりとしてきたので、皆さんの参考になればと思い、私のケースで色々書いています。一個人の見解ですので、へぇ~程度にご覧ください。今回は私のお財布事情です。やっぱり気になるのはいつ、いくらかかるのかだと思います。・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ご訪問ありがとうございます我が家のマンションは駅近物件。しかもほぼ同条件の新築が近年は億物件(←オリンピック効果💦)。なので、築20年の中古物件でも購入額より2千万は上乗せで今なら売れる(↑20年前に売りに出された物件は、バブル崩壊後の土地が底値の物件で、元値が現在価格の半値だったりします)※我が家地域の話ですという事情で、連日不動産会社から、「家売りませんか」の電話攻撃がすごかったりします。不動産会社「今なら、買値よりも相当高く売れるので売るなら今ですよ」私「高く売れても、次に
おはようございます。不動産業者になっておもうこと。開業して3カ月経ちました。実務経験はほとんどなく開業しました私は、分からないことだらけで日々勉強です。お客様にとことん寄り添える不動産会社にしよう!!会社の利益は二の次との想いで開業しました。先日、同業者に怒られてしまいました。本当に怒ってる理由がわからず、平謝りして怒ってる理由を聞き出しました。どうも理由は買付証明の入れてないくせに色々聞きすぎとの事。聞くなら買付証
FP2級試験行ってきました。途中時間が足りなくて焦ってしまいました。ちゃんと時間配分はしないといけないですね。最後のほう、時間たりなくなると、ドキドキしました。結果はどうなったか・・・また報告します・・・。今週は創業塾にも行ってきました!創業融資でお世話になった銀行さんから声かけてもらって13時~17時半までびっちり創業についてお勉強です。同じく創業目指している女性が20人くらい集まるのでなんだか同志って感じで心強いです。普段は一人会社なので孤独な
おはようございます。群馬県前橋市の相続コンサル・不動産会社文京ホームズのスタッフブログです。さて、地元のあるボランティア会議にお仕事の都合で欠席したのにも関わらずお土産を頂きましてこの写真にあるレトルトカレーのパックのものです。。ポークカレー。甘口と辛口の2種類。前橋は豚の出荷量が多く、ブランド名は麦豚。。飼料のなかに国内麦の主産地であることから麦を混ぜたもので生育させた豚とのことです。。。味のポイントとして、前橋市天川大島町も梨の産地で梨も加えて加工している
妊娠して産休を取らず退職した不動産会社にいた時の話をちょっとしてみます経理に所属してました。マンションの売買と賃貸物件も少々、って会社でした。契約に来られるお客様の手付金の800万円とかを、お客様の前で数人で数えたり(↑もはや、札束といえども、たくさんありすぎると、ただの紙束にしか見えなくなってきます💧)隣のビルの信用金庫からやはり数百万円を出してきて、社内へ戻る(←狙われると危ないので、信用金庫の方が用心棒よろしく、社内へ戻るまで、私の後ろから付いてきます。)銀行に
おはようございます。群馬県前橋市の相続コンサル不動産会社文京ホームズLLCのスタッフブログです。さて、今朝は事故物件のお話です。。。解釈が難しい問題です。自然死でも事故物件扱いになるのかです。。。病気で自宅で亡くなっても、事故物件になるのか?今はほとんどが、病院に運び込まれてからお亡くなりになるのが普通のパターンになると、思うのですが、自宅で病死したら事故?という解釈はいささか??核家族化で少子高齢化の時代。。。孤独死が多くなるかもしれない世の中です。。。亡く
おはようございます!昨日は雨の一日でした雪を見ることはなかった今日は、太陽も出て気温が上がるようです♪不動産会社は繁忙期に突入土日は、忙しい案内も契約も土日に入る電話も鳴りやまない雪になったり、気温が下がると故障も増えてくる昨日は幸い雪が積もったりしなかったからか故障の電話はなかった!朝イチのIT重説であたふたしたものの営業は案内に出てしまい、お店に一人急な来店や、電話が鳴りやまないと一人で対応が大変なのだが昨日は、電話が本当に少なくてたまった仕事が片付いて嬉し
オヒサシブリです!諸事情により、なかなか更新出来ずにいました。気づけばもう師走ですね。(震えてる。)ヲタ活が生きがいの私にとっては2020年なんてほぼなかったも同然…のような年でした。本業ヲタク、副業サラリーマン(おい)をやっております私ですが、ヲタ活という生き甲斐がない中サラリーマン生活を送るのはなかなかつらいものがありました。うちの業界はコロナの影響を受けているため、なかなかしんどい毎日が続いております…まだ仕事があるだけ有り難く思わないといけないのかなぁと思ったりしてま
本日は東京は雨。雨は嫌いじゃないです。特に建物の中から見ているのは好きですね。さて、不動産会社が倒産することがあります。どんな時か分かりますか?普通に仲介をしているだけでは潰れません。手数料収入なので潰れることがないんです。紙だけの会社は潰れ無いんですよ。紙の会社とは、在庫を持たない会社のことです。銀行、保険会社、弁護士、証券会社、司法書士などなど。本業以外に手を出して倒産するところもありますけどね。話を戻すと、不動産会社が倒産するのは仕入れした不動産が売れなくて資金繰りに行き詰
不動産会社に行って聞いた話を夫にメールした。最初は良かった。値段やらの話。ローン組めない話。次に住む場所の話。で、“ちょうど二世帯探してる人がいるらしい”と言ったところで、また雲行きが怪しくなる。。夫が急にあせり出した。「そんなにすぐ?どんだけ急ぎなん。」「時間が欲しい」と。…いやいや、「今すぐにでも」って前に言ったよね。。限界だからと。。やけに「時間が欲しい」「子供に悪影響」「焦ったら損する」などと、理不尽な理由づけをして引き止めてくる。「こんなのお互いし
更新遅くなりました、、、狙われたコンセントのつづきです!カラスとは賢いものですよね。壁を叩いても危害を加えられないと分かれば逃げないし、追い払っても様子を見ながらまたやってくる。どうやって追い払おうか考えていた時にある閃きがそうだ!YouTubeでカラスが嫌がる音を流そうYouTube「カラスが嫌がる音」で検索色々あったので迷ったのですが、とりあえず一番上にあったやつを再生。どうやら、カラスが相当苦しみながら断末魔の叫びみたいな鳴き声をあげ続けている模様・・・・(何か悪いも
コロナの影響で状況が変わったのか、なんと住んでいるマンションが3部屋も8月末〜現在の短期間に空きが出たのです私たちがこの物件を購入した時はこの部屋しか空きがなく、住んでから、1部屋空きが出たことがありましたが、ほんの2週間程度で埋まっていましたまた、ポストにどこかの不動産会社からあるご夫婦がここのマンションが気に入って購入希望だから売る気はないかと問い合わせる手紙が入っていたこともあるくらい、需要はあるんだろうなぁ〜と思っていました...なのでこの事態には驚いていますが、コロナの影響で働
年始にちょこっと書いた通り、3月末で派遣期間の3年満了となるので、派遣先で直接雇用になるか退職するかを考えていました金融機関で融資系の仕事をしてるんやけど、日々新しい事覚えなあかんから大変!それでもやり甲斐あるし、何よりいい人ばっかりで楽しいしそうちゃんの事で融通きいてもらったり、上司も常に気にかけてくれて本間いい人!何も問題なければ直接雇用になって働き続けるんやけど、ご存知の通り銀行って3、4年に一度は必ず転勤があるんですよね今の支店やから(しかも派遣やから車通勤)通えてるけど、転勤
私は、転職の為の面談という名のランチを友達とした。この友達は、元々同じ会社の他部署の人で今は起業をして大活躍中だ。ちょうど正社員の募集をかけようとしていたところで、他にもつてがあったにも関わらず、私の為にストップをかけてくれていたとの事で感謝。。しかし、残念な事に私は離婚の話をし、住宅ローンの審査の為に転職を禁じられていると話す事になった。離婚、不倫の話を身近な人に話すのはこれが始めてだ。でも、その友達は私達の国家資格は転職くらいで審査が通らないハズがないと言って、
みこまる辱めを受けたマンションの審査の件、気になり過ぎて不動産会社に電話かけたの「私、みこまると申しますけど、、、」お世話になっております〜。「担当のTさんお手隙でしたらお願いします。」Tは本日お休みをいただいておりまして。私で良ければ、どのようなご用件かお聞かせください。「〇〇の物件の審査の進捗どうなっていますか?早めに引っ越しの日にちを決めたいので。」あ〜、それでは確認して折り返します。数分後。。。〇〇の物件の件ですが、やはりまだ審査中でして木曜日にご連絡いたします。「
おはようございます。群馬県前橋市の相続コンサル・不動産会社文京ホームズのスタッフブログですさて、税務申告のこの季節。。。償却資産の申告時期でもあります。コロナ禍で政策上固定資産税や償却資産税の軽減申告もあり減免は大変ありがたいです。。。賃貸経営にとっては税金との闘いと言っても過言ではありません。。。狩猟型ではなく農耕型の資産経営である以上、、、、固定資産税負担は課題です。リーマン時代の税金負担の意識は天引き故低く自営になれば自ら申告納税。。。。意識は高
家を売却する為に、不動産会社の人が査定に来られた。それで義母が住う一階を案内するのに1ヶ月ぶりくらいに義母に会った。夫が離婚の話を義母にした後も、義母は全く私に声をかけてこなかった。二世帯住宅とは言っても、お風呂は共同なので毎日私は義母の部屋の前を行き来するのに。完全スルーだった。不動産会社が来る事は夫から義母に伝えてもらっていたのに、義母は和室で昼寝していた。雨戸まで下ろして。。で、不動産会社の人が室内を写真におさめたりしている間に、義母が私に近寄ってきて「あ
今日は不動産会社に行って賃貸契約を解約してくるょここにきて約2年この2年で色々あったけど息子と同居出来て良かったょ来月からはまた別々の生活がはじまるけどやっと自立してくれてGAGAは安心した彼女さんもしっかりとした人だし二人ともIT企業に就職出来て本当に良かったねGAGAも頑張らなくちゃへへ〰️
HAY(ヘイ)DLMXLサイドテーブル/コーヒーテーブルブラック北欧家具【受注発注の為キャンセル/返品不可】【大型送料】35,200円楽天自己紹介は★コチラからどうぞ初めての方辿り着いて頂き嬉しいですご常連の方いつもありがとうございますご覧頂きまして、誠にありがとうございますマイホーム計画中のヨハクと申します前回の土地探しについて不動産サイト以外にも土地の探し方はありますよ~とのお話し土地探しエピソード【①】土地探しエピソード【②】こちらも合わせてお
おはようございます。群馬県前橋市の相続コンサル・不動産会社文京ホームズのスタッフブログですさて、不動産屋の広告で一番多いのは多分各種ポータルサイトです。当社も当然、、というか掲載させて頂いています。。情けない??ことですがアッ○ホームやスー○やホー○ズなどです。一般のエンドのお客様へのCM媒体としては普及しているとことになります。最近は一般のお客様からではなくハウスメーカーの営業さんや同じ業界の会社さまからの反応が目立って多い。。。当社としては売却するために掲載して
メリークリスマス・イブ。こんにちは、倉石ももこです。今日は、信州大学工学部松本から長野へキャンパス移動の学生さんからよく質問される事項について、お答えします。学生さんや、親御様から必ず聞かれることそれは、「雪の降る量と気温の違い」です。お部屋を決めるにあたって、重要な情報ですよね。それによって、大学からどのくらい歩けるかも決まる結果から言うと、●雪の降る量長野>松本・・・長野の方が少し多いと思います。●気温の低さ
おい、どこで家建てるねん?いや、悩むわ。場所はねー。出来れば南紀がいいけど、仕事も環境も違いすぎるからなー。諦めて、奈良の生駒。大丈夫だ。生駒だけでは個人は特定できないはずだ。よし。(自分に言い聞かせる)。。。もし特定できても、温かい目で見守ってください。。。色々考えた結果。最初は以下条件を満たす建物で考える事にしました。耐震等級3以上+制震or免震ZEH仕様。。。。嘘です。最初は何も考えていませんでした。建築条件付きの場所を、何も考えずに見学に行き、パンフレット
「地方にある実家を相続したけど、自分は上京していて管理できない…」「長いこと放って置いた空き家があるけど見てみぬふりをしてい」など、古い家の管理や活用にどうしたら良いか困ってはいませんか?こうした古い家も状況次第では、DIYやリフォームすることで住めるようになったり、賃貸物件として人に貸したりすることができます。最近では、古い民家でも立地や建物の状態によっては店舗として貸し出せる場合もあるかもしれません。DIYやリフォームを施して住むあるいは貸すのもよいのですが、費用面
ご訪問ありがとうございます♡ズボラ主婦ながらに…“余白がある暮らし”に憧れたヨハクです♡1つ1つ丁寧に決めて後悔なしのおうち。“シンプルでちょっと個性的”なOnly.1のマイホーム作りを毎日更新中✍︎\詳しい自己紹介はコチラ/▽▽▽クリックどうぞ▽▽▽ご訪問してくれてありがとう♡ヨハクです♡土地
近い将来のマンション売却にむけて、一般媒介契約を結んでいた不動産会社さんから、私たちの物件に興味を持っていただけそうなお客様がいると連絡を受けた建築士夫婦。予定外に早いタイミングで事が動き始めて戸惑いましたが、とにかくまずは、いくらの値札をつけるか、不動産屋さんとも相談して決めなければいけません。ここで気をつけないといけないのは、私たちの物件は今のところ非公開(レインズに掲載されていない)ので、今回の買い手候補さんも、私たちが契約している不動産屋さんのお客様、という点です。不動産会
こんにちは!こんなつたないブログを見に来ていただいたり、いいね!までくださる方がいるなんて感謝感激しております、はるです。今までいろんなアメーバのブログ勝手に読んでいいねもせずにいた自分を反省しております。。。いいね!を押してもらうだけでこんなに元気になれるんだったら、これからは読んだブログはいいね!しまくります!多分・・・さて話は土地探しが難航しているところまで書きましたが、同時並行で私たちは工務店も探していきました。私たち夫婦の希望は小さくていいから地元密着の工
おはようございます。群馬県前橋市の相続コンサル・不動産会社文京ホームズのスタッフブログです。さて、昨日の日曜日は相当冷え込んだ天候でしたね。。。降雪もありえた前橋でした。。。寒い。予て携帯会社から、プラン変更相談会開催のお誘いCALLがあったので携帯の使用方法で訪問して、ききたいこと山積だったので渡りに船のタイミングでした。。。。予約していた約束の時間は開店時間でした。携帯SHOPのお店には予約時間前に到着。。。既に並んでの先客の方が2名。。。寒いので、私
最近更新をサボっているので(寒いんだもん><)、アクセス数も下がっていますwさて、今日のところでの書き込みは重要!!すごーく重要!あなたの目についた鱗が落ちます!(小声多分)家の沈下ですが、角度で言わないのはなぜか!!!→坊やだからさ♪(某ジ●ンの金髪の方風でw)では、なく!以下の表が角度換算値だからです!!!なので、水準器でみてもその下の位が必要にあなるわけです。1°も傾いていたらそりゃもーありえない世界。そんなわけで、家としての許容範囲を5/100