ブログ記事345件
目の下のたるみ取り、グラマラスライン形成の修正手術が増えている理由を考察していきます。とくに裏/表ハムラ法や下眼瞼下制術での過矯正の問題は非常に多いです。下眼瞼外反症の原因①加齢②顔面神経の麻痺③瘢痕性④皮膚や眼輪筋欠損などが挙げられます。🔍修正手術が増加している主な理由1.過度な矯正による機能的・審美的問題三白眼や外反(アッカンベー状態):下眼瞼下制術やグラマラスライン形成で下まぶたを過度に下げると、白目の露出が増え、不自然な印象を与えるだけでなく、ドライア
目尻切開で効果・変化が出にくい人と出やすい人がいるのですが、それが結膜円蓋部がどの程度あるかによって変わります。結膜円蓋部=ポケットがある人はその分だけ伸びしろが大きくて、平均2mm、大きな変化の方で5mm程度の目尻切開でのデカ目効果を期待できます。一つの判断要素としては、以下のようなものが挙げられます↓。①目尻のポケット=結膜円蓋部の大きさが3ミリ程度はあるとよい②目尻が皮膚が覆いかぶさっていないこと*必要に応じて眉下切開を併用する③上下の目の開きがあること*必要に応じてグラマラス